【復興支援ベース】笑顔の奥にある涙。まなざしの先にある希望。復興100年を見つめます

iRyota25

公開:

31 なるほど
113,840 VIEW
0 コメント

復興支援リポート

復興支援リポート一覧
 復興支援リポート一覧
potaru.com

復興住宅への入居が始まりました、とニュースで見ると「あぁ良かった」と安心できる。でも完成した住宅は町に1つか2つだけ。たしかに変化は大きいが、被災の現実はますます見えにくくなっている。

 2016年3月11日(金) ~今朝の私の気持ち~ onagawa986さん
potaru.com
 震災から5年【変わったもの・変わらないもの】 onagawa986さん
potaru.com
 居酒屋で原発作業員さんと呑んだ1時間
potaru.com
シーパルピア女川はなぜテナント型なのか
 シーパルピア女川はなぜテナント型なのか
potaru.com

たとえ公的な補助を投入して施設だけを整備しても、従来と同じ商売のやり方では、早晩行き詰まって、やがてシャッター街に戻ってしまうかもしれない。それを「復興」といえるのか?答えはNoに決まっている…

東北に ふくらむ桜 春がくる
 東北に ふくらむ桜 春がくる
potaru.com

早咲きの桜とはいえ、早くも東北から桜のたより。
愛でれば育つ。桜の木は関わる人の気持ちが分かるのかもしれない。

大槌町の高台に立つ希望の灯り
 大槌町の高台に立つ希望の灯り
potaru.com

大槌の町では「ひょっこりひょうたん島」の音楽が正午の時報として流される。ひょうたん島のモデルとされる蓬莱島が見渡せる高台にたてられた希望の灯りには、ひょうたん島のイラストが刻まれている。

「高層」災害公営住宅から見た気仙沼の今
 「高層」災害公営住宅から見た気仙沼の今
potaru.com

気仙沼の中心地に建つ災害公営住宅。3棟のうちの1棟はなんと10階建て。階段をのぼって見渡す周辺の風景は……

[山田町]御蔵山から見た山田の町並み - By iRyota25 - ぽたる
 [山田町]御蔵山から見た山田の町並み - By iRyota25 - ぽたる
potaru.com

御蔵山は山田町の港からすぐ近くにある小さな高台の丘。かつて江戸時代には南部藩に収める米の集積場所だったことから御蔵山と呼ばれるらしい。この場所はかさ上げが進む地域と、海沿いの商業地域のちょうど境目。つまり町の最前線。この山からの景色をずっと見つめていきたいと思う。

ホテル観洋の窓辺の椅子から見える風景
 ホテル観洋の窓辺の椅子から見える風景
potaru.com

ホテル観洋は震災後、地元の人たちの避難場所になった。ホテルに行けば大丈夫だろうと地元の人たちが数多く集まった。長期にわたる避難生活の中、ロビーのあるフロアには子どもたちのための図書室も設けられた。そしてその奥、志津川の町を遠望できる場所にこの椅子がある。

中学生たちが建てた「女川いのちの石碑」を歩く
 中学生たちが建てた「女川いのちの石碑」を歩く
potaru.com

今、女川町はどうなっていますか
悲しで涙を流す人が少しでも減り
笑顔があふれるまちになっていることを祈り
そして 信じています

BRTが走っていてもバスに乗れない!
 BRTが走っていてもバスに乗れない!
potaru.com

バス(BRT)が走っているのにバス停がないからバスに乗れないという不条理。BRTは1日に10往復以上。地元のバスはほんの数便。

「がんばろう!石巻」灯びが教えてくれること
 「がんばろう!石巻」灯びが教えてくれること
potaru.com

灯びを絶やすことなく伝えていくことは、「思いつづける、忘れない」という気持ちをずっと受け渡し続けて、「未来」へと届けていくこと…

いまだけの風景「東北復興祭 in 宮古」
 いまだけの風景「東北復興祭 in 宮古」
potaru.com

宮古の町の景色の中にいられてよかった。明日はどうかわからないけど、明日は今日の次にやってくる。ということで――どんどはれ

ぶつかり合う山車と山車◇必見!陸前高田「けんか七夕」
 ぶつかり合う山車と山車◇必見!陸前高田「けんか七夕」
potaru.com

陸前高田には2つの七夕がある。気仙川をはさんで東側、旧・高田町の「うごく七夕」と西の旧・気仙町の「けんか七夕」。山車の形は似ているけれど、見せ場は違う。しかし、思いはまったく同んなじだ。

思い出になんかしたくない♪「気仙沼の夏・花火」
 思い出になんかしたくない♪「気仙沼の夏・花火」
potaru.com

左はおなじみ「ホヤぼーや」くんですが、右の子には始めてお目にかかりました。お名前は「よしぼう」。気仙沼商工会議所の「気仙沼∞全国展開プロジェクト」の公式キャラクターです

女川駅「ゆぽっぽ」入湯記
 女川駅「ゆぽっぽ」入湯記
potaru.com

駅舎の左側がゆぽっぽの入り口で、2階部分が浴場と休憩室。そのふたつを結ぶ渡り廊下からは、青い青い女川の海へ続くプロムナードと生まれ変わりつつある女川の町が見渡せます

『神輿は今年も海へゆく』久之浜 三嶋神社の夏祭り
 『神輿は今年も海へゆく』久之浜 三嶋神社の夏祭り
potaru.com

出発前にはね、区長さんは言っていたんです。今年は波もあるから海には入れねえ。そうは言っても、お神輿が渡御する道のりに海があるんだから、入るなと言われても入らずにはいられない

[21世紀 日本の風景]原発がこの目で見える丘
 [21世紀 日本の風景]原発がこの目で見える丘
potaru.com

10数kmという距離は遠い。でも、マラソン大会ならショートコースの距離にちょっと足せば届いてしまう距離。フルなら往復してなお余りある距離。この場所は、生きている人が足を伸ばせる生活圏

【宮沢賢治と歩く】イギリス海岸
 【宮沢賢治と歩く】イギリス海岸
potaru.com

夏休みの15日間の農場実習の間に、教師であった宮沢賢治が生徒たちを連れて水遊びをしたり、化石を探したりして過ごした北上川での思い出。「銀河鉄道の夜」にもつながる物語の原石がここに眠っています。

おしゃれな箱根山テラス
 おしゃれな箱根山テラス
potaru.com

部屋にはテレビも目覚まし時計もゴミ箱もありません。この地域の木をふんだんに使った建物と、窓の外に広がる自然、たとえば鳥のさえずりで目覚める朝、といった経験を大切にしたいと考えております…

「固い絆」
 「固い絆」
potaru.com

4回目の3月11日、ロッシー東北で行った竹灯篭に彼女はそう記しました。絆じゃないんです。「固い絆」なんです。

今日届く新聞にもまた
 今日届く新聞にもまた
potaru.com

一見何の被害も受けていないように見えても、ここにいる人たちはみんなが被災しているのですよ…

大川小学校前から長面方面へ。震災前の町の車載ビデオから見える町の風景
 大川小学校前から長面方面へ。震災前の町の車載ビデオから見える町の風景
potaru.com

実際に眼で見ることができる光景と、もう映像の中にしか残っていない景色を合わせて観ることで、愛着としかいいようのない感情が湧いてくるのはなぜだろう…

津波被災地ではたらく「現場の掟」
 津波被災地ではたらく「現場の掟」
potaru.com

津波被災地エリア作業ルールに記された12カ条の掟は、文字で読むとさらっとした内容にも見えるが、それでも結構たいへんな決め事だ。掟に学ぶべきは、被災地の現場でがんばる作業員の方々だけではない。

[遺跡と記憶]気仙沼に打ち上げた大型漁船
 [遺跡と記憶]気仙沼に打ち上げた大型漁船
potaru.com

黙祷している大人たちに連れられてやってきた少年が、ひとりは「ふーん」とでも言ってそうな後姿で船を見上げている。もう1枚に写った少年は、帰ろうとする家族に「もうちょっと待って」と言っているようにも見える。この少年たちは、船のことを…

絵本『ヒマちゃんの気持ち』の作者、新柵ひろ子さんのことば
 絵本『ヒマちゃんの気持ち』の作者、新柵ひろ子さんのことば
potaru.com

物語の主人公は一粒のひまわりの種。夏にはりっぱな花を咲かせて、みんなに笑顔を届けようと思っていたのに、あの日、津波で流されてしまったひまわりの種。…そんな絵本を書いた新柵さんが、今年の3月が近づく中で感じていたのは。

ロシナンテス。アフリカと東北から直球を投げ続ける人たち
 ロシナンテス。アフリカと東北から直球を投げ続ける人たち
potaru.com

医療は診察して薬を出すだけではなくて、水が汚れてるアフリカの村で水道整備するのも広い意味で医療だし、週に1度でも農業できる環境をつくって東北のおばあちゃんたちに笑顔になってもらうのも医療。突き詰めていくと戦争をしないこと、世界平和ってことになるかもしれない…。そんな川原尚行さんと仲間たちのこと。

もう誰にもあんなこと経験してほしくないんだ
 もう誰にもあんなこと経験してほしくないんだ
potaru.com

忘れて行くということが人間の前向きな能力のひとつであることは否定しない。だからこそ、ぼくたちは、努めて思い起こし続けて行かなくっちゃならぬ。風化なんかさせちゃいかんのだ。

女川大好き! 石巻の那須野さんの記事まとめ
 女川大好き! 石巻の那須野さんの記事まとめ
potaru.com

いまは石巻で家事・子育て・会社勤め・友だちづきあい・町の応援に毎日フル回転の那須野さん。応援メッセージは、那須野さんの記事のメッセージ欄へ。 Zehi!

東北・広島
 東北・広島
potaru.com

今日も地獄の様な現場。...雪と違うソレは 誰かが書いてくれてたが 溶けない。...消えてくれない。。.....誰かがカタをつけないと 家主は帰れない。...その日のまま止まってる。...

千年希望の丘「千年先のこどもたちへ10万本の植樹」
 千年希望の丘「千年先のこどもたちへ10万本の植樹」
potaru.com

海辺近くの千年希望の丘の頂上に立ち、谷地沼さんやコンパスポイントのみなさんと話をしていると、復興のイメージがぐぐっと動いていくような感じがする。

陸前高田の木村屋さんが教えてくれた「100年」の復興
 陸前高田の木村屋さんが教えてくれた「100年」の復興
potaru.com

お菓子の話から始まって約2時間。木村さんが笑顔で語った「100年」という言葉にガツンとやられた。100年ということは、世代をこえて伝え続けていくことなんだと気が付いて、あらためて、ぐっときてしまった。

【まとめ】今日の東電プレスリリース「ここがポイント」
 【まとめ】今日の東電プレスリリース「ここがポイント」
potaru.com

情報が限られている事故原発。東京電力が日々配信する「日報」「プレスリリース」「報道関係各位一斉メール」「お知らせ」などチェックします。

下重リポート

下重リポート一覧
 下重リポート一覧
potaru.com

被災地、災害対策、アウトドア経験に根差した生き方。世界を旅してきた下重健児がリポートします。

 消火器の使い方、ご存知ですか?
potaru.com

先日、火災予防について調べていると、消火器の使い方などについて全くと言っていいほど知らないことに気付きました。「道具は使ってこそ慣れる」と思います。とは言え、消火器は…

AED、高い設置率、低い使用率 ~AEDの使用手順について~
 AED、高い設置率、低い使用率 ~AEDの使用手順について~
potaru.com

AEDの使用はとても簡単で、音声メッセージで使用方法を説明してくれるので使ったことがない方でも使用できます。使用をためらわないでください。

防災用品を考える ~前編~
 防災用品を考える ~前編~
potaru.com

「災害は忘れたころにやってくる」随筆家・寺田寅彦の言葉だと言われている。
けれども、やってきてからでは、時すでに遅し。主観的に必要だと思う防災用品を書き出してみます。

 救命講習受講レポート ~前編・応急手当~
potaru.com

先日、救命講習を受講してきました。救命講習は、消防本部や赤十字などで受講できます。私は消防本部で受けてきました。消防本部での救命講習は、いくつかのコースがあります。

息子へ。東北からの手紙

息子へ。東北からの手紙
 息子へ。東北からの手紙
potaru.com

東北で出会った人たちとの出会い。気づかされたこと。ここでしか言えない濃ゆ~い話。記者が家族に宛てて綴った東北からの手紙を紹介します。

 【NEW】息子へ。東北からの手紙(2016年2月11日)何もないけど何かがある
potaru.com
息子へ。東北からの手紙(2015年12月20日)幸せになるために生まれてきた
 息子へ。東北からの手紙(2015年12月20日)幸せになるために生まれてきた
potaru.com

「そういえば、そんなこと言ってたけど、どういう意味だったの」とお母さんが尋ねてみたら、「えっ、オレそんなこと言ってったっすか?!」と逆に驚いていたんだって。でもね、

息子へ。東北からの手紙(2015年11月22日)ぴょんと跳ぶ理由
 息子へ。東北からの手紙(2015年11月22日)ぴょんと跳ぶ理由
potaru.com

JRいわき駅に到着するとインパクト満点の顔ハメ看板がお出迎えしてくれる。この人たちは疲れも知らずジャンプしまくってるダンサーさんだが、いわきの町中ではダンサーではないのにぴょんと跳ねる人をよく見かける。

 息子へ。東北からの手紙(2015年9月20日)自分に突き付けられた「風化」
potaru.com

…身を守らなければ死んでしまうのだという教訓を風化させているのは自分たちに他ならない

息子へ。東北からの手紙(2015年9月19日)「元気そうに見えても体の中はボロボロなのよ」
 息子へ。東北からの手紙(2015年9月19日)「元気そうに見えても体の中はボロボロなのよ」
potaru.com

町を見おろす高台にあるグラウンドの仮設団地から町に下りても、そこには何もない。ただかさ上げの工事現場が広がるばかり。

息子へ。東北からの手紙(2015年3月11日)ここに故郷あり
 息子へ。東北からの手紙(2015年3月11日)ここに故郷あり
potaru.com

壊れたらつくり直す。以前よりいいものをと工夫もしながらつくり直していく。私たちはずっとそうやって生きてきた。だから、それを続けていく…

息子へ。東北からの手紙(2014年11月23日)再訪・浜風商店街
 息子へ。東北からの手紙(2014年11月23日)再訪・浜風商店街
potaru.com

電器屋さんの佐藤さんや理容店の菅原さんと話していて感動的だったのは、商店街で販売していた花の種「復興の花を咲かせようプロジェクト」を持ち帰って、小学校のこども達が育てた壁新聞が貼られていたこと…

 息子へ。東北からの手紙(2014年4月30日)
potaru.com

レスキュアーズ。勇気をもって行動した市井の人たちのこと。理不尽や横暴、暴力を目の当たりにした時、わたしたちは勇気ある行動をとることができるだろうか?答えは多分、できるのだ。なぜなら…

 息子へ。東北からの手紙(2013年11月30日)
potaru.com

そしてもうひとつの大きな理由は、お金だ。たとえ著名な団体でも、運営はキツい。潤沢な資金がで活動している団体など聞いたことがない。NPOでも、税制の優遇を受けられない任意団体でも、活動資金は喫緊の重要課題だ。

 息子へ。東北からの手紙(2013年8月28日)
potaru.com

長靴は特別なアイテムだ。ボランティアの足元は長靴で決まりだし、農作業や船の上の作業、土木作業や災害復旧工事現場にも欠かせない。「頑張るゼ!」
そんな時の足元を固めてくれるのが長靴ってぇもんだ。
今日は、そんな長靴の中でもとびっきりガッツを感じさせてくれるヤツに再会した。

 息子へ。被災地からの手紙(2013年8月24日)
potaru.com

走る車中から遠望する鉄塔は、のろのろと動いているようにも見える。山の上につっ立って、どうしていいのか分からずにただ立ちすくんでいる怪獣のように。鉄塔が電線でつながれているのは明らかなのに、夜明けの青い空に突っ立つ鉄塔の孤独感はなんなのだろう。

明日を目指すお店リポート

復興を目指すお店リポート
 復興を目指すお店リポート
potaru.com

もともと美味しいもの、素敵な品々がいっぱいなのに、最近の東北はスゴすぎ!行って、食べて、買って、町のみんなと仲良しになりましょう♡

田老名物「どんこから揚げ丼」たまにはテイクアウトで
 田老名物「どんこから揚げ丼」たまにはテイクアウトで
potaru.com

僕らお客は善助屋食堂の美味しい料理を「うまい、うまい」と食べればいい。お店が再建されたら「おめでとう」と笑顔で祝えばいい。そして、田老に行きさえすれば善助屋食堂の美味しい料理がずっと食べられる幸せを、ずっと感謝して生きていけばいい。テイクアウトのどんこから揚げ丼を食べながらそう思った。

気仙沼のK-port「来てます!」って誰が?
 気仙沼のK-port「来てます!」って誰が?
potaru.com

知る人ぞ知る…っていうより、超有名ですよね。渡辺謙さんがオーナーのライブカフェ「K-port」。世界的俳優である謙さんのあまりに自然な仕事ぶりに感動です!

陸前高田の地元で人気の中華料理店
 陸前高田の地元で人気の中華料理店
potaru.com

お店の場所も、周りの風景も前とはまったく違うけど、それでも「昔といっしょ」。ここは陸前高田の人たちのソウルフードに会える店♡

冬です。雪っこの季節です
 冬です。雪っこの季節です
potaru.com

ワイン好きな方がボジョレーヌーヴォー解禁を心待ちにするように、東北の人たちがその発売を待ち望んできた雪っこ。冬の訪れは雪っこの美味しい季節の訪れをも意味しています。

食べにきてね♡女川名物「さんまパン」
 食べにきてね♡女川名物「さんまパン」
potaru.com

食感は普通のパンなのにサンマの味がするなんて、なんとも不思議なパン。作っているのは「NPO法人きらら女川」障がい者就労支援施設です。女川の人たちが友情出演する「さんまパンの歌スペシャル」の動画もCool!

冬の宮古駅、三鉄の駅でお買い物して出発進行!
 冬の宮古駅、三鉄の駅でお買い物して出発進行!
potaru.com

とにもかくにも冬は三陸。三陸ときたら三鉄の旅。キリッと引き締まる寒さの中、あったかいおもてなしが待ってますよ♪

岩手の「じゃじゃ麺」を堪能した意外な場所とは
 岩手の「じゃじゃ麺」を堪能した意外な場所とは
potaru.com

自分流のお好みで酢や香辛料を加えて食すのがじゃじゃ麺の作法。初心者にはちとハードルの高い食べ物かもしれませぬ。しかるにこのお店のじゃじゃ麺は、出されたそのままを食べても「旨い~」。さて、このお店とは?

奇跡のサンドウィッチ[いわき・ジュネス]再訪!
 奇跡のサンドウィッチ[いわき・ジュネス]再訪!
potaru.com

これぞいわきのソウルフード。一度食べたら、きっと誰かを誘いたくなるジュネスのサンドウィッチ。未経験のみなさんは是非一度、いわき市に来て、たくさん歩いて、そしてジュネス経験者になってほしいなあ。

いわきの美味しいお米「食べくらべセット」登場♪
 いわきの美味しいお米「食べくらべセット」登場♪
potaru.com

いわき市久之浜の浜風商店街で人気の、美味しいお米の2合パック。3種類のお米を食べ比べできるセット販売がスタートしました。

陸前高田の「木村屋」グランドオープン
 陸前高田の「木村屋」グランドオープン
potaru.com

おいしさは夢のはじまり…
陸前高田で100年の夢をつむぐ、おかし工房木村屋さんの新たな門出です。

いわき久之浜の和菓子「梅月」さんの柏餅&さくら餅
 いわき久之浜の和菓子「梅月」さんの柏餅&さくら餅
potaru.com

和菓子の宿命は作ったその日に食べなければ本来の味わいが損なわれてしまうということ。梅月さんの柏餅やさくら餅を食べてみたい方は、ぜひ久之浜へいらしてくださいね。

酔仙酒造が震災を越えて繋いでいくもの
 酔仙酒造が震災を越えて繋いでいくもの
potaru.com

気仙地方の地酒「酔仙」のラベルには、いまも被災した陸前高田の住所が記されています。酔仙さんの新しい酒蔵は大船渡市の山手、静かな森に囲まれた坂道の上。ここは酒造りの日常がある場所なのです。

銘菓「かもめの玉子」。お菓子はちいさな語り部
 銘菓「かもめの玉子」。お菓子はちいさな語り部
potaru.com

三陸の銘菓「かもめの玉子」。青い空と紺碧の海、そして東北のあたたかな人情を思いながらほおばれば、美味しさもいっそう増すだろう。お菓子に込められたものを知れば、味わいは奥行きを増していく…

【陸前高田のうまい店】てるてる・くいどころ小澤
 【陸前高田のうまい店】てるてる・くいどころ小澤
potaru.com

「食事と本とお酒の店」。陸前高田の未来商店街にある「てるてる-くいどころ小澤-」さんには、こんな、ちょっと心をそそられる看板が出されている。昼は食堂、夜は居酒屋として…

南三陸♡くりちゃんの絆ロールケーキ
 南三陸♡くりちゃんの絆ロールケーキ
potaru.com

ふんわりしっとりやわらか生地+わかめ入りクリームの意外な美味しさ♡
三陸復興への思いに包まれたロールケーキ。わかめの入ったケーキで地元の漁業を応援するばかりではなく、被災された方の雇用を通して町の再生にも取り組んでいるのです。

復活!石巻名物「揚げチーズたい焼き」
 復活!石巻名物「揚げチーズたい焼き」
potaru.com

あ~、これだよと声が漏れてしまう。揚げた・たい焼き・中身はチーズという取り合わせをあたまの中で想像したそのまんまの美味しさ。サクサクふんわり、そしてとろ~り。

美味しくてお洒落で、とってもうれしい日和キッチン
 美味しくてお洒落で、とってもうれしい日和キッチン
potaru.com

野菜たっぷりスープはイノシシのベーコン入り。スープもサラダも素材感いっぱいで、おかわりしたくなるほど。ベーグルはお持ち帰りもできますよ。石巻の伝統料理・家庭料理や牡鹿半島のジビエ料理(野生のシカ・イノシシ・トリなどの料理)を提供するレストラン。…

1個60円の和菓子「 ちゃきん 」。食べに行こう! 石巻へ
 1個60円の和菓子「 ちゃきん 」。食べに行こう! 石巻へ
potaru.com

「そういえば“ ちゃきん ”って知ってるかな? 石巻焼きソバよりもさらにローカルな、この地域独特のお菓子なんだけどね」と、唐突にその情報は告げられたのであった。

災害に備える

世界中で発生する地震の約1割が集中する日本列島。どこにいても大地震や大津波などの災害に見舞われる可能性があるといわれます。人間の力では地震や津波を防止することはできませんが、被害を最小限に抑える“ 減災”は可能です。地震発生時に落ち着いて行動ができるよう準備や心構えを身につけておきましょう。

【2015年・防災イベント】今年はアウトドア流防災ガイドの「あんどうりす」さんをお招きしました!
 【2015年・防災イベント】今年はアウトドア流防災ガイドの「あんどうりす」さんをお招きしました!
potaru.com

「国際防災の日」の翌10月14日、社内防災イベントを開催。イベントでは、アウトドア流防災ガイドの「あんどうりす」さんを講師にお招きし、災害に対する備えについて伺いました。

東日本大震災を経験して
 東日本大震災を経験して
potaru.com

自然災害が発生した時に何が起こるのかを想像し、どうやって身を守るのかを、事前に考え準備しておくことで、被害を食い止めることは不可能ではないはずです。

巨大地震が起きる前に
 巨大地震が起きる前に
potaru.com

巨大地震が起きる前に、どんな備えが必要なのか。そのことを考えるためには、まず大地震で何が起こりうるのかをシミュレーションしてみるといいでしょう。

震災に遭ったら
 震災に遭ったら
potaru.com

震災に遭遇したらどう行動したらいいのか。状況別に考えてみましょう。

お役立ちリンク集
 お役立ちリンク集
potaru.com

万が一の時の備えて、役立つリンクを集めました。刻々と変化する状況について、定期的に確認しておきましょう。

支援する

募金で支援 義援金・支援金受付
 募金で支援 義援金・支援金受付
potaru.com

たとえ遠くにいても、たとえ微力であっても、 私たちにできることがあります。

ボランティア
 ボランティア
shigoto.in  

被災者の皆さんが一日でも早く安らぎを得るために、あなたの力を必要としているところがあります。

最終更新:

コメント(0

あなたもコメントしてみませんか?

すでにアカウントをお持ちの方はログイン