体験から学ぶ Part11 ~草木染め~ cha_chan 2021.08.17 3 2,853 0 新型コロナウイルスの影響で外出しにくい状況が続いています。 そんなわけで今年の子供たちの夏休みの自由研究は、家の中でできることにしようと「草木染め」に挑戦してみることにしました! 作り方 草木染めで染められるのは、主に天然繊維です。 子供たちは、無地の綿のTシ
展示会を通じて子供達と共に「平和」を考える akaheru 2021.08.06 4 2,968 0 先日、「こどもの国際理解展示室」という展示会の事を紹介させてもらいました。自分達とは全く違う環境で生きる子供たちの生活に触れることで、いろんなわくわくを感じられたようです。 世界の子供たちの暮らしの学びを通じて by akaheru 実はその展示場のすぐ横にもう一つ「
【シリーズ・この人に聞く!第187回】環境活動家 露木しいなさん kodonara 2021.08.06 1 5,070 0 自らを「環境活動家がいなくなるように活動する環境活動家」と名乗り、大学を休学して講演活動に取り組む露木しいなさん。先延ばしにしない選択がユニークな二十歳の若き活動家は今、どのようなことを伝えようとしているのでしょう?また、幼少期に過ごした時間とは?などじっ
行ってみよう!〈湯浅醤油〉 baikinman 2021.08.04 4 2,769 0 自分たちが口にしているものが、どんな風にできあがるかを知ることが出来る工場見学。 今回は醤油発祥の地、和歌山県有田郡湯浅町の『湯浅醤油』に行きました! 工場見学 | 湯浅醤油有限会社|世界一の醤油をつくりたい まずは見学! 何気なく食べているお醤油。 大豆でできて
【今週の一冊】哲学的な何か、あと科学とか_飲茶 Vermeer 2021.08.02 3 2,697 0 自分が固定された思考の中で生きていることに気付ける本です。 不完全性定理の説明では、すべての理論が証明不可能で、公理をもとに理論的思考が作らるとのことでした。平行線も交わるなんて考えたこともありませんでした。私が絶対だと思っていたことが証明されていない法則
貸し農園で始める野菜作り(9) orangeoor18 2021.07.29 5 2,683 0 ・子供が自分で野菜を収穫することで食に関心を持てる ・出来るまでの過程を知ることで命の大切さを学べる 食育を目的として始めた、貸し農園による家庭菜園。前回の記事では、朝に行う夏野菜の手入れを紹介しました。 貸し農園で始める野菜作り(8by orangeoor18 5月に植えて
初めてのピーナッツバター作り ~Part2~ cha_chan 2021.07.27 6 2,850 0 前回の記事で、初めて自家製のピーナッツバターを作りました。 実は最初にピーナッツバターを作ろうと思ったのは、浜松でピーナッツバターを作っている杉山ナッツさんの「幻のピーナッツバター」を知ったのがキッカケです。 その幻のピーナッツバターの中に、同じ浜松の養蜂場
世界の子供たちの暮らしの学びを通じて akaheru 2021.07.24 6 2,707 0 先日、とある用事で外出した先で「こどもの国際理解展示室」なる展示会に巡りあいました。 子供の学びはもちろんですが、久しぶりに「海外に触れたい」と思い、大幅に予定を変更して見学することにしました!! こどもの国際理解展示室 | あーすぷらざ(神奈川県立地球市民かな
漆の絵付けをやってみた! baikinman 2021.07.21 5 2,579 0 日本の伝統工芸「漆塗り」! そんな漆の絵付けが気軽にできるということで、子どもたちと体験してきました!! 通常だと工程ごとに専門の職人さんがいて一つの作品が出来上がるそうですでが、今回はほぼ完成しているものに絵付けだけをやっていきます。 作りたい食器選び まず
娘はビジュアルドライバー pamapama 2021.07.19 5 3,047 0 自閉症を持つ子の特性のひとつに「視覚優位」というものがあります。 視覚による刺激が他の感覚刺激より優位に働く、つまり「見えるものが気になって、そっちに意識が引っ張られやすい」という傾向です。「ビジュアルドライブ」とも言います。 自分の部屋で寝ている時の悪事
Googleラーメン・2021年7月 monomoney 2021.07.16 5 2,676 3 Google画像検索にいくらラーメン写真を放り込んだところで「スプーンかボウルにしか見えていない」ことは悲しいくらい身に沁みているんです。 でも心のどこかで「Google先生は一時的に記憶を失っているだけじゃないのか、きょうはラーメンのことを思い出してるんじゃないか」
貸し農園で始める野菜作り(8) orangeoor18 2021.07.15 4 2,321 0 ・子供が自分で野菜を収穫することで食に関心を持てる ・出来るまでの過程を知ることで命の大切さを学べる 食育を目的として始めた、貸し農園による家庭菜園。前回の記事では、じゃがいもの収穫を行いました。 春前に種を蒔いた大根、小かぶ、人参、ほうれん草は間引き(複数の
初めてのピーナッツバター作り cha_chan 2021.07.13 5 2,358 0 我が家では、庭の片隅で野菜を育てています。 そのひとつに落花生があります。 落花生を育てるようになったのは、妻の友人から落花生の苗を譲り受けたことがキッカケです。 最初は数本のいただいた苗から始め、収穫した落花生は食べずに次の年の種にし、苗を増やしながら収穫
今年のお泊り保育は・・・ akaheru 2021.07.09 4 2,428 0 我が家の子供達が通う保育園の最高学年では、毎年「お泊り保育」があります。 それは最も子供達が楽しみにしている行事の一つ。 (ついでに言うと親も楽しみ) かつて体験した我が家の一番上の子も、お泊り保育から帰ってきた後、最高に楽しかったと話してくれたものです。 お
【シリーズ・この人に聞く!第186回】NASAで火星ローバー開発に携わる技術者 小野雅裕さん kodonara 2021.07.09 4 3,937 0 宇宙への夢を持つ少年少女へ向けた渾身の一冊「宇宙の話をしよう」は親子の対話形式で宇宙の魅力とロケットの歴史に引き込まれ、小学生でもわかるように書かれています。技術者である一方で文筆活動もする精力的な小野さんは、どんな子ども時代を過ごされたのでしょう。ロサン
絵画鑑賞を楽しむ ~十二支ならぬ十二絵画~ baikinman 2021.07.07 5 4,405 1 絵画に興味がないなんてもったいない! 絵画を楽しめれば人生が豊かになる! という個人的な思いから、ちょっとでも興味を持てるような鑑賞方法を考えていきます! 今回は十二支ならぬ十二絵画!! 先日見たカマキリ先生の十二虫に非常に感動して、「絵画でも出来るんじゃない
【今週の一冊】ピダハン_ダニエル・L・エヴェレット Vermeer 2021.07.05 1 1,805 0 自分の中の常識をことごとく壊されました。 途上国だからと簡単に切り離して読んでしまうと情報がないから仕方がないで終わってしまうのですが、そんなふうにを考えずに概念が違う世界で生きている人間だと思って読むと非常に面白いです。 情報社会を生きた人が思考を駆使して
【宿題】誰かの立場になって考えるために pamapama 2021.07.05 8 2,349 0 わたしがこのシリーズで障害を持っている娘との日々をご紹介している目的のひとつは「障害者の存在に慣れてもらうこと」です。 そこをスタートに、たとえば「みんなができることをできない人」に出会った時、変だ、おかしい、あんなんじゃダメだ、と思うかも知れないけど「い
貸し農園で始める野菜作り(7) orangeoor18 2021.07.01 5 2,061 0 ・子供が自分で野菜を収穫することで食に関心を持てる ・出来るまでの過程を知ることで命の大切さを学べる 食育を目的として始めた、貸し農園による家庭菜園。前回の記事では、夏野菜における仕立ての基礎を行いました。 借りている区画の内、半分は夏野菜、もう半分は3月に種
すべての若き野草ども ~その5~ monomoney 2021.06.30 3 2,345 0 先日、日本三大清流のひとつ「柿田川(かきたがわ)」に行ってみました。といっても観光客はほとんどこない下流の方。「柿田橋」の下のところです。 もちろん目当ては「食べられる野草さがし」。地元の方など少数の人が通っていると思われる「けものみち」を進んでみます。 そ
長男の日課 ~庭の偵察~ cha_chan 2021.06.29 4 2,914 0 我が家の植物好きな長男が、毎朝日課にしていることがあります。 何かと言うと、庭の偵察です。 小さい頃から、ほとんど毎日欠かさずに朝起きるとすぐに着替えて1人で外に出ていきます。休みの日も朝は早起きして偵察に出かけていきます。 大体10分くらいで帰ってくるのですが
鳥糞対策をしてみた! baikinman 2021.06.23 9 2,200 0 我が家の駐車場の上には、ちょうど鳥が留まれる電線があります。 そして車にはかなりの頻度で鳥糞が付いています・・・・。 糞の色で「もうブルーベリーの季節は終わったんだ」と季節を感じることが出来るほどに年中糞被害にあっています・・・。 鳥糞は病原体も多いので、取
自閉っ子の「オモテの顔」と「ウラの顔」 pamapama 2021.06.21 7 4,580 0 特別支援学校や放課後等デイサービスとやりとりしている連絡帳を読んでいると「え!ウチの子ってそんなことができるの?」と驚くことがあります。 低学年の頃には「イスに座っていられた」だけでもじゅうぶん驚いたものですが、その後も報告される驚きの「できた」の数々を知
貸し農園で始める野菜作り(6) orangeoor18 2021.06.17 5 1,866 1 ・子供が自分で野菜を収穫することで食に関心を持てる ・出来るまでの過程を知ることで命の大切さを学べる このように食育を目的として始めた、貸し農園による家庭菜園。前回の記事では、マルチシートを張って夏野菜の苗を植えました。 夏野菜は成長が早いものが多く、葉が生
【今週の一冊】禅百題_鈴木 大拙 Vermeer 2021.06.17 3 1,548 0 様々な公案が書かれた本です。 このやり取りにどんな意図があるかというような解説はほとんどないので、ひたすら目の前に広がる世界に目を向けるしかありません。 2 禅宗で、参禅者に考える対象や手がかりにさせるために示す、祖師の言葉・行動。 鈴木大拙氏の本の中でも比較