Googleラーメン・2021年7月

monomoney

公開:

5 なるほど
2,592 VIEW
3 コメント

Google画像検索にいくらラーメン写真を放り込んだところで「スプーンかボウルにしか見えていない」ことは悲しいくらい身に沁みているんです。

でも心のどこかで「Google先生は一時的に記憶を失っているだけじゃないのか、きょうはラーメンのことを思い出してるんじゃないか」と言う気持ちを捨てきれない毎日。懲りずにラーメンの写真を撮ってきましたので、いましばらくお付き合いください。

「勝洋軒」さん(沼津市)

広い広い沼津市大岡の中でも「地元の人しか絶対に通らない道」に佇む「勝洋軒」さんは、中に入るなり地元の人々に愛されていることがわかる雰囲気のお店でした。

最近めっきり体が欲しがる「こういうのがいいんだよ系」のラーメンは、チャーシューのフチだけでなくメンマも赤くてテンション上がりますね!

こちらの写真でGoogle画像検索すると…

よし、スプーン。

よしじゃなかった(笑)。でも「スプーン一杯の幸せ」ならぬ「レンゲひと口の幸せ」はチャーハンでも堪能することができました。やっぱり昔ながらの町中華はいいなあ。

昭和の人間なので「勝」「洋」と言う字を見ると「テキサス!」って言いたくなります。
昭和の人間なので「勝」「洋」と言う字を見ると「テキサス!」って言いたくなります。

「黄金トマトのカル麺 沼津店」さん(沼津市)

連日大賑わいでなかなかクルマが停められない「カル麺」さん(裾野市)よりも行きやすい沼津店にお邪魔しました(カル麺さんのもともとの始まりは清水町役場の近くだったと記憶しています)。

お店がとてもキレイ。注文方式も最先端で快適です。遠くない将来、こちらの向かいには餃子の名店「中央亭」が移転してくるはずなので、おいしいもの好きにはより楽しいエリアになりそうですね。

さて、まず上の写真「みそカル麺」から。

よし、ボウルです。

だからよしじゃないって。でも「レンゲがあればスプーン。なければボウル」は全盛期の斎藤雅樹投手のような安定感ですね。

お次も同じく「カル麺」さん。人気の「黄金トマト麺」です。

食べながら妻が「トマトのグルタミン酸と肉や魚介のイノシン酸のせめぎ合いってことだよね」と言ってました。たぶん「相乗効果」って言いたかったんでしょう。

やはりレンゲのないこちらの写真は…

「serveware」???

…調べてみてもこの言葉ズバリを訳したものは見つかりませんでした。「serve」+「ware」=「給仕の道具」みたいなことでいいんですかね?

楕円のものは「ボウル」とは表現しないのかな?いや待てよ、ひょっとして…

「高橋家」さん(伊豆市)

最後は「高橋家」さん。かつて長泉町にあった「じぇんとる麺」さんを創業した方が伊豆市へ移って開いたのがこちらです。

そう、つまり「家系」です。海苔もしっかり乗っています。レンゲはあえて乗せずに撮りました。

わたしの中だけで一世を風靡した「家系ラーメンは『韓国海苔』と判定される」が再現されるかどうか。百歩譲ってもうラーメンには帰ってこなくてもいい、せめてあの韓国海苔の快感をいま一度…。

またservewareだ!

…さっき「ひょっとして」と書いたのは

「Google先生にとってこれは既にボウルでもなく『給仕の道具』という『もっと大雑把な捉え方』に変わったのではないか、わたしはまさに今、その瞬間に立ち会ったのではないか」という仮説が思い浮かんだからでした。

ああ、だったら「レンゲを乗せたバージョン」も撮っておくべきだったか…。

ともあれ創業当時の「じぇんとる麺」さんを思い出す味わいを楽しめたことには大満足です。わたしはラーメンを食べに行っているのであって、写真を撮りに行っているわけではないのだから。

なんてことをいまさら思い出しました(^_^;)。

最終更新:

コメント(3

あなたもコメントしてみませんか?

すでにアカウントをお持ちの方はログイン

  • I

    iekei

    ケンミン SHOW、静岡のラーメン特集ですか。ぜひ見たかったです。
    ラーメンのグラビア写真ストック、いつかお目にかかれる日をお待ちしています。

    藤枝の朝ラーメン(冷)は、わさびが添えられていますが、和からしを使ったラーメンは初めて聞きます。
    monomoney さんといえば美味しい蕎麦を打ちそうな人とう印象ですので、創作ラーメン非常に楽しみにしています。

  • I

    iekei

    勝洋軒、とても良いラーメンですね。写真に見入ってしまいました。
    さり気なく写り込んだ隣のチャーハンもまた良いです。
    こういう味のあるお店は本当に魅力的に感じましす。
    カル麺は、これ絶対食べてみたい系の変わり種ですね。私絶対この店に行きたいと思いました。
    かつて静岡市にあった ITAMEN を彷彿としました。ここはそれ以上に美味しそうに感じております。
    そして安定の家系、「じぇんとる麺」は現在「高橋家」さんに名も場所も変えたんですねー。
    これも最高に美味しそうですね。
    どのラーメンもいろいろで、それぞれにとても魅力の高い逸品です。

    そして Google の検索結果、長い低迷期間になっていますね。
    激変するのか Google はこれで完成形とみなしているのか、こちらも気になるところです。

    • M

      monomoney

      先日の「ケンミンSHOW」で静岡県のラーメンについて特集されていましたが、県民性がどうこうよりも「こんな店があるよ」というものでしたね。いま珍しくラーメン写真ストックがありまして、そう遠くない日に次回分をご紹介できると思います。
      あとすごく内緒ですが、自分がもしラーメンを作るなら「和がらし」を使ったラーメンを追究してみたいです。