【復興支援ベース】笑顔の奥にある涙。まなざしの先にある希望。復興100年を見つめます iRyota25 2012.12.25 31 110,351 0 復興支援リポート 復興支援リポート一覧 復興住宅への入居が始まりました、とニュースで見ると「あぁ良かった」と安心できる。でも完成した住宅は町に1つか2つだけ。たしかに変化は大きいが、被災の現実はますます見えにくくなっている。 2016年3月11日(金) ~今朝の私の気持
【復興支援ツアー2019レポート】被災地の「今」と「魅力」を伝える旅 by cha_chan cha_chan 2019.11.24 4 50,042 0 今回は4回目の東北への復興支援ツアーです。 前回のツアーでは、東日本大震災大震災で被災した気仙沼市を中心に周りました。 現地の方たちのお話から、あんなに大きな地震や津波、火災があったにもかかわらず、東日本大震災をプラスに受け止める人たちに、7年という短い時間で
オクラ(赤) - えっ、赤いオクラ!?生食するなら加熱に注意! 【変わった野菜】 ockn1006vegefru 2012.08.28 5 39,960 2 目に優しいアントシアニン含有! 赤いオクラをご存知でしょうか。「えっ、オクラって緑でしょ?」 なーんて方もいらっしゃるかと思います。今回は赤いオクラについて。 スーパーではまず見かけませんが、赤いオクラってのが存在します。僕自身、見かけないぶん、珍しい存在だ
きょうの清宮くん【全成績】 doraemon 2015.08.13 13 36,831 0 【6年目】これまでの成績 ※2023/07/02現在 試合:30 打率:.312 本塁打:3 打席:128 打数:109 安打:34 打点:16 四球:17 死球:2 三振:24 【3号!】2023/7/02 通算42号 8回裏、カウント1-1、ワゲスパック投手からライトスタンドへ今シーズン第3号ソロホームラン! (イン
新型コロナで不安や悩みを抱えている方へ AsutaWorks 2020.04.21 54 36,814 0 抱え込んでいる不安を相談できます。 新型コロナウイルスが発生した2019年以降、今なお学校のこと、仕事やアルバイトのこと、家族のこと、お金のこと。どこへ相談すれば良いかわからず、大きな不安に襲われている方が大勢いらっしゃると思います。 どうか一人で不安を抱え込ま
【まとめ】今日の東電プレスリリース「ここがポイント」 iRyota25 2014.02.20 3 35,818 0 みんなで見つめ続けて、事故なき廃炉を実現したい このページでは、日々更新されている東京電力の「福島第一原子力発電所の状況について(日報)」から、新規事項を抜粋します。たとえば「増設多核種除去設備」について直前に登場したのがいつだったか知りたければ、ブラウザ
【復興支援ツアー2019レポート】南いわて・北みやぎの新しい魅力発見ツアー by orangeoor18 orangeoor18 2019.12.20 5 32,948 0 行くたびにいろんな出会いがある復興支援ツアー。今回は岩手県南部、宮城県気仙沼市を巡りました! 岩手県は初の訪問。初の農泊。初の子連れ東北旅行・・・。 初めてずくしのツアーでしたが、実際どうだったのでしょうか。 各地の復興状況、そして現地の魅力とあわせて、レポ
川澄奈穂美のエロティシズム・・・なぜ試合中に乳首を見せたがるのか?【なでしこしこ~ジャパン】 ueue52 2013.08.05 6 31,402 1 2011年ドイツW杯優勝を境に国民的人気を博したなでしこジャパン。スポーツとしての魅力だけでなく、女子アスリートとしての圧倒的な美しさも人気を呼んだ大きな要因と言われています。視聴者にもなでしこでシコシコしちゃった!という方もおられるでしょうし、筆者も時として
【楽島案内所】しまたびのおしながき tanoshimasan 2012.05.12 4 31,198 0 ご覧いただきありがとうございます(・∀・)目指すは「離島の楽しみかた」総合案内所!! 微力ながらも記事やニュース、つぶやきを通じて、旅行が少しでも楽しくなるような情報を伝えていければと思います。よろしくお願いします!! 日刊楽島コラム 思いつくままに更新!「楽
【シリーズ・この人に聞く!第157回】女優 鳴神綾香さん kodonara 2019.02.06 9 31,014 0 もし自分が、あるいは大切な人ががんになったら…?2月2日公開のドキュメンタリー映画「がんになる前に知っておくこと」のナビゲーター役として登場する鳴神さん。15名の識者との対話からがんのイメージがガラリと変わったとか。作品を通しての気づき、これからの意気込みにつ
【復興支援ツアー2019レポート】石巻・仙台の『お気に入りの場所』を見つける旅 byバイキンマン baikinman 2019.10.06 6 26,165 0 東日本大震災から8年。 今回の旅では、2015年に石巻を訪れた際にできなかった「石巻津波伝承AR」アプリを使って街歩きを行います! 震災時の様子と今を見比べながら、石巻がどのように変化したかお伝えします。 そして、訪れた場所のスケッチをしながら、石巻・仙台の『お気に
知らなかった~!自分の言葉にひそむ方言【素人ライターの備忘録】 ockn1006 2013.09.19 1 26,055 0 ある日、いつものようにコラムを書いたところ、上司から指摘を受けました。 上司「ここさ、誤字だと思うんだけど“使いさし”じゃなくて“使いさらし”じゃない?」 僕「えっ?」 「使いさし」は通じないの!? 分かる人には分かると思います。僕は誤字だと思いませんでした。しか
【新潟】佐渡島 ~北部は快適海と山、中部はじっくり歴史探訪、南部でわいわいリゾート気分~ shima 2012.07.30 1 24,066 0 どんな島 国道にはチェーン店が並び、信号が赤に変われば混む時は結構混む・・・。でも、ひとたびそんな国道を抜ければ、雄大な山々・・・、反対側には鮮やかすぎる青の海・・・。あれ?ここは島? ・・・新潟県の北部、佐渡島はそんな島。島で括ると、国内では沖縄本島の次に
ラブホで遭遇したエロ体験 【素敵なラブホ事情16】 naoki1014 2013.02.15 8 24,039 0 数年前、僕はラブホテルと呼ばれるレジャー施設で清掃のバイトをしていました。ラブホの職場環境は「面白いと思えば面白い、特殊と思えば特殊、普通と思えば普通」という何とも不思議な感覚があります。このシリーズ?では謎の多いラブホテルの舞台裏に少しずつ迫っていきた
言問橋の悲劇【3月10日東京大空襲】 iRyota25 2016.03.04 9 22,858 0 花曇りの隅田川、観光客であふれる浅草・吾妻橋の一本上流にかかる言問橋の2015年3月の景色。「春のうららの~♪」と口ずさむには少し肌寒かったが、ちらほら桜が咲き始めた隅田川沿いに集う人たちの間には春めいた雰囲気が広がっていた。 言問橋――。どこかロマンチックなその
世に広まる“フェチ写真集”を、20冊まとめて勝手に採点してみた。 dodemoe 2013.09.11 4 22,438 0 こんにちは、dodemoeです。 突然ですが、異性のふとしたモノにドキッとすること、ありませんか。 ムッツリ野郎の僕で言えば、ほっぺたです。 身体は太っていないのに、ほっぺただけは妙にぷっくりしている女の子なんかたまりません。指でつんつんしたくなります。そして指でつ
【高校野球】甲子園で流れる校歌いろいろ。あなたのNo.1は? doraemon 2015.05.31 5 21,298 0 『あ~あPL、PL永遠の学園 永遠の学園』 『たたえよ池高 輝く池高 池高 池高 おお われらが池高』 小さいころから甲子園を見てきて、強い学校の校歌は何度も聞くうちに自然に覚えてしまいました。 最近はびっくりするような校歌もけっこうありますね。 なつかしかったり、これ
ヒロシマからの道「どうしてヒロシマとカタカナで書くのですか?」 iRyota25 2015.11.17 8 19,555 0 原爆ドームの鉄柵の中、みどりの芝生に黒猫がいます。黒猫は不吉という連想もあるかもしれませんが、この猫は端正で、とてもお行儀がいいのです。姿勢を正すようにしずかに芝生の上に座ると、くるりと尻尾を足下に巻いて、人間でいうなら正座している風情なのです。鳴き声を立
東日本大震災で日和幼稚園バスに起きたこと baikinman 2017.10.02 6 19,508 0 2011年3月11日(金)14時46分に発生した東日本大震災。この日、宮城県石巻市の日和幼稚園の5人の幼い命が失われました。 亡くなった佐藤愛梨(あいり)ちゃんのお母様である佐藤美香さんにお話を伺い、現地を歩いてまわりました。 日和幼稚園バスの被災場所 地震発生直後、日和
化学肥料と農薬が生態系に及ぼす影響 cha_chan 2018.05.31 4 19,148 8 種子法廃止により多国籍企業が種を独占し、さらに食自体が独占される危険が日本にも迫っていることを前回の記事で紹介しました。種の多様性が失われ、日本の伝統的な農業が破壊され、私たちの食の安全が脅かされようとしています。 種子法廃止はその他にも様々な問題を抱えて
【シリーズ・この人に聞く!第135回】ヴァイオリニスト 宮本笑里さん kodonara 2017.04.07 5 18,063 0 今年はデビュー10周年の記念すべき年となり、4月にはニューアルバム「amour」発売。7月には渋谷Bunkamuraオーチャードホールでコンサートを開催される宮本笑里さん。2014年、出産を経て一児の母となりさらに輝きが増して活躍が期待されます。容姿端麗でありながら実力派の笑里
【復興支援ツアー2017レポート】地震・津波・原発事故 … 東日本大震災から防災を学ぶ旅 by cha_chan cha_chan 2017.12.10 6 18,010 2 今回は前回に続き、2回目の東北への復興支援ツアー。 私の住む静岡県では、地震はいつ来てもおかしくないと言われています。自宅は内陸にあり地震による津波は到達しないと予想される地域です。ただし沿岸部に家族で遊びに出かけることもあるので、津波対策は必要です。 東日
【観戦記】巨人対ヤクルト。レジェンズシートでプロ野球観戦 ~東京ドーム2016/5/14 doraemon 2016.05.21 16 16,838 0 久しぶりのプロ野球観戦は巨人対ヤクルトの11回戦。東京ドームです。開場時間は12時(試合開始は14時)ですが、その前から列に並んで東京ドームに入りました。この日は『レジェンズシート』で観戦です! レジェンズシート レジェンズシートのレジェンズとはプロ野球界の名だた
ヒロシマからの道「人影の石」 iRyota25 2016.02.18 3 16,698 0 表現は不適切かもしれません。しかしあまりにも「有名な」人影の石は広島平和記念資料館の中ほどに展示されています。気のせいか、人影は時間経過の中で少し薄れているようにも感じられます。 人影の石については、原爆の閃光を至近距離で受けた人が一瞬のうちに蒸発して、石
【今週の一冊】 ふたりのせかいりょこう 東日本大震災から6年_佐藤美香 Vermeer 2017.04.03 4 16,650 0 ふたりのせかいりょこう 妹のお姉ちゃんに対する思いに涙があふれる 東日本大震災でお姉ちゃんを亡くした女の子の願いから始まったお話です。 彼女はサンタクロースにお願いをします。 自分(じゅりちゃん)と姉(あいりちゃん)の人形を世界中に旅行させて、写真を撮ってほし