• potaru(ぽたる)

  • ページを書く
  • ぽたるって何?
  • ぽたるって何?
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • ページを読む
  • 最新ページ
  • 人気ページ
  • 頑張れ日本
  • 注目タグ
  • 購読する
  • RSSフィード
  • 求人情報
  • シゴトin
  • ログイン
  • 会員登録(無料)

pamapamaさん

なるほど 1,060
閲覧数 712,199
コメント 587
シェア
ツィート
共有
  • 作成した記事(168)
  • 評価した記事(1,091)
海水浴シーズン真っ盛り、海の危険生物について Vol.6 ~ヒョウモンダコ編~

海水浴シーズン真っ盛り、海の危険生物について Vol.6 ~ヒョウモンダコ編~

sKenji 2015.08.18
2   2,904 0

海水浴シーズン真っ盛り、海のレジャーを楽しまれる方も多いかと思います。そこで、海辺で楽しむ際に気を付けるべき海の危険生物をシリーズでご紹介していきます。今回は「ヒョウモンダコ」です。 ヒョウモンダコ ヒョウモンダコは体長10cmほどの小さなタコで猛毒を持っていま

きょうの清宮くん【全成績】

きょうの清宮くん【全成績】

doraemon 2015.08.13
13   54,404 0

【8年目】成績 ⚾5/4現在 試合:29 打率:.248 本塁打:2 打席:120 打数:109 安打:27 打点:10 四球:11 死球:0 三振:18 失策:8 【2号!】2025/3/28 通算66号 9回表、菊地投手からライトスタンドラッキーゾーンへ今シーズン第2号ソロホームラン! 通算66号 ロッテマリー

エース平沼くん打たれる。史上8校目の春夏連覇の夢潰える!

doraemon 2015.08.14
4   1,978 0

長い甲子園の歴史の中で春と夏を連覇したのは僅か7校。 いかに連覇というものが難しいかがわかります。 毎年この『春夏連覇』に挑戦できるのは1校のみ。 春のセンバツで優勝しても挑戦するためには地方大会を勝ち上がらなくてはならないのです。 今年『連覇』に挑戦したのは福

【秋季大会始まる!】新チーム初の大会はただの大会ではない。センバツへ直結する大事な大会

doraemon 2015.08.15
5   2,093 0

連日の熱戦が繰り広げられている甲子園は大会10日目を迎えます。昨日2回戦がすべて終わり、いよいよ3回戦。 そんな中、各都道府県では既に新チームによる秋季大会が始まっているところもあるんです。 東京都では9/5から一次予選始まり、勝ち上がったチームは10/10に秋季東京都

海水浴シーズン真っ盛り、海の危険生物について Vol.5 ~ダツ編~

海水浴シーズン真っ盛り、海の危険生物について Vol.5 ~ダツ編~

sKenji 2015.08.17
2   3,146 0

海水浴シーズン真っ盛り、海のレジャーを楽しまれる方も多いかと思います。そこで、海辺で楽しむ際に気を付けるべき海の危険生物をシリーズでご紹介していきます。今回は「ダツ」です。 ダツ ダツはサンマのような細長い体に口ばしのような鋭く長いアゴを持った魚で、日本には

高校野球100年の夏終わる、3906校の頂点に立ったのは東海大相模!【97回甲子園】

高校野球100年の夏終わる、3906校の頂点に立ったのは東海大相模!【97回甲子園】

doraemon 2015.08.22
4   2,354 0

高校野球100年、第97回甲子園。球児たちの熱い夏が終わりました。 決勝は宮城県の仙台育英と神奈川県の東海大相模の対決。 激戦を制したのは東海大相模。 東海大相模202 200 004 | 10 仙台育英003 003 000 |6 3回に4-0になった時には東海大相模のあまりの強さにこのまま決まっ

神津島は温泉もおすすめです! ~神津島温泉保養センター~

神津島は温泉もおすすめです! ~神津島温泉保養センター~

sKenji 2015.08.24
3   2,596 0

南北に連なる伊豆七島のほぼ中央に位置する神津島。夏になると海水浴客で賑わうこの島にある海以外のおすすめスポットが「神津島温泉保養センター」です。 神津島温泉保養センターはその名の通り、温泉施設です。泉質はナトリウム塩化物強塩泉。海際という立地のせいか、俗に

実物の「千人針」70数年前の祈り

実物の「千人針」70数年前の祈り

iRyota25 2015.08.28
6   11,888 0

「千人針」―― 言葉もすでに風化してしまったかもしれないが、戦地に赴くことになった兵士たち、つまり夫であったり、息子であったり、許嫁であったりした人たちのために、「銃後」の女性たちが無事を祈りつつ、まるで刻むかのように糸の玉止めを結んだもの。 8月の末、三島市

全国でも超・早く「平和都市宣言」した静岡県三島市

全国でも超・早く「平和都市宣言」した静岡県三島市

iRyota25 2015.09.04
3   2,736 0

国道1号線の三島消防署脇の花壇に「平和都市宣言」の看板が建てられている。 ちょうど桜が咲いた頃、安保法制の国会審議が始まる前の頃、平和都市宣言をしている自治体の責任として、戦争法案に対する動きがあるのではないかと期待したが、この町の議会がアクションを起こした

山登りのススメ Vol.22 ~高妻山~

山登りのススメ Vol.22 ~高妻山~

sKenji 2015.08.27
3   3,614 0

古来から修験者の山として知られる戸隠連峰。高妻山はその最高峰である。標高2353メートルの日本百名山で、長野と新潟の2つの県にまたがっている。 戸隠はその昔、多くの寺社が建てられ、平安末期から鎌倉中期にかけての最盛期には、比叡山や高野山と肩を並べるほどであったと

9月13日開幕!全国高校サッカー選手権大会静岡県予選

orangeoor18 2015.08.27
3   2,049 0

もうすぐ9月。高校サッカー“冬の選手権”へ向けて、来月から静岡県予選が始まります。まず注目したいのが大会のレギュレーション。昨年まではプリンスリーグ以上の大会に出場している高校など、上位の4校は実力や日程面を考慮して決勝トーナメント(ベスト16)までの試合が免除

強敵アメリカに完勝!仙台育英佐藤世那5安打完封!【WBSC U18ワールドカップ】

doraemon 2015.08.30
2   2,039 0

まだまだ1次リーグとはいえ、日本の最大のライバル、大会2連覇中のアメリカに勝ちました! 仙台育英の佐藤世那くん、アメリカの強力打線相手に5安打完封です。 アメリカ000 000 000 | 0 日本代表000 030 00X | 3 大事なアメリカ戦、誰が先発するのかなと思っていましたが佐藤

山登りのススメ Vol.23 ~四阿山&根子岳~

山登りのススメ Vol.23 ~四阿山&根子岳~

sKenji 2015.09.08
2   3,400 0

長野と群馬県の県境にある日本百名山の四阿山(あずまやさん)。山の形が「あずまや」の屋根に似ているところから、この名がついたと言われている。山頂からの眺望が素晴らしく、嬬恋や菅平を望むことができる。 日本百名山の著者・深田久弥は四阿山とその隣にある根子岳につ

『悔しい』としか言いようがない。U18ワールドカップ決勝、日本1-2でアメリカに惜敗!

『悔しい』としか言いようがない。U18ワールドカップ決勝、日本1-2でアメリカに惜敗!

doraemon 2015.09.09
3   1,886 0

U18ワールドカップが終わりました。圧倒的な強さで1stラウンド、スーパーラウンドを勝ち抜いたU18日本代表。 決勝戦の相手はアメリカ。1stラウンドで戦い、3-0で倒した相手です。 初回、アメリカの攻撃は1死1塁。3番バクストの打球は右中間真っ二つかと思われましたが、センタ

大船渡名物「さんまら~めん」知ってますか~

大船渡名物「さんまら~めん」知ってますか~

yumenoshippo01 2015.09.10
1   2,308 0

あらかじめお断りしておきます。横浜名物サンマーメンではありません。日本でも有数のサンマ水揚げを誇る岩手県大船渡市が誇るホントに秋刀魚が入ったラーメンです。 さんまら~めんは2010年秋、大船渡の新しいグルメで町おこしを! と始まったプロジェクト。立ち上がった直後

茨城・栃木等で救助要請多数。【緊急シェア】ペットボトルで呼吸を確保する方法etc.

茨城・栃木等で救助要請多数。【緊急シェア】ペットボトルで呼吸を確保する方法etc.

iRyota25 2015.09.10
2   1,498 0

茨城県と栃木県に大雨特別警報。福島でも大雨の恐れ。鬼怒川が決壊したため茨城県常総市では保育園児など含む少なくとも80人が身動きが取れない状態。消防や自衛隊のヘリコプターで救助活動が行われているそうです。栃木県鹿沼市では土砂災害が、日光市や、千葉県の利根川でも

森の中にあるワイルドな露天風呂 ~雨飾高原露天風呂~

森の中にあるワイルドな露天風呂 ~雨飾高原露天風呂~

sKenji 2015.09.11
1   4,210 0

新潟との県境に近い、長野県北安曇郡の小谷村(おたりむら)の山奥に素敵な温泉があります。「小谷温泉 奥の湯」です。 奥の湯には雨飾荘という温泉宿があるのですが、今日はその近くにある「雨飾高原露天風呂」についてご紹介します。 雨飾高原露天風呂は村営の温泉で、男女

気になる高校球児たちの進路は? U-18日本代表の進路&プロ志望届は?

気になる高校球児たちの進路は? U-18日本代表の進路&プロ志望届は?

doraemon 2015.09.17
5   5,709 0

U-18ワールドカップでは惜しくも決勝戦でアメリカに敗れましたが、高校球児たちのレベルの高さは証明できたと思います。 まだ国体が残っているとはいえ、そろそろ球児たちの進路も気になる時期ですね。 静高、堀内謙伍くんプロ志望届提出! 16日、U-18日本代表、静高の堀内謙

危うし!ソフトバンク内川聖一、王さん川上哲治さんに並ぶプロ野球歴代2位の8年連続3割に黄信号!

doraemon 2015.09.20
4   1,944 0

毎年この時期になるとプロ野球も優勝争いでおもしろくなりますが、パリーグは既に福岡ソフトバンクホークスが、9月17日に2年連続17回目の優勝を決めています。 9月19日現在で2位の日本ハムファイターズに14ゲームの差をつけています。129試合戦って86勝39敗(4分)。完全に独

王者静高ついに敗れる! ~静岡県秋季県大会【準々決勝】

王者静高ついに敗れる! ~静岡県秋季県大会【準々決勝】

doraemon 2015.09.22
5   2,789 0

昨年の春の大会で日大三島に敗れてから『県内無敗』。積み重ねた連勝は『28』 ついに王者が破れました。王者静高を倒したのは掛川西。 掛川西320 000 002 | 7 静岡002 000 000 | 2 4期連続甲子園出場の夢は潰えました。 静高の連勝記録 掛川西が先制。エース村木から2回で5点

【世界一周の旅・南米編 Vol.3】アンデスの高地をゆく、ペルーレイル

【世界一周の旅・南米編 Vol.3】アンデスの高地をゆく、ペルーレイル

sKenji 2015.11.28
1   2,119 0

ペルーの古都・クスコとチチカカ湖の畔にある町・プーノ。この2つの街を結ぶ鉄道・ペルーレイルは訪れた当時、世界で最も標高の高い場所を走る列車でした。 マチュピチュ遺跡を見てクスコに戻った私は、エクアドルに向かう当初の予定を変更して、この世界最高所を走る鉄道に乗

いわき市に降臨した正義のゆるキャラ「モレシャン」の物語

いわき市に降臨した正義のゆるキャラ「モレシャン」の物語

iRyota25 2015.11.27
3   3,267 0

モレシャン(morechand)というフランス人の名前を持つゆるキャラです。 汚染廃棄物が「漏れる」という意味ではありません。逆に汚染廃棄物から 守ってくれる正義の味方です。 福島県いわき市に新しいゆるキャラが降臨した。多分おそらく空の彼方から、正義の味方としてやって

居酒屋で原発作業員さんと呑んだ1時間

iRyota25 2015.11.27
2   2,820 0

この前の三連休はずっといわき市だった。知りあい3人でカウンターの他にはテーブルがひとつあるだけの小さな居酒屋で飲み食いしていたら、作業服を着た初老の男性が来店して、カウンター席の二つ隣に座った。まだ宵の口、時計は6時半を回ったくらいだった。 初老の男性はマス

あの日、七十七銀行女川支店で起きたこと。遺族にとっての「防災」という言葉

あの日、七十七銀行女川支店で起きたこと。遺族にとっての「防災」という言葉

iRyota25 2015.11.27
1   5,551 0

プロローグ 大津波の日、宮城県の大手地銀・七十七銀行女川支店で起きたことをご存じですか。走れば1分もかからないところに、山までつながる高台があったのに、行員たちは支店長の指示で高さ約10メートルの屋上に避難。そして、奇跡的に助かった1人を除く全員が犠牲になって

ウインド仲間がご馳走してくれたソバ ~後編~

sKenji 2015.12.01
2   1,523 0

前回の話 【ぽたるページ】ウインド仲間がご馳走してくれたソバ ~前編~By sKenjiぽたる ヤマさん邸の庭で果物狩り♪ 海辺を出発すると、車を3台連ねてヤマさんの自宅へ向かう。 家は海から10分ほどの住宅街の一画にあった。一軒家で建物などの大きさは隣近所とそれほど変わら

  • 1
  • 2
  • ...
  • 13
  • 14
  • 1515 / 44
  • 16
  • 17
  • ...
  • 43
  • 44

[PR]

最新のページ
14年 私たちにできること
14年 私たちにできること
3.11 子どもの防災意識
3.11 子どもの防災意識
14回目の3.11
14回目の3.11
福島のお米について 2024.3.11
福島のお米について 2024.3.11
13年 私たちにできること
13年 私たちにできること
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
自閉っ子のオリジナル言語・2023年版
自閉っ子のオリジナル言語・2023年版
大腸内視鏡検査のおしり
大腸内視鏡検査のおしり
自閉っ子と新しいくすりの関係2
自閉っ子と新しいくすりの関係2
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のしおり(4)
人気の投稿
14年 私たちにできること
14年 私たちにできること
福島のお米について 2024.3.11
福島のお米について 2024.3.11
13年 私たちにできること
13年 私たちにできること
大腸内視鏡検査のしおり(3)
大腸内視鏡検査のしおり(3)
大腸内視鏡検査のしおり(1)
大腸内視鏡検査のしおり(1)
14回目の3.11
14回目の3.11
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のおしり
大腸内視鏡検査のおしり
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
大腸内視鏡検査のしおり(2)
大腸内視鏡検査のしおり(2)
おすすめタグ
  • 東日本大震災・復興支援リポート(1,969)
  • ナイスページ!(566)
  • 東日本大震災(490)
  • 東電プレスリリース毎日チェック(899)
  • 楽島案内所(406)
  • 離島の楽しみかた(392)
  • ASD(104)
  • 離島旅行(349)
  • 離島観光(334)
  • 高校野球(209)
  • 自閉症スペクトラム(80)
  • 岩手(242)
  • シリーズ・この人に聞く!(198)
  • 甲子園(163)
  • 陸前高田(166)
  • スポーツ(96)
  • 静岡県(101)
  • 東北の風の道(139)
  • 島プロフ(108)
  • 野球(83)

[PR]

利用規約
個人情報保護方針
運営会社
お問い合わせ
全国のバイト・転職の求人情報まとめて検索&かんたん応募!
©2009-2025 JP21 Inc. All Rights Reserved.