• potaru(ぽたる)

  • ページを書く
  • ぽたるって何?
  • ぽたるって何?
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • ページを読む
  • 最新ページ
  • 人気ページ
  • 頑張れ日本
  • 注目タグ
  • 購読する
  • RSSフィード
  • 求人情報
  • シゴトin
  • ログイン
  • 会員登録(無料)

yoshiさん

なるほど 140
閲覧数 167,948
コメント 2
シェア
ツィート
共有
  • 作成した記事(52)
  • 評価した記事(913)
子供の安全を考える_海水浴

子供の安全を考える_海水浴

baikinman 2017.07.26
6   2,041 0

暑い夏といえば、海水浴や川遊び!! せっかくの楽しい時間が一転、痛ましい事故にならないために、水難の防止対策について考えました。 水難事故の発生状況 ニュースで聞く水難事故が、実際にどのくらいの件数があるかというと・・・ (1)全国の発生状況 平成2 8 年の水難は、

いわきオリーブ麺をいただきました!

いわきオリーブ麺をいただきました!

pamapama 2017.07.24
7   2,125 0

以前こちらのページでjinaさんが紹介してくれた「オリーブ麺」と「オリーブパスタ」をいただきました。 いわきオリーブ麺、買って作って食べて助け合いのバトン ~ちゃっこいメッセージ~ NPO法人 いわきオリーブプロジェクト わたしの嫁さんは大阪生まれですが、その両親はと

【今週の一冊】仕事が速いのにミスしない人は、何をしているのか?_飯野 謙次

【今週の一冊】仕事が速いのにミスしない人は、何をしているのか?_飯野 謙次

Vermeer 2017.07.24
3   1,584 0

仕事が速いのにミスしない人は、何をしているのか? 「以後、気をつけます」では、失敗はなくせない 失敗をしたときに「次回はこんなミスはしないぞ!」と決心しても、注意力を維持するのは難しく、一つだけにとらわれて注意すると、今度は別の重要な部分を見逃す可能性がある

【7月20日】今日の試合結果 ~第99回全国高等学校野球選手権静岡大会

【7月20日】今日の試合結果 ~第99回全国高等学校野球選手権静岡大会

doraemon 2017.07.20
6   7,734 0

7月20日。8球場に32チームが登場、3回戦の16試合が行われました。 島田球場 加藤学園 250 100 000 | 8 島田商 100 110 100 | 4 加藤学園は1回戦、2回戦ともに先制点を許したあと逆転という試合でしたが、本来は先制逃げ切りというのがカトガクスタイル。この試合はシード校の

被災ローン減免制度を知っていますか?

被災ローン減免制度を知っていますか?

cha_chan 2017.07.20
7   3,688 0

自然災害により自宅が全壊または流失した場合に住宅ローンだけが残り、新たに自宅を再建するには二重のローンを負担しなければなりません(二重ローン問題)。被災者からすれば、あまりにも負担が大きいこの問題。 何か救いはないものか調べてみたところ、『被災ローン減免制度

マンションで行われたお祭りに参加しました

マンションで行われたお祭りに参加しました

akaheru 2017.07.13
5   1,708 0

先日、住んでいるマンションで行われたお祭りに初めて「参加」しました! これは、お祭り会場に遊びに行ったということではなく、実際にお祭りの運営に携わったということです。 これまで、「なんか今日マンション内でお祭りやっているみたいだから、ちょっと行ってみようか」

【今週の一冊】大事なことは3つにまとめなさい!_齋藤 孝

【今週の一冊】大事なことは3つにまとめなさい!_齋藤 孝

Vermeer 2017.07.17
4   1,835 0

大事なことは3つにまとめなさい! ノートの活用を知る! ノートの可能性を知ることができる本です。 学生時代、私にとってノートは黒板を写すためのもの記録でした。 しかし、できる人のノートの使い方はちょっと違うということが書かれています。 いろいろなテクニックが書か

【7月17日】今日の試合結果 ~第99回全国高等学校野球選手権静岡大会

【7月17日】今日の試合結果 ~第99回全国高等学校野球選手権静岡大会

doraemon 2017.07.17
6   6,827 0

7月17日。8球場に32チームが登場、2回戦16試合が行われました。 愛鷹球場 浜松市立 200 001 000 0 | 3 日大三島 110 001 000 1X | 4 ※延長10回 日大三島は初戦に続いて苦しい試合でしたが延長で勝利をつかみました。 両者譲らない見ごたえのある試合でした。 8回裏の浜松市立

壊れた陶器が希望にかわるアクセサリー、NOZOMI PROJECT 女性は輝く~ちゃっこいメッセージ~

壊れた陶器が希望にかわるアクセサリー、NOZOMI PROJECT 女性は輝く~ちゃっこいメッセージ~

jina 2017.07.18
8   2,998 0

東日本大震災で被災された方や、家族を亡くされた方々に「雇用」と「希望」と「コミュニティー」を創出している”NOZOMI PROJECT” 我が家にも『希望と笑顔とワクワク』を届けてくれました!紺色のジュエリーボックスに1点1点、アクセサリーの名前と作ってくださった方のお名

【7月15日】今日の試合結果 ~第99回全国高等学校野球選手権静岡大会

【7月15日】今日の試合結果 ~第99回全国高等学校野球選手権静岡大会

doraemon 2017.07.15
5   6,922 0

7月15日。10球場で24試合が行われました。 今日で1回戦すべての試合が終わりました。 愛鷹球場 熱海 000 00 | 0 三島北 1107 8X | 26 ※5回コールド 熱海は新チームになって初めて単独チームとして大会に参加。 たった9人で試合に臨みました。この舞台にたどり着くまで大変だっ

【今週の一冊】ジョニーは戦場へ行った_ドルトン・トランボ

【今週の一冊】ジョニーは戦場へ行った_ドルトン・トランボ

Vermeer 2017.07.03
5   2,111 0

ジョニーは戦場へ行った 救いがなく、ひたすら悲惨な物語 第一次世界大戦時、敵の砲弾にあたって目、鼻、口、耳そして四肢を失った男の話です。 見ることも、嗅ぐことも、なめることも、聞くことも、触ることも、手足を動かすこともできない主人公のジョニー。 あるのは意識と

【今週の一冊】地震イツモノート_地震イツモプロジェクト (著)

【今週の一冊】地震イツモノート_地震イツモプロジェクト (著)

Vermeer 2017.07.10
3   1,302 0

地震イツモノート 地震の起きる可能性は、モシモではなくイツモ 世界の地殻エネルギーの10分の1が日本に集まっている・・・。 地震がいつも身近にある国なのだと感じずにはいられないデータです。 地震に対して「モシモ」ではなく「イツモ」と考えると、恐ろしいものというよ

自閉っ子を連れて安心して食事ができる店 ~その1~

自閉っ子を連れて安心して食事ができる店 ~その1~

pamapama 2017.07.10
8   4,665 0

ウチの娘は知的障害を伴う自閉症で、実年齢は7歳ですが中身は1歳半ぐらい。おとなしくイスに座っていることができず、急に奇声を発したり謎の歌を歌い出すなど街でまわりの皆さんにご迷惑をおかけしてしまうことが多々あります。 ですから外食はすごく難しいです。自閉症にも

災害に備えて2週間分の食料品備蓄をスタートしました。

災害に備えて2週間分の食料品備蓄をスタートしました。

cha_chan 2017.07.06
10   14,163 0

前回の記事で、我が家では農林水産省が公表している下記『新型インフルエンザに備えた家庭用食料品備蓄ガイド』をもとに2週間分の食料品備蓄を行うことに決めました。 また日常食(レトルト食品・缶詰・乾麺・フリーズドライ食品等)をいつもより多めに買っておき、使った分だ

鯰絵(なまずえ)から知る、災害時の江戸の人々

鯰絵(なまずえ)から知る、災害時の江戸の人々

felicidad 2017.06.28
4   5,275 0

安政2年(1855年)、江戸に直下型の大地震が襲います。 この「安政の大地震」の被害は死者1万人以上、倒壊家屋数万であったと推定されています。 このような大災害の直後に、ユーモアのある世相を風刺した多色刷りの浮世絵「鯰絵(なまずえ)」が大量に刷られ、飛ぶように売れ

避難ルートを実際に歩いてみました。~熱海・初島編~

避難ルートを実際に歩いてみました。~熱海・初島編~

pamapama 2017.06.26
10   6,246 0

シリーズでお届けしている「避難ルートを実際に歩いてみました」。今回は伊豆の熱海沖に浮かぶ静岡県唯一の有人島、初島をご紹介します。 船内でこんな掲示を見つけました。 以前「熱海・サンビーチ編」で「海岸沿いのビルは避難できるようになっているんだろうか」という宿題

【今週の一冊】奇跡の3日腹ペタ - 不調が消える! 体がコンパクトに!_森田 愛子

【今週の一冊】奇跡の3日腹ペタ - 不調が消える! 体がコンパクトに!_森田 愛子

Vermeer 2017.06.26
3   1,556 0

奇跡の3日腹ペタ不調が消える! 体がコンパクトに! お腹には癖がある 脂肪のついたぽっこりお腹。 実は食べ過ぎだけでなく、間違った体の使い方や呼吸の癖によって培われた「お腹のクセ」によって、臓器が下垂しているからなのだそう。 さらに、お腹のクセは見た目だけでなく、

まったく足りなかった防災知識と備蓄食

まったく足りなかった防災知識と備蓄食

cha_chan 2017.06.22
5   6,000 0

5/11の記事で、現状の我が家の災害備蓄品リストを公開しました。 我が家の災害備蓄品を公開します! 我が家では2012年に災害備蓄品を買い揃えてから、その後家族も増えているのに、そのまま現在まで放置してしまいました。現状では大人2人分の備蓄しかされていません。また備

お花になったあいりちゃんたちの命をつなぐバトンリレー ~ちゃっこいメッセージ~

jina 2017.06.20
10   3,666 0

東日本大震災で亡くなった6才の女の子あいりちゃん。失われるはずのない園児5名の命が失われた最後の場所。 【復興支援ツアー2016レポート 】命を未来につなぐ ~ちゃっこいメッセージ~ by jina 2015年5月、日和幼稚園のあいりちゃんたちが亡くなったその場所で白いフランス

音楽から戦争を考える_メタリカ

音楽から戦争を考える_メタリカ

felicidad 2017.06.14
3   2,724 0

アメリカのヘヴィメタル・バンド『メタリカ』が1988年に発表した『ワン』という曲のプロモーションビデオは、私にとってとても衝撃的なものでした。 この曲はドルトン・トランボの反戦小説『ジョニーは戦場へ行った(Johnny Got His Gun)』からインスパイアされて作られたそ

長崎への原爆投下を語り継ぐ「たった72年前のこと」

長崎への原爆投下を語り継ぐ「たった72年前のこと」

cha_chan 2017.06.08
10   15,510 3

噴き上げる巨大なきのこ雲。 なにが起きたのか。 人びとはどうなってしまったのか。 雲の下の真実を知ってください。 ー忘れないでください。 ー伝えてください。 (長崎原爆資料館より) ・・・ 1945年8月9日午前11時02分。人類史上2回目の原子爆弾が長崎に投下されました。 原

【さあ、これからだ】まちなか広場にうずまく歓声

【さあ、これからだ】まちなか広場にうずまく歓声

hometown_of 2017.05.02
6   3,130 0

ワー、キャー、ワー… 子どもたちの歓声が混ざり合って聞こえてくる。遊園地の近くで聞こえる、まるでうずまくような独特のあの音そのもの。4月27日にオープンしたアバッセたかた。すぐ近くの高台、本丸公園にもその音は響き渡っていた。 本丸公園は、新しい市街地の建設工事の

<熊本応援し隊> 熊本郷土料理「太平燕」作ったばい ~がんばるばい熊本、小さかメッセージ~

<熊本応援し隊> 熊本郷土料理「太平燕」作ったばい ~がんばるばい熊本、小さかメッセージ~

jina 2017.06.06
8   3,391 0

熊本地震から1年、4月14日震災1年後の当日、追悼の意を込めて、そして被害に遭われた方々を応援する気持ちを込めて、家族で「熊本郷土料理」を作りました。 優しいお味、「太平燕(たいぴーえん)」 野菜たっぷり♪太平燕タイピーエン by まめつぶぴークックパッド簡単おいしいみん

【高校通算100号!】スタンドの子どもたちの『あと1本』コールに応える最終回最終打席で特大ホームラン! ~愛知県高校野球連盟招待試合

【高校通算100号!】スタンドの子どもたちの『あと1本』コールに応える最終回最終打席で特大ホームラン! ~愛知県高校野球連盟招待試合

doraemon 2017.06.05
6   2,253 0

昨日2試合で3本のホームランを打ち、高校通算100本にリーチをかけた清宮くん。 第1試合、至学館との試合では4打数ヒットなし。少し100本を意識しているようにも見えましたが余計な心配だったようです。2試合目の享栄高校との第4打席でその瞬間がやってきました。 100号! 0-5

【今週の一冊】いま飲んでいる薬が危ない!_深井 良祐

【今週の一冊】いま飲んでいる薬が危ない!_深井 良祐

Vermeer 2017.06.05
3   1,718 0

いま飲んでいる薬が危ない! 今飲んでいる薬、実は無駄かもしれない! 「ガイドライン」と呼ばれる医療の手順書が存在し、医者はそれに沿って診察をしているそうです。 確かに、血圧や血糖値など基準値が存在し、そこを超えると薬の処方が始まります。 しかし、年齢が考慮され

  • 1
  • 2
  • ...
  • 24
  • 25
  • 2626 / 37
  • 27
  • 28
  • ...
  • 36
  • 37

[PR]

最新のページ
14年 私たちにできること
14年 私たちにできること
3.11 子どもの防災意識
3.11 子どもの防災意識
14回目の3.11
14回目の3.11
福島のお米について 2024.3.11
福島のお米について 2024.3.11
13年 私たちにできること
13年 私たちにできること
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
自閉っ子のオリジナル言語・2023年版
自閉っ子のオリジナル言語・2023年版
大腸内視鏡検査のおしり
大腸内視鏡検査のおしり
自閉っ子と新しいくすりの関係2
自閉っ子と新しいくすりの関係2
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のしおり(4)
人気の投稿
14年 私たちにできること
14年 私たちにできること
福島のお米について 2024.3.11
福島のお米について 2024.3.11
13年 私たちにできること
13年 私たちにできること
大腸内視鏡検査のしおり(3)
大腸内視鏡検査のしおり(3)
大腸内視鏡検査のしおり(1)
大腸内視鏡検査のしおり(1)
14回目の3.11
14回目の3.11
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のおしり
大腸内視鏡検査のおしり
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
大腸内視鏡検査のしおり(2)
大腸内視鏡検査のしおり(2)
おすすめタグ
  • 東日本大震災・復興支援リポート(1,969)
  • ナイスページ!(566)
  • 東日本大震災(490)
  • 東電プレスリリース毎日チェック(899)
  • 楽島案内所(406)
  • 離島の楽しみかた(392)
  • ASD(104)
  • 離島旅行(349)
  • 離島観光(334)
  • 高校野球(209)
  • 自閉症スペクトラム(80)
  • 岩手(242)
  • シリーズ・この人に聞く!(198)
  • 甲子園(163)
  • 陸前高田(166)
  • スポーツ(96)
  • 静岡県(101)
  • 東北の風の道(139)
  • 島プロフ(108)
  • 野球(83)

[PR]

利用規約
個人情報保護方針
運営会社
お問い合わせ
全国のバイト・転職の求人情報まとめて検索&かんたん応募!
©2009-2025 JP21 Inc. All Rights Reserved.