モノづくり体験イベント ~みんなのベンチづくり~ cha_chan 2020.10.06 3 1,658 2 先日、我が家を建ててくれた住宅メーカーさんにて「モノづくりイベント」が開催されたため、家族みんなでイベントに参加してきました。 イベントの内容は、地元の天竜ヒノキを使用してベンチを製作し、地元観光施設の「はままつフラワーパーク」へ寄贈するというもの。ベンチ
毎年恒例の秋イベントに行ってきた(御殿場) orangeoor18 2020.10.08 4 2,339 3 月一の頻度で訪れている御殿場は避暑地として過ごしやすさだけでなく、美味しい食材も豊富。スーパーで目にする機会が増えてきたごてんば産コシヒカリやわさび。みくりやそばも一度食べるとやみつきになります。また豚肉や乳製品全般、高原ビール、馬刺しもいけます。 静岡県
【今週の一冊】アウトサイド・ジャパン 日本のアウトサイダー・アート_櫛野展正 Vermeer 2020.10.05 1 1,483 0 世の中にアピールせずに黙々と制作を続ける人たちに、櫛野氏がフォーカスして紹介しています。 情熱で作った作品はとてつもないパワーを秘めているんだと感じます。 静岡の作家?が1人なのが、残念・・・
【今週の一冊】「なるほど!」とわかる マンガはじめての他人の心理学_ゆうきゆう Vermeer 2020.10.05 1 1,653 0 心理学は行動や思考に隠れる心の動きを解明しようとする学問だそうです。 行動の裏の心理を知ることで一方的な決めつけを減らし、より良い人間関係を築く手助けになると感じました。 本の中で面白いと思ったのが、考え事をしているときの視線で相手の思考を知るということ。
遊びついでに確認する公園の防災機能 orangeoor18 2020.09.24 7 2,052 4 晴れた休日に訪れる公園。遊具が充実していたり、散歩コースが併設されていたりと無料で子供と一緒に遊べる場として活用しています。 最近は近所だけでなく、リサーチした上で近隣の市町村にある公園にも出かけることが増えました。公園選びのポイントとしては、 「どんな遊び
【今週の一冊】やめてみた。_わたなべぽん Vermeer 2020.09.07 1 1,428 0 便利な電化製品も、案外やめてみて暮らせるんだということに気づくことが出来ます。 絶対必要、当たり前だと思って生活していても、実際本当に自分に必要なものかはわからないのかもしれません。 電化製品が壊れた時に、それがない生活をしてみるというのも生活を見直す一つの
今年の保育園運動会の開催期間は1週間!? akaheru 2020.09.19 5 2,634 3 コロナウイルスの感染がなかなかおさまらない中、わが子の通う保育園でも大幅な行事変更が発生しています。 最大のイベントの一つ、毎年9月に行われる「運動会」も残念ながら中止となりました。 例年多くの父兄や祖父母が我が子、兄弟、孫の雄姿をこの目に焼き付けるべく足を
【今週の一冊】星の王子さま_サン=テグジュペリ Vermeer 2020.09.14 1 1,546 0 大切なことは、目に見えない・・・・・・。 キツネが王子さまに教えた大事な秘密です。 愛情や友情は見えないけれど確かにある。 見えているものだけが真実だと思ってはいけない。 そんなことを、読んでいて感じました。
うちのアスペ君 Part13 ~リュックサック選び~ baikinman 2020.09.16 2 2,103 2 わが家の息子(10歳)はASD(自閉症スペクトラム)です。 今では使いませんがより分かりやすくということで、心理療法士の先生は「アスペルガー」という言葉で息子を表現されていました。 今回は通級の先生に伺った『林間学校のリュックサック』の選び方をご紹介します。 特性
拍手しかできないスポーツ観戦 orangeoor18 2020.09.10 3 2,117 1 9月8日付けのニュース記事にて、イベントやプロスポーツの人数制限を今月中にも緩和する方向で検討。とありました。 政府が、コロナ感染症対策で9月末まで継続するとしていたイベントやプロスポーツの人数制限を、19日にも緩和する方向で検討に入ったことが分かった。上限5千
素敵なマスクを発見!! baikinman 2020.09.02 5 2,956 2 ランチを買いに『ハチエイチ酒場』に行くと、めちゃくちゃ私好みのマスクを発見!! とても素敵だったため、調べてみました。 ハチエイチ酒場 三島カネサシ店ホーム | Facebook ハチエイチについて | NPO法人エシカファーム・ドリームケアふぃる 障がいのある方の表現を、「カ
自宅でのラーメン作り - 家系(スープ編) iekei 2020.08.12 7 4,503 2 はじめに 私の趣味はラーメンの食べ歩きです。 生活圏で、旅行先で、様々な機会でラーメン屋を見つけては、一人であるいは家族で、または友人知人とラーメンを楽しんできました。 このように食べ歩きを楽しんでいると、自然と自分でも作ってみたくなるものです。 Webで調べた
【今週の一冊】#名画で学ぶ主婦業_田中 久美子 (著, 監修) Vermeer 2020.08.25 1 1,685 0 「#名画で学ぶ主婦業」でツイートされた絵画が紹介された本です。 絵画にアテレコされた内容が絶妙で笑いながら読みました。 絵画に対しての敷居がぐっと下がって、面白い鑑賞方法だと思いました。 しっかりと絵の解説も書かれているので、ただ笑って終わりにならないところも
【DIY】おうちのセルフメンテナンス cha_chan 2020.08.25 3 1,804 2 築年数も進み、汚れが目立ってきた我が家の洗面所。 こまめに雑巾でふき掃除をしていますが、タイルの目地が経年劣化でカビが生え気になっていました。 先日、自宅の定期点検で工務店の方に「タイルの目地はDIYで簡単に綺麗になりますよ!」と教えていただき、早速チャレンジ
炭酸泉に入れる地域の施設 orangeoor18 2020.08.27 3 1,463 2 最近は厳しい暑さを避けるため、日が暮れる少し前から散歩を行っています。 (といっても多少和らぎますが、夕方以降もまだまだ暑い。。。) コースは日によって少しずつ変えています。そんな中、歩く途中で気になるのぼりを発見しました。 「夜間営業中」「炭酸泉」とあります
【今週の一冊】バンクシー 壊れかけた世界に愛を_吉荒 夕記 Vermeer 2020.08.17 1 1,474 0 政治的なメッセージを含んだ作品を発表するバンクシーについて書かれた本です。 この本を読むと、社会の本質を暴露するような活動に驚かされます。 例えばディスマランド(Dismaland)。 Dismalandバンクシーが監修した、イギリスの期間限定テーマパーク「Dismaland(ディズマ
買ってよかった!自閉っ子育てに役立ったグッズ集 pamapama 2020.08.17 4 3,672 2 とんでもない暑さの夏休み。体温調節の苦手な娘にとってこの暑さは危険です。 そんな本人は午前中からいそいそと水着を引っ張り出してきてはわたしたち親に渡します。「ベランダプール」がしたいからです。 空気を入れる必要がなく、組み立ててすぐ使えるこちらのプールを買っ
描いてみよう! 〈肖像画〉 baikinman 2020.08.19 9 1,911 3 実家で娘の2歳ぐらいの写真を見つけて、余りの可愛さに肖像画を描くことにしました。 下書き 写真をコピーして、裏を6Bで黒く塗りつぶします。 輪郭をなぞって写真を写します。 不気味なトレース・・・。 気にせず先に進めていきます。 娘が「ウサギのフードにしてほしい」と
コーヒーフィルターマスクを(息子が)作って考えたこと akaheru 2020.08.22 5 1,778 4 先日、いつも家族でお世話になっている美容院にお邪魔したところ、カットの間はこれを付けていてくださいと変わったマスクを渡されました。 見るとコーヒーフィルターで作られたマスクで、今つけているマスクが汚れたりしてはいけないからというお店のご配慮でした。 そこに我
水出しコーヒーを作ってみた! baikinman 2020.07.29 4 1,483 2 知人から水出しコーヒーの豆をいただきました。 いつもは濃く入れたコーヒーを氷で急速に冷やしてアイスコーヒーを作っていますが、水出しだとどんな風に味が違うのか楽しみです♪ コーヒーの違い ペットボトルや缶、パックのコーヒーを見ると、「コーヒー」「コーヒー飲料」「
自閉症・重度知的障害の娘と「ことば」の関係 pamapama 2020.06.29 3 7,833 0 ことし11歳になる娘は言葉を話すことができません。でも「その時その場にふさわしい言葉」を発することがあります。そんな言葉が今いくつあるのか、ちょっと数えてみました。 1.おいしそー! 2.おしっこしー! 3.さようならー(本当にさようならの場面と、「あっちへ行って」
うちのアスペ君 Part12 ~良いところノート~ baikinman 2020.07.16 6 2,486 2 わが家の息子(10歳)はASD(自閉症スペクトラム)です。 今では使いませんがより分かりやすくということで、心理療法士の先生は「アスペルガー」という言葉で息子を表現されていました。 今回は息子の『自信のなさ』にどう向き合うかついてのお話です。 自信がない・・・ 息
「三密」を避けたお出かけを(少しずつ)していきます akaheru 2020.07.17 5 1,692 3 コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言が解除されて少し経ちましたが、相変わらず緊張した日々が続きます。 3密(密閉・密集・密接)の状態に身を置かないように常に気を配り、出かけるときはしっかりマスク。 大人でもしんどいのですから、同じ対応を要求される子供達
【今週の一冊】直島 瀬戸内アートの楽園_福武 總一郎 (著), 安藤 忠雄 (著) Vermeer 2020.07.20 1 1,272 0 いつか行ってみたい!! アートの島「直島」については知っていましたが、ベネッセの福武總一郎氏がプロジェクトの主導をしていたのはこの本で初めて知りました。 企業が良いコミュニティーを作ることに貢献することを目的にしているところが素敵だと思いました。 高額なアー
子供の習慣づけ、どうしたらいい? cha_chan 2020.07.07 3 1,485 1 長男の1日にやることを親に言われなくても自分で進んでできるようにするにはどうしたらいいか、以前からの悩みでした。 たくさんやることがあり過ぎて、自己管理がうまく行きません。 やらなくてはいけないことより、やりたいことを優先してしまって時間が足りなくなってしま