• potaru(ぽたる)

  • ページを書く
  • ぽたるって何?
  • ぽたるって何?
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • ページを読む
  • 最新ページ
  • 人気ページ
  • 頑張れ日本
  • 注目タグ
  • 購読する
  • RSSフィード
  • 求人情報
  • シゴトin
  • ログイン
  • 会員登録(無料)

yoshiさん

なるほど 140
閲覧数 167,959
コメント 2
シェア
ツィート
共有
  • 作成した記事(52)
  • 評価した記事(913)
雄勝石を盛って「鉢植え」作り

雄勝石を盛って「鉢植え」作り

stylee 2017.04.03
3   2,205 0

先日のワークショップで雄勝石を使った鉢植え作りを行いました。接着剤をつけて石を盛っては乾かして…の繰り返しです。簡単そうに見えてこれがなかなか難しいのです。 きれいに積むには石の形の見極めと、積んでいく場所を選ぶセンスが必要です。 久しぶりに図工の授業中のよ

雄勝石を使った鉢植え作りへの挑戦 - その1

雄勝石を使った鉢植え作りへの挑戦 - その1

METALLICA 2017.04.03
2   1,519 0

雄勝石を使った鉢植え作りへの挑戦はつづく。

草花とお酒

草花とお酒

pamapama 2017.03.31
3   1,692 0

先週24日の復興支援イベント内のワークショップで途中までしかできなかった「雄勝石モノづくりキット」を持ち帰り、その夜にできるところまで石を積んで乾かしていたところ こんな風になっていました。嫁さんに「これまだ途中だよ。もっと高く積んでから油を塗って漆黒にす

制作が苦手な私も楽しめた!!雄勝石モノづくりキット ~ちゃっこいメッセージ~

制作が苦手な私も楽しめた!!雄勝石モノづくりキット ~ちゃっこいメッセージ~

jina 2017.04.02
3   1,815 0

大好きな観葉植物と自分で一枚一枚積み上げてつくった雄勝石の花器。 東京駅の屋根のスレートにもなっている600年もの歴史ある雄勝石が我が家に仲間入り。 これからも、ひとつ一つ積み上げていくような人生を思い描いて、雄勝石を重ねていきました。 こうやって東北とわたした

雄勝石で作った鉢植え

雄勝石で作った鉢植え

orangeoor18 2017.04.02
3   1,546 0

雄勝石を使って、鉢植えを制作しました。 今回の制作を通じて雄勝石の魅力、モノづくりの楽しさを 実感できました。 だだ、出来栄えはというと、 鉢植えの予定でしたが、小さめに作ってしまったため ぬいぐるみを置くことに… 余った石でリベンジしたいと思います!

子供と作った雄勝石の鉢植え

子供と作った雄勝石の鉢植え

leoleo 2017.04.02
3   2,214 0

復興支援イベントで途中まで制作した雄勝石の鉢植えの制作キットを子供と一緒に制作しました。綺麗に積み上げていく感じではなくガシャガシャとくっつけていく形にはなってしまいましたが、とにもかくにも楽しんで制作することができました。 子供と一緒に復興支援ツアーにも

雄勝石ものづくりキットで「鉢植え」づくり♪

雄勝石ものづくりキットで「鉢植え」づくり♪

akaheru 2017.04.02
3   2,079 0

宮城県石巻の雄勝町は硯の産地として有名。 その原料として使用される雄勝石をふんだんに使用したものづくりキットで鉢植えを製作しました! 雄勝石を積み上げながら接着剤でくっつけていくというシンプルな作業なので子供でも楽しめます。 息子とわいわい言いながらのんびり

雄勝石を積む

雄勝石を積む

fujiro 2017.04.03
3   1,637 0

2016年度の復興支援ワークショップは雄勝石を使った鉢植えカバーの制作でした。イベント内では時間が足りず、自宅で甥っ子達が騒ぐ中、黙々と雄勝石を積みました。 その成果がコレです!黙々と積んだだけの割にはキレイにできました。右にバラバラとあるのが積み上げる前の雄

雄勝石モノづくりキットで鉢植え作成!!

雄勝石モノづくりキットで鉢植え作成!!

baikinman 2017.04.03
4   1,537 0

雄勝石モノづくりキットで鉢植え製作! 楽し~い(^^♪ ひたすら没頭しました。 雄勝石は最後に油で艶を出すととっても素敵に変身します。 また作ろ~う☆ 雄勝でいいものめっけだ!! by baikinman 雄勝石モノづくりキットでの製作過程

雄勝石の鉢植えカバーを作りました

雄勝石の鉢植えカバーを作りました

iekei 2017.04.02
3   2,191 0

2016年度の復興支援ワークショップで作成に着手した鉢植えカバーが完成しました。 硯の原材料とされる、雄勝石の破片を接着剤で積み上げての作品です。 一人で積んだり、娘と積んだり、妻と積んだり、少しずつ積み上げてようやく目標の高さになりました。 接着剤が固まるのを

雄勝石で遊ぶ

雄勝石で遊ぶ

naruo 2017.04.02
5   1,922 0

復興支援イベントの中で雄勝石でシャレた鉢植えの台座を作っちゃうセットを頂きました! 接着剤が乾くのを待っていたら、気づいたときには夜になってしまっていたので暗い室内での画像でスミマセン。 楽しかったけど、2時間近くかかったー! 材料の雄勝石が残り少なくなって小

雄勝石で春を呼ぼう!

雄勝石で春を呼ぼう!

suvivalchan 2017.04.02
10   1,252 0

雄勝石で観葉植物の鉢を作ってみました。 まるで真田丸の石垣のよう。。。 庭に置いてみたところ、春の花々とミスマッチでなかなかカッコいいですね! 重力と格闘したけど本当に楽しかったです! 余った雄勝石で次回作を構想中です。

想いよ届け!わたしたちにできること

想いよ届け!わたしたちにできること

saburouta 2017.04.02
5   2,616 0

『雄勝の復興』『東北の復興』を願い1つ1つ積み上げました。 残りの雄勝石で作ってみました!

家族で作る「雄勝石モノづくりキット」

家族で作る「雄勝石モノづくりキット」

cha_chan 2017.04.01
4   2,514 0

家族と一緒に作った「雄勝石モノづくりキット」が完成しました!4歳の息子も手伝ってくれました。みんなで東北に行った時のことを話しながら楽しく制作できました。 ちなみに手前にあるのが復興支援ツアーに参加したとき、我が家へのお土産用に購入して作った花器。 こちらの

縁というもの【復興支援ツアー】

縁というもの【復興支援ツアー】

hometown_of 2017.03.30
5   1,464 0

その日、大川小学校ではカメラがずっと回されていた。この山道を逃げればよかったのにと、悲しさ悔しさ申し訳なさでいっぱいになった坂道の上からも、カメラの前で話し続ける人たちの姿があった。 大川小学校。冷たい風にさらされるこの場所に「いる」ということだけが、かろ

6年を経て、ようやく動き始めた町

6年を経て、ようやく動き始めた町

hometown_of 2017.03.30
5   1,740 0

ほんの数カ月の間に町の姿は一変する。とくに被災地では。 いわき市久之浜を訪れたのはほぼ3カ月ぶりなのに、まるで別世界に思えるほど景色は変わっていた。旧浜街道沿いにお店や民家が建ち並んでいたのは、震災前の景色として見せてもらった写真の中にある記憶。実体験をとお

3月30日は旧暦のひな祭り

3月30日は旧暦のひな祭り

hometown_of 2017.03.30
5   1,675 0

自治会の運営で利用ができるようになったばかりの県営栃ヶ沢アパート(岩手県陸前高田市)。その事務室のホワイトボードに、「3月30日、ひな祭りお茶会」と予定が書き込まれていた。朝のラジオ体操の後には、お茶道具を運ぶから手伝ってねという呼びかけもあった。 お茶会の先

タコ焼き2800個!

タコ焼き2800個!

hometown_of 2017.03.30
5   1,734 0

焼きに焼いたものだ。びっくりだ。 2016年8月に入居が始まっていたのに、2017年の3月も末になってようやく住民主体の利用ができるようになった県営栃ヶ沢アパート集会所。 3月28日、この集会所でタコ焼きパーティが開かれ、たくさんの住民でにぎわった。 タコ焼きパーティは3

親子、いや孫子ほどの歳の差を超えた友情【復興支援ツアー】

親子、いや孫子ほどの歳の差を超えた友情【復興支援ツアー】

hometown_of 2017.03.30
9   2,132 0

3月17日、株式会社ジェーピーツーワンの被災地支援ツアーに参加させていただいた。待ち合わせは宮城・女川の新名所「おかせい」。まるで竜宮城みたいな海鮮丼で全国的にも有名な鮮魚店が経営する海鮮食堂。 お店の前にたくさんの人たちが列を連ねる中に、昨年まで同僚だったな

【今週の一冊】 史上最強のビジネスメール表現事典_ビジネス文書マナー研究会

【今週の一冊】 史上最強のビジネスメール表現事典_ビジネス文書マナー研究会

Vermeer 2017.03.27
1   1,703 0

ビジネスメールで言い回しに困ったら読むべし! ビジネスメールでどういえばいいか困ったときに、便利な本です。 例えば言いにくいことなども、様々なフレーズがあるので、さっと辞書のように引けば時間をかけずに適切な文章が書けます。 デスクの横に1冊あると表現に困ったと

【復興支援ツアー2016】はじめての被災地訪問

【復興支援ツアー2016】はじめての被災地訪問

BNR32 2017.03.24
4   2,373 0

今回はじめて参加した復興支援ツアー。今まで仲間が見てきたこと、聞いてきたことを、自分の目で見る・聞く貴重な機会となりました。私の場合は二日間でしたが、ギュッと濃縮された旅となりました。 震災復興伝承館(JR仙石線 旧野蒜駅) 2016年10月1日にJR仙石線旧野蒜駅の駅

【復興支援ツアー2016年度レポート】目指せ「津波伝承 女川復幸男」優勝!石巻・女川の旅

【復興支援ツアー2016年度レポート】目指せ「津波伝承 女川復幸男」優勝!石巻・女川の旅

akaheru 2017.03.24
3   7,361 0

2017年3月17日から2泊3日で復興支援ツアーに行ってまいりました! 今回の目的は下記です。 ・女川、石巻を中心に回り、震災発生から6年が経過した今、現地がどのように変化しているかを実際に見て回る。 ・旅先で食事、買い物をすることで、少しでも現地に貢献する。 ・3月18

【復興支援ツアー2016】 大川小学校で感じた事

【復興支援ツアー2016】 大川小学校で感じた事

baikinman 2017.03.24
4   3,615 0

今回で3度目の訪問。大川小学校はいつ来ても風が吹き寒く感じます。 校庭に面した円形の教室は、柱だけ残っており、風が通り抜けていきます。 見て分かる通り、大川小学校はとてもモダンな設計の校舎です。 そのため、今まで校庭に面した部分はガラス張りになっていて、だから

【復興支援ツアー2016】 「復興」の意味を考えた旅

【復興支援ツアー2016】 「復興」の意味を考えた旅

cha_chan 2017.03.24
2   2,205 0

「復興」という言葉を聞いたとき、どんなイメージを持ちますか? 私は今回、初めて東北の被災地を訪れ、「復興」のイメージが大きく変わりました。 東日本大震災以降、テレビや新聞で度々目にする「復興」というキーワード。私が「復興」という言葉に抱いていたイメージは、大

【復興支援ツアー2016】震災の語り部さんのお話

【復興支援ツアー2016】震災の語り部さんのお話

leoleo 2017.03.24
4   2,266 0

今年も会社で実施している東北復興支援ツアーに参加をさせていただきました。 去年までは各自で計画を立てて行動する内容でしたが今年は会社の方でプランを立てていただいたツアーとなりました。 今回のツアーで自分が最も印象に残っていることは、バスの中で震災の語り部さん

  • 1
  • 2
  • ...
  • 26
  • 27
  • 2828 / 37
  • 29
  • 30
  • ...
  • 36
  • 37

[PR]

最新のページ
14年 私たちにできること
14年 私たちにできること
3.11 子どもの防災意識
3.11 子どもの防災意識
14回目の3.11
14回目の3.11
福島のお米について 2024.3.11
福島のお米について 2024.3.11
13年 私たちにできること
13年 私たちにできること
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
自閉っ子のオリジナル言語・2023年版
自閉っ子のオリジナル言語・2023年版
大腸内視鏡検査のおしり
大腸内視鏡検査のおしり
自閉っ子と新しいくすりの関係2
自閉っ子と新しいくすりの関係2
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のしおり(4)
人気の投稿
14年 私たちにできること
14年 私たちにできること
福島のお米について 2024.3.11
福島のお米について 2024.3.11
13年 私たちにできること
13年 私たちにできること
大腸内視鏡検査のしおり(3)
大腸内視鏡検査のしおり(3)
大腸内視鏡検査のしおり(1)
大腸内視鏡検査のしおり(1)
14回目の3.11
14回目の3.11
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のおしり
大腸内視鏡検査のおしり
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
大腸内視鏡検査のしおり(2)
大腸内視鏡検査のしおり(2)
おすすめタグ
  • 東日本大震災・復興支援リポート(1,969)
  • ナイスページ!(566)
  • 東日本大震災(490)
  • 東電プレスリリース毎日チェック(899)
  • 楽島案内所(406)
  • 離島の楽しみかた(392)
  • ASD(104)
  • 離島旅行(349)
  • 離島観光(334)
  • 高校野球(209)
  • 自閉症スペクトラム(80)
  • 岩手(242)
  • シリーズ・この人に聞く!(198)
  • 甲子園(163)
  • 陸前高田(166)
  • スポーツ(96)
  • 静岡県(101)
  • 東北の風の道(139)
  • 島プロフ(108)
  • 野球(83)

[PR]

利用規約
個人情報保護方針
運営会社
お問い合わせ
全国のバイト・転職の求人情報まとめて検索&かんたん応募!
©2009-2025 JP21 Inc. All Rights Reserved.