• potaru(ぽたる)

  • ページを書く
  • ぽたるって何?
  • ぽたるって何?
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • ページを読む
  • 最新ページ
  • 人気ページ
  • 頑張れ日本
  • 注目タグ
  • 購読する
  • RSSフィード
  • 求人情報
  • シゴトin
  • ログイン
  • 会員登録(無料)

yoshiさん

なるほど 140
閲覧数 167,947
コメント 2
シェア
ツィート
共有
  • 作成した記事(52)
  • 評価した記事(913)
ミッション・インポッシブル ~ちゃーちゃん1人で子供2人とお出かけ!過酷な任務~

ミッション・インポッシブル ~ちゃーちゃん1人で子供2人とお出かけ!過酷な任務~

cha_chan 2017.08.31
8   5,478 0

▶mission impossible [名詞極めて危険で難しい任務 (an extremely dangerous or difficult mission) 自由奔放な子供2人と遊びに出かけるときは自分ひとりではとても手に負えないため、近場以外は妻と一緒に出かけます。ということは妻はほとんど365日、24時間育児に人生を費や

石巻焼きそば2種 その1

石巻焼きそば2種 その1

51mister 2017.08.17
6   2,547 0

石巻風石巻焼きそば風 会社でいただいた石巻焼きそばの麺。2食入りなので、まずは王道の石巻風の味付けで1食をいただきます。 〇材料(1人前) 石巻焼きそば麺 1玉 キャベツ 1人前にちょうどいいなと思うくらい ピーマン 1人前にちょうどいいなと思うくらい 人参 1人前にちょ

石巻焼きそば2種 その2

石巻焼きそば2種 その2

51mister 2017.08.17
6   2,134 0

南米風石巻焼きそば 会社でいただいた石巻焼きそばの麺。2食入りの残りの1食を、南米風でいただきます。 〇材料(1人前) 石巻やきそば麺 1玉 鶏もも肉 焼鳥用もも串4本分 玉ねぎ 小1/2個 ゴーヤ 1/3本 トマト 食べたいだけ パクチー S&Bきざみパクチー 3ぶちゅー にんにく S&

九州北部豪雨災害の爪痕 ~がんばるったい九州、小さかメッセージ~

九州北部豪雨災害の爪痕 ~がんばるったい九州、小さかメッセージ~

jina 2017.08.29
8   3,680 0

豪雨災害を風化させない 平成29年7月5日と7月6日の集中豪雨により、多くの方が犠牲となりました。 現在、九州北部の死者は36名、甚大な被害に遭った福岡県朝倉市では未だ5名もの方々が行方不明となっています。 お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りいたします。またご遺

地元鉄道会社のスタンプラリーで被災地支援!

地元鉄道会社のスタンプラリーで被災地支援!

akaheru 2017.08.25
4   2,599 0

先日、神奈川県を走る、相鉄線(相模鉄道)のスタンプラリーに参加してきました。 このスタンプラリーは毎年開催されているのですが、年によっては我が家が誇る妻と長男のいわゆる「乗り鉄コンビ」のみで参加してたりしました。 (スタンプラリー自体は楽しいけど、二人のテンシ

いざ参らん!熊本城

いざ参らん!熊本城

baikinman 2017.08.23
5   2,357 0

2016年4月14日に起こった熊本地震により、甚大な被害のあった熊本城。 ホームページを見ると城の中に入れないとなっていましたが、戦国好きの息子の願いもあり、2017年8月の夏休みに訪れることにしました。 【公式】熊本城 駐車場に車を止めようとしたところ、係のおじさんか

避難ルートを実際に歩いてみました。~西伊豆・戸田編~

避難ルートを実際に歩いてみました。~西伊豆・戸田編~

pamapama 2017.08.21
9   7,467 0

シリーズでご紹介していく「避難ルートを実際に歩いてみました」。今回は旧・戸田(へだ)村、現在の沼津市戸田地区に行ってきました。 まずは沼津市のホームページに記載されている「南海トラフ巨大地震による津波高・浸水域等について」を見てみましょう。 南海トラフ巨大地

【今週の一冊】食べて若返る実践版「脳の栄養不足」が老化を早める!_溝口 徹

【今週の一冊】食べて若返る実践版「脳の栄養不足」が老化を早める!_溝口 徹

Vermeer 2017.08.17
1   1,365 0

食べて若返る実践版「脳の栄養不足」が老化を早める! 老化を止めるには3つのポイントがある!! ただ長生きするだけでなく、健康で見た目も若々しく長生きするための方法が書かれた本です。 その方法は、「分子整合栄養療法(オーソモレキュラー療法)」といいます。 普段私達

東北限定 秋刀魚らーめん、買って作って食べて助け合いのバトン ~ちゃっこいメッセージ~

東北限定 秋刀魚らーめん、買って作って食べて助け合いのバトン ~ちゃっこいメッセージ~

jina 2017.08.15
5   2,464 0

私の住む静岡県の藤枝市では、朝ラーメンを食べる食文化があるそうです。それを『朝ラー』と言います。 なんか、ちょっと体に悪そうな食生活ではないか・・・?と疑問に思いつつも、『朝ラー』を食してみたい衝動でいっぱい。なぜ朝ラーメンなんだ??と興味津々! 藤枝市では

子供の安全を考える_虫対策

子供の安全を考える_虫対策

baikinman 2017.08.09
5   2,112 0

夏といえば川遊び!!! 子供も大好きな川遊びですが、そこには大きな魔の手が・・・。 ブヨです・・・・。 私は今年2度目の被害。 娘は初ブヨ。 あまりの痒さに2人で掻きむしる日々・・・・。 掻くと跡が残るからいけないといっても、我慢ができないほど猛烈にかゆい。 とい

自閉っ子を連れて安心して食事ができる店 ~その2~

自閉っ子を連れて安心して食事ができる店 ~その2~

pamapama 2017.08.07
7   3,069 0

ウチの娘は知的障害を伴う自閉症で、実年齢は7歳ですが中身は1歳半ぐらい。おとなしく座っていることができず、急に奇声を発したりするなど、まわりの皆さんにご迷惑をおかけしてしまうことが多々あります。 なので外食はかなり高いハードルです。自閉症にもいろんなタイプが

B級グルメ「石巻焼きそば」をいただきました。

B級グルメ「石巻焼きそば」をいただきました。

cha_chan 2017.08.08
6   1,968 0

会社でいただいた「石巻焼きそば」。 こちらの焼きそば、B-1グランプリ第6回姫路大会で第6位を獲得いるそうです!麺が茶色いのでソースを練りこんでいるのかと思ってしまいますが、麺を二度蒸し上げる作業で化学変化を起こし茶色くなるそうです。 それではさっそく調理!と言

焼きそば食べ比べ!!Part1

焼きそば食べ比べ!!Part1

baikinman 2017.08.07
4   5,626 0

石巻焼きそばをゲットしたので、我が家で日頃食べている焼きそばと食べ比べてみました。 石巻 麺舗 かのまたや 材料 ・キャベツ ・人参 ・玉ねぎ ・豚バラ肉 作り方 【通常のお召し上がり方】 まずフライパンに食油を少量ひいて、肉・野菜を炒め、少量の塩・コショーで味をつ

石巻焼きそばを使って広島風お好み焼きを作りました!

石巻焼きそばを使って広島風お好み焼きを作りました!

akaheru 2017.08.07
6   1,855 1

先日、「かのまたや」の石巻焼きそばをいただきました! 裏面を見ると広島風お好み焼きにも相性よし♪とのことで、さっそく作ってみました。 材料 石巻焼きそば 豚肉 卵 キャベツ もやし 天華 青ネギ 鰹節 小麦粉 小麦粉と水で作った生地を薄く引き、その上に鰹節、キャベツ、

【今週の一冊】東京防災_東京都総務局総合防災部防災管理課 (著), 東京都 (著)

【今週の一冊】東京防災_東京都総務局総合防災部防災管理課 (著), 東京都 (著)

Vermeer 2017.08.07
2   1,295 0

一家に一冊! 災害時の情報が満載の本です。 東京と書かれていますが、他県の人が見ても参考になります。 地震だけでなく、台風、土砂、竜巻など、他の災害時の身の守り方や、けがをしたときの対処方法も掲載されています。 災害時の行動で、やってはいけないこともあるので、

夏野菜で作ったどーーー! 石巻焼きそば、生き生き本格派! ~ちゃっこいメッセージ~

夏野菜で作ったどーーー! 石巻焼きそば、生き生き本格派! ~ちゃっこいメッセージ~

jina 2017.08.05
8   5,660 0

材料 ・石巻焼きそば 2人前 ・豚肉 200g ・おくら ・なす ・パプリカ ・ズッキーニ ・ごま油 ・にんにく ・鰹節 ・焼ばらのり ・唐辛子にんにく ・白ゴマ ・黒ゴマ 作り方 職場でいただいた、「石巻焼きそば」作ってみたど~~~~~~! まずはじめに、だし汁をつくりま~す

【シリーズ・この人に聞く!第139回】ハエトリグモ研究者 須黒達巳さん

【シリーズ・この人に聞く!第139回】ハエトリグモ研究者 須黒達巳さん

kodonara 2017.08.04
3   7,276 0

家の中をぴょんぴょん歩き回り、つぶらな瞳がかわいいハエトリグモ。日本には100種類以上もいるのだとか。そのハエトリグモに魅了され、最新刊「ハエトリグモ ハンドブック」という図鑑を出版されたスグモ先生こと須黒達巳さん。なんと103種類も採集し撮影と解説をした渾身の

家族で防災訓練を企画、実践してみました!

家族で防災訓練を企画、実践してみました!

cha_chan 2017.08.03
6   3,076 0

いつ起こってもおかしくない巨大地震。地域や会社での防災訓練だけでなく、家族単位でも防災訓練を定期的に行うことは大切です。我が家でも、いざという時に「自分の身は自分で守る」ことを子供にも意識づけさせたい。そんな思いから今回は家族でできる防災訓練を企画、実践し

岩手物産のたまてばこやーーー! ~行きあ旅ばっ旅~

岩手物産のたまてばこやーーー! ~行きあ旅ばっ旅~

jina 2017.08.01
8   4,592 1

子供の習い事.netというサイトのインタビュー記事で知った、「こころMoji」。 子供の習い事.net |こころMoji artist 浦上秀樹さん この「こころMoji」とういう作品は病気になり手足が動かなくなってしまった浦上秀樹さんというアーティストが口を使って描くアート作品だそう

【復興支援ツアー2017】アクティブ復興ツアー by orangeoor18

【復興支援ツアー2017】アクティブ復興ツアー by orangeoor18

orangeoor18 2017.07.31
6   6,143 2

2013年以来、今回で2度目の訪問となります。今回のテーマはとにかくアクティブに さまざまな場所を巡ること。自分の足で歩くことで東北の今を感じてきたいと 思っています。 自宅は駿河湾に近く、海岸まで徒歩3分という位置にあります。 防災意識は高まりつつあるものの、実際

【復興支援ツアー2017】熊本地震から1年半 熊本、大分の今を知る旅 by akaheru

【復興支援ツアー2017】熊本地震から1年半 熊本、大分の今を知る旅 by akaheru

akaheru 2017.07.28
5   6,293 2

今年の復興応援ツアーは熊本地震の被害を受けた熊本、大分が目的地。 毎年、東日本大震災で被害を受けた地域に足を運んできましたが、熊本地震の被災地を震災後に訪れるのは初。少し駆け足ではありますが、現地でしか見ることができない「今」をみんなに伝えたいと考えていま

【復興支援ツアー2017】地震・津波・原発事故 … 東日本大震災から防災を学ぶ旅 by cha_chan

【復興支援ツアー2017】地震・津波・原発事故 … 東日本大震災から防災を学ぶ旅 by cha_chan

cha_chan 2017.07.30
5   8,276 2

2016年度に続き2度目の復興支援ツアー。前回のツアーでは東北沿岸部の津波被害の爪痕があまりにも衝撃的で、自分のこれまでの地震に対する認識を完全に改めざるを得ませんでした。 前回のツアー以降、我が家では地震に対する防災意識が確実に高まりました。家族で防災訓練を企

【復興支援ツアー2017】 命の大切さに気づく旅 byバイキンマン

【復興支援ツアー2017】 命の大切さに気づく旅 byバイキンマン

baikinman 2017.07.30
5   5,355 2

震災で子供を亡くした母さんたちの手紙が書かれた『ひまわりの おか』の絵本を、息子が借りてきました。 なんで借りたのか聞くと、 「どんだけ自分の命が大切なのか、分かるために借りてきた」と言っていました。 もともとネガティブ発言の多い息子。 気分が下がっている時な

【今週の一冊】入社1年目から差がつく! ビジネスメール即効お役立ち表現_中川路 亜紀

【今週の一冊】入社1年目から差がつく! ビジネスメール即効お役立ち表現_中川路 亜紀

Vermeer 2017.07.31
2   1,816 0

入社1年目から差がつく! ビジネスメール即効お役立ち表現 ビジネスメールで困ったら メールを送るときには「相手の立場になって考えられる想像力」が必要だということが分かります。 メールを受けた方がその後どんなアクションをするか想像すると、必要な情報も漏れなく入れら

準決勝2試合は白熱した試合に!【7月25日】今日の試合結果 ~第99回全国高等学校野球選手権静岡大会

準決勝2試合は白熱した試合に!【7月25日】今日の試合結果 ~第99回全国高等学校野球選手権静岡大会

doraemon 2017.07.26
11   2,785 0

7月25日。静岡草薙球場で準決勝が行われました。 静岡草薙球場 [第1試合] 浜松商 000 000 100 000 02 | 3 日大三島 000 000 001 000 03X | 4 ※延長14回 両者一歩も譲らない長い長い戦いは延長14回で決着がつきました。 日大三島は追い込まれた9回、そして14回の攻撃はみごとで

  • 1
  • 2
  • ...
  • 23
  • 24
  • 2525 / 37
  • 26
  • 27
  • ...
  • 36
  • 37

[PR]

最新のページ
14年 私たちにできること
14年 私たちにできること
3.11 子どもの防災意識
3.11 子どもの防災意識
14回目の3.11
14回目の3.11
福島のお米について 2024.3.11
福島のお米について 2024.3.11
13年 私たちにできること
13年 私たちにできること
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
自閉っ子のオリジナル言語・2023年版
自閉っ子のオリジナル言語・2023年版
大腸内視鏡検査のおしり
大腸内視鏡検査のおしり
自閉っ子と新しいくすりの関係2
自閉っ子と新しいくすりの関係2
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のしおり(4)
人気の投稿
14年 私たちにできること
14年 私たちにできること
福島のお米について 2024.3.11
福島のお米について 2024.3.11
13年 私たちにできること
13年 私たちにできること
大腸内視鏡検査のしおり(3)
大腸内視鏡検査のしおり(3)
大腸内視鏡検査のしおり(1)
大腸内視鏡検査のしおり(1)
14回目の3.11
14回目の3.11
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のおしり
大腸内視鏡検査のおしり
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
大腸内視鏡検査のしおり(2)
大腸内視鏡検査のしおり(2)
おすすめタグ
  • 東日本大震災・復興支援リポート(1,969)
  • ナイスページ!(566)
  • 東日本大震災(490)
  • 東電プレスリリース毎日チェック(899)
  • 楽島案内所(406)
  • 離島の楽しみかた(392)
  • ASD(104)
  • 離島旅行(349)
  • 離島観光(334)
  • 高校野球(209)
  • 自閉症スペクトラム(80)
  • 岩手(242)
  • シリーズ・この人に聞く!(198)
  • 甲子園(163)
  • 陸前高田(166)
  • スポーツ(96)
  • 静岡県(101)
  • 東北の風の道(139)
  • 島プロフ(108)
  • 野球(83)

[PR]

利用規約
個人情報保護方針
運営会社
お問い合わせ
全国のバイト・転職の求人情報まとめて検索&かんたん応募!
©2009-2025 JP21 Inc. All Rights Reserved.