• potaru(ぽたる)

  • ページを書く
  • ぽたるって何?
  • ぽたるって何?
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • ページを読む
  • 最新ページ
  • 人気ページ
  • 頑張れ日本
  • 注目タグ
  • 購読する
  • RSSフィード
  • 求人情報
  • シゴトin
  • ログイン
  • 会員登録(無料)

yoshiさん

なるほど 140
閲覧数 167,912
コメント 2
シェア
ツィート
共有
  • 作成した記事(52)
  • 評価した記事(913)
3月11日の灯り

3月11日の灯り

sKenji 2016.03.11
7   1,770 0

東日本大震災から5年が経った今日3月11日。犠牲になられた方々への哀悼の意を表してキャンドルの灯りをともします。キャンドルの優しいひかりが少しでも東北を照らしてくれますように。

3.11 復興への灯火

3.11 復興への灯火

nezumisenpai 2016.03.11
6   3,207 0

このキャンドルの灯火が復興への道をより明るく灯しますように 被災地の皆様のこころを微力ながら少しでも温めることができますように 頼りない灯火も集まれば明るい光になります。 この光を絶やさない様にしましょう!

スティンギティンギ……

スティンギティンギ……

iRyota25 2016.03.11
4   1,323 0

とあるきっかけでアルベルトと友達になった。20代後半の頃のことだった。アルベルトは中部地方にある大手電子機器メーカーの技術者として働いていたインドネシア人。ちょっと小柄で、澄み切った瞳をしたイケメンくんで、私より3つくらい年下だった。 初めてアルベルトと会った

ずっと仲間です

ずっと仲間です

iRyota25 2016.03.11
6   1,654 0

早咲きの伊豆の桜の花のした 失われた御霊に祈りました 早咲きの伊豆の桜の花のした 花ひらく未来を祈りました 明日からもずっといっしょです

灯りを灯しました

灯りを灯しました

fujiro 2016.03.12
8   2,111 0

他人事ではない。もっと意識を近くに。。 そんな日でした。 復興への想いを込めて。

3.11 願いを込めて

3.11 願いを込めて

BNR32 2016.03.12
8   2,233 0

東日本大震災で犠牲になられた方々への追悼と復興を祈念してキャンドルに火を灯します。 今日という日が特別な一日ではなく、あの日からずっと続いている道の一日にすぎない被災者のみなさまにとって、いつか特別な日になることを願って微力ながらお役に立ちたいと思っていま

想いを灯りに・・・明日へのホイッスル

想いを灯りに・・・明日へのホイッスル

orangeoor18 2016.03.12
6   2,028 0

東日本大震災から5年が経ちました。 ろうそくに火をともし、犠牲になられた方々のご冥福と被災された方々の 幸せをお祈りします。 12日は仙台にてJリーグ・べガルタ仙台対鹿島アントラーズの試合が行われます。 震災後は毎年この時期に試合が組まれ、これまで鹿島の2勝1敗。

ともしび 2016.3.11

ともしび 2016.3.11

naruo 2016.03.12
7   1,689 0

3月11日。黙祷をささげた後、手作りキャンドルを頂いたので我が家でもキャンドルに明かりを灯しました。 今年も全国で多くの方たちが黙祷をささげたことでしょう。 灯を見ていると色々な想いや考えが色々と浮かんできて不思議です。 風化させずに、もちろんカタチのみではなく

3.11 祈り

3.11 祈り

stylee 2016.03.12
6   2,102 0

震災から5年が過ぎました。5年という月日は長いようで短い。でも人間5年もあれば考え方や状況も変わるのが大半です。 しかし、被災された方の中には5年前で時間が止まったままで、心に「震災」の置き場所がなくて向き合えない方もいます。 被災していない自分でさえ、上手く言

キャンドルの灯に

キャンドルの灯に

51mister 2016.03.12
7   2,067 0

ひとり、ひとりに、 いろいろな想いがあるだろう キャンドルの灯に 自分の5年前の想いが浮かぶ

【復興支援ツアー2014】今のじぶんができる、ほんのちょっとの復興支援 byさぶろうた

【復興支援ツアー2014】今のじぶんができる、ほんのちょっとの復興支援 byさぶろうた

saburouta 2014.04.16
14   7,619 10

さぶろうたです。 6月の中旬か下旬、東北に行ってきます! 旅行の目的を考えてみました。 とにかく見る・聞く・話す・買う これが、さぶろうたが考える今回の東北旅行のスローガン。 具体的にはこんな感じです。 1現地に行かないとわからない『本当』を見る、聞く。 └1年前に

【復興支援ツアー2015】エントリーの一覧

【復興支援ツアー2015】エントリーの一覧

iRyota25 2015.11.12
3   2,502 0

ぽたるページを運営するJP21では、社員を対象に復興支援ツアーを実施しています。今年のテーマは「次世代へつなぐ防災減災の学び」。被災された多くの方々の経験を受け止め、共有し、次の世代へ伝えていくためのツアーです。 参加を希望する社員自身がそれぞれにツアーのプラ

【うっとり♡】サン・ファン号のライトアップは大晦日まで。お見逃しなく

【うっとり♡】サン・ファン号のライトアップは大晦日まで。お見逃しなく

yumenoshippo01 2015.12.15
3   1,898 0

石巻市渡波(わたのは)の入江に、いまぞ太平洋へ出航せん! って感じで佇むサン・ファン・バウティスタ号。年末恒例、ロマンチックなライトアップは大晦日、12月31日までですよ~♡ 今回ご紹介する写真は昨年2014年12月30日に撮影したものです。ライトアップが行なわれるのは

  • 1
  • 2
  • ...
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 3737 / 37

[PR]

最新のページ
14年 私たちにできること
14年 私たちにできること
3.11 子どもの防災意識
3.11 子どもの防災意識
14回目の3.11
14回目の3.11
福島のお米について 2024.3.11
福島のお米について 2024.3.11
13年 私たちにできること
13年 私たちにできること
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
自閉っ子のオリジナル言語・2023年版
自閉っ子のオリジナル言語・2023年版
大腸内視鏡検査のおしり
大腸内視鏡検査のおしり
自閉っ子と新しいくすりの関係2
自閉っ子と新しいくすりの関係2
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のしおり(4)
人気の投稿
14年 私たちにできること
14年 私たちにできること
福島のお米について 2024.3.11
福島のお米について 2024.3.11
13年 私たちにできること
13年 私たちにできること
大腸内視鏡検査のしおり(3)
大腸内視鏡検査のしおり(3)
大腸内視鏡検査のしおり(1)
大腸内視鏡検査のしおり(1)
14回目の3.11
14回目の3.11
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のおしり
大腸内視鏡検査のおしり
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
大腸内視鏡検査のしおり(2)
大腸内視鏡検査のしおり(2)
おすすめタグ
  • 東日本大震災・復興支援リポート(1,969)
  • ナイスページ!(566)
  • 東日本大震災(490)
  • 東電プレスリリース毎日チェック(899)
  • 楽島案内所(406)
  • 離島の楽しみかた(392)
  • ASD(104)
  • 離島旅行(349)
  • 離島観光(334)
  • 高校野球(209)
  • 自閉症スペクトラム(80)
  • 岩手(242)
  • シリーズ・この人に聞く!(198)
  • 甲子園(163)
  • 陸前高田(166)
  • スポーツ(96)
  • 静岡県(101)
  • 東北の風の道(139)
  • 島プロフ(108)
  • 野球(83)

[PR]

利用規約
個人情報保護方針
運営会社
お問い合わせ
全国のバイト・転職の求人情報まとめて検索&かんたん応募!
©2009-2025 JP21 Inc. All Rights Reserved.