• potaru(ぽたる)

  • ページを書く
  • ぽたるって何?
  • ぽたるって何?
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • ページを読む
  • 最新ページ
  • 人気ページ
  • 頑張れ日本
  • 注目タグ
  • 購読する
  • RSSフィード
  • 求人情報
  • シゴトin
  • ログイン
  • 会員登録(無料)

akaheruさん

なるほど 773
閲覧数 631,180
コメント 436
シェア
ツィート
共有
  • 作成した記事(176)
  • 評価した記事(814)
14回目の3.11

14回目の3.11

akaheru 2024.03.11
2   2,881 0

東日本大震災から13年が経ちました。 犠牲となられた方々に哀悼の意を表し、また被災されたすべての方々にお見舞い申し上げます。 我が家の子どもたちはみんな震災後の生まれですが、未来の防災を担っていくのはそういった今を生きる子どもたちです。 被災された方、語り部活

令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは

令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは

akaheru 2024.01.12
3   3,104 0

令和6年は悲しい出来事からのスタートになってしまいました。 石川県能登地方を震源とする令和6年能登半島地震で被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 現在も過酷な状況の方々が大勢いらっしゃいます。被害にあわれた方々が一刻も早くもとの暮らしに戻れるように祈

2023年のプロ野球は・・・?

2023年のプロ野球は・・・?

akaheru 2023.04.02
2   8,636 0

いよいよやってきました!プロ野球シーズン♪ WBCでの盛り上がりそのままに3月30日から連日熱い試合が繰り広げられていますが、私のひいきの赤いチームはまだエンジンがかかっていないようで、これからの爆発に期待です・・・。 コロナが広がってからの過去三年間、プロ野球が

今日は3月11日です

今日は3月11日です

akaheru 2023.03.11
2   9,142 0

東日本大震災の発生から12年。 今日は、かつて訪れた被災地で伺った話や目にしたことを、子どもたちと一緒に思い出しました。 みんなで未来へ残していかないと。できることはたくさんあるはずです。

科学のお勉強で体を動かす!

科学のお勉強で体を動かす!

akaheru 2023.03.04
1   9,296 0

先日、子どもたちと一緒に科学の勉強をしてきました! 訪れたのは「はまぎん 子ども宇宙科学館」 勉強と言っても子どもたちにとってそこはほとんど遊園地。ひたすら動き回ってきました。 はまぎん こども宇宙科学館 オフィシャルホームページ はまぎん こども宇宙科学館は、5F

10年間の「ありがとう」の会

10年間の「ありがとう」の会

akaheru 2023.02.18
1   9,731 0

先日、我が子の通う小学校で授業参観が行われ、それとともに4年生は10歳をみんなで祝う会が執り行われました。子どもたちみんなの「夢」がとっても印象的でした! みんなの夢はどこまでも 会の内容はと言いますと、子どもたちが生まれてから10年の節目を迎えた今、ここまで成

3才児のメガネデビュー

3才児のメガネデビュー

akaheru 2023.02.04
1   10,326 0

去年の夏のことです。 3歳児健診で診てもらった末っ子が、一つの項目で再検査になりました。 その項目は「目」です。ちょっと左目が見えづらいようだということで、神奈川県立こども医療センターへ(3か月待ち・・・)。 そこでやはり左目があまり見えていないようだというこ

今年は里帰りを頻発させます!

今年は里帰りを頻発させます!

akaheru 2023.01.21
1   10,566 0

これが我が家の里帰りじゃ! 年始に実家へ里帰りしました。その時の様子を振り返るの巻。 ばあばに会えることと、実家にいる猫ちゃんを見られること(猫は子どもたちを恐れてなかなか姿を表しませんが 笑)を楽しみにしていた子どもたち。それはもう、にぎやかなものとなりま

今年一番の思い残し

今年一番の思い残し

akaheru 2022.12.31
1   9,106 0

今日は2022年の最終日、12月31日です。 振り返ってみると、今年もいろいろありました。 細かいことに後悔していたらキリがないのですが一つだけ、いまだに心に大きく残っている思い残しというかどうしたらよかったんだろうという葛藤があります。 今年秋に癌で亡くなったある

リモコンが家出した!?

リモコンが家出した!?

akaheru 2022.12.16
0   9,198 0

最近、我が家では一切テレビのスイッチが入ることはありません。 その理由は「リモンコンが家出した」から。 テレビと言っても、もっぱら見ていたのはYou tubeなどの動画。子どもたちはそれぞれ好きなチャンネルがあり順番に見ていたのですが、ある時からだんだんとその時間が

恒例の芋掘り体験から

恒例の芋掘り体験から

akaheru 2022.12.02
2   9,116 0

先日、お友達家族と共にお芋掘りへと行ってまいりました! そこのご家族とはさつま芋掘りへ毎年一緒に行くのがほぼ恒例の行事と化していて(いつも声をかけてくれて予約もしてくれるのでおんぶにだっこ状態)、今年も声をかけてもらい感謝感謝です。 そのご家族は我が家の子達

懐かしの曲から学べること

懐かしの曲から学べること

akaheru 2022.11.18
0   5,428 0

最近、こどもたちに昔の曲を聞かせているのですが、その反応が面白いです。 「100円玉一つで自販機で飲み物買えるの?(今もあるにはあるけどね・・・)」とか「ポケベルって何?」とか、子どもたちから突っ込まれることで、そうか知らないよねと気づかせてくれることがあって

「親になにか起こる前」に

「親になにか起こる前」に

akaheru 2022.11.04
2   4,800 0

ある日の夕方のことです。 姉からこんな連絡がありました。 「母さんの勤め先から電話があって、今日無断で欠勤してるんだって!電話しても繋がらないっていうから、今から母さんの家に行ってみる。たしかに電話しても反応ないし、もしかしたら家で倒れてるんじゃない!?」

今年のハロウィンもローテンション?

今年のハロウィンもローテンション?

akaheru 2022.10.21
2   5,172 0

今年もやってまいりました、ハロウィンの季節。 もともとは、アイルランドの古代のケルト人を起源とする秋の収穫を祝うお祭りで、私の小さいころはイベントすらなかったですが、今では(いつのまにか?)すっかり日本にも定着。 子供達が通う保育園でも、子供達が通う習い事教

旅の目的地は常に水族館?

旅の目的地は常に水族館?

akaheru 2022.10.07
1   5,107 0

秋の行楽シーズンを迎え、旅行を検討中の方も多いと思います。 なんといっても紅葉が見頃を迎え、程よい気候で旅行にはうってつけ! キャンプもいいですよね~♪ ちなみに我が家はといえば・・・・! 散らかりに散らかったお家の中をこの秋に整理する予定ですが(涙)、まだ旅

「3年連続3回目」の映画鑑賞にて

「3年連続3回目」の映画鑑賞にて

akaheru 2022.09.25
2   4,634 0

9月23日、娘と公開初日の映画を見に行ってきました! ここ3年、娘の希望でプリキュアシリーズの映画を公開日ほぼ初日に観覧。ママでもいいと思うのですが、なぜか毎年私(パパ)が指名されます。 その理由は、「ほしいグッズがあれば、とにかく粘れば買ってもらえると思われて

「初めての」水生生物観察!

「初めての」水生生物観察!

akaheru 2022.09.13
0   4,468 0

先日、子供たちと一緒に水生生物を探しに「寄」へ行ってきました。 こちら、「やどりき」という地名で(難読漢字!)神奈川県は足柄上郡の松田町にあります。 ここにある水源林で、ボランティアの方によるミニガイドをしてもらえるという話を聞きつけ行ってまいりました。 や

休み明けを心安らかに迎えるために(?)

休み明けを心安らかに迎えるために(?)

akaheru 2022.08.26
0   4,191 0

我が家の小学生の長い長い夏休みも間もなく終わり。来週から新学期がスタートします。我が家では毎年新学期の前日もしくは当日(!)、毎回毎回あれこれトラブルが起こるのでママがピリピリ。今年はなにやら対策を練っているようです。 「一週間前に学校へ行ける状態にする」

夏休みの宿題の話、じゃありません

夏休みの宿題の話、じゃありません

akaheru 2022.08.13
1   4,327 0

小学校へ通う我が子供達の夏休みも半分が経過しました。もっとも大変な(チョイス次第?)自由研究は当然のごとくノータッチの我が子達でありますが、漢字の書き取りや算数の計算問題はそこそこ頑張って進めているようです。(そういえば、毎日音読の宿題もあるはずなんだけど

アサガオの水やりとラジオ体操と

アサガオの水やりとラジオ体操と

akaheru 2022.07.29
1   4,145 0

子どもたちの夏休みが始まったのですが、娘の宿題の一つに「アサガオのお世話と観察」というものあり、アサガオのプランターを持って帰ってきました。 「私はなにも世話をしないからしっかり水やりするんだよ!」と何度か言っているのですが、ちょこちょこ忘れてしまっていて

係決めの思い出

係決めの思い出

akaheru 2022.07.15
2   3,924 0

ある日、家へ帰ると小学生の娘が一生懸命折り紙をしていました。 何をしてるのか聞いたところ、クラスの「飾り係」になったため、その飾りを作っているのとのことでした。 ママから買ってもらった本を頼りに色々作っている様子だったので頑張ってね~と応援(ちなみに私、折り

今年は小学校のプールが解禁!なのですが・・・

今年は小学校のプールが解禁!なのですが・・・

akaheru 2022.07.01
2   3,737 0

連日信じられない暑さが続きますが(倒れそうです・・・)、子供たちにとってはちょっと嬉しい出来事が。昨年、一昨年と実施されなかった学校でのプールの授業が今年は行われることとなり、先日早速入ったようです。 我が家の小学生二人ともに「すごい気持ちよかった~、ちょっ

プロ野球速報の情報収集の今昔(私の場合)

プロ野球速報の情報収集の今昔(私の場合)

akaheru 2022.06.17
4   3,783 0

先週までセパ交流戦が行われていたプロ野球。私の愛するカープの成績はちょっと(?)ふるいませんでしたが、今日からリーグ戦が再開されました!この数日間は試合が組まれていなかったので、待ちに待ったこの日。気持ちを切り替えて頑張ってほしいと思います!(それにしても

”3回目”の運動会は・・・

”3回目”の運動会は・・・

akaheru 2022.06.03
2   3,652 0

先週の週末、子供達の通う小学校で運動会が開催されました。コロナウイルスの問題が発生してから3回目の運動会。 去年の様子も以前紹介させてもらいましたが今回もとりあげてみようと思います! 小学校の運動会「中学年の部」を見学してきました! by akaheru 今年の運動会は3

旅の目的はイチゴでも畑でもなくて

旅の目的はイチゴでも畑でもなくて

akaheru 2022.05.20
3   3,696 0

今年のゴールデン・ウイーク、皆さんはお出かけされましたか? 私達の家族はといいますと、神奈川県からお隣(?)の千葉県に住むばあばのところへ行ってきました。 以前、他の記事でも千葉のばあば宅へ遊びに行った話を書いたのですが、その時と同様に道路は大渋滞・・・。今

  • 11 / 8
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8

[PR]

最新のページ
14年 私たちにできること
14年 私たちにできること
3.11 子どもの防災意識
3.11 子どもの防災意識
14回目の3.11
14回目の3.11
福島のお米について 2024.3.11
福島のお米について 2024.3.11
13年 私たちにできること
13年 私たちにできること
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
自閉っ子のオリジナル言語・2023年版
自閉っ子のオリジナル言語・2023年版
大腸内視鏡検査のおしり
大腸内視鏡検査のおしり
自閉っ子と新しいくすりの関係2
自閉っ子と新しいくすりの関係2
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のしおり(4)
人気の投稿
14年 私たちにできること
14年 私たちにできること
福島のお米について 2024.3.11
福島のお米について 2024.3.11
13年 私たちにできること
13年 私たちにできること
大腸内視鏡検査のしおり(3)
大腸内視鏡検査のしおり(3)
大腸内視鏡検査のしおり(1)
大腸内視鏡検査のしおり(1)
14回目の3.11
14回目の3.11
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のおしり
大腸内視鏡検査のおしり
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
大腸内視鏡検査のしおり(2)
大腸内視鏡検査のしおり(2)
おすすめタグ
  • 東日本大震災・復興支援リポート(1,969)
  • ナイスページ!(566)
  • 東日本大震災(490)
  • 東電プレスリリース毎日チェック(899)
  • 楽島案内所(406)
  • 離島の楽しみかた(392)
  • ASD(104)
  • 離島旅行(349)
  • 離島観光(334)
  • 高校野球(209)
  • 自閉症スペクトラム(80)
  • 岩手(242)
  • シリーズ・この人に聞く!(198)
  • 甲子園(163)
  • 陸前高田(166)
  • スポーツ(96)
  • 静岡県(101)
  • 東北の風の道(139)
  • 野球(83)
  • 島プロフ(108)

[PR]

利用規約
個人情報保護方針
運営会社
お問い合わせ
全国のバイト・転職の求人情報まとめて検索&かんたん応募!
©2009-2025 JP21 Inc. All Rights Reserved.