芸人を目指そう!ネタ編 uematsu 2012.03.23 2 1,769 0 売れれば勝ちのお笑いの世界。お笑い芸人はどうやって面白いネタを生み出すのでしょう。「あはは!」と気軽に笑えるお笑い番組でも、芸人さんは必死にネタを考えているに違いありません。どうすれば面白いネタを生み出すことができるのか。その方法を考えてみます。 ◆お笑いス
地震計は生まれてまだたったの120年 iRyota25 2012.03.23 3 4,046 0 世界で最初の地震計は日本で作られた! 古くは秦の始皇帝の時代の中国には、地震の揺れで龍の口から落ちた鉄球がガマの口で音を立てるといった単純な仕組みの地震計もありますが、揺れの大きさを記録するための近代的な地震計が作られたのは、明治時代の日本でのこと。作った
ラン&ショットのススメ gontake45 2012.03.23 0 2,627 0 わたしは「ランニング」を趣味にしています。「フルマラソンが目標なの?」「ハーフマラソンぐらい楽勝?」などと良く聞かれますが、とんでもない!ムリです!わたしはストイックに走り続けるランナーの方とはちょっと違う走り方をしているのです。「決めたコースを走り続ける
悲劇のスーパースター・長嶋一茂 uematsu 2012.03.23 2 3,849 2 長嶋一茂というプロ野球選手がいたことは記憶に新しいのではないでしょうか。 ミスタージャイアンツこと長嶋茂雄の息子であることから、入団当初、スター候補生として脚光をあびていました。長嶋一茂は1987年のドラフト会議でヤクルト、大洋の2球団から1位指名を受け、抽選の
イソヒヨドリ iRyota25 2012.03.23 2 4,790 0 海岸から町に進出した、ちょっと渋めのメタリック 春の香りがただよう河原で、季節の変化をさがして歩いていたら、この辺ではあまり見かけない鳥が川面をすーっと直線的に飛んでいきました。大きさはヒヨドリを少し小さくしたくらい。上面は黒っぽいけれど光を受けると青くメ
スポーツ界は名シーンだらけ gontake45 2012.03.23 3 2,328 1 「サバという字はさかなヘンにブルー」を始め数々の名言を残している長嶋茂雄を別格の筆頭に、スポーツ界のスターたちは常人では考えられない行動、言動を見せてくれます。緊迫した場面が続く世界。それを伝える方もうっかりミスをしてしまったり。 ひとりひとりやひとつひと
黄金と温泉 iRyota25 2012.03.23 3 3,021 0 黄金の国ジパングは温泉の国 金。原子番号79。元素記号はAu。比重は19.3。あらゆる金属の中で最も溶けにくく(イオン化しにくい。他と反応しにくい)、それゆえに「永遠の輝き」と称されてきた金。これまでに人類が採掘し、精製してきた金をすべて足し合わせても、オリンピッ
縞状鉄鉱石 iRyota25 2012.03.23 2 2,693 0 巨大鉄鉱床をつくった小さな藻類 人類の文明と切っても切れない金属「鉄」。オーストラリアなどの巨大な鉄鉱床では、大規模な露天掘りで大量の鉄鉱石が採掘されています。世界で1年間に採掘される鉄の量は12億トン。この大量の鉄が、人間にとって利用しやすい状態で蓄えられた
こどもの「めいげん」 gontake45 2012.03.23 3 2,000 0 思ったことを素直に口に出してしまう、こどもたちの名言や迷言をみんなで楽しみたいです。 ◆・・・だけは実在する ディズニー大好きな小学校3年生の女の子。友達に「ディ○ニーランドのキャラクターの中には人間が入っているんだよ」と言われたらしく、パパとママに「ドナ○ドも
マグニチュード iRyota25 2012.03.23 1 2,442 0 マグニチュードには得意不得意があるのです 震源域からの距離や地殻構造によって異なる「震度(揺れの強さ)」では、地震そのもののエネルギーを比較することができません。そこで考案されたのが地震のマグニチュードです。 地震のエネルギーの大きさをストレートに表現する指
生命が存在する条件とは uematsu 2012.03.23 1 3,916 0 惑星に生命体が存在するためには、恒星からの距離、水の有無、気体の有無など、様々な条件が揃わなければなりません。地球上で数十億年にわたって生命が存在していることは驚異的な事実であるといえます。しかし、地球上でも人間にとっては猛毒な場所に住んでいる生物もいます
視線の感受性 uematsu 2012.03.23 0 2,276 0 背後にふと視線を感じ、振り向いた瞬間に誰かと目が合うそんな経験はないだろうか。 多くの人が実際に経験するこうした現象が単なる想像上のものでなく、人間には視線を感じる能力が存在することが証明されたという。 実験を行ったドイツのフレイバーグ大学教授ステファン・シ
おシゴト雑記帳 gontake45 2012.03.23 0 2,038 0 シゴトで出会った面白い人たち、思ったことなどをつれづれっと書きためていきます。 ◆会社名・部署名がカッコいい。 10年以上前、いろんな会社に出入りし、さらにそれぞれの会社の取引先企業に関する書類を目を通すような仕事をしていました。その頃から単純にいろんな会社の
エースナンバー背番号10! uematsu 2012.03.23 2 2,344 0 サッカー選手の背番号には込められた意味があるといわれています。サッカー選手で背番号10とえばチームのエースやファンタジスタと呼ばれる選手がつけるもの。どうして背番号10が注目されるようになったのか? それはサッカーの神様と呼ばれるペレがたまたま背番号10をつけて
体内時計のしくみ uematsu 2012.03.23 1 2,813 0 ●人体に体内時計がある理由 人体に体内時計が存在するのはなぜでしょう。それは各臓器を適切な時刻に活動させるための機能だと考えられています。人は朝、目が覚めると起き出して体を動かします。そして一日3回食事をします。毎日、決まった時刻に筋肉や、消化管、肝臓などを
いぬのきもちわたしのきもち gontake45 2012.03.23 1 2,048 0 「いぬとわたし」にまつわる話を綴ります。 ◆静電気の女 歳をとるとともに肌がカサカサしてしまいます。そうなると静電気もひどくなります。カサカサ予防に保湿クリームを塗ろう、その前に手を洗おうと水道のコックをひねり手を差し出すと、その流水と指先とでビリッと来たこ
テンションを上げる方法 uematsu 2012.03.23 3 2,308 2 人には誰にでもバイオリズムが存在します。 気持ちが高ぶっているときもあれば、なんとなく沈んでるとき。いろいろあると思いますけど、あまりにもテンションが下がってしまうのは辛いものです。何でもいいからテンションを上げたい!気持ちを明るくしたい!ときだってあると
「BGMのワケ」を知ると、番組が2倍楽しい gontake45 2012.03.23 5 3,371 2 テレビのバラエティ番組でバックに流れているBGM。例えば「自転車の話題」の時にクイーンの「バイシクル・レース」、「タコの話題」の時にビートルズの「オクトパス・ガーデン」をかけると言ったように、その場の雰囲気にあった曲を流すのはもちろん王道ですが、「語呂合わせ
ウイングスーツ ~命がけで空を飛ぶものたち~ uematsu 2012.03.23 0 2,138 0 足と手の間にムササビの様な布を張り、上空をものすごい速さで滑空するウイングスーツ。ベースジャンプと呼ばれる非常に危険なエクストリームスポーツの為に開発されたアイテム。スカイダイビングのように飛行機上からではなく、崖や渓谷、ビルなど地上の高い場所から飛び降り
イスロテ島 ~世界で一番人口密度の高い島~ uematsu 2012.03.23 3 3,188 0 南米、コロンビア共和国のカリブ海に浮かぶ小さな島「イスロテ島」。ここは地球で一番人口密度の高い島といわれています。島の面積は約1万平方メートル。野球グラウンドほどの小さな土地に、住居が97軒も立ち並び、1,247人の島民がひしめき合うようにして暮らしています。単純
星空のマグニチュード iRyota25 2012.03.23 3 2,662 0 夜空に輝く星の明るさの単位もマグニチュード? カペラ、アルタイル、アルデバラン、ポルックス、デネブ…。みんな夜空に輝く一等星の名前です。ところで、星の明るさを示す単位の等級って、横文字では何と言うかご存じですか。 答は「マグニチュード」。そう、地震のエネルギ
ガロアムシ iRyota25 2012.03.23 1 3,036 0 決闘で死んだ若き大数学者と同名の「生きた化石」 壮絶な人生を送った数学者ガロアと同じ名前が付けられた昆虫がいるのをご存じですか?名前はガロアムシ。ってそのまんまですが、この昆虫と数学者ガロアは直接の関わりはありません。 ガロアムシの別名は「生きた化石」。そう
せせらぎの街・三島【雷井戸】 gontake45 2012.03.23 22 6,755 4 わたしの生まれ育った三島市とその近辺は湧水に恵まれた町です。近頃はウォーキングに訪れる観光客のみなさんも良く見かけます。来た人みんなが訪れる湧水スポットから、ちょっと脇に外れたツウな場所、そして散策の途中で立ち寄りたい食事スポット、安心して使えるトイレなど
【シリーズ・この人に聞く!第74回】「3年あれば天才は育つ!」と説く 天才教育コンサルタント 野村るり子さん kodonara 2012.03.09 0 4,167 0 野村るり子さんは2013年1月13日にご病気のためご逝去されました。 謹んでご冥福をお祈り致します。この記事は2012年2月に取材致しました。 親も気づかない才能を「見つける」「引き出す」法。「天才に育てる親」と「凡人に育ててしまう親」はここが違う!…と書かれた本の帯に
【シリーズ・この人に聞く!第73回】三姉妹を育てる育児漫画家 高野優さん kodonara 2012.02.10 0 6,073 0 日々の子育てで感じる悲喜こもごもを柔和な文体でエッセイにし、漫画でそのシーンを切り取り「育児漫画」というカテゴリーで描きつづける高野優さん。それぞれキャラクターの異なる三人のお譲さんとどのように向き合っておられるか。何を大切に毎日を過ごされていらっしゃるか