• potaru(ぽたる)

  • ページを書く
  • ぽたるって何?
  • ぽたるって何?
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • ページを読む
  • 最新ページ
  • 人気ページ
  • 頑張れ日本
  • 注目タグ
  • 購読する
  • RSSフィード
  • 求人情報
  • シゴトin
  • ログイン
  • 会員登録(無料)

popotaruさん

なるほど 8
閲覧数 3,385
コメント 1
シェア
ツィート
共有
  • 作成した記事(2)
  • 評価した記事(418)
山登りのススメ Vol.5 ~八ヶ岳 その2~

山登りのススメ Vol.5 ~八ヶ岳 その2~

sKenji 2013.10.01
2   1,926 0

これまでの話 9月の三連休、八ヶ岳を登ることにした。連休初日の夜、下山する予定の立場川キャンプ場に到着する。翌朝、キャンプ場にバイクを置いて、美濃戸口へ向かう。最初は歩いていたのだが、時間を短縮するために、ヒッチハイクで美濃戸口に向かったのだった。 関連記事

山登りのススメ Vol.5 ~八ヶ岳 その4~

山登りのススメ Vol.5 ~八ヶ岳 その4~

sKenji 2013.10.03
5   2,029 0

これまでの話 9月の三連休、八ヶ岳登山に行くことにした。連休初日の夜、下山する予定の立場川キャンプ場に到着する。翌朝、登山一日目、キャンプ場にバイクを置いて、美濃戸口へ向かう。最初は歩いていたのだが、時間を短縮するために、ヒッチハイクで美濃戸口に向かう。 美

こころのつぶやき Vol.5 ~ジェイと千羽鶴と千日~

sKenji 2013.12.05
2   1,678 2

東日本大震災から千日 会社の同僚にジェイというイギリス人がいる。 陽気で、趣味が似通っていることもあり、彼とは、仕事が早く終わる日を見計らって、月に1回は飲みに行っている。 そんな彼が、昨日の帰り際に「これから、飲みにいかない?」といきなり声をかけてきた。時

看護師不足報道から見る「原発事故さえなければ」

iRyota25 2014.02.16
3   1,961 0

2月11日にFNNローカルとしてYoutubeにアップされたニュースです。南相馬市での、医療スタッフ不足について伝えていました。 南相馬市の医師・看護師不足の現状を取材しました。(福島14/02/11) ニュースのナレーションで伝えられているのが、こどもと子育て世代の人口減少です

[2月3日という日]先の超巨大津波地震・慶長地震の日

Rinoue125R 2014.02.03
2   2,228 0

1605年2月3日、慶長地震発生 房総半島から九州までの広い範囲に津波被害をもたらした「慶長地震」がこの日発生した。慶長という年号は、文禄5年に地震が頻発したことで改元されたものだが、慶長年間には度重なる浅間山の噴火、八丈島の噴火、慶長地震、会津地震、慶長三陸地震

渡辺謙さんのダボス会議スピーチを改めて読んでみる

iRyota25 2014.01.23
4   1,717 0

2012年1月25日、スイスのダボスで開催された世界経済フォーラム年次総会で、日本の俳優として初めてスピーチした渡辺謙さん。世界から寄せられた東日本大震災への支援への感謝と、価値観の再創造、原子力から再生エネルギーへの転換を訴えた。 国内では、東京新聞が全文を、デ

軍部大臣現役武官制とは

Rinoue125R 2014.01.21
1   2,396 0

軍部が首を縦に振らなければ内閣が吹っ飛ぶ 明治憲法下の内閣には、陸軍大臣・海軍大臣という軍部大臣職があったが、これらの大臣に就任できるのは現役の軍人(大将か中将)だけに限るとする制度。 明治憲法では軍人の人事は天皇大権に属するとされていたので、総理大臣といえ

【東北のイベント】震災学習列車 ~三陸鉄道~

sKenji 2014.01.21
2   2,493 0

東北・三陸海岸に沿って走る三陸鉄道。 地元の足として愛されている鉄道ですが、風光明媚なリアス式海岸を走ることから、鉄道好きにも人気が高い路線です。昨年、NHKの朝の連続テレビ小説「あまちゃん」では、北三陸鉄道のモデルにもなっています。 東日本大震災の影響により

ジャングルでの30年間が生み出した言葉

sKenji 2014.01.20
4   1,518 0

「30年間、ジャングルの中でサバイバル」 現在の日本では信じられないような人生を送った方々がいた。元陸軍少尉・小野田寛郎さんもその一人。 「終戦を知らずにジャングルに30年間潜んでいた人物」という小野田さんの存在を 初めて知ったのは、たしか小学生のときだった。電

つつじ野 第7回「性格真逆夫婦」

つつじ野 第7回「性格真逆夫婦」

onagawa986 2014.01.09
7   2,976 5

先日、主人から唐突に「なんで俺と結婚したの?」と質問され、しばし沈黙。黙り込むな~! と突っ込みを入れられつつ出てきた答えは、「性格が真逆だから?かな」 私は新しいこと興味のあることは何でもやってみたい。初対面の方とも気軽に話せる。外へ出るの大好き。楽天家で

息子へ。東北からの手紙(2014年1月1日)

息子へ。東北からの手紙(2014年1月1日)

iRyota25 2014.01.09
4   1,736 0

岩手県の沿岸部を走るたび、釜石湾内の半島から東の海を見ていらっしゃる釜石大観音に立ち寄りたいと思っていた。だから初詣では迷うことなく観音様に決めた。 駐車場から見上げると、高台に立たれた観音様はかなりのスケール感。高さは48.5メートルということだから自由の女

ノーベル平和賞を「憲法9条」に!

Rinoue125R 2014.01.15
2   1,300 0

年末年始休暇のスマッシュヒット! この発想にはしびれた。 1月3日の東京新聞、こちら特報部に「9条にノーベル平和賞を」「1人の母親の運動広がる」との記事が掲載された。 このアイデアを思いついたのは、神奈川県座間市在住の主婦、鷹巣直美さんで一昨年、欧州連合が地域の

大川小学校に新しいイルミネーション

大川小学校に新しいイルミネーション

iRyota25 2014.01.07
5   9,257 3

手に寄せられた思い。手を形づくったたくさんの手 2014年1月2日、大川小学校に新しいイルミネーションが灯された。 新沼暁之さんたち「311Karats。」の始動。 テーマは「手」。 今回デザインを任されたのは、つきやまちかさん。 長崎からやって来て、女新沼などと呼ばれながら

つつじ野 第6回「女川への思い」

つつじ野 第6回「女川への思い」

onagawa986 2014.01.02
7   2,890 0

「オレの心は女川にある」 息子の口から出た言葉です。 女川から石巻に転校して出来たお友達のお母さんが「息子さんこう言ってたんだよ」とこっそり教えてくれたのです。驚きました。 震災当時まだ一年生だった息子は、帰りの会が行われる教室で激震に遭いました。 「机の下に

12月11日、今日は33回目の月命日です。

12月11日、今日は33回目の月命日です。

iRyota25 2013.12.11
4   1,943 0

33回目の11日。 祈るのは、その日のことを忘れないため。失われた仲間たちの思いを受けついで、明日への灯りをともし続けるため。しっかり生きてることを天国にいるたくさんのみなさんに報告するため。 そんな思いを込めて、今日12月11日、たくさんの場所で灯りがともされます

火山災害について ~前編・火山災害の基礎知識~

火山災害について ~前編・火山災害の基礎知識~

sKenji 2013.11.07
4   6,925 0

日本は世界でも有数の火山国です。 世界におよそ1500あると言われる活火山のうち、110火山が日本にあります。 鹿児島県の桜島など、活発に活動している火山のほか、世界遺産登録が決まった富士山も噴火が懸念されています。地震に対しては意識が高いのですが、火山については

山登りのススメ Vol.7 ~鳳凰三山~

山登りのススメ Vol.7 ~鳳凰三山~

sKenji 2013.10.17
3   5,071 0

10月の三連休最終日、日帰りで南アルプス・鳳凰三山を登ってきました。 鳳凰三山は山梨県にある山で日本百名山のひとつです。地蔵岳・観音岳・薬師岳の三山を総称して鳳凰三山と呼びます。古くから信仰の山として知られており、最高峰は観音岳で標高2840m。地蔵岳(2764m)の山

原発ディベート

iRyota25 2013.10.17
1   2,229 0

僕は原発再起動に反対で、できるだけ早くすべての原発を廃炉にした方がいいと考えてきた。原発事故という現実を目の当たりにしてしまった現代の人間が、10万年後の未来(つまり、西暦102013年。1世代を仮に30年くらいとすると3000世代も先の子孫の時代だ)に負担を強いるとい

被災地の青空ギャラリー

被災地の青空ギャラリー

sKenji 2013.10.25
3   2,402 0

「ガレ花」という花をご存知でしょうか。 私も、今年6月に東北を訪れて初めて知った花です。それは、被災地に咲くとても美しい花です。 本来、「ガレ花」とは、「ガレキに花を咲かせましょう」という運動のことをいうようです。「ガレ花」は福島県いわき市久之浜で始まった運

東北楽天応援! 勝利への道

iRyota25 2013.10.27
3   1,474 0

ピッチャー、則本昂大(のりもと たかひろ)。 引き絞った弓が放たれるような彼の投球は、勝敗を越えて日本中に響き渡った。 8回2失点10奪三振。数字よりもそれ以上のものを、日本シリーズでルーキーが開幕投手として投じるのが60年以上ぶりだとか何であるとかいうことをす

ワンランク上のハッピーターン専門店『HAPPY Turn’s』(大阪)

ockn1006 2013.10.31
3   4,068 0

ハッピーターン、好きですか? お菓子の定番ハッピーターン、好きな人も多いかと思います。なんと言ってもアレがイイんですよね、中毒性の高い“あの粉”。ハッピーパウダーという愛称で親しまれており、一部では「合法麻薬」との声もちらほらと聞くほどです。 そんなハッピータ

よっしゃー! 東北楽天、王手や!

iRyota25 2013.10.31
2   1,614 0

あの男があんな顔をするなんて その瞬間、ベンチの中で星野監督が叫んだ。 「よっしゃー」 無音のテレビの画面から、星野監督の叫びが読み取れた。 すかさず背後にいた佐藤ピッチングコーチの手を握る。 試合の指揮をとっていた人にとっても、この勝ちを勝ち取った理由など分

マンモス防潮堤の続報 ~首相夫人があげた声~

iRyota25 2013.12.04
3   1,929 2

【前のページ】マンモス防潮堤が攻めて来ると…海辺は!! 海と陸の間に続く5階建てビルの高さの建造物。その高さ、奈良東大寺の大仏様とほぼ同じ。マンモスだったら3頭分。トトロの背丈だと7.5トトロ分! これからが大切。 タスマニアのオオツカさんからメールが届いた。マン

つつじ野 第2回「震災体験-1」

つつじ野 第2回「震災体験-1」

onagawa986 2013.12.05
6   2,632 0

震災前、私たち家族は女川に暮らしていました。祖父、祖母、義母、義弟、私たち夫婦に子供三人の総勢9名の大家族です。玄関を開けば目の前に広がる海。潮の香りと船の音をいつもそばに感じながらの生活は楽しいの一言でした。 そんな女川へ嫁いで10年目となる年に、あの大震災

つつじ野 第1回「ひらめき」

つつじ野 第1回「ひらめき」

onagawa986 2013.12.05
8   2,563 0

ご縁があり「つつじ野」を執筆することになりました。自分がいつも読んでいるコラムを書く側の立場になるとは驚きです。 子供の頃から好奇心旺盛だった私は、ピンと来るものがあると先ずやってみたい!と飛びつきます。悩むくらいならやってみる。もちろん多少失敗もしますが

  • 1
  • 22 / 17
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • ...
  • 16
  • 17

[PR]

最新のページ
14年 私たちにできること
14年 私たちにできること
3.11 子どもの防災意識
3.11 子どもの防災意識
14回目の3.11
14回目の3.11
福島のお米について 2024.3.11
福島のお米について 2024.3.11
13年 私たちにできること
13年 私たちにできること
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
自閉っ子のオリジナル言語・2023年版
自閉っ子のオリジナル言語・2023年版
大腸内視鏡検査のおしり
大腸内視鏡検査のおしり
自閉っ子と新しいくすりの関係2
自閉っ子と新しいくすりの関係2
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のしおり(4)
人気の投稿
14年 私たちにできること
14年 私たちにできること
福島のお米について 2024.3.11
福島のお米について 2024.3.11
13年 私たちにできること
13年 私たちにできること
大腸内視鏡検査のしおり(3)
大腸内視鏡検査のしおり(3)
大腸内視鏡検査のしおり(1)
大腸内視鏡検査のしおり(1)
14回目の3.11
14回目の3.11
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のおしり
大腸内視鏡検査のおしり
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
大腸内視鏡検査のしおり(2)
大腸内視鏡検査のしおり(2)
おすすめタグ
  • 東日本大震災・復興支援リポート(1,969)
  • ナイスページ!(566)
  • 東日本大震災(490)
  • 東電プレスリリース毎日チェック(899)
  • 楽島案内所(406)
  • 離島の楽しみかた(392)
  • ASD(104)
  • 離島旅行(349)
  • 離島観光(334)
  • 高校野球(209)
  • 自閉症スペクトラム(80)
  • 岩手(242)
  • シリーズ・この人に聞く!(198)
  • 甲子園(163)
  • 陸前高田(166)
  • スポーツ(96)
  • 静岡県(101)
  • 東北の風の道(139)
  • 野球(83)
  • 島プロフ(108)

[PR]

利用規約
個人情報保護方針
運営会社
お問い合わせ
全国のバイト・転職の求人情報まとめて検索&かんたん応募!
©2009-2025 JP21 Inc. All Rights Reserved.