• potaru(ぽたる)

  • ページを書く
  • ぽたるって何?
  • ぽたるって何?
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • ページを読む
  • 最新ページ
  • 人気ページ
  • 頑張れ日本
  • 注目タグ
  • 購読する
  • RSSフィード
  • 求人情報
  • シゴトin
  • ログイン
  • 会員登録(無料)

popotaruさん

なるほど 8
閲覧数 3,385
コメント 1
シェア
ツィート
共有
  • 作成した記事(2)
  • 評価した記事(418)
【ソウル・ストップオーバーリポート】ちょっと韓国料理を食べに入国♪

【ソウル・ストップオーバーリポート】ちょっと韓国料理を食べに入国♪

sKenji 2015.06.09
3   6,097 0

海外旅行へ行く際、通常はダイレクトで目的地に向かいたいと思う。他国を経由して行く場合に乗継時間が10数時間もあったならうんざりしてしまう。 しかし、それがソウルならば話は違う。 先日、仁川国際空港でのトランジット(乗継)について紹介したが、ストップオーバー(途

【質問!】安倍総理、日本はいつ東日本大震災と原発事故を乗り越えたのですか?

Kazannonekko452 2015.06.10
5   1,634 2

安倍総理がドイツでのG7サミット終了後の記者会見でこんなことを言っています。 日本は東日本大震災と原発事故を乗り越え、温室効果ガスについて野心的な削減目標を掲げました。 またしても「?????」です。発言は記者会見の冒頭。温暖化の影響で危機的な海面上昇に襲われ

14時46分は「元氣玉大作戦」だあっ!

14時46分は「元氣玉大作戦」だあっ!

iRyota25 2015.06.11
5   1,707 2

願い、祈り、想い、愛、希望、元気の塊、そして真心の魂を大きな「元氣玉」にして、被災地に届けよう! というイベントが、今日開催されます。どこにいても、パソコンやネットにつながってなくてもOKとのこと。とにかく元気をシェアするイベントです。「元気玉大作戦!」さん

【甲子園伝説】怪物松井秀喜に勝つために!明徳義塾が取った作戦は『どんな状況でも歩かせる』5打席連続敬遠だった!

【甲子園伝説】怪物松井秀喜に勝つために!明徳義塾が取った作戦は『どんな状況でも歩かせる』5打席連続敬遠だった!

doraemon 2015.06.13
5   4,301 4

元読売ジャイアンツ、そしてメジャーリーグ、ヤンキースでも活躍した松井秀喜は星稜高校時代1年生から4番を打ち、3年春のセンバツではラッキーゾーンがなくなった甲子園で3本のホームランを打ち、プロも注目する超高校級選手としてその名は全国に知れ渡っていました。 そして

【遺構と記憶】南三陸町の防災庁舎が保存の方向へ

【遺構と記憶】南三陸町の防災庁舎が保存の方向へ

iRyota25 2015.06.22
4   5,396 0

あの建物が遺構として保存される方向に動き出しました。 あの建物とは、南三陸町の防災対策庁舎です。津波が町に押し寄せる中、避難を呼びかけ続けて犠牲になった町職員の遠藤未希さん、三浦毅さんの「命がけのアナウンス」で知られる建物です。 宮城・南三陸町防災対策庁舎

野球の怖さをもっとも知らされた試合。第88回夏の甲子園、準々決勝 智辯和歌山対帝京

野球の怖さをもっとも知らされた試合。第88回夏の甲子園、準々決勝 智辯和歌山対帝京

doraemon 2015.07.01
5   2,543 0

第88回の甲子園と言えば、駒大苫小牧の田中将大と早稲田実業のハンカチ王子こと斎藤佑樹の延長15回引き分け再試合の決勝戦があった大会です。 この激戦は甲子園史上最高の試合に挙げる人も少なくありません。 そしてこの激戦の3日前の準々決勝。これが私の『今までで1番忘れら

【70年目の慰霊の日】かつて「非武の島」と呼ばれた沖縄

iRyota25 2015.06.23
3   2,836 0

武はいらぬと宣言し実行した僕らが大好きな南の島 その昔、非武の島と呼ばれた島があったのをご存知か。非武(ひぶ)とは武器というものを一切持っていないという意味。そのことを聞き及んだナポレオン・ボナパルトが苦悶したとも伝えられるその島とは――、沖縄、かつての琉球

あらあら、ついに「泣いた赤鬼」作戦発動ですか……

Kazannonekko452 2015.06.29
4   1,613 0

かの百田尚樹氏(こないだまでNHK経営委員で、やしきたかじんの遺産問題の重要人物であり、おそらく本業は作家と思われる)が、自民党の若手議員約40人が25日に行った憲法改正を推進する勉強会「文化芸術懇話会」の初会合で、次のような発言をしたと伝えられている。ちなみに

【観戦記】夏、成長した姿を見せた加藤学園。自分たちの野球で堂々勝利!

【観戦記】夏、成長した姿を見せた加藤学園。自分たちの野球で堂々勝利!

doraemon 2015.07.12
3   4,652 4

昨日の興奮冷めやらぬ中、今日は裾野球場です^^ 加藤学園vs伊東商業。加藤学園は私が注目している学校の1つです。 加藤学園率いる米山学監督は大学時代に日米大学野球選手権の日本代表にも選出されています。このときの代表選手を見渡すと読売ジャイアンツの阿部慎之助やシカ

息子へ。東北からの手紙(2015年7月20日)地元メディアが伝えた「原発PR看板」将来的には復元へ

息子へ。東北からの手紙(2015年7月20日)地元メディアが伝えた「原発PR看板」将来的には復元へ

iRyota25 2015.07.21
3   2,276 0

地元にいるからこそ届けられる情報があるということ。地域の紙メディアの小さな記事に大切な問題が隠されていること。 福島県双葉町には原子力発電をPRする看板が2基設置されている。そこには1988年と91年に町民から募った表裏計4つの標語が掲げられている。 「原子力 明るい

今日の注目は関東一高。オコエ瑠偉くんに注目!【97回甲子園】

今日の注目は関東一高。オコエ瑠偉くんに注目!【97回甲子園】

doraemon 2015.08.11
6   1,955 0

昨日8/10の第3試合目から2回戦が始まりました。 夏の大会はセンバツのように1度組み合わせ抽選をすると決勝戦までを行うトーナメント方式とは違って、全試合抽選方式です。少しわかりにくいかもしれません。。。つまり対戦相手が試合毎に抽選で決めていくということなんです。

きょうの清宮くん【全成績】

きょうの清宮くん【全成績】

doraemon 2015.08.13
13   50,513 0

【8年目】成績 ⚾5/4現在 試合:29 打率:.248 本塁打:2 打席:120 打数:109 安打:27 打点:10 四球:11 死球:0 三振:18 失策:8 【2号!】2025/3/28 通算66号 9回表、菊地投手からライトスタンドラッキーゾーンへ今シーズン第2号ソロホームラン! 通算66号 ロッテマリー

生まれて初めて日本人をやめたくなった。まぁ五分だけですけど。by てんつくまん

iRyota25 2015.08.21
4   1,344 0

日本中の人たちがうすうすは感じていたこと。でも、そんなことないはずとも思ってたことが国会であからさまになったあの出来事。そう、アメリカのアーミテージさんやナイさんからのリクエストにそって、安保法制も秘密保護法も原発再稼働もTPPも進められていたと、山本太郎議

「千人針を知っていますか?」平和のための戦争展(三島市で日曜日まで)

「千人針を知っていますか?」平和のための戦争展(三島市で日曜日まで)

iRyota25 2015.08.21
4   4,195 0

生まれて始めて、墨塗りの教科書の実物を見ました。三島市で開催中の「平和のための戦争展」。写真パネルや解説にあわせて、軍服、雑嚢、軍人手帳、水筒、千人針、出征兵士を送り出す幟旗などの実物、広島と長崎に投下された原子爆弾の実物大を示す展示などなど圧巻です。 そ

高校野球100年の夏終わる、3906校の頂点に立ったのは東海大相模!【97回甲子園】

高校野球100年の夏終わる、3906校の頂点に立ったのは東海大相模!【97回甲子園】

doraemon 2015.08.22
4   2,315 0

高校野球100年、第97回甲子園。球児たちの熱い夏が終わりました。 決勝は宮城県の仙台育英と神奈川県の東海大相模の対決。 激戦を制したのは東海大相模。 東海大相模202 200 004 | 10 仙台育英003 003 000 |6 3回に4-0になった時には東海大相模のあまりの強さにこのまま決まっ

清宮くん、オコエくんらが出場! U18ワールドカップは28日開幕!

清宮くん、オコエくんらが出場! U18ワールドカップは28日開幕!

doraemon 2015.08.25
4   1,833 0

甲子園が終わったばかりですが、U18ワールドカップが早くも今月28日から始まります。 ん? U18ワールドカップって何? 毎年やってるの? 日本の成績は? こんなふうに思った人も多いのでは? 実は私もその1人^^; WBSC U18ワールドカップとは 第27回。。。もう27回にもなるんで

【全文掲載】8月30日国会前デモでのSEALDs関西・寺田ともかさんのスピーチ

iRyota25 2015.09.01
5   2,064 0

いつの日か、ここから、今日、この、一見絶望的な状況から始まったこの国の民主主義が、人間の尊厳のために立ち上がるすべての人々を勇気づけ、世界的な戦争放棄に向けてのうねりになることを信じ、2015年8月30日、私は戦争法案に反対します。 8月30日、国会前デモ。国会周辺

渋~い玉乃湯に秘められたジパングの栄光

渋~い玉乃湯に秘められたジパングの栄光

yumenoshippo01 2015.11.04
3   1,725 0

階段の渡り廊下を下っていくと、そこには、東北の淡い緑の木々に覆われた小さな浴室があるのです。 浴室の入り口に、こんな暖簾が掛けらているのも東北の味わいです。しずかなしずかな山のいで湯。入浴客もまばらだけれど、知らない人同士が、浴室に入る時には「お邪魔します

  • 1
  • 2
  • ...
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 1717 / 17

[PR]

最新のページ
14年 私たちにできること
14年 私たちにできること
3.11 子どもの防災意識
3.11 子どもの防災意識
14回目の3.11
14回目の3.11
福島のお米について 2024.3.11
福島のお米について 2024.3.11
13年 私たちにできること
13年 私たちにできること
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
自閉っ子のオリジナル言語・2023年版
自閉っ子のオリジナル言語・2023年版
大腸内視鏡検査のおしり
大腸内視鏡検査のおしり
自閉っ子と新しいくすりの関係2
自閉っ子と新しいくすりの関係2
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のしおり(4)
人気の投稿
14年 私たちにできること
14年 私たちにできること
福島のお米について 2024.3.11
福島のお米について 2024.3.11
13年 私たちにできること
13年 私たちにできること
大腸内視鏡検査のしおり(3)
大腸内視鏡検査のしおり(3)
大腸内視鏡検査のしおり(1)
大腸内視鏡検査のしおり(1)
14回目の3.11
14回目の3.11
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のおしり
大腸内視鏡検査のおしり
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
大腸内視鏡検査のしおり(2)
大腸内視鏡検査のしおり(2)
おすすめタグ
  • 東日本大震災・復興支援リポート(1,969)
  • ナイスページ!(566)
  • 東日本大震災(490)
  • 東電プレスリリース毎日チェック(899)
  • 楽島案内所(406)
  • 離島の楽しみかた(392)
  • ASD(104)
  • 離島旅行(349)
  • 離島観光(334)
  • 高校野球(209)
  • 自閉症スペクトラム(80)
  • 岩手(242)
  • シリーズ・この人に聞く!(198)
  • 甲子園(163)
  • 陸前高田(166)
  • スポーツ(96)
  • 静岡県(101)
  • 東北の風の道(139)
  • 野球(83)
  • 島プロフ(108)

[PR]

利用規約
個人情報保護方針
運営会社
お問い合わせ
全国のバイト・転職の求人情報まとめて検索&かんたん応募!
©2009-2025 JP21 Inc. All Rights Reserved.