• potaru(ぽたる)

  • ページを書く
  • ぽたるって何?
  • ぽたるって何?
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • ページを読む
  • 最新ページ
  • 人気ページ
  • 頑張れ日本
  • 注目タグ
  • 購読する
  • RSSフィード
  • 求人情報
  • シゴトin
  • ログイン
  • 会員登録(無料)

akaheruさん

なるほど 773
閲覧数 645,315
コメント 436
シェア
ツィート
共有
  • 作成した記事(176)
  • 評価した記事(814)
今週末見ごろか、三春滝桜♪

今週末見ごろか、三春滝桜♪

sKenji 2015.04.08
1   1,477 0

先日、ご紹介した福島県の三春滝桜。福島民友の記事によりますと今週末あたりが見ごろとなるそうです。 三春町の国指定天然記念物「三春滝桜」が咲き始め、町とみはる観光協会は4日、開花を宣言した。開花は例年より約10日、昨年より7日早く、記録が残る1986(昭和6

はじまる!三島を舞台とした映画製作

はじまる!三島を舞台とした映画製作

izunoshippo200000 2015.04.08
4   1,046 0

伊豆半島の付け根にあって新幹線の駅もあるけれど、典型的な小ぢんまり地方都市である静岡県三島市。その町に住んでる友人からこんなお知らせ。 「三島を舞台にした映画を作ります。」 「皆様、お乗り遅れのないように!!」 つまりこういうことらしい。 原動力は、 このまま

「あの看板」の撤去話が進んでいるという不条理

「あの看板」の撤去話が進んでいるという不条理

iRyota25 2015.04.08
4   2,368 0

あの看板とはこの看板。立ち入りが厳しく制限されていた2013年、原発事故被災地のツアーバスからの撮影で切れ切れですが、まぎれもなくこの看板のこと。 原子力明るい未来のエネルギー 国道6号線から双葉駅への道に右折する車窓から、この看板が見えてきた時には強烈な皮肉め

「固い絆」

「固い絆」

iRyota25 2015.04.08
7   2,348 0

ロシナンテス東北事業部(ロッシー東北)のFacebookより。3月11日の竹灯篭の様子を伝えてくれた田地野茜さんの記事です。まずはこちらをご覧下さい。 <3.11鎮魂と希望の祈りを灯そう>今年で3度目となる竹灯籠を灯しました。ロシナンテス東北事業部(ロッシー東北) | Facebo

がんばろう!石巻「ど根性ひまわり」の種の配布はじまる♪

がんばろう!石巻「ど根性ひまわり」の種の配布はじまる♪

iRyota25 2015.04.08
4   5,486 0

町を破壊した津波に乗って、何処からか「がんばろう!石巻」の看板の側に流れつき、そのまま見事に花を咲かせたひまわりの花の種の配布が始まりました。「がんばろう!石巻」の黒澤さんが「ど根性ひまわり」と名づけたひまわりは、今年花咲けば5世代目となります。 津波に負け

【ベトナム旅行レポート】メコンデルタの楽園、ミトー ~Vol.1~

【ベトナム旅行レポート】メコンデルタの楽園、ミトー ~Vol.1~

sKenji 2015.04.10
5   2,713 0

2015年3月下旬から4月上旬にかけてベトナム旅行へ。旅は南部のホーチミンから始まり、約10日間をかけてハノイまで北上。旅行中に見てきたベトナムの魅力をご紹介します。 ミトーについて 以前からベトナムを旅行したいと考えていた。ベトナムには、海に無数の奇岩が浮かぶ「ハ

プロ野球歴代助っ人外国人No.1を決める!【その9】

プロ野球歴代助っ人外国人No.1を決める!【その9】

doraemon 2015.04.11
3   5,646 0

愛甲猛の甲子園が自分の甲子園の記憶の中でおそらく一番古い。愛甲という名前といい、投げ方、顔もカッコよく見えた。 その年、愛甲はドラフト1位でロッテオリオンズに入団した。 『なんだ、ロッテか…』子どもながらにこんな気持ちになったのを覚えている。 今回はそのロッテ

発見・今日の一枚「熱海の小さな花」

発見・今日の一枚「熱海の小さな花」

izunoshippo200000 2015.04.13
3   1,387 0

所用あって熱海に行ってきた金曜日、駅から海の方へと下っていく道はいろいろな花の花盛り。 寒さが続いたおかげで桜の花もまだ残っていたけれど、歩道側の花壇のチューリップも色鮮やか。たしか去年もそうだった。でもそれだけじゃない。 熱海は坂の町。崖を切り開いたような

[空気の研究]あるドイツ人記者が離日に際して

Rinoue125R 2015.04.13
4   1,677 0

あちこちの掲示板などでも取り上げられているけれど、内田樹さんが翻訳して公開したドイツ Frankfurter Allgemeine Zeitung紙の記者 Carsten Germis について、拡散のために紹介させていただこう。 ドイツのある新聞の東京特派員が過去5年間の日本の政府と海外メディアの「対

発見・今日の一枚「ほんのりまあるい春の海」

発見・今日の一枚「ほんのりまあるい春の海」

izunoshippo200000 2015.04.14
3   1,242 0

カメラのレンズのせいじゃなけど、水平線って微妙にまあるいんだと思った春の海。 真っ直ぐな定規が作れたら、大昔でも地球が丸いことを証明できたんじゃないか。だけど真っ直ぐな定規を作るにはどうすればいいんだろう。定規が出来たとしても、水平線に宛てがって、「ほら、

民放労連「自民党の度重なる報道介入に強く抗議」

民放労連「自民党の度重なる報道介入に強く抗議」

51mister 2015.04.14
3   2,104 0

現場は圧力あるって言うけど、さあどっち? 民放労連委員長談話 自民党の度重なる報道介入に強く抗議する 2015年4月13日 日本民間放送労働組合連合会 中央執行委員長 赤塚 オホロ 自民党が昨年11月、「アベノミクス」の効果が国民全体に波及していないとする番組内容を問題視

1号機原子炉格納容器内でのロボット調査の経緯

fnp1monitor 2015.04.14
2   2,550 0

4月10日のニュースでは、東京電力が投入した格納容器の内部を調査するためのロボットが動かせなくなったという話だった。その後13日には、動かなくなったロボットの回収を断念したというニュースが流された。 およそ10数メートル進んだところでby NHK ロボットは長さ60セン

4月14日19時30分~ イケメン若手漁師集団がテレビに登場!超~カッコいいから見てみて

yumenoshippo01 2015.04.14
2   1,405 0

【お知らせ】4月14日クローズアップ現代「復興イノベーション」お見逃しなく 放送予定NHK クローズアップ現代 「NHK、見ないもん」なんて言わないで、この番組だけでも見てみて。宮城の若手イケメン漁師集団「Fisherman japan」が登場。ITとコラボして新しい漁業のカタチを探

いわきの美味しいお米「食べくらべセット」登場♪

いわきの美味しいお米「食べくらべセット」登場♪

yumenoshippo01 2015.04.15
4   3,509 0

いわき市久之浜の浜風商店街で人気の、美味しいお米の2合パック。3種類のお米を食べ比べできるセット販売がスタートしました。 お米の種類は定番のコシヒカリ、もちもちっとした食感と味で人気急上昇のミルキークィーン、そして福島県が15年の時間をかけて開発した天のつぶ。

こんなスゴイの見たことない!「阿部さんの牡蠣を食す会」

こんなスゴイの見たことない!「阿部さんの牡蠣を食す会」

yumenoshippo01 2015.04.15
3   1,272 0

石巻の狐崎浜でお世話になっている漁師の阿部さんの牡蠣を使ったイベントのお知らせ。 イベントのタイトルは「石巻 狐崎浜 阿部さんの牡蠣を食す会」。ってそのままじゃん♪ って言うなかれ。阿部さんの牡蠣を食べる集いに、これ以上のネーミングは多分ないだろうと、阿部さん

発見・今日の一枚「猫クンだって眠くなる温水池」

発見・今日の一枚「猫クンだって眠くなる温水池」

izunoshippo200000 2015.04.14
6   1,403 0

ゴメン、ゴメン、写真のっけてもいい?って話までしていたのに、お披露目するのがずいぶん遅くなってしまった。 ここは伊豆の付け根のとある町の川岸の公園。ベンチでぼけ~としていたら、この猫クンがやってきて、となりで気持ち良さそうに寝息をたてはじめた。まあなんとも

[これでいいのか?]菅官房長官、原発再稼働では【粛々】解禁?(1)

[これでいいのか?]菅官房長官、原発再稼働では【粛々】解禁?(1)

Kazannonekko452 2015.04.15
3   1,511 1

【ことばのガバナンスがおかしくなっていませんか?】 日本中で「えっ?」とか「あっ!」とかいう声 普天間基地の辺野古沖への移設問題で、日本国政府の菅官房長官が沖縄県の翁長知事と会談した後、菅長官は4月6日の記者会見で話していた。 「粛々」という言葉が不快感を与え

[これでいいのか?]菅官房長官、原発再稼働では【粛々】解禁?(2)

[これでいいのか?]菅官房長官、原発再稼働では【粛々】解禁?(2)

Kazannonekko452 2015.04.15
4   1,481 1

【ことばはしばしば偽装のために用いられることがある】 粛々とは静かに厳かにという意味らしいのだが ところで「粛々」がどういう意味なのか。かの新明解国語辞典(第5版)によると次のように解されている。 【粛々】―たる ―と(緊張して)静かに行動する様子。 (緊張して)

【ベトナム旅行レポート】200年前の街並み、ホイアン旧市街 前編 ~Vol.4~

【ベトナム旅行レポート】200年前の街並み、ホイアン旧市街 前編 ~Vol.4~

sKenji 2015.04.20
3   1,865 0

前回の旅行レポート ホーチミンで統一会堂などの観光スポットを見た後、ベトナム中部の街・ホイアンへ向かうために寝台列車に乗る。 【ぽたるページ】【ベトナム旅行レポート】ベトナムの長距離寝台列車 ~Vol.3~By sKenjiぽたる ダナンからホイアンへ ホーチミンから乗った

【ベトナム旅行レポート】200年前の町並み、ホイアン旧市街 後編 ~Vol.5~

【ベトナム旅行レポート】200年前の町並み、ホイアン旧市街 後編 ~Vol.5~

sKenji 2015.04.21
4   6,024 0

前回の旅行レポート ダナン駅で列車を降りるとバスでホイアンへ向かう。到着後、バスで知り合った旅行者と遅い昼食を取り、築200年の古民家の宿へ。 【ぽたるページ】【ベトナム旅行レポート】200年前の街並み、ホイアン旧市街 前編 ~Vol.4~By sKenjiぽたる ホイアンについ

息子へ。東北からの手紙(2015年4月16日)桜を植える

iRyota25 2015.04.17
4   3,743 0

関東周辺ではすっかり葉桜が鮮やかな季節になって、街路樹のハナミズキが美しい季節になったけど、ここ1週間位の間に東北方面から桜の花のたよりが次々に舞い込んでいる。 いわきで咲いたって話を電話で聞いたのは10日くらい前だったか。いまではもう花盛りなんだって。その数

発見・今日の一枚「カブトムシの樹の芽生え」

発見・今日の一枚「カブトムシの樹の芽生え」

izunoshippo200000 2015.04.18
3   1,378 0

【桜の花の次には…】 庭先に植えたミズナラ(? たぶん)の芽吹きがキラキラ美しい。 引っ越してきた頃はちょうどムシキングとか流行ってて、子供もカブトやクワガタに夢中だった。田舎だから、ノコギリクワガタとかコクワガタくらいそこいらじゅうにいたからなぁ。カブトとか

なるほど!クロマグロ

なるほど!クロマグロ

51mister 2015.04.19
4   2,285 0

411kgは刺身にしたら3000人分ですと 『クロマグロなのにマンモス!』『まいった411kgクロマグロ、またも勝浦』でお伝えしました和歌山県那智勝浦の勝浦漁港で連日水揚げされた300kgオーバーの超大物クロマグロですが、このクラスともなると、生後20年以上なのだそうです。

プロ野球歴代助っ人外国人No.1を決める!【その10】

プロ野球歴代助っ人外国人No.1を決める!【その10】

doraemon 2015.04.19
3   3,500 4

1960年代後半から70年代、パ・リーグは阪急ブレーブスが強かった。 正確に言うと強かったらしいになるのかな。 プロ野球を見始めたのは1980年ころ。阪急にこんな黄金時代があったことはあとから知った。 ジャイアンツがV9、つまり9年連続日本一になったのだが、そのうちの5回

ヨーグリーナとレモンジーナで想うこと

ヨーグリーナとレモンジーナで想うこと

51mister 2015.04.20
2   1,960 0

サントリー食品は誰に謝っているの? 「あおり商法」と批難され、誤解ですとサントリー食品が謝罪する原因となった『レモンジーナ』に続く『南アルプスの天然水&ヨーグリーナ』の立て続けの出荷停止。 これって謝罪会見と聞くと「あおり商法」を認めたように勘違いしちゃいま

  • 1
  • 2
  • ...
  • 25
  • 26
  • 2727 / 33
  • 28
  • 29
  • ...
  • 32
  • 33

[PR]

最新のページ
14年 私たちにできること
14年 私たちにできること
3.11 子どもの防災意識
3.11 子どもの防災意識
14回目の3.11
14回目の3.11
福島のお米について 2024.3.11
福島のお米について 2024.3.11
13年 私たちにできること
13年 私たちにできること
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
自閉っ子のオリジナル言語・2023年版
自閉っ子のオリジナル言語・2023年版
大腸内視鏡検査のおしり
大腸内視鏡検査のおしり
自閉っ子と新しいくすりの関係2
自閉っ子と新しいくすりの関係2
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のしおり(4)
人気の投稿
14年 私たちにできること
14年 私たちにできること
福島のお米について 2024.3.11
福島のお米について 2024.3.11
13年 私たちにできること
13年 私たちにできること
大腸内視鏡検査のしおり(3)
大腸内視鏡検査のしおり(3)
大腸内視鏡検査のしおり(1)
大腸内視鏡検査のしおり(1)
14回目の3.11
14回目の3.11
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のおしり
大腸内視鏡検査のおしり
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
大腸内視鏡検査のしおり(2)
大腸内視鏡検査のしおり(2)
おすすめタグ
  • 東日本大震災・復興支援リポート(1,969)
  • ナイスページ!(566)
  • 東日本大震災(490)
  • 東電プレスリリース毎日チェック(899)
  • 楽島案内所(406)
  • 離島の楽しみかた(392)
  • ASD(104)
  • 離島旅行(349)
  • 離島観光(334)
  • 高校野球(209)
  • 自閉症スペクトラム(80)
  • 岩手(242)
  • シリーズ・この人に聞く!(198)
  • 甲子園(163)
  • 陸前高田(166)
  • スポーツ(96)
  • 静岡県(101)
  • 東北の風の道(139)
  • 野球(83)
  • 島プロフ(108)

[PR]

利用規約
個人情報保護方針
運営会社
お問い合わせ
全国のバイト・転職の求人情報まとめて検索&かんたん応募!
©2009-2025 JP21 Inc. All Rights Reserved.