• potaru(ぽたる)

  • ページを書く
  • ぽたるって何?
  • ぽたるって何?
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • ページを読む
  • 最新ページ
  • 人気ページ
  • 頑張れ日本
  • 注目タグ
  • 購読する
  • RSSフィード
  • 求人情報
  • シゴトin
  • ログイン
  • 会員登録(無料)

akaheruさん

なるほど 773
閲覧数 645,363
コメント 436
シェア
ツィート
共有
  • 作成した記事(176)
  • 評価した記事(814)
ロシナンテス東北事業部の大嶋さんが国連防災世界会議でスピーチ

ロシナンテス東北事業部の大嶋さんが国連防災世界会議でスピーチ

iRyota25 2015.03.17
2   1,753 0

スーダンと東北で健康と平和のために活動するロシナンテスの大嶋一馬さんが、14日から仙台で開催されている国連防災世界会議パブリックフォーラムで、スピーチされたそうです。ロシナンテス東北のフェイスブックページから引用させていただきます。 本日、国連防災世界会議パ

東北、5年目。「初めて東北に来たって人が沢山いる。とても良いことだ」

東北、5年目。「初めて東北に来たって人が沢山いる。とても良いことだ」

iRyota25 2015.03.17
7   1,957 0

【拡散希望】 勝又三成さんのことばを3月16日のFacebookから引用させていただきます。 グッときますよ。 初めて東北に来たって人が沢山いる。とても良い事だ。 今日も被災地南三陸を案内。 【百聞は一見に如かず】 4年経ち初めて知る被災地の現状。 涙を浮かべてた。 さんさん

忘れられない名選手『オジー・スミス』

忘れられない名選手『オジー・スミス』

doraemon 2015.03.18
4   3,006 2

この男の名前はご存知だろうか? 彼は1980年代を中心に活躍した元メジャーリーガー。 1978年にデビュー、11年目の1988年ついにその年のメジャー最高年俸選手へとのぼり詰める。 年俸トップになるまでの10年間の彼の成績はこんな感じだ。 え?この成績でかよ! そう思いません

宇宙線を利用した原子炉透視調査で、核燃料のメルトスルーが確認される

fnp1monitor 2015.03.20
2   3,079 0

原子炉内燃料デブリ検知技術の開発1号機測定結果速報|東京電力 平成27年3月19日 核燃料がメルトスルーしていると考えられる1号機~3号機では、原子炉まわりの放射線量が高すぎて、人間の目視による調査が不可能な状態が続いており、ロボットによる探索調査も困難を極めている

【津波対策】東日本大震災以降、見直されている「築山」

sKenji 2015.03.20
1   3,310 0

高台への避難は、津波防災の基本であり最も有効な対策です。しかし、必ずしも近くに高い場所があるとは限りません。そのような所に設けられているのが「津波避難タワー」や「津波避難ビル」など、人工的に造られた高台です。 東日本大震災以降、これら以外に築山(つきやま)

【センバツを占う その2】センバツ優勝校を勝手に予想してみた

doraemon 2015.03.20
1   3,067 0

いよいよ明日から始まるセンバツ。 前回は勝手に出場校の評価をしました。 【センバツを占う その1】出場校を勝手に評価してみた 今回は優勝チームを予想してみます。 せっかくなので全カード予想することにしました。。。 あくまで予想ですよ! 『こうなったらいいな』がだい

九州学院対八戸学院光星 『ターニングポイントはここだった』~第87回センバツ

doraemon 2015.03.21
2   1,882 0

開会式直後の試合。 力の差がないように思えた両者の対決はちょっとしたところから試合は大きく動くことになる。 八戸学院光星000 020 070 | 9 九州学院100 000 010 | 2 この試合は九州学院が初回、四球→送りバント→タイムリーという最高の形で1点を先制するも4回に犠牲フライ

注目の試合は予想しない結果に終わった [大阪桐蔭VS東海大菅生] ~第87回センバツ

doraemon 2015.03.21
1   1,767 0

大会初日の第2試合目、大阪桐蔭対東海大菅生の対戦は1回戦屈指の好カードだった。 近畿大会こそ敗れてしまったものの大阪大会を圧倒的な強さで勝った昨年夏の王者大阪桐蔭と投打でプロ注目の勝俣翔貴選手を中心に激戦の東京を勝ち抜いた東海大菅生との対決だった。 東海大菅生

機動力が売りの常総学院が1試合13盗塁『大量リードの中ここまで走る必要はあるのか』を考える ~第87回センバツ

doraemon 2015.03.21
1   2,045 2

第3試合は茨城の常総学院と鳥取の米子北の対決。MAX143キロ、多彩な変化球の米子北の高橋晟一朗くんがどんなピッチングをするのか注目していました。 常総学院 011 211 062 |14 米子北000 000 010 |1 1回の表にピンチをしのいだ米子北は1回裏に1アウト2,3塁のチャンスを作るが

発見・今日の一枚「夜の闇の花」

発見・今日の一枚「夜の闇の花」

izunoshippo200000 2015.03.22
2   1,466 0

夜に咲く桜。まるで闇の中に吸い込まれて行くように思えた。

【災害に遭う前に】ツナ缶ランプを実験してみた

【災害に遭う前に】ツナ缶ランプを実験してみた

Kazannonekko452 2015.03.22
4   4,394 0

Facebookにツナ缶をランプにする記事が載っていたので試してみました。 マグロやカツオのオイル漬けは、文字通り魚を植物油に漬けたもの。油があるから燃えるのは当然なのですが、実際にやってみるまでは半信半疑でした。 第1回目は失敗。その原因は… Facebookの記事で見た写

静岡と立命館宇治の試合を振り返る 『1つのプレーから流れは静高に』

doraemon 2015.03.22
1   2,434 0

注目していた静岡高校と立命館宇治の試合が終わりました。 危なげない試合でしたが点差ほど余裕がある試合でもなかったかなというのが率直な感想です。 静岡高校004 003 000 | 7 立命館宇治 100 000 000 | 1 3回と5回の集中打はさすが打ち勝ってきたチームといった印象でした

女子マネがドラッカーなら選手はリスク管理【守備編(1)】

女子マネがドラッカーなら選手はリスク管理【守備編(1)】

51mister 2015.03.23
3   1,997 0

甲子園選抜大会開幕! いよいよ一昨日の3月21日より、選抜高等学校野球大会が始まりました。春は選抜から・・・って毎年言ってる日本人は、どれだけいるのでしょうか。かなり? ぽたるページでも野球の話題が増えてきました。高校野球に続いてプロ野球も開幕しますから、しば

世界の人に勧めたい桜、三春滝桜☆

世界の人に勧めたい桜、三春滝桜☆

sKenji 2015.03.24
2   1,480 0

もうすぐ4月。今年もまた桜の季節がやってきます♪ 先日、福島県の桜の名所「三春滝桜」が「世界の人に勧めたい桜の名所」をたずねたアンケートで、第6位に選ばれたことを紹介する記事が報じられていました。 気象情報会社ウェザーニューズ(千葉市)が20日発表した花見につ

『延長11回、この2点目はあまりにも大きかった』浦和学院対龍谷大平安 ~第87回センバツ

『延長11回、この2点目はあまりにも大きかった』浦和学院対龍谷大平安 ~第87回センバツ

doraemon 2015.03.24
2   2,262 2

今日で1回戦の半分が終わりました。 まずは大会3日目の結果から 第1試合 奈良大付000 000 000 | 0 敦賀気比011 000 10X | 3 第2試合 仙台育英120 002 160 |12 神村学園000 000 000 | 0 第3試合 浦和学院000 000 000 02 | 2 龍谷大平安 000 000 000 00 | 0 ※延長11回 今日は昨

発見・今日の一枚「温泉駅をバスは行く」

発見・今日の一枚「温泉駅をバスは行く」

izunoshippo200000 2015.03.24
4   1,900 2

伊豆に転居してきてちょっと驚いたことのひとつが、場所を案内する時に「どこそこの北」とか「その3軒東隣」など東西南北で説明する人が多いこと。そりゃ東京や大阪でも西新宿とか大阪キタなど方位入りの地名はよくあるけれど、普段の生活の中で東西南北を意識することは少な

【拡散希望】幼い命を救うためのプロジェクトのお知らせです

51mister 2015.03.24
12   3,135 1

心臓病と闘う6歳の女の子『なおちゃんを救う会』、一刻を争っています 重度の心臓病「拡張型心筋症」を患う富士市の吉岡奈緒ちゃん(6)の心臓移植手術のため、両親らが23日、募金活動を始めた。目標額の2億7000万円が集まれば、米国へ渡って2週間程度で移植手術を受

吉岡なおちゃん ~ちゃっこいメッセージ~

jina 2015.03.24
6   1,611 0

吉岡なおちゃん 三年 まとう まさき ぼくは、吉岡なおちゃんは心ぞう病がつらいのはわかります。吉岡なおちゃんがぜんぶうごけないのがつらいと分かります。吉岡なおちゃんがすきなのが歌うことやおどることができないのがわかります。 あと吉岡なおちゃんがお兄ちゃんとあそ

吉岡 奈緒ちゃんがんばれ! ~ちゃっこいメッセージ~

jina 2015.03.24
7   1,702 0

吉岡 奈緒ちゃんがんばれ! 小学校4年生 まとう さき 奈緒ちゃんは元気な女の子だったんだね。また四月に入学式だったのにこんな日が来るとは思ってもいなかったよね。私は奈緒ちゃんのニュースを見てびっくりしました。ニュースを見ている間にこんなことを思っていました。ま

吉岡奈緒ちゃん ~ちゃっこいメッセージ~

jina 2015.03.24
6   1,801 0

吉岡奈緒ちゃん 五年 かわぐち あさひ ぼくは吉岡奈緒ちゃんの事をはじめて知ったとき「とてもかわいそうだな」とお思いました。元気なふつうの小学生だったのに、自分の好きなことができなくなったからです。 奈緒ちゃんは今人工心ぞうをつけているそうです。でも、そんなに

『自分たちの形で戦えたチームが勝利を手にする』英明 対 大曲工

doraemon 2015.03.25
2   1,980 4

大会4日目はいよいよ県岐阜商の高橋純平くんが甲子園のマウンドに立ちました。 まずは試合結果から 第1試合 英明100 000 000 | 1 大曲工000 002 20X | 4 第2試合 県岐阜商010 300 000 | 4 松商学園010 000 000 | 1 第3試合 九産大九州000 000 000 | 0 近江100 010 00X | 2 今

[事故原発で道路火災]謎の火災じゃ済まされない

fnp1monitor 2015.03.25
2   5,729 2

福島第一原発構内で、主要施設から離れた道路脇の草むらが少し焼けた火災、というだけにとどまらない。この出来事からは、事故原発内部の管理体制がどうなっているのかといった問題や、トラブル発生時にその事実を「どのように」公開するかという東京電力の姿勢までもが透けて

女子マネがドラッカーなら選手はリスク管理【走塁編(1)】

51mister 2015.03.25
3   1,578 1

究極のリスクマネジメント「ライナーバック」 野球の応援席(テレビで見てても同じです)で、攻撃チームの応援側の声が、 「おー!」(歓声) 「あ~」(ため息) って間髪入れずになる時は、どんな時だと思いますか? いい当たりのライナーが、内野手に捕られた時です。 では

どうしても気になる2つの点 東洋ゴム工業株式会社

51mister 2015.03.25
3   1,991 0

謝罪会見から順を追って見えること 3月13日の最初の謝罪会見から、少しずつ発言内容に変化が出てきた東洋ゴム。株主総会も直前であり、気になる事があるため、整理をします。 私の気になることは大きくわけて2点です。 (1)本当に担当者一人の不正行為だったのか。 (2)2014年か

大方の予想を覆した松山東の『坊ちゃん野球』。これだから野球はおもしろい!

大方の予想を覆した松山東の『坊ちゃん野球』。これだから野球はおもしろい!

doraemon 2015.03.26
2   2,360 2

昨日の記事に天理の主砲、坂口漠弥くんの豪快なバッティングに注目と書きましたが見事に自身29本目となる豪快なホームランを打ってくれました! それでは大会5日目の結果です。 第1試合 糸満000 100 001 | 2 天理001 101 22X | 7 第2試合 健大高崎130 010 103 | 9 宇部鴻城000

  • 1
  • 2
  • ...
  • 23
  • 24
  • 2525 / 33
  • 26
  • 27
  • ...
  • 32
  • 33

[PR]

最新のページ
14年 私たちにできること
14年 私たちにできること
3.11 子どもの防災意識
3.11 子どもの防災意識
14回目の3.11
14回目の3.11
福島のお米について 2024.3.11
福島のお米について 2024.3.11
13年 私たちにできること
13年 私たちにできること
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
自閉っ子のオリジナル言語・2023年版
自閉っ子のオリジナル言語・2023年版
大腸内視鏡検査のおしり
大腸内視鏡検査のおしり
自閉っ子と新しいくすりの関係2
自閉っ子と新しいくすりの関係2
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のしおり(4)
人気の投稿
14年 私たちにできること
14年 私たちにできること
福島のお米について 2024.3.11
福島のお米について 2024.3.11
13年 私たちにできること
13年 私たちにできること
大腸内視鏡検査のしおり(3)
大腸内視鏡検査のしおり(3)
大腸内視鏡検査のしおり(1)
大腸内視鏡検査のしおり(1)
14回目の3.11
14回目の3.11
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のおしり
大腸内視鏡検査のおしり
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
大腸内視鏡検査のしおり(2)
大腸内視鏡検査のしおり(2)
おすすめタグ
  • 東日本大震災・復興支援リポート(1,969)
  • ナイスページ!(566)
  • 東日本大震災(490)
  • 東電プレスリリース毎日チェック(899)
  • 楽島案内所(406)
  • 離島の楽しみかた(392)
  • ASD(104)
  • 離島旅行(349)
  • 離島観光(334)
  • 高校野球(209)
  • 自閉症スペクトラム(80)
  • 岩手(242)
  • シリーズ・この人に聞く!(198)
  • 甲子園(163)
  • 陸前高田(166)
  • スポーツ(96)
  • 静岡県(101)
  • 東北の風の道(139)
  • 島プロフ(108)
  • 野球(83)

[PR]

利用規約
個人情報保護方針
運営会社
お問い合わせ
全国のバイト・転職の求人情報まとめて検索&かんたん応募!
©2009-2025 JP21 Inc. All Rights Reserved.