【なでしこジャパン】日本VSアメリカ・・・最高の試合で最高の銀メダル!なでしこの未来は続く 《ロンドン五輪》 ueue52 2012.08.13 7 1,813 0 ロンドンオリンピック開催日に先立ち、男子・女子サッカーの試合が始まりました。今回は8月9日に行われたなでしこジャパンの決勝戦。日本VSアメリカの試合を振り返ってみたいと思います! 決勝戦は宿敵アメリカ、お互いに金メダルは譲れない 決勝戦は日本VSアメリカ。去年のド
【U-23日本代表】日本VSメキシコ ・・・屈辱の完敗!フィジカルコンディションに負けた日本 《ロンドン五輪》 ueue52 2012.08.10 3 1,609 0 ロンドンオリンピック開催日に先立ち、男子サッカーの試合が始まりました。今回は8月7日に行われた関塚ジャパンの準決勝。日本VSメキシコの試合を振り返ってみたいと思います! ゲーム序盤、調子がよかった日本だが・・・ 勝てば銀メダル以上が確定する大一番。日本は1968年メ
【シリーズ・この人に聞く!第79回】英国で最高位ダンサーとして注目のバレリーナ 佐久間奈緒さん kodonara 2012.08.10 0 4,473 0 「バレエが好きで好きでたまらなかった」5歳で始めたバレエに心奪われ、17歳で単身渡英。苦悩と努力を重なた結果、名門バレエ団で最高位のプリンシパルまで昇り詰めた日本人バレエダンサー。その横顔は、朗らかで妖精のような女性。好きなことを大切に培い表現している彼女は
【なでしこジャパン】 日本VSフランス・・・2-1の辛勝、堅守で魅せたなでしこ魂! 《ロンドン五輪》 ueue52 2012.08.09 5 1,680 0 ロンドンオリンピック開催日に先立ち、男子・女子サッカーの試合が始まりました。今回は8月6日に行われたなでしこジャパンの準決勝。日本VSフランスの試合を振り返ってみたいと思います! 勝てばメダル確定、負ければ3位決定戦という緊張感 なでしこジャパンにとって悲願であ
【島イベント】離島甲子園2012 tanoshimasan 2012.08.07 2 2,041 0 離島甲子園 2012年、ロンドン五輪に沸く8月。8月と言えば、高校野球も甲子園を舞台に毎年熱戦が繰り広げられるが、日本全国の島々でも同様に熱戦が繰り広げられているのはご存知だろうか。それが「離島甲子園」である。こちらは各島々の中学生らが開催地の島に集い、離島日本
神島 - 「恋人の聖地」、『潮騒』の島(三重) shima 2012.08.07 0 10,351 0 どんな島 「恋人の聖地」と呼ばれる島があります。愛知県渥美半島と三重県鳥羽市、双方がはさむ海のちょうど中間あたりにぽっかり浮かぶ、周囲3.9kmの小規模な島・神島。一見近隣の島々と同じく素朴な島ですが、デートスポットとして知られています。 その大きなきっかけとな
【U-23日本代表】日本VSエジプト・・・44年ぶりのベスト4進出!ブレない戦術で勝ち上がる関塚ジャパン《ロンドン五輪》 ueue52 2012.08.07 3 1,813 0 ロンドンオリンピック開催日に先立ち、男子サッカーの試合が始まりました。今回は8月4日に行われた関塚ジャパンの決勝トーナメント第一戦。日本VSエジプトの試合を振り返ってみたいと思います! メキシコ大会以来、44年ぶりのベスト4を狙う日本 勝てば1968年のメキシコ大会以
ドローインウォーキングでお腹を凹ませてみよう ockn1006 2012.08.06 1 3,089 0 ドローインウォーキングを試してみた。 筆者は昔から胃下垂です。ここ数年は「少し太ったなぁ」なんて実感することもありますが、幼少の頃は小柄で、肥満とは程遠い体型をしていました。しかし、その割にはお腹が少し出ており、いわゆる胃下垂でした。肥満ではなかったこと、
代々”仁右衛門”を襲名する、島に唯一の家族。「でもなんてことはない、普通の島人」だった。【旅レポ】 tanoshimasan 2012.08.06 1 8,549 0 代々”仁右衛門”を襲名する、島に唯一の家族 千葉県、房総半島・太海の浜から200mほどの距離にある仁右衛門島。平野仁右衛門家の一世帯のみが代々暮らしている。人の名前がそのまま島の名前にもなった珍しい島である。代々島主が”平野仁右衛門”を名乗るという、独特な伝統を持
菅島 - 素朴が魅力!海女漁の恵みに舌鼓(三重) shima 2012.08.06 1 2,597 0 どんな島 鳥羽市の港から約20分、北にある答志島と並んで浮かぶのが菅島です。こちらも海女漁が盛んで、女性によって支えられてきた歴史を持っており、かつては、夫が妻の下に通う婚姻、いわゆる妻問婚といった文化もありました。それだけ、海女さんの存在が偉大な島だとも言
【なでしこジャパン】日本VSブラジル・・・まさかの2-0!不調なでしこに勝利をもたらした要因とは? 《ロンドン五輪》 ueue52 2012.08.06 4 2,081 2 ロンドンオリンピック開催日に先立ち、女子サッカーの試合が始まりました。今回は8月3日に行われたなでしこジャパンの決勝トーナメント一回戦。日本VSブラジルの試合を振り返ってみたいと思います! この状態で勝てるのか?不安があった試合前 予選グループリーグF、1勝2分の
【島あそび】素潜り tanoshimasan 2012.08.03 0 1,882 0 素潜りとは・・・ 「海で泳ぐ」・・・と言うと、大体の人が、砂浜のあるビーチで浮き輪を持ってぷかぷか浮かんだり、ちょこっと平泳ぎやクロールであっちこっち行ったり・・・と、想像するでしょう。 素潜りも同じく「海で泳ぐ」ことに他なりません。ただひとつ、決定的に違う
沼島 - 島から島へ。「日本で初めてできた島!?」(沼島) shima 2012.08.03 1 2,953 1 どんな島 日本最大規模の淡路島、その淡路島からさらに船で行く島があります。本土と直接結ばれる便が無いという点では、”兵庫の秘境”とも言うべき場所でしょうか。おそらく兵庫県民でもその存在を知る人は少ないかと思われます。沼島、これで「ぬしま」と呼びます。 しかし、
【なでしこジャパン】 日本VS南アフリカ・・・思惑通りの2位通過、メダル獲得への執念か? 《ロンドン五輪》 ueue52 2012.08.03 6 1,879 0 ロンドンオリンピック開催日に先立ち、男子・女子サッカーの試合が始まりました。今回は7月31日に行われたなでしこジャパンのグループリーグ第三戦。日本VS南アフリカの試合を振り返ってみたいと思います! 2位通過の指令が下されていた、選手の微妙なモチベーション なでしこ
【島の歴史】仁右衛門島に逃げ込んだ源頼朝!? tanoshimasan 2012.08.02 0 3,627 0 平野仁右衛門家が代々暮らす島に・・・ 千葉県、房総半島太海の浜から200mほどの距離にある仁右衛門島。平野仁右衛門家の一世帯のみが代々暮らしている。人の名前がそのまま島の名前にもなった珍しい島である。代々島主が”平野仁右衛門”を名乗るという、独特な伝統を持つ。
友ヶ島 <沖ノ島> - 大阪市内から2時間!貴重な戦跡とリゾートの島(和歌山) shima 2012.08.02 0 3,867 0 どんな島 淡路島と和歌山県の間、挟まれるようにして浮かんでいる4つの島々、これらが友ヶ島です。それぞれ沖ノ島、神島、虎島、地の島とあり、すべて無人島。ただし、沖ノ島に限っては、絶好の釣り場であるとともに、戦時下に使用された貴重な戦跡が残っているため、観光地
【U-23日本代表】日本VSモロッコ・・・メダルが見えた日本。その強さは本物か?《ロンドン五輪》 ueue52 2012.08.02 4 1,831 0 ロンドンオリンピック開催日に先立ち、男子サッカーの試合が始まりました。今回は7月29日に行われた関塚ジャパンの予選グループリーグ第二戦。日本VSモロッコの試合を振り返ってみたいと思います! スペイン戦で体力を消耗していた日本 モロッコはアフリカ予選でカメルーン、
【島トリビア】8月1日は・・・ tanoshimasan 2012.08.01 2 1,547 0 8月1日は・・・ 島の日 8月1日は島の日だそうです。ん?8月1日と言えば・・・81(パイ)で牌、転じて麻雀の日だったり、81(ハイ)で肺の日だったり・・・ってのはかろうじて聞いたことがあります。でも、8月1日をどう解体しても、”島”にならないなぁ~・・・と数分頭を捻り
ご当地グルメ?仁右衛門島を眺めて「幸せになりたい・・・」【旅レポ】 tanoshimasan 2012.08.01 2 3,200 0 渡船場の目の前に軽食もできるカフェがあった。 訪れた仁右衛門島で小腹がすいた。思えば早朝に朝食を摂ったものの、以来何も口にせず、時刻は15時00分を回っていた。本当は仁右衛門島にある唯一の食堂で食事をとるつもりだった。しかし肝心の食堂は、東日本大震災時の観光自
仁右衛門島 - 代々受け継ぐ”仁右衛門”さん、伝説と伝統の継承地 [景勝地](千葉) shima 2012.08.01 0 10,005 0 代々引き継がれていく“仁右衛門さん” 千葉県、房総半島南部の海岸沿いにある鴨川市。その市街地から2.5kmほど離れた、小さな港町より行き来できるのが仁右衛門島です。面積およそ0.03km2、人口も一世帯が暮らすのみの小ぶりの島ながら、他に有人島の無い千葉県内では必然的に
首都の上空を散歩する!東京遊覧飛行【旅レポ番外編】 tanoshimasan 2012.07.31 4 5,558 0 豪華絢爛!遊覧飛行 「東京 遊覧飛行」で検索してみた。辿り着いたホームページは見るからに豪華絢爛だ。なんとなく、なんとなくだが、商社や外資金融に勤める高給取り一家が「家族サービスに」と利用したり、気合入りまくりのカップルがようやくプロポーズでもしようかという
家島 - のんびり過ごす、「まるで家みたいな島」(兵庫・家島諸島) shima 2012.07.31 0 2,354 0 どんな島 兵庫県姫路市、播磨灘に浮かぶ島々、家島諸島。まるで本州が少し砕けて、その時にこぼれた欠片のような、そんな見た目でしょうか。北は本州、南は四国、東に淡路島、西に小豆島が脇を固めます。その小さな島々の中心的存在なのが家島です。 日本神話に登場し、日本の
【なでしこジャパン】 日本VSスウェーデン・・・スコアレスドロー!攻撃にダイナミズムを求めたい 《ロンドン五輪》 ueue52 2012.07.31 5 1,839 0 日本VS南アフリカ 《対戦レポート》 思惑通りの2位通過、メダル獲得への執念か?ロンドンオリンピック開催日に先立ち、男子・女子サッカーの試合が始まりました。今回は7月28日に行われたなでしこジャパンのグループリーグ第二戦。日本VSスウェーデンの試合を振り返ってみたい
【新潟】佐渡島 ~北部は快適海と山、中部はじっくり歴史探訪、南部でわいわいリゾート気分~ shima 2012.07.30 1 30,359 0 どんな島 国道にはチェーン店が並び、信号が赤に変われば混む時は結構混む・・・。でも、ひとたびそんな国道を抜ければ、雄大な山々・・・、反対側には鮮やかすぎる青の海・・・。あれ?ここは島? ・・・新潟県の北部、佐渡島はそんな島。島で括ると、国内では沖縄本島の次に
【サッカーU-23】 日本VSスペイン・・・日本が魅せた世界レベルのカウンターサッカー 《ロンドン五輪》 ueue52 2012.07.30 10 7,194 0 ロンドンオリンピック開催日に先立ち、男子・女子サッカーの試合が始まりました。今回は7月26日に行われた関塚ジャパンの開幕戦、グループリーグ第一戦の日本VSスペインの試合を振り返ってみたいと思います! 下馬評では日本が圧倒的な不利 UEFAユーロ2008、2010年南アフリ