復興特別所得税のざっくりしたまとめ hvn312sunrise 2012.04.21 3 1,178 0 復興特別所得税って、どうなっていたんでしたっけ すっかり忘れていました。昨年あんなに「東日本大震災の復興財源をどうするか」と騒がれていたのにです。 4月の声を聞いて、たしか今月から始まる特別税があったのを思い出して国税庁のホームページで調べてみました。 最近、
昨日の名言「原子力に代わる基幹電源はない」 Rinoue125R 2012.04.21 0 943 0 ~ 昨日の名言 2012年4月21日 ~ 「原子力に代わる基幹電源はない」 発言の主は、福井県原子力安全専門委員会・中川英之委員長。 関西電力大飯原発3・4号機(福井県おおい町)の再稼働について、国の安全基準や関電の安全対策などの妥当性を検証する専門委員会の長が産経新聞
3年目突入!女子プロ野球の新たな試み Gpb45FAN 2012.04.21 5 1,450 1 「3番 ファースト 美加」というアナウンスを聴いて一瞬誰だと思った。しかし、よく見てみると電光掲示板には、つどい、友綺、美加、志乃・・・ 実はこれ、2009年に発足し、今期で3年目を迎える女子プロ野球リーグ(GPBL)の試合における選手名の表記なのだ。過去2シーズンは
コチニール色素入り食品の未来は? hvn312sunrise 2012.04.21 3 1,448 1 スタバが発表した、ちょっとびっくりなこと アメリカのスターバックスコーヒーが、6月末までにコチニールから抽出した着色料の使用を取りやめると発表しました。(2012年4月20日、CNNなどが伝えました) 対象となる商品は、ストロベリー&クリームフラペチーノなどの飲料と、
梅ちゃん先生【連続テレビ小説】~梅子編~ naoki1014 2012.04.21 2 1,035 0 平成24年4月にスタートした連続テレビ小説「梅ちゃん先生」 最高視聴率20.9%をマークして、早くも大人気ですね。私は毎日欠かさず録画して、1日2回は見るほどの大ファンです。このドラマの主人公は堀北真希が演じる下村梅子という16歳の少女。戦後復興期の東京・蒲田が舞台に
【島あるある その2】島の宿には必ず一人・・・ tanoshimasan 2012.04.21 5 1,146 1 【島あるある その2】 島の宿には必ず一人「主」と呼べそうな常連客がいます。 写真は西表島の宿。「主」に出会えるかも・・・? ホテルなどではなく、民宿やドミトリーなど比較的手ごろな宿の話です。 「この時期になると釣れるんだよ」 「間違っても○○で食っちゃだめだよ」
おみこしワッショイ!商売繁盛?【青春の1ページ】 naoki1014 2012.04.21 0 1,029 0 子供のとき、秋になると楽しみだったが町内で開かれるお祭りでした。 祭と大きく書かれたハッピを着て、盆踊りを踊ったり、投げ縄大会やビンゴゲームをしたりして、楽しく過ごした思い出があります。 でも・・・ひとつだけ難儀なことがありました。それはおみこしです。 「ワ
【島あるある その1】島の信号機は・・・ tanoshimasan 2012.04.20 4 1,266 0 【島あるある その1】 「島の信号機は交通安全のためよりも、島の子供たちが将来内地(いわゆる都会を指す)に出た時に戸惑わないためにあるんだよ」 与論島(鹿児島県)唯一の信号機 とにかくどこであろうと島に滞在してるとこんな話をよく聞きます。 と言うのも、国内のほ
道路(地面)を使った大胆な広告!? kimkaz 2012.04.20 5 1,776 1 巨大ファスナー!! YKKの屋外広告です。なんと道路を使った大胆な広告! 歩道のタイルを上手く利用して巨大なファスナーにみたてています。 すごい存在感です。 スピード出すな!こうなりたくなかったら・・・。 「スピード出すな!こうなりたくなかったら・・・。」 ゾッと
非オススメ!白谷雲水峡への無謀な挑戦(屋久島)【旅レポ】 tanoshimasan 2012.04.20 4 1,194 0 離島好きの私であるが、その原点とも言うべき島を挙げるなら屋久島である。 大学生当時所属していた部活動が「ユースホステル部」という部活で、春夏の長期休暇を利用しては男女、学年の垣根を越えて10泊前後の合宿旅行に出かけていた。その初参加が1年生時の夏休みであった
【ニッポンしまじま ゆるキャラ図鑑】 オロ坊 (天売島、焼尻島) tanoshimasan 2012.04.20 5 1,352 1 【名 前】オロ坊【性 別】♂ 【生息地】羽幌町(北海道苫前郡)【本 籍】羽幌町天売島 赤岩 【職 業】羽幌町の観光を盛り上げること、イベントに出没すること【好 物】いかなご 【得 意】飛ぶことより泳ぐ方が得意だったりします。【性 格】いろいろな帽子を被ることが好きなお
昨日の名言「あなたにとって、勇気のしるしは何ですか?」 Rinoue125R 2012.04.20 0 1,017 0 ~ 昨日の名言 2012年4月20日 ~ 「あなたにとって、勇気のしるしは何ですか?」 今日はビジネスニュースからのピックアップ。 “黄色と黒は勇気のしるし、24時間戦えますか。”のCMソングで一世を風靡した栄養ドリンク剤「リゲイン」が商品のリニューアルを機に「Regain Rejap
甲子園球場のグラウンドに立つ9つの方法 ockn1006 2012.04.20 8 4,305 2 阪神甲子園球場 (はんしんこうしえんきゅうじょう) 野球が好きな人でなくとも、その名を知らない人はいないでしょう。 兵庫県西宮市にどっしりと構えるその球場は、(大阪ではないです。念のため・・・)日本一有名な球場と言えるかもしれません。それこそ、野球の経験があ
ジャカルタの信号広告 kimkaz 2012.04.20 3 1,282 1 赤信号を利用した目薬の屋外広告 ジャカルタのバイク乗りたちが苦しむ、排気ガスによる赤目。 その赤目に効く目薬の広告が、信号の赤信号に目薬を点すようについています。 ターゲットの目に触れるためには? 目薬のターゲットである、赤目で苦しむバイク乗り。 では赤目で
ボーイスカウトのスパルタ教育 【青春の1ページ】 naoki1014 2012.04.20 2 1,053 2 私は小中学生時代にボーイスカウトに入団していました。 ボーイスカウトのイメージというと・・・野山や森を探検して、大自然とふれあい、川で魚を釣り、山菜を取り、キャンプ場でカレーを作り、夜はキャンプファイヤーで 盛り上がる。サバイバルは新鮮で楽しいことばかり!こ
PIECES of HOPE Rinoue125R 2012.04.20 3 811 0 被災地の瓦礫のまわりに芽生えはじめたもの (あるいは世界一長い詩) 海外からのトモダチ作戦の続報です。被災地で子供たちの学習環境や遊びの環境についての調査に参加している友人から、リポートが入りました。 町の様子はそんなに変わっていないよ。 お店がオープンする
【島旅アイテム】塩こんぶ tanoshimasan 2012.04.19 5 1,259 2 島旅をする人にはいくつか共通点があります。 それは「なんか知らないけど 端っこ が好き!」 という感情。これは本当によくわかりません。 ただ、筆者の経験の範囲でお話しいたしますと、今までかれこれ40を超える島々を巡りました。これを多いと捉えるか、少ないと捉えるか
首都地震被害想定記事のまとめ Rinoue125R 2012.04.19 1 1,156 1 東京都が公表した新たな被害想定に関する記事まとめ(2012年4月18日公表) 東京都が4月18日に発表した首都地震での被害想定では、都内の最大震度は「7」、死者数は9,700人を上回るというショッキングなものになりました。4月19日には、各紙ともこのニュースを大きく取り上げま
海外からのトモダチ作戦継続中! Rinoue125R 2012.04.19 2 961 1 被災地と世界がつながることで見えて来る「復活」 「被災地の中高生をアメリカでのサマーキャンプに!」というニュースをご紹介しましたが、海外からの「トモダチ作戦」は、現在もさまざまなカタチで継続されています。 震災から1年を経て、大きな問題になっているのが、子供
被災地の中高生をアメリカのサマーキャンプへ Rinoue125R 2012.04.19 1 950 0 トモダチ作戦続行中!!被災地からアメリカのサマーキャンプへ 子供たちが勉強したり遊んだりする環境をどうするか――。被災地でいま大きな問題となっていることのひとつです。 そんな被災地に、とってもステキなニュースが舞い込んで来ました。 「被災地の中学生・高校生でア
【Eloquent JavaScript和訳】 Chapter 5:エラー処理 EloquentJavaScriptJa 2012.04.19 0 1,050 0 全てが意図通りに働くプログラムを書くことが良いスタートです。そして予期しない状況に陥った時でもプログラムが正しく動くようにすることは困難ですがやりがいのあることです。 プログラムが陥りやすい厄介な状況は 2 種類、プログラマーのミスと正真正銘の問題、に分類する
【Eloquent JavaScript和訳】 Chapter 4:データ構造: オブジェクトと配列 EloquentJavaScriptJa 2012.04.19 0 5,423 0 本章では幾つかのシンプルな問題の解決方法を紹介します。途中、新しいタイプの値、配列とオブジェクト、について説明し、それらに関するテクニックを紹介します。 次のような状況を考えてください: あなたには変わり者の叔母 Emily がいて、彼女には 50 匹以上誰も数えたこ
【Eloquent JavaScript和訳】 Chapter 3: 関数 EloquentJavaScriptJa 2012.04.19 0 2,310 0 プログラムは異なる場所で同じことをしなければならないことがよくあります。全てのステートメントを毎回繰り返すのは面倒で間違いの元でもあります。それらを一箇所に置き、必要な時にプログラムが迂回できたら便利です。関数が考案された目的はこれです: 関数は缶詰にした
「おべんとうばこのうた」には2番があった!? ockn1006 2012.04.19 5 2,327 1 「♪これっくらいの おべんとばこに」 ・・・と言えば、誰しもが一度は耳にしたことがあるのではないだろうか。 私はと言うと、とある放送協会の『おかあさんといっしょ』で聞いたことがあり、そこまで好きなうたでも無かったがなんとなく覚えている。 このうたは確か「手遊び
昨日の名言「スポーツ選手をバックアップする企業と同じ」 Rinoue125R 2012.04.19 2 985 2 ~ 昨日の名言 2012年4月19日 ~ 「スポーツ選手をバックアップする企業と同じ」 脱原発を訴える俳優の山本太郎さんが就職。18日、都内で入社式に臨んだ。入社したのは太陽光発電の日本最安値に挑戦する株式会社ソーラーリフォーム。 2011年4月9日、自身のTwitter上で脱原発姿