Googleラーメン・2022年1月 monomoney 2022.01.27 1 2,605 3 2022年になりました。Google先生のラーメンに対する関心がどんなに薄れようとも、わたしはぽつぽつとラーメンを食べ続け、その写真を使ってGoogle画像検索していくつもりです。お酒も大好きなので、心おきなく外食外飲みできる日が早く来てくれることを願っています。 それで
体験から学ぶ Part17 ~干しいもを作ろう~ cha_chan 2022.01.25 4 2,606 0 我が家では、最近子供たちが干しいもにハマっています。 おやつ代わりにペロッと食べてしまうので、いくら買ってきても供給が追いつきません。 そんなわけで、この辺はサツマイモの産地でお芋が安く手に入る環境にあるということもあり、今年は自宅で干しいもを作ってみようと
雪の積もった日に思い出したこと akaheru 2022.01.21 4 2,413 0 今月1月6日、私の住む地域に、(その地域にしては)多量の雪が降り、様々な交通機関に影響を与えました。(そして自分もその影響を受けた一人です・・・) 6日は偶然遠方にいて7日に地元へ戻ったのですが、その日の夜、子供たちが「近くの公園へ遊びに行こう!」と言い出しま
絵画鑑賞を楽しむ ~音楽と絵を結びつけてみる~ baikinman 2022.01.19 4 2,780 0 絵画に興味がないなんてもったいない! 絵画を楽しめれば人生が豊かになる! という個人的な思いから、ちょっとでも興味を持てるような鑑賞方法を考えていきます! 今回は「音楽と絵を結びつけてみる」です。 同じ名前 サンドロ・ボッティチェッリ『春(プリマヴェーラ)』の
自閉っ子の駐車場事情(ウチの子の場合) pamapama 2022.01.17 11 5,136 0 天気がいい冬の朝はフロントガラスが凍りがち。今朝もカード状の霜取りでガラスをショリショリしてから出発しました。 ウチのマンションには建物内に駐車場があるため本来ならフロントガラスが凍る心配はないのですが、あえて近所の広い月極駐車場の一角を借りています。 マン
七夕豪雨を学ぶ orangeoor18 2022.01.13 6 3,102 0 静岡駅から南下して久能街道を進んでいくと「かわなび」という看板があります。看板の通り、細い道から住宅街に入ると見えてきたのが茶色の建物。 ここは、静岡市治水交流資料館という施設で、過去の水害(七夕豪雨)を教訓を後世に伝え続けています。「かわなび」というのは
鎌倉殿の近くの三つ葉・すべての若き野草ども ~その7~ monomoney 2022.01.12 4 2,992 0 伊豆・韮山が舞台の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の放送が開始されたこともあって、お昼の地域FMラジオでもその話題について触れられていました。 わたしの空耳でなければラジオの女性パーソナリティは「かまくらでんの…」と連呼していたように思うのですが、正しくは「かまくら
体験から学ぶ Part16 ~古墳時代の埴輪作り体験~ cha_chan 2022.01.11 4 3,123 0 先日、静岡県掛川市にある埋蔵文化財センターにて埴輪(はにわ)作り体験に参加してきました。 この企画は、郷土の歴史への理解促進と愛郷心の育成のために市が企画したイベントです。完成した埴輪は、現在復元工事中の掛川市和田岡(わだおか)地区にある吉岡大塚古墳に設置
2年前の初日の出鑑賞からを振り返る akaheru 2022.01.08 3 9,703 0 2022年がスタートしました! 年始のお休み中に過去に書いたページを見返していたところ、2年前の年始に静岡県下田市まで初日の出を見に行った時のことを書いたページが目に留まりました。 人生初の初日の出鑑賞を下田市で! by akaheru 上記を書いたのが2020年の1月中旬だった
【シリーズ・この人に聞く!第192回】指揮者 冨田実里さん kodonara 2022.01.07 2 5,904 0 2022年トップバッターは元気溌剌な指揮者。子どもの頃から一貫して音楽が大好きで中高時代は吹奏楽部、大学ではピアノ専攻するも、指揮を振る楽しさ、深さ、喜びに目覚めてこの道へ。新国立劇場ではバレエの新たな魅力を伝える新企画、エデュケーショナルプログラムも2月に予
2022年の決意 baikinman 2022.01.06 5 2,922 0 2018年から新年の決意を言葉にして書いてきました。 当初は自分に足りない部分を改善したいという思いから出てきた言葉ですが、2021年の昨年は「思考」。 そこにはなりたい自分になるための決意があったと思います。 そして昨年1年を振り返ると、「自分」がどうかというよりは
【今週の一冊】目の見えない人は世界をどう見ているのか_伊藤 亜紗 Vermeer 2022.01.06 1 2,648 0 目が見えないということは、必要なものが欠けているという捉え方だったのだけれどその認識は間違っていたようだ。 著者が見えない人を椅子で例えた表現、「目の見えない人は4本の脚のある椅子を3本にしたのではなく、最初から3本の脚の椅子」というのはなるほどと思った。 お
自閉っ子のオリジナル言語(更新)と2021年振り返り pamapama 2021.12.27 8 3,945 0 「PECSカード」で欲しいものを提示したり、「またね」「いただきまーす」など場面に合った言葉も少しだけ出るようになった娘。それとは別に「意味はないけどあるシリーズ」として以前こちら 自閉症・重度知的障害の娘と「ことば」の関係 by pamapama で「娘の機嫌の良し悪しが
沖縄戦を学ぶ休日(3) orangeoor18 2021.12.23 4 3,130 0 那覇空港から車で20分弱の高台にある海軍壕公園。公園の頂上にあるビジターセンター内の資料館、そして当時から残る旧海軍司令部壕を見学してきました。 壕内に入ってすぐの通路、作戦室、幕僚室に残る事実を目の当たりにして、何とも言い表せない気持ちが続いていました。 沖
わたし、誤字で帰ります(15)~とり、とり、とり。~ monomoney 2021.12.22 3 3,814 0 ネットで見つけた誤字脱字をご紹介するこのシリーズ、2021年の「トリ」となりました。さっそく参りましょう。 歳を「とり」ました ちょっと前の投稿で「こういう記事で有名人の年齢をいちいち付記するのってなぜなんでしょうね」と書きました。 だってニーズもそれほど感じな
体験から学ぶ Part15 ~自家製たくあんを作ろう~ cha_chan 2021.12.21 4 3,479 0 以前から自給自足の生活に憧れていた我が家でしたが、先日ついに近所に憧れの畑を借りることができました。 自然農法にこだわっているので、肥料や水遣りもせずに自然の力だけで野菜を育てています。 この度、自然の恵みで大根が実ったため、たくあんに加工して保存食にしよう
先生との面談当日も色々忙しい akaheru 2021.12.17 4 3,542 0 前回、子供が通う小学校の担任の先生との面談で何を聞こうかと考えたのですが、その面談に行ってまいりました! 担任の先生との面談を前に by akaheru 久しぶりに校内に入って(1年以上ぶり?)、懐かしいというよりも新鮮な気持ちが湧いてきました。 面談の時間は一人当たり1
うちのアスペ君 Part15 ~登山~ baikinman 2021.12.15 4 4,500 0 わが家の息子(12歳)はASD(自閉症スペクトラム)です。 今では使いませんがより分かりやすくということで、心理療法士の先生は「アスペルガー」という言葉で息子を表現されていました。 今回は息子が富士山(宝永山)に登ったお話です。 そもそものきっかけ 基本的に動くこ
言葉を話せない自閉っ子のコミュニケーション方法 pamapama 2021.12.13 4 4,204 0 「おかし」「いただきまーす」「あけて」「またねー」 最重度の知的障害がある娘にも、状況にふさわしい単語を一つだけ発する場面が増えてきました。ただし言葉の数はごく限られていますし、何往復もするようなコミュニケーションを取ることはできません。 そんな娘と、ゆっく
沖縄戦を学ぶ休日(2) orangeoor18 2021.12.09 5 3,569 0 那覇空港から車で20分弱の高台にある海軍壕公園。公園の頂上にあるビジターセンター内の資料館、そして当時から残る旧海軍司令部壕を見学します。 前回のページでは、建物1階の展示室に触れました。沖縄戦がどれほど凄まじい戦闘であったのか、各地ではどんな悲惨な出来事が起
地面のマークをマークしよう・5 ~崩れた土地の境界はどうなる?~ monomoney 2021.12.08 2 4,448 0 土地所有権の境界を示す「境界標」を探しながら歩く習慣がある筆者は、ことし7月に熱海市伊豆山地区を襲った土砂災害に関連して疑問に思ったことがあります。それは 「所有している土地が土砂災害などで原形をとどめていない場合、土地の境界はどうなってしまうのか」 という
体験から学ぶ Part14 ~大豆の収穫体験~ cha_chan 2021.12.07 2 3,899 0 先日、自然農法で大豆を作っている農家さんの大豆の収穫のお手伝い(援農)をしてきました。 自然農法ということで、農薬を使っていないので、子供たちも安心して農作業体験ができ、昆虫やカエルなどの多種多様な生き物とも触れ合える良い機会です。 コロナ禍で外に遊びにいけ
担任の先生との面談を前に akaheru 2021.12.03 1 4,573 0 まもなく、小学校に通っている息子の担任の先生との面談があります。コロナ禍の影響もあってその先生と直接お話するのは今回が初めて。しっかりと挨拶をしつつ、聞きたいことを聞いてこなければと思っています! (とっても楽しい先生だと聞いているので楽しみ) 昨年の担任の
【シリーズ・この人に聞く!第191回】政治学者 中島岳志さん kodonara 2021.12.03 4 7,111 0 コロナ禍で利他的な行為へ関心が高まっています。「思いがけず利他」(ミシマ社)では時代の動きから一歩進んだ論理が展開されています。著者の中島先生は『世の中で言われている利他は、僕らが考える利他とはだいぶ違う』と語り、自分がよかれと思ってする利他的な行為は実は利
我が家のテーブルゲームランキング(独断と偏見だらけ) baikinman 2021.12.01 2 3,953 0 子どもたちが大好きなテーブルゲーム。 色々種類はありますが、中には一度やってお蔵入りのクソゲーもあります。 今回は独断と偏見で、下記テーブルゲームから勝手にランキングにしました!! ・人生ゲーム ダイナミックドリーム ・ナンジャモンジャ ・モノポリー ・ドブル ・