2年前の初日の出鑑賞からを振り返る

akaheru

公開:

3 なるほど
9,703 VIEW
0 コメント

2022年がスタートしました!

年始のお休み中に過去に書いたページを見返していたところ、2年前の年始に静岡県下田市まで初日の出を見に行った時のことを書いたページが目に留まりました。

人生初の初日の出鑑賞を下田市で! by akaheru
 人生初の初日の出鑑賞を下田市で! by akaheru
potaru.com

上記を書いたのが2020年の1月中旬だったのですが、まさにこの時期に日本で初めてコロナウイルスの感染者が確認されて、翌月日本に寄港したクルーズ船の乗員乗客から複数の感染者が確認されて、と徐々にコロナ禍へと突入していくこととなります。

あの日、なかなか顔を出してくれない(結局出してくれませんでしたが)お日様に子供達と語りかけていた時は、まさかそのすぐあとに世界が大きく変わることになろうとは正直想像もしていませんでしたが。

今回は上記のページ以降、コロナ禍で変わってしまった生活に関して触れているものを見返して思い出したいと思います。

小学校の「緊急受け入れ」に関するインタビュー by akaheru
 小学校の「緊急受け入れ」に関するインタビュー by akaheru
potaru.com

2020年3月6日公開のページ。長男の通う学校が全校休校となり、両親が仕事で不在など日中の自宅待機が難しい子供達のみが登校することに。各学年120人ほどいる中、通っていたのは1学年わずか15人ほど(息子談)。さすがに寂しそうにしていたのを覚えています。

子供達に(親にも)嬉しい「自宅待機児支援サービス」 by akaheru
 子供達に(親にも)嬉しい「自宅待機児支援サービス」 by akaheru
potaru.com

2020年4月3日公開のページ。外で遊べない子供達のために「自宅待機児支援サービス」を複数の企業が提供してくれていたのを紹介しました。こういったサービスは日々不安に過ごしていた子供達にとって、大きな楽しみとなりました。

在宅勤務は大賑わい by akaheru
 在宅勤務は大賑わい by akaheru
potaru.com

2020年4月17日公開のページ。同年4月7日に7都府県に緊急時代宣言が発令され、私も在宅勤務をスタートさせてもらいました。小学校も休み、保育園も原則受け入れなしということで非常に賑やかな中、手探りをしながらの業務が続きました。

オンライン勉強会開催! by akaheru
 オンライン勉強会開催! by akaheru
potaru.com

2020年5月2日公開のページ。長い春休みが続く中、お友達と共にオンライン勉強会を開催!こういうつながりを持ち続けることも今考えるとすごく大切だったのではないかと改めて思います。

人生初の誕生日会は「オンライン」 by akaheru
 人生初の誕生日会は「オンライン」 by akaheru
potaru.com

2020年5月22日公開のページ。末っ子の人生初の誕生日会もリモートでの開催となりました。これが未来の誕生日会のスタンダードになるのかも、なんてことを書きましたが、やっぱりできるだけ直接会って祝ってほしいと感じました。

小学校再開につき小学生(息子)にインタビューしました! by akaheru
 小学校再開につき小学生(息子)にインタビューしました! by akaheru
potaru.com

2020年6月5日公開のページ。ついに緊急時代宣言が解除されて、小学校も再開となりました!ただ、「密を避けるために前半登校組と後半登校組で完全に分かれて」という制限付き。それでも大きな前進でした。この時点で運動会が秋へと延期になり、夏休みの大幅短縮も決まっていました。

「歴史的」プロ野球シーズンが始まりました! by akaheru
 「歴史的」プロ野球シーズンが始まりました! by akaheru
potaru.com

2020年7月3日公開のページ。約3カ月遅れで遂にプロ野球が開幕したことを取り上げました。試合数の削減、無観客でのシーズン開始、ベンチ入りメンバー数の変更などいくつかのルール変更、制限のもとではありますが待ちに待ったシーズン開幕でした!ベンチの選手たちのかけ声や投手が投げる際に発する声なども聞こえて、これはコロナ禍ならではの数少ないいい点だったのかもしれません。

「三密」を避けたお出かけを(少しずつ)していきます by akaheru
 「三密」を避けたお出かけを(少しずつ)していきます by akaheru
potaru.com

2020年7月17日公開のページ。三密を避けながらも徐々にお出かけを増やしているということについて触れました。畑での収穫体験、こういった気分転換は子供達だけではなく大人たちにも必要でした。

コロナ禍になってからの方が遠出するようになった!? by akaheru
 コロナ禍になってからの方が遠出するようになった!? by akaheru
potaru.com

2020年8月1日公開のページ。ここでも自然での遊びの体験を紹介しました。近くの混んでいる遊びスポットよりも少し足を延ばして郊外へ行った方がのびのびできるのでは、という考えのもと実行です。

コーヒーフィルターマスクを(息子が)作って考えたこと by akaheru
 コーヒーフィルターマスクを(息子が)作って考えたこと by akaheru
potaru.com

2020年8月22日公開のページ。お世話になっている美容院で教わったコーヒーフィルターマスク制作の様子を書きました。こういった取り組みもコロナ禍ならではのものです。

今年の保育園運動会の開催期間は1週間!? by akaheru
 今年の保育園運動会の開催期間は1週間!? by akaheru
potaru.com

2020年9月19日公開のページ。子供の通う保育園での運動会が中止となってしまい、その代わりの催しを保護者の参観なしで1週間ほどかけて行うということになりました。もちろん残念ですが、少しでも子供達に楽しんでもらえるようにと言った先生の取り組みには感謝感謝です。

コロナウイルス対策も習い事を決める一つの要素? by akaheru
 コロナウイルス対策も習い事を決める一つの要素? by akaheru
potaru.com

2020年11月27日公開のページ。コロナ対策をばっちり行っているラグビー教室の見学へ行った時のことを書きました。これからの習い事を決める要素として「コロナ対策」が必須となっていくのかもしれないと感じました。大切なことではあると思いつつ、こんなところに気を配る世界も寂しいなあ、と感じずにはいられませんでした。

ミックさんごめんなさい by akaheru
 ミックさんごめんなさい by akaheru
potaru.com

2020年12月25日公開のページ。コロナ禍で会えずにいるうちに大切な友達を亡くしてしまいました。その前に会えるチャンスはいくらでもあったのに何となく先延ばしにしていた自分のふるまいを後悔しました。今年も彼のSNSにお誕生日おめでとうのメッセージを送ったのですが、今でも彼のことを思い出します。

「時差集団登校」再び開始です。 by akaheru
 「時差集団登校」再び開始です。 by akaheru
potaru.com

2021年1月15日公開のページ。同年1月8日、私の住む県に再び緊急時代宣言が出され、長男の通う小学校での時差登校が再び行われ始めたことを紹介しました。この時は、再び休校になることだけはないように祈りながら日々を過ごしていました。

子供達の今年一年の保育園生活を振り返ってみて by akaheru
 子供達の今年一年の保育園生活を振り返ってみて by akaheru
potaru.com

2021年2月12日公開のページ。2020年に行われた運動会や発表会をはじめほぼすべての保育園や学校内イベントが変更、縮小、中止になってしまったと振り返りました。2021年はこの分まで取り返せれば!と思いましたが、そこまで取り返せたかどうかは・・・。

今日からプロ野球2021年シーズンが開幕です! by akaheru
 今日からプロ野球2021年シーズンが開幕です! by akaheru
potaru.com

2021年3月26日公開のページ。2020年同様、制限が付きながらも開幕したプロ野球!前年は一度も観戦に行けなかったので今年こそは!と当時は意気込んだのですが、結局行けずじまい・・・。

小学校の運動会「中学年の部」を見学してきました! by akaheru
 小学校の運動会「中学年の部」を見学してきました! by akaheru
potaru.com

2021年6月11日公開のページ。「低学年の部」「中学年の部」「高学年の部」の入れ替え制による運動会開催の様子を書きました。それによりコロナ禍前より見学しやすい、子供達が出番を待つ間長時間待たされることがなくなるというメリットがあり、ちょっとありかも、と思いました。こういった試みはコロナ禍に関わらず考えていく必要があるのかもしれません。

今年のお泊り保育は・・・ by akaheru
 今年のお泊り保育は・・・ by akaheru
potaru.com

2021年7月9日公開のページ。子供達の通う保育園で年長さん最高のイベント(?)であるお泊り保育が「泊まらない」形に縮小になって行われることを書きました。縮小版とはいえ、「スペシャルデイ」の名前の通りスペシャルなイベントだったようで、興奮しながら帰ってきました。ただ、できれば例年通りお泊りをさせてあげたかったです。

緊急事態宣言下の新たな登校の形 by akaheru
 緊急事態宣言下の新たな登校の形 by akaheru
potaru.com

2021年9月10日公開のページ。私たちの住む県に再び緊急事態宣言が発令され、小学校への登校スタイルが「隔日登校」になっていることを紹介しました。コロナ禍になって以来、様々な勉強、登校スタイルを経験している今、その変化にあまり動じることがなくなった息子を見て(そもそも動じていない?)、なんだかたくましくなった気がしました。これは不幸中の幸いの一つかもしれません。

緊急事態宣言の解除と運動会開催と by akaheru
 緊急事態宣言の解除と運動会開催と by akaheru
potaru.com

2021年10月8日公開のページ。同年9月30日に緊急事態宣言が解除されて子供達の通う保育園でも運動会が執り行われることになったことを書きました。ただ、見学できる保護者は各家庭1名。娘による厳しい選考の末、ギリギリのところでママに敗れました・・・。

今年も変化を見つめていきます

2年間を振り返ってみると、本当にコロナウイルスに翻弄された子供達の学校生活、保育園生活であったと思います。(もちろん、自分の生活もですが)

学校の登校、保育園の運動会、発表会などの形式が年々変わり、時には直前に急遽中止や延期になる中、その時々の状況に対応してきた子供達は、私が思っている以上に変化に強くなっているのかもしれません。

一方では、学校や保育園外でのお友達との交流がコロナ禍ではほとんどなくなってしまったと感じていて、やっぱり失ったものも少なくないと思います。気づかず失っているものもきっとあります。

今年一年はどんな年になるでしょうか。過去2年をみると予測はとても難しいと感じてしまいますが、日々の変化を見つめつつ、それを楽しむくらいの気持ちで子供達と過ごしていきたいと思います。

今年の元旦朝の自宅近くの風景です。今年も頑張るぞ!っと心の中で叫んだのでした。
今年の元旦朝の自宅近くの風景です。今年も頑張るぞ!っと心の中で叫んだのでした。

最終更新:

コメント(0

あなたもコメントしてみませんか?

すでにアカウントをお持ちの方はログイン