【書籍】 頭のいい段取りの技術_藤沢晃治 cha_chan 2018.07.30 2 1,323 0 頭のいい段取りの技術 | 藤沢 晃治 |本 | 通販 | Amazon 自分は昔から要領のいい方ではなく、段取りが苦手です。 転職をきっかけにチームで働くようになりましたが、個々で別々に仕事をしていた前職時代では感じなかった、チームでの仕事の進め方に慣れず、スムーズに仕事を進
「世界一時間のかかるみそ汁作り」に参加しました! cha_chan 2018.07.26 4 2,386 8 野菜や果樹などの実ができる過程に興味のある息子を連れて、富士宮市で行われた富士山麓有機農家シードバンクさん主催の「世界一時間のかかるみそ汁作り」というイベントに参加しました。 富士山麓有機農家シードバンク Seed Bankホーム | Facebook 某アイドルの農業番組が大
予期せぬ大災害に備えろ! 自助から共助へ ~豪雨災害に役立つグッズ編~ jina 2018.07.24 6 5,521 5 西日本豪雨で多くの被災されたみなさまにお見舞い申し上げます。 連日猛暑が続く中、被災地はどんな状況なのでしょうか。 豪雨災害は年々被害が拡大しているように思いませんか。今後も私たちが想像できないような災害は起きると考えます。 平成26年8月豪雨(広島)死者 74名
仕事に追われる毎日を変えよう_豊田圭一 cha_chan 2018.07.23 1 1,568 0 仕事に追われる毎日を変えよう | 豊田 圭一 |本 | 通販 | Amazon 仕事が思うように進まない、仕事に追われているような気がする、でもどうしたらいいのか分からない、という人のために書かれた書籍です。 仕事に追われる人の悪い習慣として、下記の特徴があるようです。 失敗
【今週の一冊】探検!ことばの世界_ 大津 由紀雄 Vermeer 2018.07.23 1 1,998 0 探検!ことばの世界 | 大津 由紀雄 |本 | 通販 | Amazon 何気なく分かっている言葉の文法を知る 「バナナワニ」と「ワ二バナナ」 両方とも名詞と名詞をくっつけただけなのに、意味が違います。 そして、その意味の違いを読んだだけで理解できしてしまうのは、実は日本語の約束
「保育参加」してきました! akaheru 2018.07.20 9 2,218 8 我が家の子供たちが通う保育園では年に一度「保育参加」というイベントがあります。両親のうちどちらかが保育園に行き、子供たちと一緒に過ごして保育園で普段どんなことをしているのか見る、というものです。みんな参加する日はバラバラにしてあるため、他の親御さんと一緒に
美術館へ行こう! 前編 baikinman 2018.07.18 7 2,488 8 昔から美術鑑賞が大好きな私。 子どもが生まれてからは、行きたくても子どもが騒いだらと思うと気が重く、全く行かなくなってしまいました。 そんな時、近所の美術館で虫たちの世界を描いた展覧会が開催されました。 『昆虫なら小さな子どもにも楽しめるかもしれない。』と思
シリーズ「自閉症って、どんな障害?」第9回~気圧の変化~ pamapama 2018.07.17 10 5,735 8 やっと梅雨明けです!歩いているだけで溶かされそうな酷暑。ことしの夏はそうとう暑くなりそうですね。 でもわが家にとっては待ちに待った梅雨明けでした。なぜかというと、梅雨のあいだ、娘がずーっとご機嫌ななめだったからです。 生まれつきの脳障害で、ものの感じ方が人と
【今週の一冊】心に響くことだけをやりなさい! _ジャネット・アットウッド (著), クリス・アットウッド (著), 鶴田豊和 (翻訳), ユール洋子 (翻訳) Vermeer 2018.07.17 4 1,366 0 心に響くことだけをやりなさい! | ジャネット・アットウッドクリス・アットウッド鶴田豊和ユール洋子 |本 | 通販 | Amazon パッションをもって生きる 自分の心に響くこと(パッション)を探すための方法が紹介された本です。 自分が何をやりたいか分からないということは、誰
【書籍】99%の人がしていないたった1%の仕事のコツ_河野英太郎 cha_chan 2018.07.17 3 976 0 Amazon.co.jp: 99%の人がしていないたった1%の仕事のコツ eBook河野英太郎Kindleストア こちらの書籍は、いわゆる仕事が「デキる人」になるための、ちょっとした仕事のコツ(工夫)を紹介しています。紹介されているコツは、けっして特別なことではなく、当たり前のこと、
きのこ探索会に参加してきました! cha_chan 2018.07.12 5 3,434 8 我が家の息子は植物やきのこが大好きです。そんな彼のために入会した「静岡きの子の会」できのこ探索会が行われたため、一家総出で行ってきました。 勉強熱心な息子 息子がきのこに興味をもったキッカケは食育の一貫で始めた原木しいたけでした。ニョキニョキと生えてくる、き
沖縄戦から考える世界の平和 ~行きあ旅ばっ旅~ jina 2018.07.10 8 6,200 4 ジュゴンの映画を見たのをきっかけに、座り込みテントで学んだ非暴力のこと、沖縄の地で起きた地上戦を考える行きあ旅ばっ旅。 ジュゴンって本当にいるの? そうだ!大浦湾に行こう。~行きあ旅ばっ旅~ by jina 座り込み抗議、非暴力主義ってなに? ~行きあ旅ばっ旅~ by ji
【書籍】 拝啓、アスペルガー先生_奥田健次 cha_chan 2018.07.09 2 1,725 0 タイトルは実在したオーストリアの小児科医、ハンス・アスペルガー先生のお名前を拝借しました。現在の「自閉症スペクトラム」の診断の基礎となる症例報告をした正解で最初の医者の一人です。 拝啓、アスペルガー先生 マンガ版 | 奥田健次武嶌波 |本 | 通販 | Amazon 臨床心理
【今週の一冊】病気にならない「白湯」健康法_蓮村 誠 Vermeer 2018.07.09 2 1,411 0 Amazon | 本ファッション家電から食品まで | アマゾン 科学的根拠はないけれど 白湯によって弱っていた胃腸機能が復活し、消化能力が高まって、体内にたまっていた余分なものが燃え、体全体が本来の機能を取り戻していくそうです。 これは残念ながら現代科学では証明はできま
大型ホームセンターに備蓄品を買いに行ったら置いてなかった akaheru 2018.07.06 7 4,359 9 先日、大阪で最大震度6弱という大きな地震が発生しました。 大阪に住む知人に連絡を取りましたところ、知人の住む地域には大きな損壊等はなかったようなのですが、保育園の休園など影響は少なからずあったようです。 ニュースでは、あわてて水や食料を買いに行ったものの、何
【復興支援ツアー2018】復興に向き合う人との出会いや、自然の魅力を感じる旅 byバイキンマン baikinman 2018.06.29 1 5,435 0 東日本大震災で大きな被害を受けた東北。 昨年は語り部さんのお話を聞いて、津波によってどんな被害があったかを家族で聞いて、見てきました。 今回は復興に向き合う人との出会いや、東北の素晴らしい自然を実際に見て、東北の魅力を感じる旅をしたいと思います。 やること ・
【復興支援ツアー2018】東北の魅力に触れ、復興を学ぶ旅 by orangeoor18 orangeoor18 2018.07.02 1 6,322 0 昨年は宮城県の沿岸部を訪問させていただき、 旅を通じて津波の恐ろしさを痛感しました。 今でも残る津波の爪痕、現地の方から聞いた教訓から、 防災への意識が自然と高まりました。 それと同時に復興の進み具合を実際に見たことで感じた、 地域間の差も印象に残っています。
【復興支援ツアー2018】復興への希望を体感する旅 by leoleo leoleo 2018.07.02 1 4,901 0 目的 前回家族で東北へ旅行にいってから3年、当時5歳だった長男はもうすぐ8歳になり、あらたに次男(1歳)も生まれました。今年は四人家族で復興にかける希望を体感すべく、東北へ訪れたいと思います。 特に、今まで岩手の方面になかなか訪問できていませんでしたので、今年はこ
【復興支援ツアー2018】三陸鉄道沿線を巡り、現地の今にふれる旅 by akaheru akaheru 2018.07.02 1 8,445 0 毎年参加させていただいてる復興支援ツアー。 今年は岩手県の北部、三陸鉄道北リアス線沿線をめぐります。 以前のツアーで「三鉄」に乗ったことがあるのですが、その時は駆け足で通り過ぎたため、今回はじっくり回って防災に関して学びを深めるとともに、沿線の魅力に触れてみ
うちのアスペ君 Part3 ~不安なこと~ baikinman 2018.07.04 7 3,341 8 わが家の息子(8歳)はASD(自閉症スペクトラム)です。 今では使いませんがより分かりやすくということで、心理療法士の先生は「アスペルガー」という言葉で息子を表現されていました。 3年生になって問題なく学校に行っていた息子。 しかしここ最近何かおかしいぞ?? 学校
シリーズ「自閉症って、どんな障害?」第8回~美容院デビュー!~ pamapama 2018.07.02 8 5,351 8 前にもご紹介したように、自閉症は生まれつきの脳障害で、独特の感覚を持っています。普通の人ならなんでもないことでも、自閉っ子にはとても不快に感じることがあったりして、みんなと同じことができない場面がたくさんあります。 シリーズ「自閉症って、どんな障害?」第4回
【書籍】 自分をえらんで生まれてきたよ_いんやく りお cha_chan 2018.07.02 1 1,000 0 自分をえらんで生まれてきたよ amazon – 2012/5/23 いんやく りお著) 本書は、病を抱えて生まれた、りおくんの3歳から9歳までの不思議な言葉を綴った本です。 そこには、自分が生まれてくる前のこと、自分が両親をえらんで生まれてきたこと、病気をもつことも自分が選んだこと
【今週の一冊】「自分で考える力」が育つ 親子の対話術_狩野みき Vermeer 2018.07.02 1 1,793 0 「自分で考える力」が育つ 親子の対話術 | 狩野みき |本 | 通販 | Amazon 『ほめる』よりも大切なこと 以前読んだ本を読み返してみました。 忘れていることが多かったので、改めてなるほどなぁと思うことがありました。 特に印象的だったのが、子どもの考える力は、ほめれば伸
【シリーズ・この人に聞く!第150回】子どもの睡眠コンサルタント 愛波文さん kodonara 2018.07.06 6 3,320 0 夜泣き・寝ぐずり・早朝起き…。ママやパパが悩まされる赤ちゃんたちの睡眠トラブルの解決メソッドを紹介した新しい視点。日本人初の子どもの睡眠コンサルタント国際認定資格を取得した愛波さんは、NYで二児を育てる母として奮闘する今、初めての書籍に込めた思いを語って頂き
【復興支援ツアー2018】震災から7年…被災地を知る旅 by cha_chan cha_chan 2018.06.28 1 6,534 0 前回の復興支援ツアーでは福島第一原発20km圏内に足を運びました。避難指示が解除されているにも関わらず放射線量がまだ高くとても人が住める状態ではない現状を目の当たりにしました。 それからしばらくして、同じ被災地にある女川原発が避難住民を受け入れ、備蓄などを配っ