【熊本地震点景】避難所で食べ物がゴミになる理由 iRyota25 2016.06.15 6 3,396 0 熊本地震発生から2カ月が経過した。 地震発生直後の混乱が少しでも解消し、復旧への動きが確かになっていることを願う。 今さらな話だし、もうこんなことはないと信じて、熊本地震発生から約1週間後に起きたある出来事を紹介する。同様なことは震災から数カ月が経った時点でも
【東北の風の道】まつり・つどい・いのり(第2号) iRyota25 2016.07.23 3 6,729 0 東北の各地が夏の祭りに向けて燃えている。 陸前高田の町でも8月7日の七夕祭りの準備がたけなわだ。お手伝いしている祭り組では、平日22時、23時過ぎまで作業が続けられることもざらだ。それでも祭り組の人たちは「今年はまだ午前0時を回ったことはないんですけどね」と笑う。
【東北の風の道】震災から5年4カ月(第1号) iRyota25 2016.07.15 4 2,947 0 気仙川の河口から3kmほど遡った河原に1本の木が生えている。元々は2本並んで立っていたであろう1本は完全に枯死してしまったが、もう1本は体半分枯れながらも、残る半身で青々とした緑を茂らせている。 ここから海は見えない。しかしこの場所は津波で大きな被害を受けた。枯れ
【決勝戦】甲子園の切符を手にしたのは常葉菊川!~第98回全国高等学校野球選手権静岡大会 doraemon 2016.07.28 3 4,310 0 優勝常葉菊川!3年ぶり5度目の甲子園出場!! 袋井 000 000 000 | 0 常葉菊川 402 200 32X | 12 本塁打栗原(菊) 栗原健、2試合連続の高校通算48号! 常葉菊川1回裏の攻撃。1番の栗原健くんはプロも注目する逸材。袋井の稲垣くんが投げた初球をライトスタンドに放り込みまし
堀内謙伍、初マスク! doraemon 2016.06.19 5 4,505 0 堀内謙伍の今シーズン、ここまでの成績はこちら ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ がんばれ!堀内謙伍! 6月18日のイースタンリーグ、横浜DeNA対楽天イーグルス戦で静岡高校出身の堀内謙伍がイースタンリーグ初出場を果たしました。 堀内くんは昨年のドラフト会議で楽天イーグルスから4位指名を
横浜のおすすめ夜景スポット~横浜赤レンガ倉庫編~ yoshi 2016.08.03 3 3,042 0 横浜港の情景の象徴といっても過言ではない横浜赤レンガ倉庫は定番の撮影スポットです。 この赤レンガ倉庫はもともと明治末期から大正初期にかけて建設されたレンガ造りの歴史的建造物で、今は「横浜赤レンガパーク」として横浜を代表する人気の観光スポットとなりました。 夜
【シリーズ・この人に聞く!第128回】耳の聞こえない映画監督 今村彩子さん kodonara 2016.09.02 2 3,998 0 生まれつき耳が聞こえない映画監督 今村彩子が、2015年夏、自転車で日本縦断の旅へ。9月3日から上映される「Start Line」は、コミュニケーションをテーマにしたロードムービー。聞こえる、聞こえないに関わらずニッポン中のためらう人に観てほしい、勇気のおすそわけをもらえ
【シリーズ・この人に聞く!第126回】メダルへの期待が高まる競泳パラリンピアン 山田拓朗さん kodonara 2016.07.08 4 3,716 0 弱冠25歳にして今夏4度目パラリンピック出場のスイマー、山田拓朗選手。3月のリオ・デ・ジャネイロパラリンピック派遣選手選考戦で、50メートル、100メートルの自由形で派遣標準記録を突破。メダル獲得へ向け4度目の挑戦が熱く注目を浴びる。左ひじの先がうまれつきない左先天
2代目「がんばろう!石巻」看板(2016年7月) iRyota25 2016.07.08 4 3,344 0 「新しい看板が、被災者を励ますという当初の思いを踏襲しつつ、次の世代の子どもに震災を伝える存在になればいい」(河北新報2016年04月12日) これは震災の1カ月後の2011年4月11日、石巻市の高台から見下ろせる自宅跡地に「がんばろう!石巻」の看板を設置した、石巻市の黒
【遺構と記憶】津波に立ち向かい、未来を見つめる龍の松 iRyota25 2016.06.23 5 2,951 0 その松は今日も岩井崎に立っている。 からだをよじ曲げるようにして、しかしすっくと頭を上げて海に向かって立っている。ここは気仙沼市階上(はしかみ)の岩井崎。太平洋に突き出した芝と松林が美しい景勝地として震災前から知られてきた。とくに岬の先端にある潮吹岩は有名
商売で一番大切なのは「ひと」がいること iRyota25 2016.07.31 3 2,676 0 これは、とある仮設商店街での話。仮設としてオープンした後、町の再建のための工事で道路が通りにくくなるために、もう一度、仮設として移転してこの5月末に再オープンした仮設商店街で聞いた話。 そのお店、トレーラーハウスの商店の窓から外にはラジカセがぶら下げられてい
いよいよ開幕!~第98回全国高等学校野球選手権静岡大会 doraemon 2016.07.09 4 2,665 0 待ちに待った静岡大会が開幕します。 わたしの心臓はドキドキを超えてバクバク状態です。 昨年は現地、草薙球場で開会式を見ることができました。 ※画像は昨年の開会式のものです。 入場行進は正に圧巻です。感激、感動で自然と涙が溢れてきました。 なぜって言われても言葉で
かさ上げされた盛土の上の別世界 iRyota25 2016.06.20 4 7,419 0 津波被害を受けた地域では、これから先の津波災害に対処するため、各地でかさ上げ工事が進められている。かさ上げとは、他の場所から土を持ってきて土地を高くすること。大げさな言い方をすれば、高い所から低い場所へという自然の摂理に抗って行われる、人類ならではの地球改
2016年7月11日の一本松 iRyota25 2016.07.11 4 1,967 0 東日本大震災から5年4カ月となる今日。平日にも関わらず多くの人が奇跡の一本松を訪れている。 下の写真で黄色い傘をさしているのは、栃木県からのお客さんを乗せてきた観光バスのバスガイドさん。巨大なベルトコンベアでかさ上げ工事を進めていたこと、その施設もすでに解体
ことしの「三島ホタルまつり」は6/4と6/11の2回! pamapama 2016.06.03 7 1,897 0 毎年6月恒例、三島市で開催される「ホタルまつり」。今年もすでに源兵衛川、桜川、御殿川などでホタルが飛んでいるので、可愛らしい光が踊る様子を楽しむことができます。 さらに!これまでは一番町・芝本町あたりと、源兵衛川・六反田(笑栄通り)あたりで楽しいイベントや模
7月21日 今日の戦いハイライト ~第98回全国高等学校野球選手権静岡大会 doraemon 2016.07.21 3 3,640 0 7月21日、今日はベスト16をかけて7球場に32チームが登場、16試合が行われました。 愛鷹球場 知徳 000 000 0 | 0 日大三島 210 051 X | 9 ※7回コールド この対戦は日大三島にとってたいへんな戦いになると思っていましたが、余計な心配だったようですね。第2シードの貫禄勝ちで
横浜のおすすめ夜景スポット~汽車道編~ yoshi 2016.07.27 3 2,764 0 横浜にはたくさんの魅力的な夜景スポットがあります。その中でも汽車道からの夜景は私のお気に入り夜景スポットのひとつです。 汽車道は日本丸メモリアルパーク付近からナビオス横浜までを結ぶ遊歩道で、昔は貨物線として活躍したそうです。道には当時の線路があり、昔の面影
【準決勝】7月26日 今日の戦いハイライト ~第98回全国高等学校野球選手権静岡大会 doraemon 2016.07.26 3 2,771 0 7月26日、決勝をかけた戦いが草薙球場で行われました。 静岡草薙球場 ■準決勝 [第1試合] 常葉菊川 001 025 310 | 12 常葉橘 000 000 000 | 0 本塁打栗原(菊) 注目の常葉対決は常葉菊川が第1シードの常葉橘に勝ちました。ここまで一方的な試合になるとは思っていなかったので
遠野から東北の空へ昇る龍 yumenoshippo01 2016.07.21 3 3,544 0 民話のふるさと遠野には龍が住む神社がある。 遠野市の西、小友(おとも)集落の巌龍神社。赤い欄干の橋を渡った先にそびえる不動岩には、確かに龍の姿。伝承によると昇り龍と降り龍が住まうとされる。 岩の高さは54メートル。天を突く岩の岩肌の龍の姿は、まるで天と地を行き
ヒロシマからの道「オバマ大統領スピーチ全文」 iRyota25 2016.05.28 5 8,165 0 「過ちは繰返しませぬから」という言葉が刻まれた原爆死没者慰霊碑の前で、アメリカのオバマ大統領が行ったスピーチ。「過ち」が何であるのか、「繰返さない」未来がどんなものなのかが語られていた。 バラク・オバマ氏はアメリカ大統領に就任した2009年、チェコの首都プラハ
今年の鳴瀬流灯花火大会は8月16日に開催 yumenoshippo01 2016.07.25 3 2,582 0 東松島市を流れる一級河川、鳴瀬川で江戸時代から続く流灯。今年の開催は8月16日(火曜日)です。 鳴瀬流灯花火大会は、約1,000発の豪快な花火と灯籠流しをまとめて楽しめる、宮城県で大人気の花火大会。特設ステージでは太鼓や三味線、カラオケ大会などの芸能ショーが楽しめ
元気をたくさんもらいました!~静岡県還暦軟式野球リーグ doraemon 2016.06.05 5 4,770 0 今日はわたしが所属する草野球チームの練習日。とは言っても勤めている会社の有志で作った即席チームですけどね。 月に何度か市内のグラウンドを借りて練習をしています。練習に参加するのはせいぜい5~6人。目標は高いのですが、今のところ広いグラウンドがもったいないそん
【高校野球・岩手大会】高田高校、盛岡大付にコールド負け iRyota25 2016.07.24 3 2,677 0 7月21日、花巻球場で行われた準々決勝で、高田高校は盛岡大付属高校に5回コールド14対0で敗れた。 前日行われた金ケ崎高校との引き分け再試合では、堅実な攻撃でコールド勝ちをおさめた高田高校だが、盛岡大付の猛攻の前に今年の夏の戦いを終えた。この大会で高田高校は、勝敗
【けんか七夕】山車の準備が進む iRyota25 2016.07.26 3 2,224 0 7月24日日曜日、陸前高田市気仙町。かさ上げ工事現場に囲まれるように立っている公民館には駐車場から溢れるほどのクルマが集まっていた。川を渡った対岸のけんか七夕会場にもたくさんのクルマが集まっていく。 今年のけんかの会場を見てみると、山車に掛けられていたブルーシ
ヒロシマからの道「原爆ドームへの道」 iRyota25 2016.05.11 6 9,130 0 2016年5月10日、アメリカのバラク・オバマ大統領が、現職のアメリカ大統領として初めて被爆地ヒロシマを訪れることになったというニュースが世界を駆け巡りました。 ニュースでは「広島平和公園を訪問」と伝えられるだけで、具体的な訪問スケジュールは明らかにされていません