遅れる災害廃棄物処理。圧し掛かる原発事故 sKenji 2014.03.25 1 1,930 6 遅れる福島県の災害廃棄物処理 下記、本日付の岩手日報の記事です。 久慈市の災害廃棄物最終搬出式は24日、同市長内町の久慈地区拠点工業団地内・平沢仮置き場で行われた。同日は最後にトラック3台が不燃系混合物を運び出し、9万トン近くになった同市のがれき搬出を完了。
【東北の名所】美しき雪の怪物 ~蔵王・樹氷~ sKenji 2014.01.07 2 2,835 1 一面の銀世界に乱立する雪の柱。山形県・蔵王の「樹氷」は、別名アイスモンスターとも言われています。 今年、樹氷が発見されてからちょうど100年を迎えます。樹氷は、1914年2月15日に山形師範学校(現、山形大学)の神山峯吉教授らが、熊野岳で見つけたといわれています。発見
映画「朝日のあたる家」2014年の公開予定 iRyota25 2014.01.15 2 1,873 0 映画「朝日のあたる家」、今年も上映劇場の情報が更新されています。愛知県や静岡県の映画館ではアンコール上映もセットされました! 朝日のあたる家のプログラムから 今回はちょっと角度を変えて、劇場で売られているプログラムから「朝日のあたる家」をご紹介します。 プロ
南海トラフ巨大地震への備え ~その2~ sKenji 2014.03.14 1 3,284 0 南海トラフ巨大地震が発生した場合、最悪のケースでは、約32万人以上の犠牲者が出ることが想定されています。しかし、最大限の防災対策を行った場合には、6万1千人に減らすことができるとも言われています。 防災・減災に最も大切なものは、「一人一人の災害への備え」。「南
山登りのススメ Vol.6 ~安達太良山~ sKenji 2013.10.11 5 6,192 0 昨年のゴールデンウィーク、福島県二本松市を通った際に、ひときわ目を引く山がありました。東北の名峰、安達太良山です。見た瞬間に、登りたいと思いました。そして、その年の秋、紅葉に染まった安達太良山を登りました。 東北の山には関東以南の山にない魅力があると思いま
消えゆく震災遺構 ~南三陸町防災対策庁舎~ sKenji 2013.11.05 4 3,567 0 11月3日付河北新報社が、「宮城県南三陸町の防災対策庁舎での慰霊祭」について報じています。 東日本大震災で43人が犠牲となった宮城県南三陸町の町防災対策庁舎で2日、慰霊祭があった。祭壇を前に泣き崩れる人、骨組みとなった建物を見つめ続ける人。尊い命と街並みを一瞬
稲作のツボ iRyota25 2013.11.15 4 2,100 0 先日、稲刈り体験に行ったとき、みんなとこんな話になった。 「そういえばさぁ、田植えした時って、苗を2~3本つまんで田んぼの土に植えていったじゃない。でも、いま刈り取ってるのって、1株がやたら多くない?」 誰か、田植えの後にイネの本数を増やしたの~? 成長して背丈が
どうしたらこんな風に撮れるのでしょう? Rinoue125R 2014.04.01 1 1,194 0 東海道線のホームから、iPhoneで何気に伊豆箱根鉄道の電車を撮ったら、なんだか不思議な感じに撮れていた。写真じゃなくてイラストみたいに見えません? 光の加減と手ぶれの効果なのかもしれないけれど、同じように撮ろうとしても撮れないのです。 写真に詳しい方、加工なしで
茨城県原子力安全対策委員会の委員構成って? iRyota25 2014.03.21 1 2,020 0 あ、書き出しと締めくくりで「記し」が変わっているので、ぜひ終わりの方までお読みいただけたらうれしいな。 ◆ 日本で最初に商業用の原子力発電所が設置された茨城県。東海第一原発(黒鉛炉かつ商業用原子力発電所)は1998年3月31日に営業運転を停止し廃炉になったが、日本原
山登りのススメ Vol.9 ~平ヶ岳 ~ sKenji 2013.12.27 2 4,384 0 平ヶ岳は、新潟県と群馬県の県境にある日本百名山の山だ。 その名のとおり、なだらかな山頂には、庭園のような湿原と池塘(ちとう)が広がっている。 深田久弥は、著書・日本百名山で次のように述べている。 「長く平らな頂上は甚だ個性的である。遠くから望んでも一目でわか
石巻のヒツジの毛をつむいで、毛糸づくりと編み物を iRyota25 2013.11.19 3 5,164 0 吉田麻子さんからお手紙をいただいた。ほんわかした記憶がよみがえってきた。 またまた石巻におじゃまします! あのときの糸をお持ちでしたら、 何をつくろうか一緒に考えて編みませんか。 指先で軽く捻ると、もわもわの羊毛が撚られて毛糸になる。その瞬間、羊毛のぼわーんと
いちえふ~福島第一原子力発電所労働記~(短い書評) iRyota25 2014.03.28 1 1,330 0 週刊モーニングで取って出し掲載されている漫画「いちえふ」をご存知だろうか? 東京電力福島第一原子力発電所で実際に作業員として働いていた作者が描いた、迫真のルポルタージュ漫画だ。 今日は俺たちの職場“1F”に皆様をご案内しよう 1Fは「いちえふ」と読む 現場の人間 地
応援したい理由。被災地でがんばる彼らに力を! iRyota25 2013.12.26 2 4,408 0 という訳で、被災地でがんばって活動している団体を、みんなで応援する方法をまとめてお知らせします。リンクは追加・更新していきますので月に一度はご覧ください。 311Karats。 大船渡の新沼堯之さんを中心に仲間たちとともに立ち上げた団体。 越谷風沼組、熊谷風沼組、京都
【シリーズ・この人に聞く!第98回】自律神経を整える「あきらめる」健康法を説く医学博士 小林弘幸さん kodonara 2014.03.07 1 3,859 0 「あきらめる」とはギブアップする意味ではなく、心のリセットであり、新しいステージへ上がるための登竜門。そう捉えることによって健康を維持する大切なシステム「自律神経」のバランスも整う…。今回ご紹介する小林弘幸先生は自律神経研究の第一人者として、プロスポーツ選
進むかさ上げ工事で残されていくもの iRyota25 2014.03.18 1 2,042 0 東北の沿岸部に行くとほとんどの場所で目にするのがかさ上げ工事です。建物の基礎部分などが取り除かれた敷地には、驚くほどの土砂が運び込まれ、大型の重機を使ってきれいに均す作業が進められています。 写真は今年の正月の気仙沼市の様子。場所はかつてJR南気仙沼駅があっ
この目を見ろ。返せる言葉があるか? iRyota25 2014.03.24 1 1,443 0 ここにこの人間がいる。 いまはとにかくそれでいいだろ! この瞳にさらされて何ができやがる! この人だよ。 だがな、これを繋いでいくことなんだよ。オレはそう思ってる。 奮い立たせろ! ふるいたたせようぜ! 新沼 暁之諦めんな。見ろよ。倒木通行止め8箇所それでも来た。
さくら開花 iRyota25 2014.03.27 1 1,232 0 静岡県の三島でもさくらが咲きました。 咲いたのは、こんなところ。 富士山の溶岩の先端といわれる場所(道路の三角緑地になっています)に植えられた、大きなソメイヨシノの木の根もと。 枝先はまだつぼみが膨らむほどだったんですけどね。 春が来ましたよ。 3月25日●井上良
マンモス防潮堤の続報 ~首相夫人があげた声~ iRyota25 2013.12.04 3 1,913 2 【前のページ】マンモス防潮堤が攻めて来ると…海辺は!! 海と陸の間に続く5階建てビルの高さの建造物。その高さ、奈良東大寺の大仏様とほぼ同じ。マンモスだったら3頭分。トトロの背丈だと7.5トトロ分! これからが大切。 タスマニアのオオツカさんからメールが届いた。マン
気仙沼港の奥にそびえるお城のような女子校 iRyota25 2014.03.10 1 2,780 0 気仙沼港の一番奥の高台に、ひときわ目立つ建物がある。山の斜面に張り付くように立てられた建物の上に、体育館とおぼしきものが乗っかってる。 離島マニアのOくんと気仙沼を訪ねたとき、彼がしきりと気にしていた。気仙沼大島に渡るフェリーの行きも帰りも、あの建物が気にな
2014年3月19日 今日の東電プレスリリース iRyota25 2014.03.20 1 1,657 0 3月19日(水曜日)公開の「福島第一原子力発電所の状況について(日報)」を、前日からの変化や変更を中心に見ていきます。 冒頭ではニュースでも報道された「多核種除去設備(ALPS)」ホット試験中断の続報が掲載されています。記載からは深刻かつ重大な事態の発生が読み取れ
ノーベル平和賞を「憲法9条」に! Rinoue125R 2014.01.15 2 1,292 0 年末年始休暇のスマッシュヒット! この発想にはしびれた。 1月3日の東京新聞、こちら特報部に「9条にノーベル平和賞を」「1人の母親の運動広がる」との記事が掲載された。 このアイデアを思いついたのは、神奈川県座間市在住の主婦、鷹巣直美さんで一昨年、欧州連合が地域の
消えゆく震災遺構 ~鳴瀬第二中学校~ sKenji 2013.12.18 2 5,260 0 12月4日付河北新聞社の記事で、鳴瀬第二中学(鳴瀬二中)が解体されるというニュースを知った。鳴瀬二中は、宮城県東松島市の野蒜地区にあり、震災の津波で大きな被害を受けている。 以下、鳴瀬二中解体を伝える河北新報社の記事の冒頭部分。 宮城県東松島市は3日、東日本大
いくらの季節。鮭がのぼる川 iRyota25 2013.10.31 4 3,199 0 フェイスブックを見ていると、やたらめったらイクラの写真が並ぶ。みんな東北の友人たちの書き込みだ。イベントに参加したこども達を送った帰りに南三陸にUターン。お目当ては…っていう記事に添えられていたり、晩御飯は特製イクラ丼!うまい!なんていうストレートな自慢話だ
東日本大震災から3年。当時といま・・・ sKenji 2014.03.11 1 2,371 0 今日、3月11日。東日本大震災から3年が経ちました。 今年2月16日に発表された、警察庁の広報資料によると、震災による死者・行方不明者は、18,520名。地震後に震災の影響で亡くなられた方は、昨年9月25日時点で2,916名です。また、今も避難生活をされている方がいます。 その
これぞホントの「いいね貯金」 iRyota25 2013.11.29 3 1,958 0 毎朝。そう、毎朝の日課なんだ。大船渡駅前だった場所の時計台の写真とか、大船渡湾のなめらかな海面が日の出直前の光に揺れる様子とか。 ずっと続いて行く毎日を力に おはようございます(^o^) 今日の大船渡の空は… から始まる数行が、何百キロか離れている場所をつなげてくれ