紙切れ1枚の資料「Sr処理水の再処理」をできるだけ読み込んでみる fnp1monitor 2015.04.16 1 1,930 0 東京電力が4月15日付で発表した資料「高性能多核種除去設備によるSr処理水の再処理について」。日報を引用紹介するページでは、ペラ1枚で説明もなく、何がなんやら分からないと書いたが、それで済ませるわけにはいかないので、分かる範囲で読んでみた。 高性能多核種除去設
2015年3月25日 今日の東電プレスリリース fnp1monitor 2015.03.26 1 5,685 0 港湾外の海の全ベータが過去最高値。前日比で1ケタ上昇 3月25日(水曜日)に公開された「福島第一原子力発電所の状況について(日報)」。前日からの変化や変更点から、事故原発がおかれている現状を考えます。 福島第一原子力発電所の状況について(日報)|東京電力 平成27年3
土壌調査に名を借りたフェーシング計画なのでは? fnp1monitor 2015.04.14 1 1,949 0 東京電力は4月13日付の報道配布資料として「福島第一原子力発電所 過去の汚染水漏えい箇所に関する土壌調査開始について」を発表した。「開始」である。これまでやっていなかったということである。 福島第一原子力発電所 過去の汚染水漏えい箇所に関する土壌調査開始について
息子へ。東北からの手紙(2014年12月20日)陸前高田で聞いたこと iRyota25 2014.12.26 3 2,157 0 短い話だからちょっと聞いてほしい。 陸前高田で「傾聴ボランティア」という活動をしている人から聞いた話。傾聴ボランティアというのは、仮設住宅などを訪ねて、そこで暮らしている人からいろいろな話を聞くというボランティア。 被災地の人たちには、地元の人には「近すぎて
いわきの魚「メヒカリ」ほくほくの白身魚 iRyota25 2014.12.08 4 1,684 2 JRいわき駅前交番の壁に、にょろっとした魚のようなキャラが。拡大するとご覧の通り。ちょっとユーモラスで可愛いこのお魚は「メヒカリ」。いわき市の魚として市民に親しまれているのです。 メヒカリの正式名称はアオメエソ。その名の通り大きくて青く光る目玉が特徴のお魚で
[関東大震災の記憶]津波で船が町に打ち上げられ、山の斜面は崩壊。さらに温泉が噴出した伊豆地方 iRyota25 2014.11.12 4 6,230 0 前回の神奈川県西部に続いて、伊豆半島の静岡県側の関東大震災での被害状況を、当時の雑誌から紹介します。伊豆半島東沿岸部で発生したのは、集落がまるごと山津波で海岸線まで押し出されたところを海の津波に襲われるという、根府川で起こった想像を絶する悲惨な出来事と同様
イケメン若手漁師集団がテレビに登場!の続報 yumenoshippo01 2015.04.17 1 1,106 0 NHK見ない人にも見てみてとおすすめした、イケメン漁師集団が登場したクローズアップ現代。漁師さんが映ってる時間が短すぎなどなどご意見もありましたが、番組のホームページで放送内容のテキスト起こしが公開されましたのでお知らせします♪ 復興イノベーションNHK クローズ
まるで工場夜景。陸前高田「夜のコンビナート」 iRyota25 2015.01.21 2 2,420 0 陸前高田の友人はベルトコンベアのことを「コンビナート」と呼ぶ。昼間もたしかに巨大プラントを思わせるが、ライトアップされた夜の姿は「まるで工場夜景」だとも。 年末に何度か訪れた時には、日曜日だったり年始休暇中だったりで、稼働中のベルトコンベアを見ることはでき
陸前高田・見晴台からのパノラマ写真 iRyota25 2015.01.21 2 2,366 0 巨大ベルトコンベアが町を縦横に走る陸前高田。2015年1月2日、見晴台にのぼってパノラマ写真を撮影した。 長く伸びる仮設の階段。見晴台は階段状のピラミッドのようにも思える。高さは20mくらいありそうだ。 階段をのぼっていくにつれて、巨大ベルトコンベアの末端部分が迫っ
被災地の宮司さんからの年賀状 iRyota25 2015.01.22 2 1,575 0 正月休暇明けの会社に一通の年賀状が届いていた。いつもお世話になってばかりの神社の宮司さんからのものだった。 お世話になっています 二月末に災害公営住宅へ120世帯のみなさんが入居予定です 支所と公民館は28年3月完成です 印刷された文面に添えられたこんな言葉の下に、
南海大震災記録写真帖(3) iRyota25 2015.02.20 1 13,917 0 いよいよ「南海大震災記録写真帖」の第三回目。今回は23ページ以降34ページまでの記事部分をご紹介します。記事の内容は記録、経験者の実話、過去の震災との比較、そして復興に向けての意見と多岐にわたります。記事部分をテキストとして転記するとともに、記事ページの写真を
【東北復興支援イベント】東北の復興プランを考える sKenji 2015.03.17 1 3,075 1 2015年3月11日。東日本大震災から4年が経過するこの日、亡くなった方のご冥福をお祈りするとともに、震災を風化させてはいけない、東日本大震災を教訓として次に来る災害に対して備えなければいけないという想いから、勤務先の会社で東北の復興を中心に考える社内イベントを全
ストロンチウム処理水は「処理途中の汚染水」 fnp1monitor 2015.03.17 1 2,965 0 5月まで処理期間を延長しても約4万トンの汚染水処理が残されるという記事をまとめていてようやく気がついた。うかつだった。 東京電力が3月16日に発表した「汚染水浄化処理について」には「ストロンチウム処理水」という単語が出てくる。この言葉は1月19日に発表された「セシ
【遺構と記憶】伝えていくということ iRyota25 2014.12.05 3 2,493 0 広島の原爆ドームで思い起こす日付といえば、原爆が投下された8月6日でしょう。しかし原爆ドームにはもうひとつの記念日があります。それは12月5日。1996年に原爆ドームが世界遺産に登録された日です。 解体するか保存するのか 爆心地近くに建っていた旧産業奨励館の残骸(広
【阪神淡路大震災20年】♪傷ついた神戸を 元の姿に戻そう iRyota25 2015.01.17 2 1,469 0 「しあわせ運べるように」をシェアします。 「しあわせ運べるように」 FLIGHTLEVEL280 Uploaded on Apr 62011 作詞・作曲 臼井 真 歌 : 神戸市立港島小学校 阪神・淡路大震災からの復興を願って作られたすばらしい曲です。 Cooley High Harmony~しあわせ運べるように~PV 20
【大震災を自分事に】3月15日の壁新聞「ボランティアセンター設置」 iRyota25 2015.03.16 1 1,765 0 震災5日目、手書きの壁新聞から、見出しを引用します。 平成23年3月15日(火) 石巻日日新聞「号外」 ボランティアセンター設置 安否情報を放送 介護ボランティア求む 商店主らが炊き出し 手書きされた紙面からダイレクトに伝わってくる臨場感は、壁新聞の実物が展示されてい
[関東大震災の記憶]宇佐美の奇跡 iRyota25 2014.11.28 3 2,192 0 「あれって何年、たしか大正12年だったっけ。それじゃもちろんオレは生まれていないし、オヤジもまだ7つくらいか。だからなあ、津波の言い伝えってったって…」 伊東市宇佐美の漁港で話した今年で70歳という漁師さんは、関東大震災の津波という話に一瞬首をかしげました。それ
[サンマチ★大盛況]サンタさんが町にやって来た~♪ iRyota25 2014.12.25 2 3,150 0 「子供たちにたくさんの笑顔と思い出を届けたい!」「岩手県大船渡市の冬の風物詩を目指そう!」と地元の若者たちが中心となって始まった「サンタが町にやってくる!~岩手★おおふなと★大作戦~」。2014年は12月21日(日曜日)、寒波も吹き飛ばす熱い、熱~い子供たちの熱気と
パンのみにあらずとは言うものの iRyota25 2014.12.05 3 1,317 0 JRいわき駅前交番の壁面には「KOBAN」と書かれた隣に魚のようなキャラクターが描かれています。魚のような、なんて言っては失礼にあたるでしょう。そのキャラこそ、平成13年10月1日、いわきの「市の魚」に制定されたメヒカリだからです。 話は飛びますが、「人はパンのみに生
書評「東京ブラックアウト」 iRyota25 2015.03.10 1 1,618 0 フクシマの次に新崎原発で過酷事故が発生するという前作「原発ホワイトアウト」の続編という設定だが、描かれている大半は、日本の官僚機構と政治システムの話だ。さらにこの続編には天皇陛下まで登場する。唐突にも感じられる陛下の登場だが、実はこの国の統治機構の神髄に深
三陸鉄道の軌跡から見る東日本大震災からの復興を考える yoshi 2015.03.06 1 1,799 2 昨年の4月、三陸鉄道が最後まで不通になっていた北リアス線の小本-田野畑間(10.5km)の運航を再開したというニュースを見ました。東日本大震災から3年経っての全線開通。 沿線の方々にとって公共交通機関の復活は日常生活を取り戻すために必要不可欠な生活路線だと思います。
原発事故から3年8カ月経過した今、改めて聞いた話 iRyota25 2014.11.28 3 1,333 1 事故原発から30キロほどの距離にある福島県の町で、地元の人達と昼食会を共にした時のこと。隣の席のおじさんが自宅周辺の線量の話をしてくれました。 「普段は0.2以下のことが多いんだが、時々2.0を超えることがある。2.0だよ。結構な数字だよ。今でも出ているんだろうなあ。
[関東大震災の記憶]被害に負けない埼玉人の復活力 iRyota25 2014.12.19 2 2,645 0 前回に引き続き、関東大震災当時の埼玉県の状況を、当時の五大新聞のひとつ時事新報社が震災の3カ月後に発行した雑誌「大正大震災記」の記事を通して紹介します。 埼玉県では荒川に面した南部の地域や中部でも旧河川を埋め立てた場所などで大きな被害がありました。しかし、震
中間貯蔵施設って言うけど最終処分方法に目処はあるの? 51mister 2015.03.09 1 1,442 1 ゴールが決まってないのに「中間」って・・・ 福島県大熊、双葉の両町約16平方キロに建設される計画で、最大2200万立方メートルの容量を持つ「中間貯蔵」施設に向けて、いよいよ3月13日より、汚染土壌や焼却灰の搬入が開始されるようです。 最長で30年間、汚染土壌
2019年ラグビーワールドカップの開催都市に釜石市が選出! iRyota25 2015.03.03 1 1,783 0 被災して町の平地のほとんどが失われた釜石市鵜住居で未来に向けてキックオフ!アジアで初めて開催される2019年ラグビーワールドカップ。その開催都市のひとつとして岩手県と釜石市が選出されました! かつて日本選手権で7連覇を果たした新日鉄釜石ラグビー部があった釜石はま