14回目の3.11 akaheru 2024.03.11 2 2,251 0 東日本大震災から13年が経ちました。 犠牲となられた方々に哀悼の意を表し、また被災されたすべての方々にお見舞い申し上げます。 我が家の子どもたちはみんな震災後の生まれですが、未来の防災を担っていくのはそういった今を生きる子どもたちです。 被災された方、語り部活
13年 私たちにできること saburouta 2024.03.11 3 2,368 0 東日本大震災で犠牲になられたすべてのかたに哀悼の意を捧げます。 また、被災されたすべてのかたに心からお見舞い申し上げます。 そして能登半島地震で犠牲になられたかたに哀悼の意を捧げるとともに、被災されたかたにお見舞い申し上げます。 今年は元旦に能登半島地震があ
12年 私たちにできること saburouta 2023.03.13 5 8,992 0 東日本大震災で犠牲になられたすべてのかたに哀悼の意を捧げます。 また、被災されたすべてのかたに心からお見舞い申し上げます。 あれから12年、私にはあっという間でしたが 大切なひとを失ったかたや、被災されたかたにとっては、それこそたいへんな12年だったと思います。
3.11 家族の想い cha_chan 2023.03.11 2 8,616 0 3.11から12年。 東日本大震災によって亡くられた方々のご冥福を心よりお祈りいたします。 キャンドルに火を灯して被災地への家族の想いを1つにしました。 あたたかな光が被災地を照らし続けますように。
今日は3月11日です akaheru 2023.03.11 2 8,654 0 東日本大震災の発生から12年。 今日は、かつて訪れた被災地で伺った話や目にしたことを、子どもたちと一緒に思い出しました。 みんなで未来へ残していかないと。できることはたくさんあるはずです。
静岡県にいながら参加する東日本大震災イベント orangeoor18 2023.02.24 1 9,227 0 今年の3月11日で東日本大震災から12年が経ちます。 これまで何度か現地を訪れて、震災時に住んでいた人の話を聴いたり、まちの復興状況を確認することができましたが、ここ数年は足を運べていないというのが現状です。 年々、震災について目にすることが減ってきているように
広島の原爆投下を伝え続ける校舎(2) orangeoor18 2022.05.12 1 4,358 0 約2年半前、広島市を訪れた際に行けずじまいだった、袋町(ふくろまち)小学校(当時は袋町国民学校)。 ここは原爆投下によって多くの児童、教職員が犠牲になった小学校。校舎の内部は破壊され、様々な備品が焼き尽くされた状態でありながらも、鉄筋コンクリートで造られた地
11回目のこの日 akaheru 2022.03.11 2 2,991 0 あの震災から11年。 犠牲となられた方々に対し哀悼の意を表し、被災されたすべての方々にお見舞い申し上げます。 今年も子供達が思いを込めて数字に色を付けてくれました。 子供達と共に、自分たちができることをもっともっと考えていきたいと思います。
キャンドルの光とリースに乗せて... cha_chan 2022.03.11 2 2,858 0 3.11から11年が経ちました。 東日本大震災によって亡くられた方々のご冥福を心よりお祈りいたします。 東北への想いを込めて、妻はリースを、キャンドルは子供たちと一緒に作りました。 私たちの東北への想い、復興への願いを、キャンドルの光とリースに込めて被災地へ届けま
11年 私たちにできること saburouta 2022.03.11 4 2,907 0 東日本大震災で犠牲になられたすべての方に哀悼の意を表します。 また、被災された方すべての方に心からお見舞い申し上げます。 東北を思い続け、被災地に寄り添い、街の復興、心の復興を願い続けます。 そして微力ではありますが私にできること、今だからできることを見つけ
防災ポーチで『0次』の備え cha_chan 2021.10.26 2 7,363 0 一般的に、自然災害に備えは、0次、1次、2次の3段階に分けて準備することが推奨されています。 【0次】 ・家の耐震基準を満たす(1981年6月以前の旧基準の建物) ・家具を固定する ・防災ポーチを携帯する ・生き残るためのものと、外出先から自宅や避難所に辿りつくために必
ガバメントクラウドファンディング(GCF)で被災地を応援 cha_chan 2021.04.13 4 1,688 1 今年で10年を迎えた3.11。 自分に何ができるかと考えていたとき、たまたまGCFという仕組みを知りました。 GCFとは、ガバメント-クラウド-ファインディングの頭文字をとったもので、一言で言うと、ふるさと納税制度を活用したクラウドファンディングです。 ふるさと納税という
東北で思い出に残った海の景色 akaheru 2021.03.13 3 2,590 0 東日本大震災から十年が経ちました。 振り返ってみると、少ない回数ながらも何度か被災地へ足を運ばせていただきました。 目を疑うような光景、凄まじい体験をされた語り部さんのお話、たくさんの幼い子の名前が刻まれた慰霊碑・・・。自分の想像以上のものばかりで、何度も言
東日本大震災から10年 灯りを灯しました fujiro 2021.03.12 1 1,562 0 あれから10年の月日が経ちました。長かったようにも感じますし、短かったようにも感じます。これまでの復興への尽力に敬意を表すとともに、今後も被災地の方々とともに進んでいければと思います。
10年 思いを灯りに orangeoor18 2021.03.11 1 1,320 0 犠牲になられた方々のご冥福を祈り、キャンドルに火を灯します。 東日本大震災から10年経ちますが、節目・区切りなどなく、これまでもこれからも大切な日であり続けるという思いです。 これまで、様々な人から震災の話を聴いて感じたのは、東日本大震災と一括りに語ることは困
10年という日 ~ちゃっこいメッセージ~ jina 2021.03.11 3 1,375 0 いつの間にか10年が過ぎました 色々な思いが 色々な方々の気持ちがこみあげるけど 今日も心安らかに 復興を願って 此の世と彼の世がつながって ただ ただこのキャンドル向こう側に思いを馳せて 祈ります
あれから10年 私たちにできること saburouta 2021.03.11 2 1,628 0 東日本大震災で犠牲になられたすべての方に哀悼の意を表します。 また、被災された方すべての方に心からお見舞い申し上げます。 もう10年なのか、まだ10年なのか、人によって感じ方は違うと思います。 節目、区切りなんて言葉が使われますが、大切な人を失った人、それこそ1日
東日本大震災から10年 potao 2021.03.11 1 1,244 0 東日本大震災から10年。。。 お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとと共に、被害にあわれた皆様に改めてお見舞い申し上げます。 東北から多くのことを学びました。防災・減災への備えの大切さ、自分を、大切な人を守るためにはどうするべきか。。。 防災に
災害に備えた地域の取り組みを知る orangeoor18 2020.12.03 2 1,872 2 静岡県では、12月の第1日曜日を「地域防災の日」と定め、各地で防災訓練が行われています。平日の災害発生を想定した9月1日の総合防災訓練とは異なり、こちらは自主防災会の各班の活動の流れを確認し、共助意識の向上を目的としています。 昭和19年12月7日に発生した「東南海
福島から新米が届きました♪2020 pamapama 2020.10.26 2 2,456 4 ことしも妻のおばちゃんから福島県産の新米が送られてきました。 例によって30kgの袋でドーン!その重さに豊かさを感じます♪ 3年連続日本一! まず最初にお知らせしておきますと、2020年2月に発表された令和元年産米食味ランキングで福島県産米は最高においしい評価である「特
毎年恒例の秋イベントに行ってきた(御殿場) orangeoor18 2020.10.08 4 2,325 3 月一の頻度で訪れている御殿場は避暑地として過ごしやすさだけでなく、美味しい食材も豊富。スーパーで目にする機会が増えてきたごてんば産コシヒカリやわさび。みくりやそばも一度食べるとやみつきになります。また豚肉や乳製品全般、高原ビール、馬刺しもいけます。 静岡県
震災から9年 potao 2020.03.12 2 2,175 0 震災から9年・・・ 今この瞬間は同じ空を見上げ遠く東北を想うことしかできないけれど、復興への道を歩み進んで行けるよう手を合わせ祈ります。