• potaru(ぽたる)

  • ページを書く
  • ぽたるって何?
  • ぽたるって何?
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • ページを読む
  • 最新ページ
  • 人気ページ
  • 頑張れ日本
  • 注目タグ
  • 購読する
  • RSSフィード
  • 求人情報
  • シゴトin
  • ログイン
  • 会員登録(無料)

akaheruさん

なるほど 773
閲覧数 645,205
コメント 436
シェア
ツィート
共有
  • 作成した記事(176)
  • 評価した記事(814)
青春18きっぷのおもひで

青春18きっぷのおもひで

akaheru 2022.04.29
3   4,088 0

ある日の夕食時、電車での旅行の思い出を話していたところ、青春18きっぷが話題にあがりました。私が学生の時(うん十年前・・・)、何度もお世話になったこのきっぷ。懐かしい思い出がよみがえってきました。 青春18きっぷとは? 青春18きっぷとは、「JR全線の普通列車の乗

今年の春休みはちょっと不思議な感じ?

今年の春休みはちょっと不思議な感じ?

akaheru 2022.04.15
3   3,701 0

先日、新学期が始まり我が家の娘も兄とともに小学校へ通うようになりました! 胸をドキドキ高鳴らせて入学式に参加したのではないかと思いますが(自分の方がドキドキしたかも)、厳密にいうとその入学式の日から学校生活がスタートしたわけではなくて、それは学校に通い始め

2022年のプロ野球シーズン開幕っ!

2022年のプロ野球シーズン開幕っ!

akaheru 2022.04.03
5   4,328 0

年が明けたと思ったらあっと言う間に春がやってきました。 そんなわけで今年もプロ野球シーズン到来です! 去年、一昨年とコロナ禍の影響で特別な制限が課せられた中での開催となりましたが、今年はどんなレギュレーションでしょうか? 昨年、一昨年を振り返りつつ見ていこう

保育園の卒園式と小学校の入学式とコロナ禍と

保育園の卒園式と小学校の入学式とコロナ禍と

akaheru 2022.03.18
5   4,029 0

今年の4月から小学校に入学する我が家の娘。まもなく卒園です!同じ小学校に入学するクラスのお友達も半分以下で、これまで通りには会えなくなる子も多いため、残り一ヶ月は思いっきりお友達と楽しい思い出を残すんだ!と娘も息巻いていたのですが、コロナウイルスの影響によ

11回目のこの日

11回目のこの日

akaheru 2022.03.11
2   3,060 0

あの震災から11年。 犠牲となられた方々に対し哀悼の意を表し、被災されたすべての方々にお見舞い申し上げます。 今年も子供達が思いを込めて数字に色を付けてくれました。 子供達と共に、自分たちができることをもっともっと考えていきたいと思います。

火災警報(誤報)から気づいたこと

火災警報(誤報)から気づいたこと

akaheru 2022.02.18
4   2,166 0

ある日の夜のことです。 眠っていると、けたたましい音が家の中に響きました。 「火事です、火事です。○階で火災が発生しました」という警報でした。 慌てて飛び起きて玄関の外に出てみると、同じマンションに住む多くの人が外に出て様子を伺っていました。 警報で指定してい

開始二日目、小学校の入学説明会に参加しました

開始二日目、小学校の入学説明会に参加しました

akaheru 2022.02.04
4   3,482 0

あと2ヶ月ほどで、学校の新学期が始まります。 4月から小学校へ通う我が子も、今か今かと楽しみにしています♪ 入学を間近に控えて色々準備を始めているそんな中、小学校の入学説明会が執り行われました。 正確には「執り行われています」です。 例年は学校へ保護者が集まり、

雪の積もった日に思い出したこと

雪の積もった日に思い出したこと

akaheru 2022.01.21
4   2,457 0

今月1月6日、私の住む地域に、(その地域にしては)多量の雪が降り、様々な交通機関に影響を与えました。(そして自分もその影響を受けた一人です・・・) 6日は偶然遠方にいて7日に地元へ戻ったのですが、その日の夜、子供たちが「近くの公園へ遊びに行こう!」と言い出しま

2年前の初日の出鑑賞からを振り返る

2年前の初日の出鑑賞からを振り返る

akaheru 2022.01.08
3   10,185 0

2022年がスタートしました! 年始のお休み中に過去に書いたページを見返していたところ、2年前の年始に静岡県下田市まで初日の出を見に行った時のことを書いたページが目に留まりました。 人生初の初日の出鑑賞を下田市で! by akaheru 上記を書いたのが2020年の1月中旬だった

先生との面談当日も色々忙しい

先生との面談当日も色々忙しい

akaheru 2021.12.17
4   3,601 0

前回、子供が通う小学校の担任の先生との面談で何を聞こうかと考えたのですが、その面談に行ってまいりました! 担任の先生との面談を前に by akaheru 久しぶりに校内に入って(1年以上ぶり?)、懐かしいというよりも新鮮な気持ちが湧いてきました。 面談の時間は一人当たり1

担任の先生との面談を前に

担任の先生との面談を前に

akaheru 2021.12.03
1   4,622 0

まもなく、小学校に通っている息子の担任の先生との面談があります。コロナ禍の影響もあってその先生と直接お話するのは今回が初めて。しっかりと挨拶をしつつ、聞きたいことを聞いてこなければと思っています! (とっても楽しい先生だと聞いているので楽しみ) 昨年の担任の

「ふらいぱんじいさん」との再会

「ふらいぱんじいさん」との再会

akaheru 2021.11.19
1   3,989 0

「ふらいぱんじいさん」との再会 先日、ある絵本が我が家にきました。 「ふらいぱんじいさん」という名前の本です。 タイトルを聞いただけでは分かりませんでしたが、絵を見て思い出しました。 この本は私の幼少期(うん十年前)、当時住んでいた自宅にあったものです。 とっ

ある秋の「ワンオペの日」のお出かけ

ある秋の「ワンオペの日」のお出かけ

akaheru 2021.11.05
4   4,218 0

ある晴れた休日。 久しぶりに「完全ワンオペ」となりました。 ママが1日仕事となり、子供たち3人と私が1日遊ぶこととなったのです。 おまけに、その日は普段の習い事もお休みで彼らは完全フリー。 どうもてなすかを一生懸命考えました。 ・1番下の子が2歳で、上の子達と同一行

子供の「好きなスポーツ」探し

子供の「好きなスポーツ」探し

akaheru 2021.10.22
3   4,035 0

秋も深まる今日このごろ。我が家では毎週末公園で、末っ子の好きなスポーツ探しをしています。 体の健康はもちろん、心の成長にも大きな役割を果たしてくれるスポーツ。上の子供達にもできるだけやりたいというスポーツに触れさせてきているのですが、スポーツを通じた成長は

緊急事態宣言の解除と運動会開催と

緊急事態宣言の解除と運動会開催と

akaheru 2021.10.08
3   3,981 0

先月9月30日で、各地で発令されていた緊急事態宣言、およびまん延防止等重点措置が解除されました!それにより今月10月1日から、子どもの通う小学校の隔日登校も解除されました(厳密にはその翌週からですが)。今週からはクラスメイト全員と毎日顔を合わせることとなり、息子

かつてみんなでよく集まった公園にて

かつてみんなでよく集まった公園にて

akaheru 2021.09.24
4   3,712 0

先日、ママが家を思いっきり掃除したいということで、子供達を引き連れてしばらく訪れていなかった公園へ遊びに行きました! 非常に人気の公園で、普段の週末や祝日はなかなか公園の駐車場に止めることができず他の駐車場を探すのも大変だったのですが、思いの外すんなり入る

緊急事態宣言下の新たな登校の形

緊急事態宣言下の新たな登校の形

akaheru 2021.09.10
3   4,490 0

8月2日(月曜日)より、緊急事態宣言が神奈川県に発出されました。 小学生である我が子の夏休みも終わり(ちょっと延びましたが、)学校再開となったのですが、これまでの緊急事態宣言下とはまた違う形での登校となりました。 「時差集団登校」再び開始です。 by akaheru 前回

一足お先に芸術の秋?

一足お先に芸術の秋?

akaheru 2021.08.27
4   2,986 0

秋の兆しが少しずつ見え始めるという「立秋(りっしゅう)」が過ぎましたがまだまだ暑い日が続く今日この頃。 我が家では末っ子のお気に入りの場所で芸術鑑賞をしてきました。 場所は「横浜ビジネスパーク」という名前のビジネスセンター。オフィスビルが立ち並ぶ中にスポーツ

展示会を通じて子供達と共に「平和」を考える

展示会を通じて子供達と共に「平和」を考える

akaheru 2021.08.06
4   3,025 0

先日、「こどもの国際理解展示室」という展示会の事を紹介させてもらいました。自分達とは全く違う環境で生きる子供たちの生活に触れることで、いろんなわくわくを感じられたようです。 世界の子供たちの暮らしの学びを通じて by akaheru 実はその展示場のすぐ横にもう一つ「

世界の子供たちの暮らしの学びを通じて

世界の子供たちの暮らしの学びを通じて

akaheru 2021.07.24
6   2,758 0

先日、とある用事で外出した先で「こどもの国際理解展示室」なる展示会に巡りあいました。 子供の学びはもちろんですが、久しぶりに「海外に触れたい」と思い、大幅に予定を変更して見学することにしました!! こどもの国際理解展示室 | あーすぷらざ(神奈川県立地球市民かな

今年のお泊り保育は・・・

今年のお泊り保育は・・・

akaheru 2021.07.09
4   2,502 0

我が家の子供達が通う保育園の最高学年では、毎年「お泊り保育」があります。 それは最も子供達が楽しみにしている行事の一つ。 (ついでに言うと親も楽しみ) かつて体験した我が家の一番上の子も、お泊り保育から帰ってきた後、最高に楽しかったと話してくれたものです。 お

小学校の運動会「中学年の部」を見学してきました!

小学校の運動会「中学年の部」を見学してきました!

akaheru 2021.06.11
5   2,129 0

先日、息子の通う小学校の運動会を見学してまいりました! 1年以上続くコロナ禍の中、今年も小学生の息子が運動会に参加できた事はまず良かったと思います。 昨年も先生を始め、多くの方の頑張りにより運動会を開催することができたのですが、紅組や白組といった分けもなく、

スーパームーン皆既月食観察にて

スーパームーン皆既月食観察にて

akaheru 2021.05.28
3   1,240 0

先日の5月26日、皆既月食が日本でも見られる?ということで話題になりました。しかも、今回はいわゆる「スーパームーン」が皆既月食になるということで我が家でも密かな(?)盛り上がりを見せました。 おまけに18時45分ころから月が欠け始めるということでなんていい時間帯!

思い出の飲み物の話をしていたら・・・

思い出の飲み物の話をしていたら・・・

akaheru 2021.05.14
5   6,048 2

「兄貴、アルファエーって覚えてる?」 ある日、弟からそんな連絡が来ました。 「懐かしいねえ。覚えているよ~。久しぶりにその名前を聞いたなあ」と私。 アルファエーとは私達兄弟が小学生くらいの時に(30年以上前)、母がたまに買ってきてくれて、家族みんなで飲んでいた

私が地元の風景をちょくちょく撮る理由

私が地元の風景をちょくちょく撮る理由

akaheru 2021.04.23
6   1,388 0

日々、地元の何気ない風景をちょくちょく撮影しています。 毎日通る道、目にする公園や木に畑。 いつも当たり前のようにそこに存在する風景は明日以降もきっと同じく存在しているような気がしますが、もちろんそれらは永遠にそこにあるものではなくて、常に変化していきます。

  • 1
  • 22 / 8
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8

[PR]

最新のページ
14年 私たちにできること
14年 私たちにできること
3.11 子どもの防災意識
3.11 子どもの防災意識
14回目の3.11
14回目の3.11
福島のお米について 2024.3.11
福島のお米について 2024.3.11
13年 私たちにできること
13年 私たちにできること
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
自閉っ子のオリジナル言語・2023年版
自閉っ子のオリジナル言語・2023年版
大腸内視鏡検査のおしり
大腸内視鏡検査のおしり
自閉っ子と新しいくすりの関係2
自閉っ子と新しいくすりの関係2
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のしおり(4)
人気の投稿
14年 私たちにできること
14年 私たちにできること
福島のお米について 2024.3.11
福島のお米について 2024.3.11
13年 私たちにできること
13年 私たちにできること
大腸内視鏡検査のしおり(3)
大腸内視鏡検査のしおり(3)
大腸内視鏡検査のしおり(1)
大腸内視鏡検査のしおり(1)
14回目の3.11
14回目の3.11
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のおしり
大腸内視鏡検査のおしり
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
大腸内視鏡検査のしおり(2)
大腸内視鏡検査のしおり(2)
おすすめタグ
  • 東日本大震災・復興支援リポート(1,969)
  • ナイスページ!(566)
  • 東日本大震災(490)
  • 東電プレスリリース毎日チェック(899)
  • 楽島案内所(406)
  • 離島の楽しみかた(392)
  • ASD(104)
  • 離島旅行(349)
  • 離島観光(334)
  • 高校野球(209)
  • 自閉症スペクトラム(80)
  • 岩手(242)
  • シリーズ・この人に聞く!(198)
  • 甲子園(163)
  • 陸前高田(166)
  • スポーツ(96)
  • 静岡県(101)
  • 東北の風の道(139)
  • 野球(83)
  • 島プロフ(108)

[PR]

利用規約
個人情報保護方針
運営会社
お問い合わせ
全国のバイト・転職の求人情報まとめて検索&かんたん応募!
©2009-2025 JP21 Inc. All Rights Reserved.