• potaru(ぽたる)

  • ページを書く
  • ぽたるって何?
  • ぽたるって何?
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • ページを読む
  • 最新ページ
  • 人気ページ
  • 頑張れ日本
  • 注目タグ
  • 購読する
  • RSSフィード
  • 求人情報
  • シゴトin
  • ログイン
  • 会員登録(無料)

akaheruさん

なるほど 773
閲覧数 645,315
コメント 436
シェア
ツィート
共有
  • 作成した記事(176)
  • 評価した記事(814)
今日の注目は関東一高。オコエ瑠偉くんに注目!【97回甲子園】

今日の注目は関東一高。オコエ瑠偉くんに注目!【97回甲子園】

doraemon 2015.08.11
6   1,992 0

昨日8/10の第3試合目から2回戦が始まりました。 夏の大会はセンバツのように1度組み合わせ抽選をすると決勝戦までを行うトーナメント方式とは違って、全試合抽選方式です。少しわかりにくいかもしれません。。。つまり対戦相手が試合毎に抽選で決めていくということなんです。

陸前高田「うごく七夕」2015・前夜祭(動画をどうぞ)

陸前高田「うごく七夕」2015・前夜祭(動画をどうぞ)

iRyota25 2015.08.10
2   2,133 0

明かりが灯された七夕の山車で、前夜祭のお披露目が始まります。 今年のこの日、そして明日の七夕本番のために何カ月もかけて飾りつけられた山車の上に、短冊を結んだ高い笹竹が据え付けられます。 美しく色づいた夕空の高みに向けて立ち上がった笹竹。空と大地の間、現世と仏

いまだけの風景「がんばろう!石巻」のど根性ひまわり

いまだけの風景「がんばろう!石巻」のど根性ひまわり

iRyota25 2015.08.19
2   2,455 0

石巻「川開き祭り」の日の「がんばろう!石巻」看板です。看板のまわりに咲き乱れているひまわりは「ど根性ひまわり五世」。 震災からちょうど1カ月後、津波に負けない強い心を町の人達に届けたいとの願いから掲げられた「がんばろう!石巻」看板。その傍らに、偶然流れついて

いまだけの風景「がんばろう!石巻」看板への道

いまだけの風景「がんばろう!石巻」看板への道

iRyota25 2015.08.19
3   2,296 0

「がんばろう!石巻」看板のごく近くだけ見れば、ど根性ひまわりが咲き誇り、津波到達ポールや音声ガイダンス、モザイクタイルのモニュメントのいつものように輝いているのですが、少し引いて周囲を見渡せば、この場所は石巻市の中でも変化が大きく進む場所。 砂利道の向こう

15-16イングランド・プレミアリーグ 注目のチームは?

15-16イングランド・プレミアリーグ 注目のチームは?

orangeoor18 2015.08.20
2   1,495 0

先々週に開幕し、すでに2試合を消化したイングランド・プレミアリーグ。今季からレスター・シティFCに日本代表・岡崎慎司が加入したことで、注目される機会が増えそうです。 プレミアリーグの特徴としては激しいボディーコンタクト、攻守の切り替えが早いことなどが挙げられま

海水浴シーズン真っ盛り、海の危険生物について Vol.7 ~ウミヘビ編~

海水浴シーズン真っ盛り、海の危険生物について Vol.7 ~ウミヘビ編~

sKenji 2015.08.19
2   2,123 0

海水浴シーズン真っ盛り、海のレジャーを楽しまれる方も多いかと思います。そこで、海辺で楽しむ際に気を付けるべき海の危険生物をシリーズでご紹介していきます。今回は「ウミヘビ」です。 ウミヘビ ウミヘビは猛毒を持ったコブラの仲間でその名の通り、海で生きることに適応

走る哲人・アスリート為末大さんの「二匹の蛙」

Kazannonekko452 2015.08.19
2   1,358 0

とてもいい話。為末さんがサンディエゴにいた時に、三段跳びの元世界記録保持者、ウィリー・バンクスさんが話してくれたのだという。 話の内容を少しでも、一言でも説明しようとすると台無しになってしまうから、ぜひリンクから読んでいただきたい。 二匹の蛙 | 為末大・侍オ

決勝戦は仙台育英と東海大相模。栄冠輝くのは果たして、、、

決勝戦は仙台育英と東海大相模。栄冠輝くのは果たして、、、

doraemon 2015.08.19
4   2,214 0

高校野球100年、王さんの始球式で始まり話題を呼んだ大会もいよいよ決勝戦を残すだけとなりました。 まずは準決勝の結果です。 仙台育英003 400 000 | 7 早稲田実業000 000 000 | 0 関東一000 000 120 |3 東海大相模410 041 00X | 10 清宮くんの夏が終わりました。 1年生なが

思い出になんかしたくない♪「気仙沼の夏・花火」に登場した生意気な感じがとっても可愛い【よしぼう】

思い出になんかしたくない♪「気仙沼の夏・花火」に登場した生意気な感じがとっても可愛い【よしぼう】

yumenoshippo01 2015.08.20
2   2,079 0

セーフサーチでなぜかお子様禁止扱いされてしまったので、気仙沼みなとまつの写真集から可愛いところだけ抜粋でご紹介! 漁港沿いの通りに登場したねぶたは、右はおなじみ気仙沼が誇るキャラクター「ホヤぼーや」くん。そして左はというと 名前は「よしぼう」。気仙沼商工会議

海水浴シーズン真っ盛り、海の危険生物について Vol.10 ~ウミケムシ編~

海水浴シーズン真っ盛り、海の危険生物について Vol.10 ~ウミケムシ編~

sKenji 2015.08.24
1   4,694 0

海水浴シーズン真っ盛り、海のレジャーを楽しまれる方も多いかと思います。そこで、海辺で楽しむ際に気を付けるべき海の危険生物をシリーズでご紹介していきます。今回は「ウミケムシ」です。 ウミケムシ ウミケムシは多毛綱と呼ばれる生物の一種でゴカイなどの仲間になります

神津島は温泉もおすすめです! ~神津島温泉保養センター~

神津島は温泉もおすすめです! ~神津島温泉保養センター~

sKenji 2015.08.24
3   2,593 0

南北に連なる伊豆七島のほぼ中央に位置する神津島。夏になると海水浴客で賑わうこの島にある海以外のおすすめスポットが「神津島温泉保養センター」です。 神津島温泉保養センターはその名の通り、温泉施設です。泉質はナトリウム塩化物強塩泉。海際という立地のせいか、俗に

ソーカエン・総火演・富士総合火力演習2015年

iRyota25 2015.08.28
4   2,125 0

チケットの倍率「29倍」。当日の来場者数2万2000人。場内アナウンスは「千葉県浦安市のテーマパーク並みの混雑です」と注意喚起を続ける。 残暑の日差しが肌を射抜く8月22日(土曜日)、総火演に行ってきた。「ソーカエン」と言われても、自衛隊ファンや地元静岡県の人たち以

実物の「千人針」70数年前の祈り

実物の「千人針」70数年前の祈り

iRyota25 2015.08.28
6   11,877 0

「千人針」―― 言葉もすでに風化してしまったかもしれないが、戦地に赴くことになった兵士たち、つまり夫であったり、息子であったり、許嫁であったりした人たちのために、「銃後」の女性たちが無事を祈りつつ、まるで刻むかのように糸の玉止めを結んだもの。 8月の末、三島市

山登りのススメ Vol.21 ~雨飾山~

山登りのススメ Vol.21 ~雨飾山~

sKenji 2015.08.25
2   4,198 0

長野と新潟の県境に位置する日本百名山の雨飾山(あまかざりやま)。その美しい響きの山名は、日本百名山の著者・深田久弥をも魅了している。現代においてもこの山の名に惹かれて登る登山者も少なくないという。 山名の由来は、山頂に祭壇を祭り雨乞いを祈願したことから来て

【平和のための戦争展より】驚きの歴史教科書

【平和のための戦争展より】驚きの歴史教科書

iRyota25 2015.08.25
1   1,775 0

この教科書は戦前に実際に使われていた実物です。 歴史の教科書(國史の付図)の巻頭の折り込まれた年表を開くと、時代区分のはじまりは「神代」。そしてそれに続くのは、全時代の半分くらいを占める「大和時代」。いまでは南北朝時代と呼ばれる室町時代初期はズバリ「吉野時

さらに驚き「新しい歴史教科書」

さらに驚き「新しい歴史教科書」

iRyota25 2015.08.25
4   5,377 0

私の記憶が正しければ、たしかに書籍名には「新しい」という形容詞が冠されているのだが、この教科書の中身は一体なんとしたことだろう。たとえば、前の記事にて紹介した「尋常小学校國史付図 第五学年用」。そこには古事記や日本書紀の神話の中での神様の活躍や、1400年近く

清宮くん、オコエくんらが出場! U18ワールドカップは28日開幕!

清宮くん、オコエくんらが出場! U18ワールドカップは28日開幕!

doraemon 2015.08.25
4   1,865 0

甲子園が終わったばかりですが、U18ワールドカップが早くも今月28日から始まります。 ん? U18ワールドカップって何? 毎年やってるの? 日本の成績は? こんなふうに思った人も多いのでは? 実は私もその1人^^; WBSC U18ワールドカップとは 第27回。。。もう27回にもなるんで

いよいよ『王者』静高登場! 新チーム初戦は静商と対決!【秋季大会】

いよいよ『王者』静高登場! 新チーム初戦は静商と対決!【秋季大会】

doraemon 2015.08.26
2   1,826 0

夏の甲子園が終わったばかりですが、静岡県では既に秋季大会が始まっています。この秋季大会は『ただの秋の大会』ではなく『センバツ』に直結する大事な大会です。 地区大会後、上位チームは県大会、さらに県大会上位3チームは東海大会、東海大会で優秀な成績をおさめることで

拍手10秒。笑点で「アベさん政治に不信かん」

Kazannonekko452 2015.08.26
2   1,352 0

おなじみ笑点の大喜利。24時間テレビの「――かん――び」を生かした言葉遊び。 ① 笑点 24時間テレビ「大喜利」山田涼介ゲスト出演 2分5秒あたりからにご注目! ○桂歌丸:お、円楽さん早かった。どうぞ ○三遊亭圓楽:アベさん、聞いてください。「政治に不信かん、国民のさけび」

終焉が見えてきたアベノミクスは「強兵のための富国」だった

Kazannonekko452 2015.08.26
3   1,324 0

同志社大学大学院ビジネス研究科教授でエコノミスト、安倍政権の経済政策を「アホノミクス」と鋭く批判し続けている浜矩子さんが、日刊ゲンダイで「目からウロコ」の指摘をしているのでご紹介。 日刊ゲンダイ|エコノミスト警鐘 「アベノミクスは極限的ファシズム経済学」 富国

海水浴シーズン真っ盛り、海の危険生物について Vol.11 ~ミノカサゴ編~

海水浴シーズン真っ盛り、海の危険生物について Vol.11 ~ミノカサゴ編~

sKenji 2015.08.26
2   1,389 0

海水浴シーズン真っ盛り、海のレジャーを楽しまれる方も多いかと思います。そこで、海辺で楽しむ際に気を付けるべき海の危険生物をシリーズでご紹介していきます。今回は「ミノカサゴ」です。 ミノカサゴ 着飾ったかのようのような美しい姿とその優雅な泳ぎから、貴婦人とも言

ふたば未来学園高等学校を知っていますか

ふたば未来学園高等学校を知っていますか

iRyota25 2015.08.26
2   3,400 0

先週の福島民報の1面を飾った「ふたば未来学園高等学校」について。 記事は、福島県の海岸沿いにある双葉郡の中学校の生徒達が、広野町のふたば未来学園高で交流したというもの。原発事故で県内各地に避難している生徒たちのつながりを築こうと双葉郡内各町村の教育委員会など

山登りのススメ Vol.22 ~高妻山~

山登りのススメ Vol.22 ~高妻山~

sKenji 2015.08.27
3   3,614 0

古来から修験者の山として知られる戸隠連峰。高妻山はその最高峰である。標高2353メートルの日本百名山で、長野と新潟の2つの県にまたがっている。 戸隠はその昔、多くの寺社が建てられ、平安末期から鎌倉中期にかけての最盛期には、比叡山や高野山と肩を並べるほどであったと

9月13日開幕!全国高校サッカー選手権大会静岡県予選

orangeoor18 2015.08.27
3   2,048 0

もうすぐ9月。高校サッカー“冬の選手権”へ向けて、来月から静岡県予選が始まります。まず注目したいのが大会のレギュレーション。昨年まではプリンスリーグ以上の大会に出場している高校など、上位の4校は実力や日程面を考慮して決勝トーナメント(ベスト16)までの試合が免除

網地島流◎トゲトゲ生ウニのさばき方

網地島流◎トゲトゲ生ウニのさばき方

iRyota25 2015.08.28
4   1,661 0

ほれ、たくさんあるから喰ってけ。 うわあ最高、ありがとう! とウニをバキバキっと割ろうとしたら、 いやいや、それでもいいんだけど、俺たちはこうするんだな、とSさんがウニのさばき方を教えてくれた。Sさんは朝一番で網地島(あじしま:石巻の沖合の島。ネコで有名な田代

  • 1
  • 2
  • ...
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 3131 / 33
  • 32
  • 33

[PR]

最新のページ
14年 私たちにできること
14年 私たちにできること
3.11 子どもの防災意識
3.11 子どもの防災意識
14回目の3.11
14回目の3.11
福島のお米について 2024.3.11
福島のお米について 2024.3.11
13年 私たちにできること
13年 私たちにできること
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
自閉っ子のオリジナル言語・2023年版
自閉っ子のオリジナル言語・2023年版
大腸内視鏡検査のおしり
大腸内視鏡検査のおしり
自閉っ子と新しいくすりの関係2
自閉っ子と新しいくすりの関係2
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のしおり(4)
人気の投稿
14年 私たちにできること
14年 私たちにできること
福島のお米について 2024.3.11
福島のお米について 2024.3.11
13年 私たちにできること
13年 私たちにできること
大腸内視鏡検査のしおり(3)
大腸内視鏡検査のしおり(3)
大腸内視鏡検査のしおり(1)
大腸内視鏡検査のしおり(1)
14回目の3.11
14回目の3.11
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のおしり
大腸内視鏡検査のおしり
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
大腸内視鏡検査のしおり(2)
大腸内視鏡検査のしおり(2)
おすすめタグ
  • 東日本大震災・復興支援リポート(1,969)
  • ナイスページ!(566)
  • 東日本大震災(490)
  • 東電プレスリリース毎日チェック(899)
  • 楽島案内所(406)
  • 離島の楽しみかた(392)
  • ASD(104)
  • 離島旅行(349)
  • 離島観光(334)
  • 高校野球(209)
  • 自閉症スペクトラム(80)
  • 岩手(242)
  • シリーズ・この人に聞く!(198)
  • 甲子園(163)
  • 陸前高田(166)
  • スポーツ(96)
  • 静岡県(101)
  • 東北の風の道(139)
  • 野球(83)
  • 島プロフ(108)

[PR]

利用規約
個人情報保護方針
運営会社
お問い合わせ
全国のバイト・転職の求人情報まとめて検索&かんたん応募!
©2009-2025 JP21 Inc. All Rights Reserved.