ホースセラピー、さんかいめ! pamapama 2018.10.15 8 12,340 8 娘にとって楽しすぎた前回のホースセラピー ホースセラピーに再挑戦してきました! からおよそ1カ月。今回もOTの先生たち&お友達と富士宮市の「EPO」さんへ乗馬体験に行ってきました。 しかし今回、EPOさんへ向かう道中、クルマの中で娘の機嫌があまりよろしくありません。
自閉っ子のひなまつり pamapama 2019.02.25 7 11,897 10 なんて言うタイトルをつけてはみたものの、特別なことはありません。ひな人形を飾るだけです。 わが家では毎年立春にひな人形を飾ります。「ひな人形は一代限り。引き継ぐものではない」とも言うそうですが、わが家では単純に「かわいくて好き」という理由で、わたしの姉の初
【速報】自閉っ子の睡眠障害に驚きの異変 pamapama 2023.01.18 9 11,063 0 抗精神病薬の服用が始まってから、くすりの増量、新しいくすりの追加という「3ステップめ」の所にいる現在。なんと娘は今朝まで「7日間連続」で「8時間以上の睡眠」をとることができました! このページでは2017年10月に「夜中に起きてしまう」ことを書いているので、娘の睡眠
自閉っ子の睡眠事情その後 pamapama 2023.02.07 5 10,308 0 その後の娘の様子です。 うれしいことに良く寝てくれるのは続いていまして、夜中に起きることがだいぶ少なくなりました。 ただしパニックの方は最近また増えてきました。一番寒い大寒の時期、季節の変わり目である節分・立春の時期は毎年かなり機嫌が悪いので、気温や気圧が原
自閉っ子の2022年振り返り pamapama 2022.12.26 4 10,028 0 娘を絶対的なリーダーとするわが家の2022年を振り返る時、いちばん大きな出来事は「抗精神病薬の服用を始めた」ことです。 10月から耳かき1杯分ほどの抗精神病薬の服用が始まり、11月には耳かき1杯から2杯に。同時に既に服用を始めていた「メラトベル(体内時計を整える)」の
自閉っ子のオリジナル言語・2022年版 pamapama 2022.12.12 2 9,543 0 自閉症と知的障害で言葉を話せない娘ですが、独特のフレーズを使います。 自閉症・重度知的障害の娘と「ことば」の関係 by pamapama 自閉っ子のオリジナル言語(更新)と2021年振り返り by pamapama 今回はその更新版です。ほぼ自分用の備忘メモですスミマセン。 機嫌がいい時
自閉っ子育ての「がんばり方」 pamapama 2022.11.28 10 9,283 0 きのう近隣の施設で開催されているイベントに娘を連れて行ったところ突然パニックが始まってしまい、会場のど真ん中でアスファルトに寝転んでしまいました。 例によって後頭部を地面にぶつけようとするのでわたしも一緒に寝転んで、腕を頭の後ろに回しホールド。パーカーの襟
自閉症の人々を支援する「SPELL」とは pamapama 2020.07.13 4 8,943 0 先日、イギリスの自閉症協会が提唱している「SPELL」という理念のことを知りました。S・P・E・L・Lの5文字には同協会が自閉症の人々を支援するうえで大切にしていることがギュッと凝縮されています。 自閉症スペクトラムの娘と少しでも快適に暮らすために、わたしたち親が日々
自閉っ子と新しいくすりの関係 pamapama 2023.04.14 8 8,888 0 抗精神病薬の服用が始まってから、くすりの増量、新しいくすりの追加という「3ステップめ」で娘はすごくよく寝てくれるようになったのですが、そのときチラッと書いたように「空腹時のパニック」がとてもひどくなってしまいました。 ぐっすり寝てくれた朝、起きていきなり「近
自閉症・重度知的障害の娘と「ことば」の関係 pamapama 2020.06.29 3 7,833 0 ことし11歳になる娘は言葉を話すことができません。でも「その時その場にふさわしい言葉」を発することがあります。そんな言葉が今いくつあるのか、ちょっと数えてみました。 1.おいしそー! 2.おしっこしー! 3.さようならー(本当にさようならの場面と、「あっちへ行って」
自閉っ子に「○○しちゃダメ」は伝わらない? pamapama 2020.06.15 8 6,852 0 緊急事態宣言時は美容院に行くことも控えていました。 前回バッサリと切って「昭和のおかっぱ」になった娘でしたが、ある日の明け方に彼女の朝ごはんを作っていると、催促に現れたのは音楽室の肖像画で見たことがある人でした。 この顔つきは激しめの曲を書いたあとでしょう。
大丈夫???自閉っ子が学校に泊まってみる! pamapama 2019.07.08 8 5,961 10 娘が通う特別支援学校では、4年生になると「宿泊学習」という「学校に一泊する日」があります。 これは6年生での修学旅行を控えて「外泊の練習」という意味合いもありますが、もっと大事なのは「災害などで家に帰れなかったとき」「避難所で生活するとき」などに備えて「親と
自閉っ子の入学式 ~中学生になりました~ pamapama 2022.04.11 11 5,828 0 娘が通う特別支援学校中学部への入学式に行ってきました。 式は午後いちばんからの開始だったので、午前中は近所を散歩などして機嫌よく過ごしていた娘。学校へ向かう車の中ではこのように 「あたしは、やるよ。」 とでも言いたげな、決意に満ち満ちた表情に見えたので「さす
自閉っ子の人生初インフルエンザ ~激闘編~ pamapama 2018.02.05 8 5,806 8 1月27日の土曜日。目を覚ましたあとぼんやりと「きょうは寒いからスイミングを休ませようかな…」と考えながら娘の超かわいいおでこをさわると 「あ!熱い!」 脇に挟む体温計は狂ったように嫌がるので、まだ寝ているうちに「赤外線でピピピ」というタイプの体温計をおでこに向
自閉っ子の噛みつき対策 ~洋服編~ pamapama 2019.01.28 9 5,739 10 前回の記事でご紹介したセミナーでも学んだように、自閉っ子のパニックをなくす方法は「パニックの原因を作らないこと」。わが家もそれを目指して試行錯誤しながら毎日を過ごしていますが、正直うまくいかないことも多く、どうしてもパニックは起こってしまいます。 ウチの娘
シリーズ「自閉症って、どんな障害?」第9回~気圧の変化~ pamapama 2018.07.17 10 5,735 8 やっと梅雨明けです!歩いているだけで溶かされそうな酷暑。ことしの夏はそうとう暑くなりそうですね。 でもわが家にとっては待ちに待った梅雨明けでした。なぜかというと、梅雨のあいだ、娘がずーっとご機嫌ななめだったからです。 生まれつきの脳障害で、ものの感じ方が人と
自閉っ子の第○波 pamapama 2022.10.17 5 5,734 0 娘の情緒には波があり「悪いことが続くわけではない」代わりに「いいことが続くわけでもない」が現実です。 最近だと夜中3時台に起きることが再び通常運転になっているほか、頼みの綱だった「寝つきの良さ」も怪しくなっています。 たとえばゆうべは娘が何時に寝たのかわかり
自閉っ子と「絶対音感」 pamapama 2021.10.04 5 5,667 0 ちょっと前に読んだ文献に「重度の自閉症の人は、絶対音感を持っていることが多い」といった記述がありました。 「絶対音感」と聞くと、なんとなく「何の音を聞いてもドレミがわかる」とか「楽器のチューニングがずれているのがわかる」などのカッコイイものを想像しますが、
自閉っ子とパパのメガネ・世代交代 pamapama 2022.11.14 5 5,537 0 最近また寝かしつけを要求するようになってきた娘を寝かしつけ終えたママと二人でソファーに座っていたら、右耳の近くで「ペキン!」と音がしました。 何の前触れもなく、メガネのつるが折れたのです。 自閉っ子とパパのメガネ by pamapama これまで娘が暴れる度に何度も痛い
自閉っ子の「いつの間にか」 pamapama 2019.12.02 12 5,526 8 娘は最重度の知的障害を伴う自閉症スペクトラム。でも、毎日てんてこ舞いの暮らしの中「そういえば、いつの間にか○○できるようになってるね」ということがたくさんあった2019年でした。 「ひとり」にできるようになった 以前は誰かがくっついていないと不安になって怒る・自傷
シリーズ「自閉症って、どんな障害?」第4回~感覚過敏~ pamapama 2017.11.13 7 5,484 0 「自閉症」は生まれつきの脳の障害です。脳(中枢神経)の障害なので、本人にもコントロールできないことが多く、わたしたちとは違った独特の感覚を持っています。 今回でいう「感覚」とは「感性」や「思考」などのことではなく、物理的な「ものの感じ方」のこと。脳の働きが
シリーズ「自閉症って、どんな障害?」第5回~声をかける?かけない?~ pamapama 2017.12.11 8 5,475 8 先月、東北地方の新聞「河北新報」の読者投稿欄の記事をたまたま目にしました。とても素晴らしい投稿だったので一字一句そのまま転載したいぐらいなのですが、そうはいかないので抜粋しながら補足します。 ・知的障害を伴う自閉症の娘さん(5歳)とイベントに出かけた。 ・乗
自閉っ子のギリギリ海水浴 pamapama 2022.09.06 4 5,391 0 娘の夏休み中は海へ行けなかったので、夏の名残がある今のうちに急いで海へ行ってきました。 場所は沼津市の「らららサンビーチ」。海水浴場としての営業は8月いっぱいで終了している(のでライフセーバーはいない)のですが、それ以外のシーズンでも浅瀬で遊ぶ子どもたちが多
シリーズ「自閉症って、どんな障害?」第8回~美容院デビュー!~ pamapama 2018.07.02 8 5,351 8 前にもご紹介したように、自閉症は生まれつきの脳障害で、独特の感覚を持っています。普通の人ならなんでもないことでも、自閉っ子にはとても不快に感じることがあったりして、みんなと同じことができない場面がたくさんあります。 シリーズ「自閉症って、どんな障害?」第4回
自閉っ子の爪切り問題 ~手の指編~ pamapama 2019.02.12 8 5,304 8 これまでにご紹介してきた「自閉症を持つ人の感覚過敏」というレベルまで行くのかどうかはともかく、ウチの子は「爪切り」をすごく嫌がります(実際に爪を切ることが「痛い」と感じる子もいるそうです)。 もっと小さい頃は嫌がりながらもなんとか切らせてくれたのに、手の指