灯りがこんなにキレイなのは hometown_of 2018.03.13 3 1,866 0 3月10日、陸前高田のまちなか広場に「輝(ひかり)の花」が咲いた。 地元の若者たちが中心になって、震災の後、これまで5回咲かせてきた花だ。 引き込まれてしまうほど美しくて、心にしみてくる輝の花。この花がどうしてこれほど美しいのか、写真と引用でお伝えする。(解説な
【復興支援ツアー2017レポート】地震・津波・原発事故 … 東日本大震災から防災を学ぶ旅 by cha_chan cha_chan 2017.12.10 6 21,240 2 今回は前回に続き、2回目の東北への復興支援ツアー。 私の住む静岡県では、地震はいつ来てもおかしくないと言われています。自宅は内陸にあり地震による津波は到達しないと予想される地域です。ただし沿岸部に家族で遊びに出かけることもあるので、津波対策は必要です。 東日
【書籍】ハーバード白熱教室 世界の人たちと正義の話をしよう+東北大特別授業_マイケル・サンデル,NHK白熱教室制作チーム cha_chan 2018.04.16 2 1,883 0 ハーバード白熱教室 世界の人たちと正義の話をしよう+東北大特別授業 マイケル・サンデル著NHK白熱教室制作チーム著) この書籍はハーバード白熱教室『これからの「正義」の話をしよう』でお馴染みのマイケル・サンデル教授の講義録本です。 サンデル教授が世界の人たちと、そ
【書籍】「自分で考える力」の授業_狩野みき cha_chan 2018.02.12 4 2,430 0 「自分で考える力」の授業 | 狩野 みき |本 | 通販 | Amazon 日本には謙虚を美徳とする風習があります。遠回しに物を言うことで丁寧さを感じさせたり、自分をへりくだって相手を立てる表現が使われてきました。また日本の学校教育は、正解を求める正解主義が重視され、正解の
【今週の一冊】補完・代替医療ハーブ療法_橋口 玲子 Vermeer 2018.04.16 2 1,731 0 補完・代替医療ハーブ療法 ハーブで体を整える 薬はハーブとは違うと勝手に思い込んでいましたが、モルヒネはケシから出来ていることを考えると、薬はハーブから有効成分を抽出してできることを、改めて思い知ります。 この本を読んで、医薬品の母体になるハーブは、セルフケ
シリーズ「自閉症って、どんな障害?」第5回~声をかける?かけない?~ pamapama 2017.12.11 8 5,475 8 先月、東北地方の新聞「河北新報」の読者投稿欄の記事をたまたま目にしました。とても素晴らしい投稿だったので一字一句そのまま転載したいぐらいなのですが、そうはいかないので抜粋しながら補足します。 ・知的障害を伴う自閉症の娘さん(5歳)とイベントに出かけた。 ・乗
【書籍】 自分をえらんで生まれてきたよ_いんやく りお cha_chan 2018.07.02 1 1,000 0 自分をえらんで生まれてきたよ amazon – 2012/5/23 いんやく りお著) 本書は、病を抱えて生まれた、りおくんの3歳から9歳までの不思議な言葉を綴った本です。 そこには、自分が生まれてくる前のこと、自分が両親をえらんで生まれてきたこと、病気をもつことも自分が選んだこと
【今週の一冊】この絵、どこがすごいの?_佐藤 晃子 Vermeer 2018.06.18 1 1,816 0 この絵、どこがすごいの? | 佐藤 晃子 |本 | 通販 | Amazon 絵を見るのが楽しくなる本! 絵を鑑賞するのに、好きか嫌いかの感性で判断をして、楽しめばいいと今まで思っていました。 しかし、この本を読むとそれだけではもったいないと思えてきます。 絵が描かれた時の時代背
「子育て支援センター」にはお世話になっています akaheru 2018.03.09 3 1,507 8 私の家から車で15分ほど行ったところに、地域の子育て支援センターがあります。 「子育て」に関して様々なサービス、情報を仕入れられる頼れる施設。 最近は少し行く機会が減っては来たものの、今でも結構お世話になってます。 子育て支援センターでできること 最寄りの子育て
次は3000人か? hometown_of 2018.04.06 2 1,910 0 時計を10カ月ほど逆回りさせると、こんな言葉が聞こえてきた。 「次は3000人か?」 言葉の主は2017年5月にオープンした陸前高田の商業施設「アバッセたかた」にやってきた近所の主婦。春の日に華やいだ雰囲気が漂うなか、そういえばと話題になったのが施設が立地している場所
八重桜の花言葉 hometown_of 2018.06.09 1 2,365 0 背中の言葉 「そんなに愛でるようにして写真を撮ってくれてありがとう」 背後からの声に少なからず驚いた。気仙川の上流部、住田町の谷戸で見つけた見事な八重桜。ぽつりぽつりと小さな雨粒が落ちてくるような天気だったので、華やかな美しさや季節の移り変わりの勢いといった
日本発のピクトグラム felicidad 2017.11.29 8 6,570 0 この言葉がどんな意味か分かりますか? 『SORTIE』(フランス語) 『SALIDA』(スペイン語) 『USCITA』(イタリア語) 『uscita di sicurezza』(イタリア語) 『NOTAUSGANG』(ドイツ語) 英語だと『EXIT』と書かれています。 これらは、非常口を意味する言葉です。 しかし
枝垂れ桜の花言葉 hometown_of 2018.06.08 1 2,018 0 春に流れた松日橋 陸前高田市から太平洋に注ぐ気仙川を20kmほどさかのぼると住田町に入る。気仙川の中流から、そろそろ上流になるかなという辺りに、古くから伝わる木造の橋がかけられている。松日橋(まつびばし)という。 松日橋は「流されるように」つくられた橋。大雨で川
いのちを考える日 hometown_of 2018.01.28 4 2,444 0 閖上ではかさ上げが進み、公営住宅が建って、あたらしい町ができ上がっていっているように見えます。だけど、かさ上げによって私たちが暮らした町ははなくなりました。あのなつかしい景色、ひとりひとりにある景色、たとえばあの曲がり角を曲がった時に広がる光景はもう見るこ
1970年の地球温暖化 hometown_of 2018.04.07 2 1,349 0 名前のせいか、かなり昔の人といったイメージがあるかもしれないが、堀田善衛はあの宮崎駿が引退会見で「ぼくが尊敬する作家」と呼んだ戦後を代表する文学者である。宮崎駿とは鼎談本(「時代の風音」UPU刊 後に朝日文庫。鼎談のもう一人は司馬遼太郎)も出しているくらいで、
回天のレプリカ hometown_of 2018.01.17 4 4,341 0 山陽新幹線徳山駅から徒歩5分、フェリー埠頭の入口に人間魚雷「回天」がある。映画の撮影のためにつくられた精巧なレプリカだ。レプリカとはいえ、真っ黒く塗られた細長いその物体を前にすると、どんな言葉であらわせばいいのか分からなくなる。 人間魚雷「回天」は、文字通り
【書籍】 「1人でできた!」を助けるおうちでモンテッソーリ子育て―お母さんはラクになり、子どもの未来が輝く_百枝義雄 cha_chan 2018.06.11 1 1,507 0 「1人でできた!」を助けるおうちでモンテッソーリ子育て―お母さんはラクになり、子どもの未来が輝く | 百枝義雄 |本 | 通販 | Amazon こちらの書籍は1907年にローマでイタリアのマリア・モンテッソーリという女性によって始められたモンテッソーリ教育についての考え方と実践
雪道での車の運転 baikinman 2018.01.24 4 2,725 8 雪が降ったらノーマルタイヤでは運転しないことは鉄則です。 しかし、スタッドレスタイヤを履いていても、注意しないと車が滑ってしまうこともあります。 今回はスキー場に行くのに避けて通れない、雪道での運転の注意について書きます。 雪道を走るときの心得 乾燥した路面と
無事是貴人 hometown_of 2018.01.18 4 3,346 0 先生はずっと一本のフックを求めてきた。復興公営住宅の集会所の畳の部屋に、ほんの小さくて目立たないものでいいからフックを付けてほしいと願ってきた。なぜなら先生はお茶の先生だから。市内のあちこちの仮設住宅から集まってきた公営住宅だからこそ、お茶を通してお作法を
さあ、医療費控除だ! monomoney 2018.02.15 3 2,224 2 確定申告が始まりました。わが家はかぜ薬やアレルギー性鼻炎の薬、頭痛薬などのいわゆる「スイッチOTC医薬品」を買うことが非常に多いので、「セルフメディケーション税制」の適用を受けることができそうです。だから2017年に購入した時のレシートはすべて保管してあります。
【シリーズ・この人に聞く!第148回】社会活動家 奥田愛基さん kodonara 2018.05.07 1 7,879 0 2015年5月にSEALDs(シールズ:自由と民主主義のための学生緊急行動)を創設。政治に無関心な若者が多い中で、安保法制に反対する毎週金曜夜の国会前デモで一躍時代の寵児に。今月5月26日・27日渋谷にて「音楽×アート×社会をつなぐ都市型フェス」と銘打ったイベント「THE M/ALL
【今週の一冊】思い立ったが絶景 世界168名所を旅してわかったリアルベスト_吉田友和 Vermeer 2018.06.11 1 1,211 0 思い立ったが絶景 世界168名所を旅してわかったリアルベスト朝日新書| 吉田友和 |本 | 通販 | Amazon 絶景は人それぞれ 著者自身が訪れた場所の絶景ランキングをつけています。 このランキングの面白いところは、景色の美しさだけでなく、文化的な面白さや人のやさしさ、行き
学童保育の今と昔 akaheru 2018.02.09 3 2,809 8 我が家には未就学児が2名おります。 そのうちの一人は来年の春に小学生に。 そこで、そろそろ考えなければいけないのが「学童保育」について。 そもそも学童保育とは? 厚生労働省のホームページには次のような説明がありました。 1.学童保育の目的・役割 共働き・一人親の小
うちのアスペ君 Part2 ~夜驚症~ baikinman 2017.12.27 5 3,801 8 わが家の息子(8歳)はASD(自閉症スペクトラム)です。 今では使いませんがより分かりやすくということで、心理療法士の先生は「アスペルガー」という言葉で息子を表現されていました。 今回は息子が2歳~3歳頃のお話です。 それは夜中12時に突如始まる 9時頃就寝した息子は
めざせ完走! ~フルマラソン必携アイテム~ cha_chan 2018.03.15 2 2,893 8 前回の記事でフルマラソンを走ることに決めてから、「マラソンを通じてコミュニケーションが増えた」ことを書きました。 マラソンで生まれたコミュニケーション by cha_chan 今回の記事では、フルマラソンを走ることを決断させてくれたフルマラソン完走者の知人と、職場でウル