自閉っ子の冬休み・2019-2020 pamapama 2020.01.07 3 3,025 8 ここ数年の年末年始は、娘の機嫌がすごく悪かったです。 「季節の変わり目は機嫌が悪い」の決定版として「やっぱり年末年始って大きな季節の変わり目なんだな」という理由をつけて自分を納得させようとしてきましたが、悪いものは悪いので例年冬休みはそれほど楽しみな行事で
広島を知る休日(3) orangeoor18 2019.12.12 4 3,670 4 約2年ぶりに広島平和記念資料館を見学しました。今年の4月にリニューアルオープンした同館。前回工事中だった本館は初めての見学になります。 平和記念公園内も歩くことを想定したため、負担を軽くするベビーカーに息子を乗せて入館。チケット購入後、私たちの様子を見た警備
新米父の外出記~成人式の裏で~ orangeoor18 2020.01.16 3 1,782 4 1月12日(日曜)に各地で成人式が行われました。この時期になると、テレビのニュースで式典の様子や新成人へのインタビューなど大きく取り上げられます。自分が20歳だった頃を思い出し「今の成人は大人だな」と感心したり、奇抜な衣装に驚いたりするなど、毎年楽しく観ていま
体験から学ぶ Part4 ~古代の稲刈りを再現しよう!~ cha_chan 2019.11.26 5 3,144 8 7月に自然農法で田植えをお手伝いした長男の友人から、「稲刈りをするから一緒にやろう」とお誘いがきました。自然大好き、農業大好きな長男は2つ返事で「行く!」と即答。しかも今回は、『ある事』を試してみたかったようです。 体験から学ぶ Part2 ~自然農法の田植え~ by
【DIY】 ビニールハウスを作ろう! Part11 cha_chan 2020.01.28 2 5,443 4 ビニールハウス作りの第11弾です。 前回は、休閑期に入ったビニールハウス内の、ジューンベリーの木の移設を行いました。そのため、今ビニールハウス内は床板が貼られているだけで何もありません。 今回はここにオシャレな造作棚を制作していきます。 【DIY】 ビニールハウス
【復興支援ツアー2019レポート】石巻・仙台の『お気に入りの場所』を見つける旅 byバイキンマン baikinman 2019.10.06 6 31,040 0 東日本大震災から8年。 今回の旅では、2015年に石巻を訪れた際にできなかった「石巻津波伝承AR」アプリを使って街歩きを行います! 震災時の様子と今を見比べながら、石巻がどのように変化したかお伝えします。 そして、訪れた場所のスケッチをしながら、石巻・仙台の『お気に
予防接種の「ご褒美設定」は慎重に akaheru 2019.11.22 5 3,680 4 いよいよ本格的な冬が近づいてきました。 自分のまわりでも風邪が流行っています。 子供の同級生のご家庭では全員がインフルエンザにかかってしまった、なんて話も聞き始めました。 我が家でもワクチンの予約をしていた病院に予防接種へ行くことに。 あの手この手で回避をもく
【シリーズ・この人に聞く!第171回】フィジカルトレーナー 中野ジェームズ修一さん kodonara 2020.04.03 1 6,147 0 メンタルとフィジカルの両面を指導できるスポーツトレーナーとして数多くのアスリートを勝利に導いた立役者。医学的にも正しい3~12歳向けの筋トレ&ストレッチを紹介した新刊は動画解説も付いて、保護者が知っておきたい運動の教科書として活用できます。中野さんの子ども時
台風19号と狩野川中流域・下流域 pamapama 2019.10.21 6 10,297 8 2019年10月。日本に上陸する前の台風19号は「大型」で「猛烈」という最恐クラスにランク付けられ、「狩野川台風に匹敵する」と報じられてきました。 昭和33年の狩野川台風のことは知らなくても、子供のころから狩野川水系に親しんできた伊豆の人間にとって今回はまさに「狩野
【今週の一冊】東京防災_東京都総務局総合防災部防災管理課 (著), 東京都 (著) Vermeer 2020.04.27 1 1,436 0 都民でなくても知っておきたい 地震だけでなく、噴火や集中豪雨、竜巻、テロ、感染症など、想定される災害について書かれた本です。 人口が多い場所では、パニックになって人が殺到して負傷することのあるようです。 例えば地下街にいるときに地震で停電した場合は、一つの非
【緊急事態】自閉っ子、初めてブヨに噛まれる pamapama 2019.11.05 6 3,659 8 先週の金曜日、娘は「校外学習」として三島市立公園「楽寿園」に行ってきました。 ふだんから家族でよく行っている楽寿園に学校行事で参加したのはどんな気持ちだったかな、と思って学校からの連絡帳を開くと、衝撃的なことが書いてありました。 「足の腫れを保健室で診てもら
ラグビーワールドカップの準決勝を観戦してきました! akaheru 2019.11.08 6 2,578 4 先日、ラグビーワールドカップ準決勝を観戦してまいりました! (最近ラグビーネタばっかりですが、いいんです) 南アフリカ対ウェールズで、手に汗握る好試合! 熱い試合でした。 チケットの争奪戦はスポーツ好きの友人たちと相談をして初期の段階(1年以上前)から参戦しま
【今週の一冊】怖い絵 死と乙女篇_中野 京子 Vermeer 2020.02.12 2 1,450 0 この違和感は正しい? 『怖い絵』のシリーズ2冊目です。 完全にこの本にハマってしまいました。 「綺麗だけどなんだかちょっと違和感が・・・。」と心の片隅で感じていた絵画。 その感覚は間違っていなかったんだと納得してしまう内容です。 ヴィーナスの誕生Wikipedia サンド
ことしも福島から新米が届きました♪ pamapama 2019.11.18 5 2,717 8 2019年10月、ことしも福島・郡山のおばちゃんから新米が届きました! 昨年のいまごろご紹介した下の記事 福島から新米が届きました♪ by pamapama にもあるように、福島県産のお米は世界にも例のない「全量全袋検査」を実施しています。 30kg入りの袋にして例年1,000万袋にもな
【シリーズ・この人に聞く!第168回】裂き織り・手芸作家 秋園圭一(ZONO)さん kodonara 2020.01.08 2 7,055 0 昔から「ひとつのモノを長く使う」文化で親しまれてきた裂き織り。古布を裂いて織り直し新たな生地に生まれ変わらせる手法で、そのデザイン性の高さが再認識されています。1月6日から東京ミッドタウンで開催の「日本クラフト展」に出品する『鬼-URAMI-』というタイトルで製作
夏休みの自由研究は『自家製かんぴょう作り』 cha_chan 2019.10.29 5 4,102 4 今年、小学1年生になった長男。初めて夏休みの宿題に「自由研究」がありました。勉強は嫌いだけど、モノづくり大好き、植物大好き、昆虫大好き、自然が大好きな長男にとって「自由研究」は唯一楽しくできる宿題です。 最近原始時代にハマった長男は、黒曜石で矢じりを作るワー
子供の安全を考える_魚釣り baikinman 2019.11.06 5 2,420 6 「天気がいいので魚釣りに行こう!」と計画をしましたが、私も夫も魚釣りは初心者・・・。 「イソメを切って釣り針につけるのはちょっと無理・・・」という夫ではちょっと心もとないため、魚釣りが趣味の父も誘って行ってきました。 今回はせっかくの楽しい時間が一転、痛まし
【今週の一冊】発達障害の子を育てる本 スマホ・タブレット活用編_中邑 賢龍 (監修), 近藤 武夫 (監修) Vermeer 2020.04.06 1 1,436 0 苦手は別の方法でアプローチ 文字を読むことが苦手。 黒板を写しても何を描いているか分からない。 記憶するのが困難。 そんな苦手なことを、テクノロジーを使って取り組んでいく方法が書かれています。 みんなと同じことが出来ないとだめだから、何とか頑張ろうと思っても、
【今週の一冊】コーヒーはぼくの杖~発達障害の少年が家族と見つけた大切なもの_岩野響 (著), 岩野開人 (著), 岩野久美子 (著) Vermeer 2019.12.16 3 2,022 0 発達障害を知る 発達障害の少年と母親と父親の視点から、少年がコーヒーの焙煎士という生き方を見つけるまでが書かれています。 発達障害は知識として分かっていても、普通でない行動を受け入れるには時間がかかるのだと知りました。 家族はもちろん、本人ですら自分の行動を
ちゃーちゃん、29円で60億円の夢を買う! cha_chan 2019.12.10 3 2,506 8 先日、ZOZOの前社長の前澤さんが、「なぜ前澤友作はアートを買うのか?」という番組に出演していました。その番組では、前澤さんがオークションで60億円もの資金を投じて現代アートを購入していました。 【独占密着】総額60億円、2作品をお買い上げ! なぜ、前澤友作はアート
【今週の一冊】バカ論_ ビートたけし Vermeer 2020.03.30 1 1,589 0 バカな質問してた・・・ この本を読むと、自分がいかに馬鹿な質問をしていたか、世の中にバカな質問があふれているかに気づけます。 例えば、「男女の関係はあったのか?」なんて間抜けなことを聞く芸能レポーターについての話。 相手に何と言ってほしいのか。 何を聞きたいの
無人駅友情物語 ~伊豆箱根鉄道駿豆線~ monomoney 2019.11.13 4 2,959 2 原 木「ボクなんか存在感が薄くて」 牧之郷「そんなことないよ」 原 木「名前だって特徴がないし」 牧之郷「あっ、じゃあボクの『゛』をあげるよ!」 原 木「いいのかい?」 こうして「原木」は「ばらき」に、「牧之郷」は「まきのこう」になったとさ。 (空想です)
【シリーズ・この人に聞く!第170回】ドキュメンタリー映画「インディペンデントリビング」監督 田中悠輝さん kodonara 2020.03.06 1 5,303 0 障害者の自立生活とはどういうものか?自分を、社会を、変えていこうと奮闘する人々を見つめ、生きづらさを抱えた人が自分らしさを取り戻す姿を丁寧にカメラで追ったドキュメンタリー映画「インディペンデントリビング」。自らも介助者として働く田中悠輝さんの幼少期のお話を
我が家のペットたち cha_chan 2019.11.12 4 2,795 4 我が家は、自分・妻・長男・長女の4人家族ですが、その他に大切なペットたちがいます。今回はそんな愉快な仲間たちを紹介したいと思います。 ヘラクレス・ヘラクレス(ヘラちゃん) 皆さま、ヘラクレス・ヘラクレスという昆虫をご存知でしょうか。通称「ヘラ・ヘラ」とも呼ば
【今週の一冊】135字小説×135の物語_水谷広 Vermeer 2020.03.23 1 1,879 0 135文字の世界 135文字で1話完結の小説が繰り広げられます。 135文字というと原稿用紙の1/3。 この文字数でブラックユーモアの聞いた話にまとめ上げているのがこの本のすごいところです。 私がこの物語で好きだったのは「似た人を好きに」でした。 135話の中できっと好きな話