1月12日(日曜)に各地で成人式が行われました。この時期になると、テレビのニュースで式典の様子や新成人へのインタビューなど大きく取り上げられます。自分が20歳だった頃を思い出し「今の成人は大人だな」と感心したり、奇抜な衣装に驚いたりするなど、毎年楽しく観ています。
本日の任務
今年は息子(生後7ヶ月)と成人式の会場へ行くことになりました。とはいっても付添で。妻が関係者として出席するためです。さすがに式典には自分はもちろん、息子も会場に入ることができません。
まず市内全ての成人が集まり式典を行った後、学区毎に異なる会場に移動しレクリエーションが行われるという2部制なのだそう。式典は写真撮影なども含めて約2時間程度だということです。
本日の任務はこれです。
・妻が出席している間(約2時間程度)を会場の外で父と息子2人きりで過ごす
・せっかく温泉地に行くので足湯に入る
入念な準備
息子はちょうど人見知りが始まった時期。
実は、これまでも息子と30分間ほどの短い時間を2人で過ごすことがあったのですが、反応はあまり良くありませんでした。終始大泣き状態という日もありますし、途中まで機嫌が良くても何かを境に急に不機嫌になってしまうこともあります。
そこで、「もしかしたら入念な準備が必要なのかも」と考えました。
その準備とは、2人きりになる時間を作ることです。いきなり会場で2人きりになってしまうとお母さんがいないことでパニックになってしまうかもしれません。それを少しでも軽減させるために、家を出発する前から準備を始めました。
【準備1】当日の朝、家の近所を2人で散歩する
朝ごはんを食べた後だからか、いつもこの時間帯は機嫌が良いのです。といっても大体30分ぐらいが限界。ベビーカーに息子を乗せて家の周辺道路を1周し、2人きりの時間を慣れさせるようにしました。
【準備2】ひたすら遊ぶ
出発直前。家に戻ると妻が慌ただしく支度をしていたので、この時間も息子と2人で遊び続けました。手押し車や電車のおもちゃなどを一通り触れて、気が済むまで遊ばせます。最近は行動範囲が広がり、少し目を離した隙に物を食べてしまったり、転んでしまったりするので、注意が必要。声をかけながら一緒に遊ぶことで、自分を「一緒に遊んでくれる人」と息子に認識してもらえるかもしれません。
【準備3】必需品の準備
出発する前に荷物の最終チェック。おむつ替えに必要なもの、おもちゃ、ガーゼ、着替え、飲み物(麦茶)。そしてお菓子です。持っていけば気軽にいつでも食べられるので、とても助かります。
会場に到着
会場につくと、すでに新成人の方々が集まっていました。式典は10時開始ですが、始まる前に妻のもとへ挨拶をしに来てくれる成人の方がいたり、気にかけてくれる教員仲間もいらっしゃいました。入り口付近で一段落したのも束の間、そろそろ式典が始まるというので、妻は会場へ。
さあ、ここからどうしましょう。まずは、ここから川沿いに歩いていくと足湯があるようなので、そこに向かって出発。
周辺は温泉街。「さすがに2時間歩き続けるのはちょっと…」と思ったので、足湯で一休みするつもりでした。
しかし、ベビーカーと一緒に歩き始めてしばらくすると、息子は状況を察したのか早速一泣き。足湯に到着した際は、泣きのピークを迎えていましたので、入ることが出来ず、すぐに折返してきました。
会場に戻る際は、声をかけながら立ち止まり、ベビーカーを揺らして体をトントン、また歩き始める。これをしばらく繰り返しました。
このまま興奮状態になってしまうこともあるのですが、この日は準備が効いたのでしょうか。気づいた時にはウトウト。帰り道息子がついに寝始めました。(寝かしつけ成功?)
会場に戻ってきましたが、まだ式は続いているようです。「そういえば!」とこの会場の敷地内にも足湯があったことを思い出し、行ってみました。(足湯がある総合会館とは、さすが温泉地!)
気軽に利用できるのが、足湯の良さ。この時期は特に気持ちいいです。ほとんど人はおらず独占状態でした。
しばらく足湯に浸っていると息子が目覚めました。ここでも入念な準備をしておいた甲斐がありました。そう、必需品のお菓子です。持ってきたおせんべいをポリポリ。ここでは全く泣くことがなかったので、しばらくここで休憩。
数十分後、会場から人が外に出始めてきました。式が終わったようです。次の学区毎に異なる会場へ各々移動し始めている頃に妻と合流。ここで今回のミッションは無事終了しました。
小さな成功が楽しい
このような2人きりの長めの外出は、ありそうで実は今までなかったシチュエーションでした。
傍から見れば何気ない日常の一コマですが、内心はドキドキ。最初は不安だらけの外出でした。ただ、散歩+足湯の2時間コースがあっという間に感じるほど、楽しい時間でもありました。(やはり事前の準備をしておいたことがよかったと思います。)
今度はベビーカーに頼らないようにしたり、半日、丸1日とさらに長い時間過ごせるようにしたりするなど、挑戦してみたいと思います。
※式典の後に行われた学区毎の会場には妻と一緒に息子も参加したため、約1時間ほどフリーに。会場近くの有名店で「一人ラーメン」をしてきました!(これが最終目的?)いつもより格段に美味しく感じました。
最終更新:
akaheru
楽しそうですね~。
これからこういった経験の頻度が上がってきますので引き続き楽しんでください。
それにしても、赤ちゃんってこのてのお菓子大好きですよね。
うちの子供のお気に入りはハイハイン。両手に持ってかぶりつくのですがおせんべいが短くなってくると手に持ってる部分がうまく食べられなくて悪戦苦闘している様子が可愛いです。
baikinman
赤ちゃん用のお菓子が懐かしい。
口や手がふやけた煎餅でぐちゃぐちゃになってかわいいんですよね。
息子ちゃんとの時間、楽しんでください!!
cha_chan
息子さんと2人での外出おつかれさまでした。自分も子どもたちと外出する際、毎回事前準備をします。
水筒、小腹が空いたときに食べるおにぎり、カットバンは必ず持っていくようにしています。
お子さんが小さいと、持っていくものだけでも結構な量になってしまいますよね(汗)
さらなる挑戦も頑張ってください!それから自分へのご褒美も忘れずに(笑)
pamapama
ベビーカーでのお出かけはもう何年も前のことなのに、とても楽しかったことだけは覚えています。泣かれると確かに凹みますが、毎回毎回が貴重な時間なので大事に過ごしてくださいね(*^-^*)