海辺の地をゆく 「いわき市・薄磯海岸」2012年11月3日 iRyota25 2013.01.11 2 3,013 0 日本の渚百選にも選ばれた薄磯海岸は、いわき市平薄磯の塩谷崎の北に続くビーチ。夏には海の家が立ち並び、多くの海水浴客でにぎわう福島を代表する海水浴場だった。岬には木下恵介監督の映画「喜びも悲しみも幾歳月」の舞台となった塩屋埼灯台。岬は美空ひばりの「みだれ髪」
島旅レポート「旅レポ」~八重山諸島の島々編~ tanoshimasan 2013.03.29 1 1,887 0 みんな大好き沖縄県! 南国!異文化!リゾート地! 沖縄って本当に人を元気にさせてくれますよね! でもでも、 沖縄って意外と広いんです。 島の数だって有人離島で48もあるんです。 知ってました? 南国イメージのある沖縄でも、八重山諸島はその南端! せっかく沖縄を好きに
東日本大震災・復興支援リポート 「陸前高田の1年半」 iRyota25 2012.11.15 4 2,847 0 2012年10月25日の陸前高田市 陸前高田市、旧・市役所周辺を歩いた。むき出しになった鉄筋が、虚空を引っ掻いているように見える。 多くの職員や市民が犠牲となった旧庁舎は、2012年度内の解体が決定し、11月10日にはお別れ会が執り行われた。 市役所に隣接していた市民会館の
復興・再生・新生「2013年のことば」 iRyota25 2013.01.08 2 3,339 2 ▲「復興支援トップ」に戻る 勝 邦義さん(宮城県石巻市)さらに巻き込む。 近江弘一さん(宮城県石巻市) ソフトに投資していく年。 からすや食堂さん(いわき市久之浜)今までと同じように毎日を。 ≫関連記事 ≫関連記事 ≫関連記事 佐藤三栄さん(いわき市小久) 今年は「ゼ
「アイランダー2012」ステージ、イベントがアツい!! tanoshimasan 2012.11.19 4 2,321 0 いよいよ今週末!「アイランダー2012」 いよいよ今週末に迫った「アイランダー2012」(池袋・サンシャインシティ)。各所で忙しなく準備が進められているのですが、ついについに会場内ステージのプログラムが発表になりました!!ぼーっと眺めていましたが、いやはや今回もア
【サッカー日本代表】 日本VSヨルダン・・・屈辱の1-2!ザック采配に惨敗の要因あり 《W杯アジア最終予選》 ueue52 2013.03.29 1 1,866 0 3月26日、ヨルダンの首都アンマンでW杯アジア最終予選が行われました。この試合に勝つか引き分けで日本のワールドカップ出場が決定する大一番。日本のシステムは4-2-3-1。GKは川島。DFは左から酒井高徳、今野、吉田、内田。MFは守備的な位置に長谷部と遠藤。3枚の攻撃MFは左
【リトルなでしこ・選手名鑑】 《U-17女子W杯 2012》 全選手・リンク集 ueue52 2012.10.17 6 2,886 0 今大会で3度目となるU-17女子ワールドカップ。2012年9月22日からアゼルバイジャンで開催されました。近未来のスター候補生である、リトルなでしこの選手紹介を順次公開していきます! FW 増矢理花・・・チーム1の決定力を誇るシャドーストライカー 白木星・・・ポストプレー
ぬくぬくベッドで熟睡のカブトムシ noukaarekore 2013.01.28 2 1,161 0 14日の雪、日当たりの良い平な畑は消えたので北風なんぞ気にせず畑作業をしました。家を出る時は、完全防寒の服装。 持ち物は鍬。鍬で溝を切って、その溝に腐葉土を入れようというわけです。 10分ほど溝を切ると、身体は温かくなり、更に5分ほどすると、防寒の上着は着ていら
【フットサルW杯】 カズも戸惑う!サッカーとフットサルの違いとは? ueue52 2012.11.05 5 1,961 0 サッカーと言えばカズ!ということでキングカズこと三浦知良選手がフットサル日本代表に選出されたことが話題になっています。2012年11月1日から18日までタイ王国でFIFAフットサルワールドカップが開催されています。サッカーとフットサルはコートの広さが違うだけで、一見す
【Eloquent JavaScript和訳】 目次 EloquentJavaScriptJa 2013.03.27 1 1,915 0 Contents Chapter 1はじめに Chapter 2JavaScript の基礎: 値、変数、制御フロー Chapter 3関数 Chapter 4:データ構造: オブジェクトと配列 Chapter 5:エラー処理 準備中。 Appendices 準備中。 翻訳元 Eloquent JavaScript A Modern Introduction to Programming by Mari
【島イベント】アイランダー2012(池袋サンシャインシティ)【速報版】 tanoshimasan 2012.11.27 3 4,569 0 「アイランダー2012」に参加しました! 全国の島々の祭典「アイランダー2012」が、24~25日にかけて池袋サンシャインシティ文化会館で行われました。一部のコア層(島好き)により、熱烈な支持を受けて開催された同イベント。もちろん僕も参加しました。「アイランダー」の存
息子へ。被災地からの手紙(2013年3月30日) iRyota25 2013.04.01 1 1,434 0 女川の石田さんと電話で話していたら、 「昨日とおととい、雪が降ったんだよ。積もるような雪じゃなかったけどね」 と唐突に雪の話になった。 前日に桜吹雪の中でお花見をしていた父さんは、電話口でこんな風に言いたくて仕方なくなった。 「こっちは桜の花びらが雪のように舞
速報!石ノ森萬画館ReOPEN!(2012年11月17日) iRyota25 2012.11.17 3 7,175 1 震災から1年8カ月。石巻の町おこしの拠点が再オープン ついに“マンガの町・石巻”の象徴、石ノ森萬画館がリ・オープン。セレモニーには漫画家・石ノ森章太郎が生み出したヒーローたちも駆けつけた。一歩前に立つのは石巻のローカルヒーロー「シージェッター海斗」(石ノ森氏の
【サッカー日本代表】 日本VSカナダ・・・香川と憲剛が見せたWトップ下の可能性 《国際親善試合》 ueue52 2013.03.26 1 1,816 0 本田、長友を欠くなかで、どう試合を形作るのか? 2013年3月22日、カタールで日本VSカナダの国際親善試合が行われました。26日のヨルダン戦に勝てば5大会連続のW杯出場が決定するだけに、前哨戦として重要な位置づけとなる一戦。日本のシステムは4-2-3-1、DFは左から酒井高徳
震災マニュアル ~ 震災に遭ったら(1戸建住宅 寝ているとき) iRyota25 2012.12.27 2 4,973 0 地震や津波などの自然災害は人間の力で防ぐことはできません。また地震を予知することもできません。しかし、自然災害が発生した時に、どうやって身を守るのかを、事前に考え準備しておくことで、被害を食い止めることは不可能ではないはずです。 考えられる危険 ・家具な
マイページの使い方 potaruHelp 2013.03.28 1 1,533 0 マイページでは、作成したぽたるページの管理から、プロフィールの確認・変更、さらに新たなぽたるページの作成まで可能です。 「ぽたるページ管理」について ぽたるページの管理では、再編集や公開/下書きの切り替え、プレビューや削除など、一覧表示で並び変えながら管理す
手打ちうどん syoumonkaimasayoshi 2012.11.26 4 1,261 0 沖縄に40年居住しております。こちらでは、そば(沖縄方言では、スバ)と言えば、沖縄そばの事で小麦粉をカン水で練り、ラーメンと同じ製造法の麺のことを言います。 ですから、沖縄では日本蕎麦と言わないと、一般的な蕎麦の話にはなりません。蕎麦の店も少ないですし、圧
震災マニュアル ~ 震災に遭ったら(川の近く) iRyota25 2012.12.27 2 4,857 0 地震や津波などの自然災害は人間の力で防ぐことはできません。また地震を予知することもできません。しかし、自然災害が発生した時に、どうやって身を守るのかを、事前に考え準備しておくことで、被害を食い止めることは不可能ではないはずです。 考えられる危険 ・地震の
ラブホテルの清掃は3Kか? 【素敵なラブホ事情18】 naoki1014 2013.02.28 1 6,873 0 数年前、僕はラブホテルと呼ばれるレジャー施設で清掃のバイトをしていました。ラブホの職場環境は「面白いと思えば面白い、特殊と思えば特殊、普通と思えば普通」という何とも不思議な感覚があります。このシリーズ?では謎の多いラブホテルの舞台裏に少しずつ迫っていきた
震災マニュアル ~ 震災に遭ったら(1戸建住宅 お風呂・トイレ) iRyota25 2012.12.27 2 4,738 0 地震や津波などの自然災害は人間の力で防ぐことはできません。また地震を予知することもできません。しかし、自然災害が発生した時に、どうやって身を守るのかを、事前に考え準備しておくことで、被害を食い止めることは不可能ではないはずです。 考えられる危険 ・狭い空
震災マニュアル ~ 震災に遭ったら(住宅街) iRyota25 2012.12.27 2 4,720 0 地震や津波などの自然災害は人間の力で防ぐことはできません。また地震を予知することもできません。しかし、自然災害が発生した時に、どうやって身を守るのかを、事前に考え準備しておくことで、被害を食い止めることは不可能ではないはずです。 考えられる危険 ・ブロッ
一番迷惑しているのは僕です。 ockn1006 2012.12.17 3 1,268 2 ある日の夜のこと。駅の改札を出た瞬間、たまたま僕の前を歩いていた女の人がキャバクラか何か、スカウトに声を掛けられていた。 スカウトは「いかにも」という風貌で見た目がチャラい。当然ながら、その女の人は素っ気ない対応だった。 スカウトは素っ気ない対応の女の人から
【サッカー・クラブW杯】サンフレッチェ広島 VS オークランドシティ ueue52 2012.12.10 3 1,798 0 FIFAクラブワールドカップ2012が日本で開催されました。この大会は世界6大陸における選手権大会の優勝チームと、開催国における国内リーグの優勝チームが一堂に会して『クラブチームの世界王者』を決定します。欧州からはUEFAチャンピオンズリーグを制したチェルシーが、南米
復興・再生・新生「2013年のことば」佐藤三栄さん iRyota25 2013.01.09 2 2,207 0 今年の目標は「ゼロ」だね。放射能ゼロのコメ作りを実現します。 佐藤三栄さん(福島県いわき市小久)農業 福島第一原子力発電所の事故から数えて三度目の春がやってきます。田んぼはいままだワラが残った状態ですが、新春早々から田おこし、代掻きなど本格的な稲作の準備が始
東日本大震災・復興支援リポート 「大川小学校・失われた場所」 iRyota25 2012.11.28 3 2,944 0 ここに来て、胸に刺さるトゲ(2012年11月19日) 石巻市立大川小学校は、北上川のほとり、新北上大橋の南にある。橋への交差点からは歩いて3分もかかりません。 平日、休日を問わず、多くの人が大川小学校を訪れます。 真っ平らな更地になった場所に、大川小学校の建物だけが残