静岡県にいながら参加する東日本大震災イベント orangeoor18 2023.02.24 1 9,395 0 今年の3月11日で東日本大震災から12年が経ちます。 これまで何度か現地を訪れて、震災時に住んでいた人の話を聴いたり、まちの復興状況を確認することができましたが、ここ数年は足を運べていないというのが現状です。 年々、震災について目にすることが減ってきているように
バスケ観戦で思うこと orangeoor18 2023.02.10 2 9,727 0 小さい頃は家族の影響でプロ野球にハマり、小学校になってからは、少年団のチームメイトの影響などがきっかけで、20年以上Jリーグを見続けているというのがこれまでのスポーツ観戦歴です。 そんな流れを経て、リーグ発足をきっかけに興味本位で見始めたのがBリーグ(バスケッ
日系人の歴史が学べる施設(3) orangeoor18 2023.01.26 1 10,115 0 祖父について調べるうちにそもそも日系人とは?などの疑問が浮かんだことで、見学した海外移住資料館。館内は無料で見学可能。設立20周年を記念して今年の4月にリニューアルされました。 海外移住資料館 今回は、日本人移民が海外でどんな生活をしていたのか? です。 海外へ
日系人の歴史が学べる施設(2) orangeoor18 2023.01.12 4 10,662 0 祖父について調べるうちにそもそも日系人とは?などの疑問が浮かんだことで、見学した海外移住資料館。館内は無料で見学可能。設立20周年を記念して今年の4月にリニューアルされました。 海外移住資料館 前回から引き続き、次に向かったのはハワイやアメリカ本土など海外への
日系人の歴史が学べる施設(1) orangeoor18 2022.12.22 0 9,406 0 祖母と結婚する前にカナダで暮らしていた祖父は、戦後に家族とは離れ単身で日本に戻ってきました。 日本に戻る前は戦時中の収容所で生活をしていたとのことですが、当時の暮らしや帰国までの経緯について知っているのは本人のみ。 妻(祖母)や子どもたち(私の父も含む)には
貸し農園で始める野菜作り(23) orangeoor18 2022.12.08 2 9,057 0 食育を目的として始めた、貸し農園による家庭菜園。 寒さが一段と増してきて、畑での作業がつらい時期になってきましたが、春以降の収穫に向けて準備します。 現在栽培しているタマネギ、ニンニクは「越冬性(えっとうせい)」と言われ、冬が始まる前にある程度のところまで成
貸し農園で始める野菜作り(22) orangeoor18 2022.11.24 2 8,354 0 食育を目的として始めた、貸し農園による家庭菜園。 今回は肥料についてです。同じ畑の区画を借りている先輩からあることを教わりました。 私「(畑を見て)立派なブロッコリーができましたね。」 先輩「うんよく出来た。ちなみに今回は肥料を変えてみた。」 私「へーそうなん
貸し農園で始める野菜作り(21) orangeoor18 2022.11.10 1 4,904 0 食育を目的として始めた、貸し農園による家庭菜園。 サツマイモの収穫を終えたので一旦休ませて土をリセット…といっても広大な農地とは違って家庭菜園という限られたスペースでの栽培です。 貸し農園で始める野菜作り(20by orangeoor18 場所が広ければ、疲弊した土を復活させ
貸し農園で始める野菜作り(20) orangeoor18 2022.10.28 1 5,081 0 食育を目的として始めた、貸し農園による家庭菜園。 貸し農園で始める野菜作り(19by orangeoor18 昨年から品種を変えて育てているサツマイモが収穫時期を迎えました。毎年同じ場所に連続して栽培することで甘くなりやすいと言われているのが、他の野菜と異なる点です。(連続
台風15号災害ボランティアへの参加 orangeoor18 2022.10.13 1 5,216 0 台風15号の影響により今年の9月23日の夜から明け方まで大雨が降り続いたことで、静岡県は中部や西部を中心に大きな被害を受けました。一部地域の住宅や施設等で浸水被害が発生し、掛川市や浜松市では土砂崩れもありました。 ライフラインに関しては停電や断水が発生。特に静岡
子どもが自信を育むための工夫 orangeoor18 2022.09.29 3 5,960 0 沼津市が実施する『自信がもてる子育て講座』に参加して、家庭教育に関する知識を得ることができましたが、それを実践に活かしていきたいです。 子育ての考え方について学ぶ by orangeoor18 実践しようと思ったこととして、3コマ目の“子どもの自信を育む支援方法”が印象に残っ
子育ての考え方について学ぶ orangeoor18 2022.09.15 2 4,964 0 我が家の教育方針は主に妻が決めていてほぼ任せきりの状態。子育てには正解も不正解もないからこそ、悩みや不安はつきものだと思いますが「悩みは?」と聞かれても自分はあまりピンと来ないというのが正直なところです。 育児を「手伝う」。このようなマインドは我が家では完
貸し農園で始める野菜作り(19) orangeoor18 2022.09.01 4 5,973 0 食育を目的として始めた、貸し農園による家庭菜園。ジャガイモは失敗気味に終わりましたが、その他の野菜は順調に育っています。 中でもここまで比較的問題なく育っているように見えるのがサツマイモ。収穫してみないとわからないこともありますが、つる、葉は順調に伸びてい
貸し農園で始める野菜作り(18) orangeoor18 2022.08.18 2 4,716 0 食育を目的として始めた、貸し農園による家庭菜園。前回の投稿からしばらく時間が空いてしまいましたが、その期間中にじゃがいもの収穫。また、夏野菜の栽培を始めました。 貸し農園で始める野菜作り(17by orangeoor18 インカのめざめは生育不良に 今回初めて栽培したインカの
広島平和記念公園を歩いて感じたこと(5) orangeoor18 2022.08.04 1 4,581 0 原爆供養塔から少し南側に進んだところにある慰霊碑。下の土台には亀の形。上には2頭の龍が彫られた石碑で挟むように柱が建てられており、これまで見てきたものとは少し異なる雰囲気があります。 広島平和記念公園を歩いて感じたこと(4) by orangeoor18 韓国人原爆犠牲者慰
広島平和記念公園を歩いて感じたこと(4) orangeoor18 2022.07.21 1 4,171 0 ボランティアガイドをされているSさんと広島平和記念公園を巡っていく中で、「ここも絶対に外せない場所」と案内されたのが、原爆供養塔です。 広島平和記念公園を歩いて感じたこと(3) by orangeoor18 原爆供養塔 日本、〒730-0811 広島県広島市中区中島町1 原爆ドーム、原
広島平和記念公園を歩いて感じたこと(3) orangeoor18 2022.07.07 3 4,352 0 ボランティアガイドをされているSさんと広島平和記念公園を巡っていきます。 広島平和記念公園を歩いて感じたこと(2) by orangeoor18 動員学徒慰霊塔から元安橋を渡って先へ進んでいくと、左手にヨーロッパ風の外観、クリーム色の建物が見えてきます。現在レストハウスにな
今日は沖縄慰霊の日 orangeoor18 2022.06.23 4 3,739 0 6月23日、今日は沖縄慰霊の日です。当時はこの日以降も島内の各地で戦闘が続いており、沖縄戦が終結した日と一概には言えないながらも、それでもこの慰霊の日は思い馳せるという意味で大事な日だと思います。 温暖な気候や色鮮やかな海。観光地としての華やかさの裏にあるのが
広島平和記念公園を歩いて感じたこと(2) orangeoor18 2022.06.09 3 3,816 0 ボランティアガイドをされているSさんと広島平和記念公園を巡っていきます。 待ち合わせ場所だった原爆ドーム周辺には、自分と同じようにガイドの方の解説を聴いている人もちらほら。また、親が被爆者にあたる方、地元に住んでいる方がボランティアで活動(週末が多いそうです)
広島平和記念公園を歩いて感じたこと(1) orangeoor18 2022.05.26 4 4,118 0 袋町小学校平和資料館から徒歩で平和記念公園へ。 園内の原爆ドームの北側に位置する慰霊碑の前で約束していたガイドの方と待ち合わせです。 周辺には、自分と同じようにガイドの方の解説を聴いている人もちらほら。また、親が被爆者にあたる方、地元に住んでいる方がボランテ
広島の原爆投下を伝え続ける校舎(2) orangeoor18 2022.05.12 1 4,379 0 約2年半前、広島市を訪れた際に行けずじまいだった、袋町(ふくろまち)小学校(当時は袋町国民学校)。 ここは原爆投下によって多くの児童、教職員が犠牲になった小学校。校舎の内部は破壊され、様々な備品が焼き尽くされた状態でありながらも、鉄筋コンクリートで造られた地
広島の原爆投下を伝え続ける校舎(1) orangeoor18 2022.04.21 6 4,728 0 約2年半前に広島市を訪れた際に、平和記念公園、広島平和記念資料館そして本川(ほんかわ)小学校平和資料館を見学。その際、被爆後の校舎が残るもう一つの小学校に行けずじまいでした。 今回はそれ以来の広島訪問。その学校を見学することができました。 平和記念公園の西に
歴史をたどる「拭く方法」 orangeoor18 2022.04.07 6 4,213 0 先日、面白そうな企画展の情報を得たので早速行ってきました。場所は富士山かぐや姫ミュージアム。頻繁に異なるテーマの展示が入れ替わり行われているので、密かに定期的に動向をチェックしているのです。 今回のテーマは「トイレットペーパー」。富士市を代表する工業製品で
収穫した野菜を漬ける orangeoor18 2022.03.24 3 3,849 0 昨年の秋に種をまいた大根、白菜などが収穫時期を迎えました。 これらの野菜は1株あたりの食べる量が多く消費が間に合わないため、畑の土に穴を掘って貯蔵したり、白菜は寒さによって傷まないように外側の葉を縛っておいたりして、収穫時期を延ばし、長期保存ができるような工
11年 思いを灯りに orangeoor18 2022.03.11 1 2,947 0 3月11日。 東日本大震災で犠牲になられた方々のご冥福をお祈りいたします。 被災された方々にとって、あの日から変わったこともあれば変わっていないこともあると思います。 一人でも多くの方の日常が明るいものになりますようにと願います。 できることは僅かなのかもしれな