【熊本地震点景】全国から駆けつける車両 iRyota25 2016.04.27 2 3,337 0 熊本に向かう九州自動車道のサービスエリアでも、熊本市内でも、全国から駆けつけた緊急車両を見かける。 上の写真は4月21日早朝(6時過ぎ頃)、熊本県庁近くのコンビニの駐車場で見かけた東京都の水道緊急車両。 [熊本大地震]熊本を目指すクルマのナンバー これまで見かけ
【熊本地震の風景】支援物資は足りているのか? iRyota25 2016.04.26 2 7,458 0 [熊本大地震]熊本市など、支援物資受け入れを中断 この度は、多くの企業や団体、個人の皆様方に、様々な救援物資をいただき、誠にありがとうございます。 本市では、皆様方からいただきました救援物資を必要とされているところにお届けするため、全力を挙げているところでご
【熊本地震点景】発行されない罹災証明書 iRyota25 2016.04.26 6 2,720 0 役場が大きな被害を受けた益城町では、災害時に急を要する書類の発行が滞っている。 [熊本大地震]生活再建に不可欠な書類なのに… 益城町の小学校の避難所の入口に貼り出されていた町からのお知らせ。アンダーラインが引かれているのは「罹災証明書」のこと。しかし、その内
【熊本地震の風景】安倍首相が訪問した避難所で iRyota25 2016.04.25 4 3,146 2 4月23日(土曜日)午後2時前、安倍総理は益城町の特別養護老人ホーム「いこいの里」に設置された避難所を訪問し、避難している高齢者などと言葉を交わし、握手をしてまわった。 この日の避難所の様子をボランティアの視点から紹介する。 [熊本大地震]アベさんが来ると告げら
熊本地震、大分でも警戒呼びかけ iRyota25 2016.04.17 8 2,036 0 16日の大分合同新聞は「震度7級「大分でも」 断層、中央構造線の延長」と警戒を呼びかけている。 中央構造線では、過去約7300年の間に少なくとも5回、大地震が起きているという。最も新しいのが、別府湾の海底を震源とした1596年の「慶長豊後地震」。大分では、島が
熊本地震情報【4月16日午前】 iRyota25 2016.04.16 1 8,823 0 14日の災害発生以降、15日午後には余震回数が減少しているとされた「平成28年熊本地震」だが、16日未明、状況が一転した。被害の拡大が懸念されている。 14日の地震は16日の地震の「前震」 14日の地震は16日未明の地震の「前震」だったと思われると気象庁が発表した。地震活動
余震・本震・前震「…たった一秒先が予知出来ない人間の限界…」 iRyota25 2016.04.16 3 2,152 0 14日の地震は「平成28年熊本地震」と命名された。しかし、16日未明にさらに大きな地震が発生。気象庁は14日の地震を、「今回の地震の前震だった」と会見で述べた。 別府-島原断層帯と呼ばれる活断層が、九州中部を東西に横切るように広がっている。これは日本列島西部を横切る
ボランティアに参加するときの「心得」 iRyota25 2016.04.15 7 2,170 0 神戸市新長田の大正筋商店街の震災ミュージアムに展示されたパネルから、ボランティア活動に参加する際の心得を紹介します。服装や活動のルールといった事柄よりももっと基本的で大切な心得についての指摘です。 現地に入ってみると、テレビなどで伝えられる状況とは状況が違
熊本地震情報【4月15日午前】 iRyota25 2016.04.15 3 8,436 0 2016年(平成28年)4月14日21時26分、熊本県熊本地方を震源に発生した「平成28年熊本地震」。15日午前の情報をまとめてお伝え。 最大震度は熊本県益城町の「震度7」、熊本市を中心とするエリアで震度5から震度6弱を記録し、住宅などに大きな被害が出ている。 この地震で9人が
【備えとう?】暮らしの中で実践できる災害への備え iRyota25 2016.04.13 6 7,669 0 「SONAE TOU」と書いて「備えとう?」と読むらしい。ここは神戸市役所4号館、神戸市危機管理センター1階の展示スペース。防災関連のグッズや情報が手にとれるカタチで展示されている。その展示内容は分かりやすくて、詳しくて、しかも網羅的。 写真でご覧いただくだけでも防災
【復興支援ツアー2015】息子へ。神戸からの手紙「一杯のコーヒーの温かさをさがす旅」 iRyota25 2016.04.11 3 8,551 0 1杯のコーヒーの温かさ。それはコーヒーだけの温かさではなかった 神戸を目指したのは、東日本大震災から2年となる日、「がんばろう!石巻」の看板で行なわれた慰霊行事で出会った人たちのことが忘れられなかったから。 3月11日の光景。「がんばろう!石巻」追悼の集い 「コー
ヒロシマからの道「会うことのなかった父親の形見」 iRyota25 2016.04.11 3 4,753 0 「被爆した最後の館長」と呼ばれる畑口實さん(70歳)のお父さんの懐中時計とベルトのバックルは、いま広島平和記念資料館(原爆資料館)に展示されています。 文字盤が読めないほど焼け焦げた懐中時計 展示の説明書きには、簡潔に次のように記されています。 懐中時計とバッ
シーパルピア女川はなぜテナント型なのか iRyota25 2016.04.08 6 4,547 0 新しいスタートが世界一生まれる町へ。 JR女川駅前に誕生した真新しい商店街「シーパルピア女川」。駅から海に続くプロムナードを中心に、おしゃれな平屋建ての建物で構成されたこの場所は、2016年現在、日本で最も注目を集める商店街のひとつだろう。 店舗の数は27。そのうち
【遺構と記憶】メリケン波止場の震災遺構【神戸】 iRyota25 2016.04.07 3 5,337 0 元町駅から海に向かって歩いて行くと、ポートタワーや海洋博物館、ホテルオークラが立ち並ぶ、いかにもいかにも神戸らしいメリケンパークまでは徒歩10分ほど。寒い冬の夕方でも家族連れや恋人たちが散歩するこのエリアの一角に、不思議な景色が広がっている。 地割れで陥没し
救援物資を送る時の「当たり前」 iRyota25 2016.04.07 6 3,348 0 日本ではいつどこでどんな大災害が発生するか分かりません。災害が発生した時、全国から送られてくる救援物資は被災地の人たちの支えとなる大切なもの。東日本大震災でも、阪神淡路大震災でも、被災地の方からは「ありがとう」の声が今でも聞かれます。 しかし、中には困った
全線再開2周年。今日も明日も明後日も走り続ける三陸鉄道 iRyota25 2016.04.06 3 2,207 0 岩手県沿岸部を南北に結ぶ三陸鉄道は、今日も宮古に久慈に、釜石に大船渡(盛)に入線してくる。そして三陸沿岸の数々の港を浜を、人々を結んで走っている。 あの日の熱い思いを胸に ホームに詰めかける多くの人たち。車両新調の支援をしてくれたクウェートからのお客様や、政
大川小学校と門脇小学校、震災遺構として保存へ【石巻】 iRyota25 2016.03.25 11 6,296 0 3月25日、「門脇小 大川小 被災2校舎とも保存へ 亀山市長 あすにも表明」と石巻日日新聞が伝えた。記事の冒頭を引用すると―― 石巻市の亀山紘市長は、東日本大震災で被災した門脇小学校と大川小学校の校舎を保存する方針を固めた。26日午後にも記者会見を開いて表明する。亀山
神戸の春の風物詩「イカナゴの釘煮」【新長田】 iRyota25 2016.03.25 6 1,765 0 神戸・新長田駅前の一番街の中ほど、すし・惣菜・鮮魚の大路屋さんの前に長い行列ができていた。 いったい何人くらいいるのか、アーケードを通れなくなるほどの行列だ。レジから袋を重そうに提げて出てくる人はみんな笑顔。なんで? みなさんが行列をつくって買っていたのは「
息子へ。東北からの手紙(2016年3月18日)「二杯目のお茶の温かさ」【神戸・新長田】 iRyota25 2016.03.25 5 2,035 0 神戸・新長田、大正筋のアーケード街を歩いていて「南三陸さんさん商店街」の青いのぼり旗を見つけた。いや本当は、コーヒーの温かさを探してこの商店街を何往復も歩き回っていたのに、ほぼまる2日、気づかずにいた。さんさん商店街のロゴマークに見慣れていたせいか、何度も
バウムクーヘンに焼きこまれた物語[ドイツと日本・戦争・原爆ドーム・震災・空襲・そして変わらぬ美味しさ] iRyota25 2016.03.25 12 4,240 0 「ドイツ菓子の王様」と呼ばれるバウムクーヘン。日本で最初に焼いたのはユーハイムの創始者でドイツ人のカール・ユーハイム。彼と彼の妻エリーゼ、そして彼らが作り続けてきたバウムクーヘンには、日本とドイツ、そして20世紀の歴史を映し出す物語があるのです。 ユーハイム
堤防が造られる前の川辺の景色【石巻】 iRyota25 2016.03.25 3 2,568 0 石巻市を流れる旧北上川のほとりに、物見ヤグラのようなものができていた。 場所は旧北上川の中洲、中瀬と市街地の南にある日和山の中間あたり。ほんとに川のすぐ近くの空き地の中。 近づいてみると、立て看板が「登ってみよう」と誘っている。 お言葉に甘えて登ってみると、
神戸市役所で見つけた岩手日報の号外 iRyota25 2016.03.25 2 2,393 0 神戸市役所4号館1階にある防災展示室。大きなガラスには、KOBE防災ポータルサイト「SONAE to U」のロゴマーク。中には防災に関するさまざまな情報やグッズが展示されている、とても役立つスペースですが、入口に置かれたテーブルの上に岩手日報の号外を発見! 号外の日付は201
次なるテロへの備えか、ベルギーの原発から作業員が避難 iRyota25 2016.03.23 5 1,512 0 国の警戒レベルが最高の4に引き上げられる中で テロ攻撃を受けたベルギーの首都ブリュッセルから車で約1時間の場所にあるティアンジュ原発で、従業員が避難していると報道されている。地元メディアVTMによると、避難を行っている理由など詳細は不明とのこと。ロイター通信やイ
【遺構と記憶】気仙沼向洋高校に刻まれた津波の記憶 iRyota25 2016.03.17 7 8,807 0 気仙沼向洋高校は20世紀最初の年、1901年に開校した宮城県立の高等学校。水産教育を中心に、地元の産業を支える人材を輩出してきた伝統校だ。 校舎は気仙沼市南部、リアス式海岸や潮吹岩で知られる岩井崎やお伊勢浜海水浴場の近くにあった。海岸からは500メートルも離れていな
亡くなった人たちの無念を追体験する場所。人と防災未来センター【神戸市】 iRyota25 2016.03.16 6 6,198 0 震災後の神戸の新しい都心として灘・摩耶エリアの海辺に建設されたHAT神戸。HATとは「Happy Active Town」の略で、公募で決められた名称なのだという。大規模複合商業施設や広々とした海辺の公園、震災被災者を対象としたURの住宅や大型マンション、WHOやJICAのビル、震災後移