火山警報・予報はたとえレベル1でも「生命に危険が及ぶ」という意味 Kazannonekko452 2014.12.16 3 2,092 0 2014年12月12日、福島と山形の県境にある吾妻山で、噴火警戒レベルが1(平常)から2(火口周辺規制)に引上げられています。気象庁の発表によると、12日に継続時間のやや長い火山性微動が観測された後、火山性地震が増加傾向になっているそうです。さらに、火口の東南東約1キ
[12月15日という日]ポンちゃん・大下弘の誕生日 Rinoue125R 2014.12.17 3 2,162 0 1922年12月15日、戦後のプロ野球を支えたスーパースター、大下弘が誕生 ニックネームは「ポンちゃん」。理由はぽんぽんホームランを打つから。彼の打球はまるで虹を描くように空を駆けてスタンドまで飛んで行った。豪打というイメージからはほど遠い、柔らかなフォームとマス
知っているようで知らない単位「石」について sKenji 2014.12.18 2 3,208 0 江戸時代を舞台とした時代劇などを見ていると、「10万石の大名」といった言葉を度々耳にします。この「石(こく)」という単位。先日、調べてみると詳しいことはほとんど知らないことに改めて気づきました。そこで今日は、お米の生産量を表していた「石」について調べます。
飛行機には天使と悪魔が一緒に乗っている Rinoue125R 2014.12.17 3 2,032 0 12月のノースカロライナの平均気温は、新潟とほぼ同じ。初飛行に臨んだ彼らにとって風は冷たくなかっただろうか、あるいは寒さを感じることさえないくらい熱い思いがたぎっていたのか。 アメリカ中西部オハイオ州在住のライト兄弟が、飛行実験の場所としてわざわざ東海岸のノ
魚介類の核種分析結果(12月17日) iRyota25 2014.12.18 2 3,754 0 これほど心苦しいデータはない。東京電力は12月17日、「福島第一原子力発電所港湾内」と「福島第一原子力発電所20km圏内海域」の2つの資料に分けて、捕獲した魚介類の放射能分析結果を公表した。タイトルでは「魚介類の核種分析結果」となっているが、表示されている核種は、
[関東大震災の記憶]被害に負けない埼玉人の復活力 iRyota25 2014.12.19 2 2,645 0 前回に引き続き、関東大震災当時の埼玉県の状況を、当時の五大新聞のひとつ時事新報社が震災の3カ月後に発行した雑誌「大正大震災記」の記事を通して紹介します。 埼玉県では荒川に面した南部の地域や中部でも旧河川を埋め立てた場所などで大きな被害がありました。しかし、震
キューバの魅力と旅行者から見た国交正常化交渉について ~前編~ sKenji 2014.12.19 4 1,017 0 今朝起きてテレビをつける。 すると「アメリカがキューバと国交正常化交渉を行うことを発表した」とニュースが報じていた。 見た瞬間に眠気が覚めた。そして、8年以上前の日のことを思い出し、一抹の後悔のようなものを感じた。 8年前、中米にて 8年前、私は中米を旅行してい
キューバの魅力と旅行者から見た国交正常化交渉について ~後編~ sKenji 2014.12.19 4 1,050 0 前編のはなし 【ぽたるページ】キューバの魅力と旅行者から見た国交正常化交渉について ~前編~By sKenjiぽたる キューバにおこっている変化 1950年代で時間が止まっているかのような光景が魅力のキューバも、昔と今を知る旅人に言わせると、数年前から少しずつ変化がでてき
クリスマス・キャロルはあの場所で iRyota25 2014.12.19 2 2,270 0 久しぶりにクリスマス・キャロルという言葉を耳にしたのは、2年目のイヴの前夜、石巻でのことだった。行きつけのバーでハートランドビールを飲みながらお店の人と話していたら「あ、雪が…」とお客さんの誰かの声がした。振り向くと窓の外には牡丹雪。お店に入る頃に降り始めた
今日はクリスマスイブ☆ sKenji 2014.12.24 3 703 0 今日はクリスマスイブ。 つい先日、あるサッカーの親善試合を伝える一本のニュースを目にしました。その試合はイギリス軍とドイツ軍の兵士たちによって行われたものでした。この2つの国が親善試合をしたのには理由があります。 ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、ち
息子へ。東北からの手紙(2014年12月21日)すべてのひとに、心をこめて、Merry Christmas! iRyota25 2014.12.25 1 2,021 0 急に思い立って出掛けた先は岩手県の大船渡市。「サンタが町にやってくる!~岩手★おおふなと★大作戦~」の手伝いに行ってきた。 東北の被災地でのクリスマスイベントについては、少々複雑な思い出がある。それは、上から目線のとてもイヤな言い方なのだけど、「与えるだけの
イブの昼にもらったプレゼント sKenji 2014.12.25 2 846 0 昨日、クリスマスイブのお昼のことでした。 職場の近くによく行く食堂があります。昨日の昼休みもそのお店へ昼ごはんを食べに行きました。メニューは肉料理か魚料理の2つの定食しかありません。けれども値段は食後の飲物付でなんと600円。良心的な値段でお店が潰れてしまわな
【インド洋大津波】旅先でどうやって身を守る? Rinoue125R 2014.12.26 2 1,879 0 2004年12月26日、インドネシアのスマトラ島沖のインド洋を震源とするマグニチュード9.1の超巨大地震が発生。近隣の都市や集落を地震の揺れで破壊するとともに、海底での大規模な地殻変動によってインド洋全域に及ぶ大津波が発生しました。 人類史上有数の大震災 地震と津波に
【終戦70年】ガ島の夜光虫、哀しき「ケ号作戦」 Rinoue125R 2015.01.09 3 5,861 0 昭和18年2月8日、連合艦隊司令長官山元五十六大将は、ガダルカナル島からの撤退作戦を行った部隊に対して次のような「お褒めの言葉」を贈った。 『ガ』島上陸部隊を余すことなく海軍艦艇に収容するの成果を挙げ得たることは、帝国海軍の伝統を遺憾なく発揮せるものと言う可く
10年前の大晦日はサンチャゴ♪ sKenji 2014.12.30 3 2,177 0 10年前の年の瀬は一生忘れることができないだろう。あの年の暮れ、人生で最悪のクリスマスと最高の年越しを経験した。 人生最悪のクリスマス 10年前の12月下旬。当時、世界一周旅行に出ていた私は独り、南米アルゼンチンで山を登っていた。頂上まで登ることはできたものの、下
10年前の年始は絶海の孤島にて sKenji 2015.01.06 2 1,996 0 10年前の大晦日、長期の海外旅行に出ていた私は南米チリのサンチャゴで年を越した。 【ぽたるページ】10年前の大晦日はサンチャゴ♪By sKenjiぽたる そして、年が変わった元旦。絶海の孤島へ移動し、これまた忘れられない年始を経験した。 急遽、年始は絶海の孤島へ 泊まってい
奇跡の一本松が見つめる2015年 iRyota25 2015.01.05 3 1,877 0 最初に会った時、一本松はすでに切り株になっていた。 次に会った時には、レプリカとして再生された幹だけが寂しく立っていた。 その後は、枝を設置するために足場が組まれた姿、付け替えのために枝が外された姿、 ようやく完成してライトアップされた姿など、奇跡の一本松が
いわて大船渡♡盛駅の素朴でかわいいマスコット yumenoshippo01 2015.01.05 3 2,070 0 大船渡のキャラクターといえば「おおふなトン」と「サンマクロース」が有名ですが、盛駅の三陸鉄道側の入り口近くに可愛くてユーモラスでちょっと謎なマスコットがいるのを御存じ? 漁業の町・大船渡ならではの大きなサンマ。下のクチバシの先端が黄色く塗られているところな
南三陸♡くりちゃんの絆ロールケーキ yumenoshippo01 2015.01.05 3 4,170 0 なぜロールケーキに「わかめ」なのか。それは南三陸生まれのロールケーキだから。 細かく刻んだわかめがクリームの中に直接入っていて、しかも宮城の伊達の旨塩でほんのりと味付け。甘すぎなくて、といってわかめの味が出しゃばるのでもなく、やわらかなクリームにプチプチし
大槌町の不思議な「モニュメント」? iRyota25 2015.01.06 1 1,906 0 今年の初詣でに大槌町の小鎚神社に向かった。小鎚神社は平安初期に創建された由緒ある神社だ。震災では鳥居のすぐ下まで津波が押し寄せ、また周囲の山を炎に囲まれたものの、宮司さんや避難していた人々の夜通しの消火活動で、社殿と境内、さらに江戸時代から伝えられる四基の
今年、日本の地域について考える年にしたい sKenji 2015.01.06 3 1,299 0 25年後、約半数の自治体が消滅する恐れがあると民間の有識者らでつくる日本創成会議が提言したのは昨年5月のことであった。提言によると、2040年に全国の約半数にあたる896の市区町村で20~39歳の女性が5割以上減り、このうち523市区町村は人口が1万人未満になるそうである
あらためて津波の高さを考える iRyota25 2015.02.06 2 3,737 0 スマホのカメラを望遠にして撮ったら、すごく恐ろしげな写真になってしまった。どこか昭和の時代のゴジラ映画に出て来そうな雰囲気に見えてしまうのは気のせいか。それは余談として、あらためて津波の高さについて考えたい。 この写真は陸前高田の国道45号線沿いにあるガソリ
津波被災地ではたらく「現場の掟」 iRyota25 2015.01.07 6 3,188 0 雪が降ったり、風が強かったり、ただでさえ冬場はとくに屋外作業が大変になる東北の被災地。陸前高田のかつてのメインルートのひとつを歩いていたら、一枚の看板が目に付いた。陸前高田のマスコット「たかたのゆめちゃん」が描かれたボードの近くに立てられていたのは、「津波
【遺構と記憶】女川・江島共済会館がほぼ解体される iRyota25 2015.01.07 5 7,131 0 年末年始の休暇中、久しぶりに訪れた女川の町で驚いた。女川町立病院(現・地域医療センター)の駐車場から道を隔てた目の前にあった、津波で倒されたビルの姿が消えていたのだ。 12月11日から始まった解体工事は、年末の時点でこの進捗状況。すでにビルがあったとは思えない
魅力ある日本の地域 Vol.1 ~沖縄県・波照間島~ sKenji 2015.01.08 3 2,104 0 沖縄本島から南西へ約450km。人が住む島としては日本最南端の波照間島がある。島の周囲は約15km。こじんまりとした島である。サトウキビ畑で覆われている島内に道路はあるものの、信号機はない。波照間は時間がゆっくり流れている場所である。 島一番のお祭りと日本最南端の地