おおきななべ hometown_of 2018.02.05 3 3,272 0 東北では、大きな鍋のお世話になることが多い。秋の風物「芋煮会」はもちろんだが、イベントや餅つき、節分の恵方巻といった行事に合わせて、大鍋で豚汁などの鍋物をつくることも定番化している。 鍋料理は大鍋でつくることで格別に美味しくなる。たくさんの人が集まって調理
県立高田病院、復活へ hometown_of 2018.02.17 3 1,739 0 2018年2月16日・17日、新しく完成した岩手県立高田病院の見学会が行われた。 旧・高田病院は津波が直撃を受けた。『津波てんでんこ』で知られる山下文男もここで罹災。全身ずぶ濡れになりながらも救出された。しかし、高田松原の近くに位置していた旧・病院は、またたく間に4
防災ワークショップ「新聞紙でスリッパをつくる」 hometown_of 2018.01.30 3 4,369 0 阪神淡路大震災から23年。1月17日に、神戸と大船渡をつなぐイベント「Action7~神戸から東北へ~」で教えてもらった新聞紙のスリッパのつくり方。 使うのは新聞紙1ページ。紙のカレー皿のときと同様に、見開きを1ページ分にしてつくった方が丈夫になる。 折り方は簡単。折る回
餅つき大会の反省会を通じて考えた地域の課題 akaheru 2017.12.15 6 3,091 8 先日、住んでいるマンション内で餅つき大会が開催されました。 他のお祭り同様に、毎年実施している大切なイベント。 その年の役員総出で、もち米をお釜で蒸す係、餅つき係、餅の味付け係など分担して数十人でわいわい取り組みます。 味は今年もきなこ、あんこ、大根おろしな
思うに任せないもの hometown_of 2018.01.18 4 2,294 0 「あれ、リモコンの調子が悪いのかな。エアコンの風向きが変わらない…」 お茶っこに参加させてもらった岩泉町のとある仮設住宅の談話室(集会所)でのこと。 「リモコンじゃなくて、エアコンそのものの性能が良くないのよ」 居合わせた仮設住宅の人たちが口々に教えてくれた。
遺留品返還会場にて(1) hometown_of 2018.01.18 4 2,275 0 遺留品の展示・返還を行っている陸前高田のコミュニティホールに行った。被災していない人間が行くべき場所ではないとは心得てはいるものの、どうしても見てみたくて、「見学させてもらえませんか」と丁重にお願いして入れてもらおうと心に決めて行ってみた。釜石から陸前高田
【今週の一冊】[図解]戦国10大合戦の大ウソ_森田善明 Vermeer 2018.05.28 1 1,726 0 [図解]戦国10大合戦の大ウソ | 森田善明 |本 | 通販 | Amazon 騎馬隊がなかった長篠の戦い! 武田勝頼 VS 織田信長の戦い「長篠の戦い」。 この戦いで有名なのが、武田軍の騎馬隊を織田軍の鉄砲隊が打ち破ったということですが、この騎馬隊が存在しなかったというから驚きで
被災地だからこその新しい花言葉をつくろう hometown_of 2018.05.25 1 1,926 0 花言葉ってどのようにでき上がったのか? 誰かが決めたことなのか? 決まったのだとしたらどのようにして? 誕生花と花言葉を組み合わせることもすっかり定着した。何月何日の誕生花は何それ。で、その花の花言葉はうんぬんかんぬん。だからあなたの性格は。なんて真っすぐ見
願いの灯りは希望のあかり hometown_of 2018.03.18 2 1,775 0 3月11日、陸前高田市の栃ヶ沢公園に灯された「3.11夢あかり」。Tちゃんは灯籠づくりのイベントには参加できなかったが、自宅でつくった灯籠のあかりを芝生の広場に灯した。 ひまわりは亡くなったご主人が大好きだった花。 細かいところまでていねいに、心をこめて彫り上げた。
シリーズ「自閉症って、どんな障害?」第6回~サンタへの反応は?~ pamapama 2017.12.25 5 2,825 8 一応シリーズのひとつとしましたが、堅い内容ではありません。ただの「ウチの子はサンタさんをどう思っているのか」というお話です。 子供が小学生になったあたりで、親の間では「子供はサンタさんを信じているか」みたいなことが話題になりますね。ちびっ子たちのためにここ
古きよきものをつなげたい、地球の健康も考えたい ~Reduce&Reuseでスマイルサイクル 古着編~ jina 2018.01.16 3 6,830 8 断捨離、こんまり先生のトキメキ片付け術など、年末で不要になった洋服をとにかく捨ててスッキリさせた方も多いと思います。 そんな中、まだまだ着れるのにもったいないな・・・と思いながら洋服を処分するのは心が痛みますよね。 私はとにかくまだ着れる服は親戚・知人にグル
この空がある限り hometown_of 2018.03.13 2 2,027 0 連凧が空に飛び立っていく。バサッ、バサバサッ。整頓して格納された箱の中から繰り出されるわずかの時間ですらもどかしいののか、凧たちは次々と飛び立っていく。繰り出す手が追いつかないほど。 3月11日14時46分、7年前の地震発生時に合わせた黙祷が「直れ」となった次の瞬
3.11 希望のひかり yoshi 2018.03.11 2 2,102 0 東日本大震災の発生から、今日で7年。 復興は着実に進んでいますが、時の流れとともに風化しないよう心につなぎとめよう。 犠牲になった方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
美味しいイチゴの食し方 hometown_of 2018.02.20 3 956 0 何度もおじゃましている仮設住宅の集会場で、お茶っこにイチゴが振る舞われた。野菜や果物が高騰している今日日、途方ももないプレゼントにみんなが目をまん丸くした。 しばらくの間、イチゴの名産地静岡県に暮らしていた経験があるわが身としては、美味しいイチゴをより美味
初めてのともしび hometown_of 2018.03.13 2 1,875 0 「3.11夢あかり」が今年も陸前高田に灯された。場所はコミュニティホール裏の栃ヶ沢公園。岩手県で最も大きな災害公営住宅である栃ヶ沢アパートに面する芝生の広場。この日は朝早くから準備するスタッフの姿が見られた。 灯がともされた公園に、コートを着込んだおばあちゃん
リラの咲く丘 hometown_of 2018.05.15 1 2,469 0 この丘の上の公園ができたのはもう1年半も前のことだ。陸前高田市の高台移転場所として最初に整備が進められた「高台2」。公園はその造成地の北西の端にあたる。 高台2の宅地からさらに一段高く、頂上には携帯電話の基地局のアンテナがそびえ、その隣には気持ち好さそうな東屋
国産の名ウイスキーが手に入らない! monomoney 2018.01.18 3 5,058 2 スコッチウイスキーが好きで、毎日寝る前に飲んでいます。 人気番組「アメトーーク」の「ついつい食べ過ぎちゃう芸人」では 「カステラはギュッとつぶせばゼロカロリー」 「昔からあるものは太らない」 「ドーナツは穴が開いているからゼロカロリー」 「冷たいものはゼロカロ
【書籍】 「生きる力」の強い子を育てる_天外伺朗 cha_chan 2018.05.28 1 1,297 0 「生きる力」の強い子を育てる人間性教育学シリーズ単行本 – 2011/11/1 天外伺朗著) 本書では、子供が「生きる力」を養う教育方法について書かれています。著者は「生きる力」とは下記であると定義しています。 ・大地をしっかりと二本の足で踏みしめて立つ力 ・自らを肯定す
3.11 命の大切さを実感した一年 cha_chan 2018.03.11 2 1,924 0 3.11から7年が経ちました。 東日本大震災によって亡くられた方々のご冥福を心よりお祈りいたします。 被災地の1日も早い復興を願って家族でキャンドルに火を灯しました。
あれから7年。わたしたちにできること... ~byさぶろうた saburouta 2018.03.11 2 1,924 0 東日本大震災で犠牲になられたすべての方に哀悼の意を表します。 テレビをつけたら 「今がいちばんしんどい時期」とおっしゃっていました。 わたしたちにできること ひとつずつ、少しずつ。
子供の安全を考える_スキー baikinman 2018.01.10 4 2,218 8 冬といえば、スキー!! せっかくの楽しい時間が一転、痛ましい事故にならないために、事故の防止対策について考えました。 事故の発生状況 ニュースでスキーやスノーボードの事故を聞きますが、実際にスキーの受傷率がどのようになっているかを調べました。 今回全国スキー安全
雪に毛が生えた! hometown_of 2018.02.04 3 1,845 0 2018年2月3日、節分の朝、気温はプラスなのに大雪。 2018年2月4日、立春の朝、気温は氷点下7℃。 節分の日の雪はべちゃべちゃの湿り雪だった。そして前日から10℃近く冷え込んだ4日朝、雪かきでできた雪の山の上に、屋根に残った雪に、小さなスパイク状の結晶が生えた。雪の表面
3月11日 7年目のこの日を迎えて leoleo 2018.03.11 2 1,752 0 7年の月日が流れましたが、今もこの先もずっと忘れないようにと思いながらキャンドルに火を灯しました。 被災され犠牲になられた方々のご冥福をお祈りいたします。
【復興支援ツアー2017レポート】アクティブ復興ツアー by orangeoor18 orangeoor18 2017.12.15 4 8,631 0 2013年以来、今回で2度目の東北訪問です。 ○旅の目的 ・アクティブにさまざまな場所を巡り、東北の今を感じる ・今後起こり得る震災時に何ができるのかを考え学べる機会にする ・現地の魅力を伝える 宮城県沿岸部を中心に巡ります。震災時に実際にあったことや復興状況を現地
地産地消、静岡野菜で作る焼きしゃぶ!料理男子 with 幼なじみ ~学宿(まなやど)~ jina 2017.12.05 5 6,074 8 週末に次男の幼なじみが泊まりにきました。小学校6年生と小学校4年生の兄弟。毎回我が家のお泊りは「料理づくり」がセットです。 泊まりに来たお友達みんなにも料理づくりをしてもらいます。 今夜の献立は「焼きしゃぶ」! 豆乳しゃぶしゃぶ、ポン酢でしゃぶしゃぶ、大根おろ