シリーズ「自閉症って、どんな障害?」第6回~サンタへの反応は?~

pamapama

公開:

5 なるほど
2,825 VIEW
8 コメント

一応シリーズのひとつとしましたが、堅い内容ではありません。ただの「ウチの子はサンタさんをどう思っているのか」というお話です。

子供が小学生になったあたりで、親の間では「子供はサンタさんを信じているか」みたいなことが話題になりますね。ちびっ子たちのためにここでもしっかり書いておくと、

「サンタさんは、いるよ」。

でも、いい子にしてないと来てくれないかもよ。

で、ウチの場合は子供にいろんな刺激を与えたいということもあって、昨年から特別にお願いして「プレゼントは手渡し」してもらっています。ということで昨年に引き続きサンタさんがわが家へやって来ました。

とにかく触ってみる。はずが…

ウチの子は「ゆるキャラ」のような、明らかに普通ではない目立つ人(?)を見つけると必ず指先でその「素材」を確かめる習性があります。

例えばドラマ「ごめんね青春!」でも話題になった三島のゆるキャラ「みしまるくん・みしまるこちゃん」に初めて遭遇した時はこんなでした。

まず腕を掴んで素材を確かめたあと(しゃべれない娘の感情を代弁すると)「胴体と顔の境目みせて!」。笑顔のはずのみしまるくんが明らかに「あっ…」と戸惑っていますね。みしまるこちゃんは巻き込まれまいと気配を消す。
まず腕を掴んで素材を確かめたあと(しゃべれない娘の感情を代弁すると)「胴体と顔の境目みせて!」。笑顔のはずのみしまるくんが明らかに「あっ…」と戸惑っていますね。みしまるこちゃんは巻き込まれまいと気配を消す。
さらに「ここどうなってんの?」とみしまるくんの眼球を指で突く娘。引き続き気配を消すみしまるこちゃん。本当にごめんね(もちろんその場でも謝っておきました)。
さらに「ここどうなってんの?」とみしまるくんの眼球を指で突く娘。引き続き気配を消すみしまるこちゃん。本当にごめんね(もちろんその場でも謝っておきました)。

娘はクリスマスはおろか日付や季節の概念もまだ理解できていません。

当然サンタさんはただの「目立つ人」ですから、昨年初めてサンタさんが現れた時は「安そうな生地だね!」といった感じで赤い服をベタベタ撫でまわし、「何これ抜けるかも」といった感じで白いヒゲを引っ張っていました。失礼です。

それじゃあ今年はどうだったかというと、眉間にしわを寄せて一定の距離を保ち、触りにきませんでした。サンタさんがやたら静電気を帯びていたからでしょうか。

それでもサンタさんがプレゼントを差し出し、ママやおばちゃんが歓声をあげて場を盛り上げると、やや苦笑いまでは到達しました。

でもサンタの方は見ない。
でもサンタの方は見ない。

12月に入ってからの学校や放課後デイサービスでの経験で「キラキラした袋には、お菓子が入っている」とでも思っているのでしょう。最終的には声を出して高笑いしていました。良かったね。

まねケロ、いまだ作動せず

娘の「何でも指で触って確かめようとする」傾向は小さい時からずっと変わりません。

歩きながら塀を強くなでる。それでトゲが刺さったりしてもあまり気にする様子がない。蜘蛛の巣を必ず触る。その手を平気で口に持っていく。

硬いものは人差し指で強くコンコンコン!と叩く。それが激しすぎて冬になると指の腹がぱっくりと割れる。でもあまり気にする様子がない。

言葉が話せないウチの子が何をどう感じているかは想像するしかありませんし、困ったことも多いですが、この積極性や好奇心が良い方に生かされるといいと思っています。

ところで今回サンタさんがくれた、話しかけられるとその声をすぐにマネするおもちゃ「まねケロ」に関しては好奇心をくすぐられるものはないようで、娘はしばらく固まっていました。

これは話しかけないと何も起こらないおもちゃです。つまり、まねケロ、いまだ作動せず(笑)。

最終更新:

コメント(8

あなたもコメントしてみませんか?

すでにアカウントをお持ちの方はログイン

  • C

    cha_chan

    娘さんの無邪気な笑顔が見られるこちらのシリーズ、いつも楽しみにしています!
    積極性や好奇心が強いことって、今の時代にとても貴重なことだと思います。
    娘さんはお父さんとお母さんをよく見て成長しているように感じます。
    pamapamaの娘さんなら積極性や好奇心がきっと良い方に生かされると思います!

    • P

      pamapama

      けさの彼女の好奇心は「お菓子を隠したな?どこだ?」だったようです。念入りに隠したはずのおもちゃやお菓子を持って颯爽と部屋に入ってくることが多いので、それは特別な才能だと思っています(笑)。

    • J

      jina

      誰がサンタされてるのかしら!ステキなクリスマスですね。まねケロ知ってます。かわいいですよね。旅行先のおみやげ店で息子が見つけて、
      『ママ、いつもありがとう』とまねケロに言ってくれて、まねケロからも「ママいつもありがとう」と言われ感動しました。
      pamapamaさんも毎日ママいつもありがとう、とまねケロに話しかけてください。ママも喜ぶし、いつか娘さんが奇跡を起こしてまねケロと交流をはじめるかもしれません!

      • P

        pamapama

        >誰がサンタされてるのかしら
        本物です。本人です(笑)。
        娘は機嫌のいい時は基本的にずっと謎の歌を歌っているので、きのうたまたま「まねケロ」が反応しました!なのに娘は「何コイツ」という感じで数秒見つめたあと、すぐiPadで自分の動画に見入っていました。もっとしゃべれない頃の自分の動画を見て喜んでいるんだから困ったものです(笑)。

      • B

        baikinman

        サンタさんからの手渡しのプレゼントは子供のあこがれです☆
        うらやましぃ!!
        我が家にもサンタさんがプレゼントを手渡しに来ないかな。。。

        • P

          pamapama

          サンタさんへの依頼は基本的に「お父さんお母さんがする」ことになると思いますので、「お父さんをおだてる」のが近道だと思いますよ(笑)。

        • A

          akaheru

          お子さんがまねケロの前で固まっている姿を想像して微笑ましい気分に浸らせていただきました。
          その時を今か今かと待っているまねケロと早く仲良くなれるといいですね!

          • P

            pamapama

            少なくとも「まねケロの素材」に興味がわかないようで、あまり触ろうともしません。本人は最近は「あ~あ」という言葉をよく言います。わたしたちがよく言っているからでしょう(笑)。