3.11から5年 iekei 2016.03.11 7 1,726 0 ジェーピーツーワン:システム担当です。 東日本大震災から5年が経過しました。 東北で起きた大きな悲しみについて改めて思いを馳せ、キャンドルを灯し、家族と黙祷を行いました。
ひをともす pamapama 2016.03.11 9 1,759 0 先日NHKで東日本大震災を振り返る番組を観ていたら、大学の同級生が映りました。 いまは転勤で別の県にいる彼ですが、震災当時は石巻工場に勤務していました。当日はたまたま東京出張だったそうですが、震災後まもなく石巻に入り、地域のため、工場再建のために奔走していた、
東日本大震災から5年、富士の麓から哀悼の灯り potao 2016.03.11 6 1,839 0 震災からまだたった5年。 犠牲になられた方々、そしてこれからを歩んでいく人たちが一日でも早く日常を取り戻せることをお祈りして灯りをともします。
2016年3月11日(金) ~今朝の私の気持ち~ onagawa986 2016.03.11 9 2,393 0 「わすれない」? 「風化させない」? 「被災地を忘れないで」? どうか皆さん、教えて欲しい 【何を どうすれば 忘れられるんですか?】 時間が解決するって言ってたよね? 【どうして時間を重ねれば、重ねるほど、色濃くなっていくの?】 きっと来年も再来年も同じ気持ちな
震災から5年【変わったもの・変わらないもの】 onagawa986 2016.03.08 12 3,117 0 ≪あの東日本大震災から5年がたちました、被災地の現状はどうなっているのか??・・・≫ 3月に入ったらこのような報道特別番組のCMをよく耳にします。 そうか、あの日から5年もたったのか・・・ それもそのはず 震災当時、小学1年生だった息子は再来週小学校を卒業します。 高
【復興支援ツアー2015】我が家の防災強化を学ぶ旅レポート by leoleo leoleo 2016.01.15 5 6,763 0 今年は東北への旅行を介して、我が家の防災意識を高めるために被災した現地でどのような防災への取り組みが行われているかを自分たちの目で実際に確かめることを目的として出発しました。 一日目 一日目はまず自宅からタクシーで駅に向かいました。久しぶりの旅行で家族みんな
サバイバルご飯にチャレンジ!!(水2ℓで調理から洗浄まで) baikinman 2016.01.18 8 2,559 0 市が開催する災害講座に参加しました。 2リットルの水で調理から食器の洗浄まで、4人のグループの仲間(主婦方の2名と娘と私)と知恵を絞って進めました。 震災を想定したクッキングは発見の連続!! ということで、ワンポイントや感想を自分なりにまとめました。 献立と材料
2011年3月3日 ひなまつり onagawa986 2015.03.04 9 2,279 2 お雛様の前でにっこり笑うこの子は私の娘、当時小学3年生 私の実家のぴいちゃん(曾祖母)に買ってもらったオルゴール付の雛飾りと一緒に まんまるほっぺをピンクにさせて シャッターを切り私は携帯のカメラにそのまんまるほっぺを収めた 写真の日付は「2011年3月3日」 そう、
プロ野球歴代助っ人外国人No.1を決める!【その2】 doraemon 2015.03.03 5 3,034 2 前々から思っていたことだが、このチームのスカウト陣(外国人担当)の選手の力を見抜く力は本当にすごい! 前回も書いたようにバリバリのメジャーリーガーだからと言って日本で活躍するかというと、これは本当にわからない。 メジャー経験が少ない無名選手が日本で大活躍する
さぶろうたと復興支援 saburouta 2015.03.05 9 3,961 2 震災から4年がたつ。 当時、東北の惨状をテレビで見てあまりの酷さに言葉にならなかったのを覚えている。 テレビでは連日震災のニュースが流れ、津波の映像やどんどん増えていく死者の数に心を痛め、この先日本はいったいどうなってしまうんだろうと本気で不安になった。 震災
今日届く新聞にもまた iRyota25 2015.02.20 3 2,806 0 今朝もまた新聞が届く。インクのにおいの残る新聞を開くと、目に入ってくるのは震災の記事、進まぬ復興、そして原発の事。ページをめくっても、どのページを見ても関連する言葉が並んでいる。昨日の新聞もそう。たぶん明日の新聞も明後日の新聞もそうだろう。 いつもお世話に
息子へ。東北からの手紙(2013年10月17日)ボールをまわす iRyota25 2014.10.17 5 1,620 0 何もしないでいると、だんだんそのことから気持ちが離れていく。自分に何ができるだろうかと問いかけて、何もできないやと心の中で小さくつぶやくと、そのことに対する意識がだんだん薄らいでいく。そして、同時に自分自身までもが希薄になっていくような気がする。 東北のこ
夏山登山におすすめのコレ♪ izunoshippo200000 2014.07.22 3 2,317 0 登山雑誌の「山溪」の登山地図&計画マネージャ「ヤマタイム」発進! 山と溪谷社が登山地図&計画マネージャを開発&オープン。山岳雑誌の雄がネットで展開するサービス内容を覗いてみたら、なかなかの充実度。楽しめるだけじゃなく最近さかんに啓発されている「登山計画書」
「震災歌集・地津震波」へのプロローグ onagawa986 2014.08.05 9 3,074 0 女川町役場での偶然の出会い 私はその老夫婦に見覚えがあった。 その日は被災者向けの所得税の特別減税の申請をしに女川第二小学校を訪れていた。 全壊した役場の機能は、小学校の使用されていない教室へとすっかり移されていた。 朝早くに出たつもりではいたが、やはり長蛇の
五竜の滝と狩野川の情報 アディショナル! izunoshippo200000 2014.07.08 3 2,230 3 sKenjiさんがぽたるページに「公園に五本の滝と重要文化財の古民家があった! ~裾野市中央公園~」という記事を書いて下さいました。私もオススメの伊豆ジオパーク・狩野川流域について記事を書いて下さったので、追加情報ということで。sKenjiさん、アザース!! 画像はちょ
田んぼの中の2億年。命をつなぐ生きた化石 izunoshippo200000 2014.07.01 4 2,720 1 田植えが終わった田んぼの中に、不思議な生き物の陰。わさわさ、わさわさ。遠目から見るとおたまじゃくしのようだが、近づいて見ると何とも珍妙なその姿。 「ボクたちはカブトエビ。もっとも、そんな名前をつけたのは、ボクらよりも生き物としてははるかに後輩のホモサピエン
わがままかな? 新居に入れてもやっぱり元の家へ戻りたい onagawa986 2014.06.23 7 2,491 2 被災直後は、雨風しのげる屋根のある避難所へ入りたい 避難所では、仮設住宅に早く入りたい 仮設では、小さくても自分の家に住みたい 新居では… 「やっぱり元の家に戻りたい」 ボロでもいい 狭くてもいい 震災前の、家族の思い出が沢山詰まった あの家に帰りたい 3月11日の
初めての姉妹会は東北で! jina 2014.06.01 6 7,326 1 かねてからの夢だった三姉妹だけで行く女旅。東北も被災地も初めての姉と妹に、美しい東北、人と人がつながる東北、そして東日本大震災の爪あとを自分の目で見てそして感じて、これから私たちにできること、そして子供たちに伝えていくべきことを一緒に考えたい。 長女 くっ
みんなの絆 天まで届け!~東松島の青い鯉のぼりプロジェクト kozaitsu 2014.05.14 5 2,341 0 このゴールデンウィークに東日本に旅行に行くことが決まり、復興支援切込み隊長のRYOTA隊長におすすめのところを聞きました。 「東松島の青い鯉のぼりを見に行くといいよ。」 東松島?はてそれは石巻から遠いのだろうか?地理にはすっかり疎い私。 被災地で鯉のぼりをあげてい
行ってきました! ボランティア体験と知人訪問の父子旅 iRyota25 2014.05.13 6 11,431 2 1日目 4月25日(金曜日) 18時にレンタカーを借りて、自宅で息子と合流。出発後、行った先々へのお土産を買い込んで、いよいよ21時、伊豆縦貫道から東名高速へ! この夜はひたすら走りに走って、明朝から宮城県亘理町のロシナンテスの催しに間に合うよう高速を突っ走るのみ。5
震災を経験して(9)「苛酷を極めた大規模避難所での食糧事情」 onagawa986 2014.05.16 9 5,180 0 ママ友への7つの質問の答に言葉を失った 「震災の話したら一晩では語り尽くせない」 よくママ友との間で出るセリフです。 集まったときのおしゃべりの中でふいに出る震災の話。 東日本大震災で被災した一人一人に事件や物語、一家のストーリーが有ります。 被災した者同士、あ
【これは見るべき】東日本旅行お役立ちサイト 石巻~雄勝編 kozaitsu 2014.05.22 4 5,080 4 旅行に絶好のシーズンになりました。 今年は復興支援もかねて東日本への旅行に行かれる方が多いようです。 そこで東日本へ旅行に行かれる方に役立つ情報サイトをまとめました。 ご当地グルメ情報や定番から穴場までの観光スポット等数々の魅力を誇る東日本。 食べて、買って、
サプライズ大成功!!! onagawa986 2014.06.13 6 3,425 0 みなとまちセラミカ工房のタイルに愛を込めて… 本日、うれしいプレゼントが届きました。女川のタイルです。思いがけずほんとにうれしかった。。。しかもうれしいお手紙が、、思わず泣いてしまいました。ふんばろうを通じてお付き合いが始まりました。初めは押入れ整理の毛糸を
さぶろうたが見た東北【その1】 ~復興支援ツアー2014 saburouta 2014.06.18 8 3,901 2 訪れた先々で貴重なお話をいろいろ聞かせていただきました。自分なりにいろいろ感じることができました。詳細は後日、別ページに書きたいと思います。 6月7日、いよいよさぶろうたの復興支援ツアー2014が始まりました! 今年の東北地方は例年よりも、1週間も早く梅雨入りした