• potaru(ぽたる)

  • ページを書く
  • ぽたるって何?
  • ぽたるって何?
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • ページを読む
  • 最新ページ
  • 人気ページ
  • 頑張れ日本
  • 注目タグ
  • 購読する
  • RSSフィード
  • 求人情報
  • シゴトin
  • ログイン
  • 会員登録(無料)

ockn1006さん

なるほど 250
閲覧数 441,917
コメント 49
シェア
ツィート
共有
  • 作成した記事(136)
  • 評価した記事(40)

静岡で初開催、12球団合同トライアウトを観に行く

ockn1006 2013.11.13
2   7,674 0

11月10日、静岡市。 傘が必要な天気にグラウンドの様子を案じていたが、球場に到着して驚かされたのは、その観客数だった。草薙球場の内野席はほぼ満席。サッカー大国と言われ、野球には関心が低めな県民性だと思っていたが、全くそんなことはない。 これほどの注目度だとは思

「型にはまる」を考える【素人ライターの備忘録】

ockn1006 2013.11.08
1   2,390 0

「型にはまる」と言えば、どういうイメージをいだくでしょうか。慣用句としては、 ◆型にはまる ・同じような平凡な性質であるさま ・既存の常識的な考えかたの範囲にのみ収まるさま という意味があるのだそうです。ホメてるんだか、けなしてるんだか、よくわからない言いかた

東北楽天・田中の「沢村賞」受賞について考える

ockn1006 2013.11.06
1   8,410 0

唯一、沢村賞の選考基準を満たしていた金子千尋 2013年、東北楽天ゴールデンイーグルスは、絶対的エース・田中将大を擁して悲願の日本一を決めた。 田中の成績は24勝無敗という、近年見たこともないような驚異的な数字である。楽天の成績は82勝59敗3分で貯金23。仮に単純に、

プロ野球の選手別応援歌が好き【素人ライターの備忘録】

ockn1006 2013.11.05
2   8,185 0

一端のライターとして、プロ野球の選手別応援歌が大好きです。 そう、野球場の外野席で、普通の人たちよりちょっと熱狂的な連中が歌っているアレです。今回は、そんなプロ野球の選手別応援歌について考えてみたいと思います。 短い歌詞に詰め込む美学 応援歌の何が素晴らしい

ワンランク上のハッピーターン専門店『HAPPY Turn’s』(大阪)

ockn1006 2013.10.31
3   4,066 0

ハッピーターン、好きですか? お菓子の定番ハッピーターン、好きな人も多いかと思います。なんと言ってもアレがイイんですよね、中毒性の高い“あの粉”。ハッピーパウダーという愛称で親しまれており、一部では「合法麻薬」との声もちらほらと聞くほどです。 そんなハッピータ

文章のスタイルを統一する【素人ライターの備忘録】

ockn1006 2013.10.30
2   2,455 0

今回は【文章のスタイルを統一する】ということについて考えようと思います。 文章を作成するときのルールや注意点は、挙げだせばキリがありません。ズボラな僕の場合、「文章のミスはのちほど修正できる」という姿勢なので、下書き段階では文章もムラだらけだと思います。 た

わかりやすい文章とは【素人ライターの備忘録】

ockn1006 2013.10.25
1   2,653 0

今回のテーマはずばり「わかりやすい文章とは」。 これについて考えてみたいと思います。 と言うのも先日、僕は自分が1年以上前に書いた文章を読み返してみたのですが、もう読んでいて死にたくなったのです。「よくもまぁ、こんなわかりにくい文章を堂々と書いていたもんだ」

宜野湾・真栄原で夜を明かした話(3)(沖縄・社交街の夜)

ockn1006 2013.10.24
0   7,566 0

(前記事)宜野湾・真栄原で夜を明かした話(2沖縄・社交街の夜) のつづき 真栄原社交街の夜 23時。 僕は宜野湾の車道沿いをうろうろしていた。 辛うじてコンビニなどがあるものの、ひと晩を明かせそうなホテルや、24時間営業のお店は見当たらない。寝場所を求め、わざわざ那覇

宜野湾・真栄原で夜を明かした話(2)(沖縄・社交街の夜)

ockn1006 2013.10.23
1   3,976 0

(前記事)宜野湾・真栄原で夜を明かした話(1沖縄・社交街の夜) のつづき 宜野湾の夜 バスに揺られること30分。初めての沖縄、見知らぬ景色、実家ならもうそろそろ風呂に入って寝ようかという時間に、僕はバスに揺られて宜野湾市内「真栄原停留所」に到着した。 が、ここでも

宜野湾・真栄原で夜を明かした話(1)(沖縄・社交街の夜)

ockn1006 2013.10.22
1   3,953 0

僕は旅行が好きなのですが、だからと言ってお金があるわけではありません。だいたい、削れる部分を極力削ってしまう貧乏一人旅です。 特に宿泊費は削れる限り削ります。ホテルなんて言語道断、可能ならばネットカフェかドミトリー宿と言ったところでしょうか。 ただ、そんな僕

初体験から2週間、今度は別のメンズエステ体験に行ってみた!

ockn1006 2013.10.09
3   7,833 0

●9月下旬、東海地方・某所。 ボクは、某メンズエステ店に来ていた。 またメンズエステに行きたい! ●メンズエステ初体験から2週間 ボクは前回訪れたメンズエステのエステティシャンの言葉を思い出していた。 ~~~ ほわんほわんほわーん ~~~ 1,000円ポッキリ!新宿へメン

登場人物を書き分けること【素人ライターの備忘録】

ockn1006 2013.10.04
1   2,107 0

文章を書いていると、ときどき困ることがあります。 それは文中で、登場人物が複数人に及ぶこと。 その人たちを、いかにして書き分けるかが難しいのです。 登場人物の書き分けが難しい 僕の場合、例えば誰かにインタビューをしたこともありますし、自分の旅行体験を紀行文にす

記事の「ツカミ」について考えてみる【素人ライターの備忘録】

ockn1006 2013.10.03
1   2,724 0

【ツカミ】はOKでしょうか? とりあえず、女性の胸の谷間の画像を置いてみたので、少なくとも男性は「おっ」と見てしまったのではないでしょうか。でもこの後、この女性の胸があんなことやこんなことになったりはしないのでご了承下さい。 今回もライターのテクニック的な話

時間とたたかうこと【素人ライターの備忘録】

ockn1006 2013.09.30
1   1,903 0

僕は右も左もわからずにライターを始めました。 右も左もわからないので、最初はできあがった文章の質もムラだらけ。ひとつの話題を書き上げるまでにかかる時間もばらばら。といった状態です。 特に自分の力量がわからない点には苦労しました。自分がどの程度の質で書けるか、

ネタ切れ予防に……、アイデアを出す9つの方法【素人ライターの備忘録】

ockn1006 2013.09.26
2   5,298 0

書くためのアプローチ方法 文章を書き続けていると、時にネタ切れを起こすものです。僕自身、ネタ切れはしょっちゅうで、今も若干そんな状態です。 ネタ切れを起こした際、書くためのアプローチ方法がいくつかあると聞いたことがあります。それは、 1.思い出したことを書く

1,000円ポッキリ!新宿へメンズエステ体験に行ってみた の巻

ockn1006 2013.09.20
4   10,395 2

●9月某日、東京・新宿。 ボクは、某メンズエステ店に来ていた。 ―――事のはじまりは、3か月前のある日の休日 ●その日、ボクは家でダラダラしていた。 今年は海で泳ぎたいなー(冷たいお茶ゴクゴク) (雑誌ペラー) 『男は中身だと思うけどー、 第一印象はどうしても見た目だよねー

ocknのなんかいろいろやってみよう!

ockn1006 2013.09.20
0   2,036 0

なんだかしょーもないこと、いっぱいやってみます! 「やってみた」系 車道を走る自転車!銀座でベロタクシーに乗ってみた の巻 1時間87万円の飛行体験!東京愛らんどシャトルに乗ってみた の巻 僕ときのこの栽培生活 漫才素人がM-1グランプリに出てしまった話(前編) 漫才素

知らなかった~!自分の言葉にひそむ方言【素人ライターの備忘録】

ockn1006 2013.09.19
1   27,928 0

ある日、いつものようにコラムを書いたところ、上司から指摘を受けました。 上司「ここさ、誤字だと思うんだけど“使いさし”じゃなくて“使いさらし”じゃない?」 僕「えっ?」 「使いさし」は通じないの!? 分かる人には分かると思います。僕は誤字だと思いませんでした。しか

「~~ですが」「~~ますが」を多用してしまう【素人ライターの備忘録】

ockn1006 2013.09.18
3   3,274 0

文章を書いていて思うことがあるのですが、それは「日本語って本当に難しいな」ということ。毎日のように、文章に頭を悩ませています。 雑誌記事なんかを読む時も、最近は書き手目線で読むのですが、雑誌で書くような方々の文章は凄いですね。文章力、国語力は当然のことで、

1-5.事実、他にはない魅力を持つ人が稼いでいる

ockn1006 2013.09.11
1   1,827 0

(前記事)1-4.文章が上手であるに越したことはないが、文章のウマヘタよりも大事なことがある のつづき 2000年代に入り、SNSやブログが次々に盛り上がっています。 僕自身、ライターとしてはわずか1年のキャリアに過ぎません。ただ、かつてはSNS「mixi」にて、そこそ

1-4.文章が上手であるに越したことはないが、文章のウマヘタよりも大事なことがある

ockn1006 2013.09.10
1   1,686 0

(前記事)1-3.名乗ってしまえば、その時点で「ライター」 のつづき ライター歴1年なりに心がけていることがあります。それは「読み手の立場を意識すること」。 WEB記事であれば、冒頭から活字だらけだと文章量が多くて読みにくいから、まずは一発で目を引くような写真を配置

1-3.名乗ってしまえば、その時点で「ライター」

ockn1006 2013.09.10
1   1,673 0

(前記事)1-2.活躍の場はわりとある のつづき 不思議なもので、「ライター」と名乗りながら行動していると、仲良くなった人から「●●さん紹介するよ」「××に行ってみなよ」と、紹介してもらうことがあります。いや、ライターにかぎらず、日々 「○○がしたい!」 と宣言してい

鉄道素人だけど、飯田線に乗って秘境駅へ行こう! の巻

ockn1006 2013.09.06
1   11,574 0

秘境駅へ行こう! ●僕は「秘境駅へ行こう!」というサイトを見ていました。 秘境駅へ行こう! ■秘境駅へ行こう!とは 広島県在住の会社員・牛山隆信さんが運営するサイト。会社勤務の傍ら日本全国に点在する秘境駅をめぐり、独自にまとめたレポートが話題を呼んだ。秘境駅は牛

1-2.活躍の場はわりとある

ockn1006 2013.09.06
1   1,611 0

(前記事)1-1.資格は要らない のつづき さて、「文章を書くことを職業とする人」がライターだと述べました。 では、どういう仕事があるのか?気になるところですね。 私の感覚で言えば【需要に応じた文章が書ければ活躍できる】に尽きます。 強みになるのは「専門性」 例え

1-1.資格は要らない

ockn1006 2013.09.06
1   1,700 0

著作家(ちょさくか)とは、文章を書くことを職業とする人。著述家(ちょじゅつか)、文筆家(ぶんぴつか)、作家(さっか)、ライター(writer)ともいう。 ライターと言えば、なんとなく敷居が高いイメージがありませんか。少なくとも、僕にはありました。 また、いつの間に

  • 11 / 6
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6

[PR]

最新のページ
14年 私たちにできること
14年 私たちにできること
3.11 子どもの防災意識
3.11 子どもの防災意識
14回目の3.11
14回目の3.11
福島のお米について 2024.3.11
福島のお米について 2024.3.11
13年 私たちにできること
13年 私たちにできること
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
自閉っ子のオリジナル言語・2023年版
自閉っ子のオリジナル言語・2023年版
大腸内視鏡検査のおしり
大腸内視鏡検査のおしり
自閉っ子と新しいくすりの関係2
自閉っ子と新しいくすりの関係2
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のしおり(4)
人気の投稿
14年 私たちにできること
14年 私たちにできること
福島のお米について 2024.3.11
福島のお米について 2024.3.11
13年 私たちにできること
13年 私たちにできること
大腸内視鏡検査のしおり(3)
大腸内視鏡検査のしおり(3)
大腸内視鏡検査のしおり(1)
大腸内視鏡検査のしおり(1)
14回目の3.11
14回目の3.11
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のおしり
大腸内視鏡検査のおしり
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
大腸内視鏡検査のしおり(2)
大腸内視鏡検査のしおり(2)
おすすめタグ
  • 東日本大震災・復興支援リポート(1,969)
  • ナイスページ!(566)
  • 東日本大震災(490)
  • 東電プレスリリース毎日チェック(899)
  • 楽島案内所(406)
  • 離島の楽しみかた(392)
  • ASD(104)
  • 離島旅行(349)
  • 離島観光(334)
  • 高校野球(209)
  • 自閉症スペクトラム(80)
  • 岩手(242)
  • シリーズ・この人に聞く!(198)
  • 甲子園(163)
  • 陸前高田(166)
  • スポーツ(96)
  • 静岡県(101)
  • 東北の風の道(139)
  • 野球(83)
  • 島プロフ(108)

[PR]

利用規約
個人情報保護方針
運営会社
お問い合わせ
全国のバイト・転職の求人情報まとめて検索&かんたん応募!
©2009-2025 JP21 Inc. All Rights Reserved.