• potaru(ぽたる)

  • ページを書く
  • ぽたるって何?
  • ぽたるって何?
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • ページを読む
  • 最新ページ
  • 人気ページ
  • 頑張れ日本
  • 注目タグ
  • 購読する
  • RSSフィード
  • 求人情報
  • シゴトin
  • ログイン
  • 会員登録(無料)

nezumisenpaiさん

なるほど 6
閲覧数 3,211
コメント 0
シェア
ツィート
共有
  • 作成した記事(1)
  • 評価した記事(800)
世界中の人へ。

世界中の人へ。

takayuki0311 2014.03.12
3   1,482 0

世界中の人へ。 . . . ありがとうございました。 . . . 感謝合掌 新沼暁之 . . 新沼暁之さん | Facebook 関連ページ 2014年3月11日文●新沼暁之

雪。 . . .

takayuki0311 2014.03.12
2   1,480 0

雪。 . . . 同じ時間に雪。 . . 思いだすね。。 . . 新沼暁之さん | Facebook 関連ページ 2014年3月11日文●新沼暁之

2014 3 11 14 46

himachan986 2014.03.12
6   1,607 1

2014 3 11 14 46 あえて数字だけ並べてみた 今日は目の奥がずーっと重たくて 頭のてっぺんがずーっとズキズキしていた。飲み過ぎ?かもね いや違う その時がきた わたしは出来るだけ普通に なんだったら接客している最中に その時が過ぎ去ってくれれば って 願っていたけど 思

ヨーロッパ地中海地震学センターの地震マップ

ヨーロッパ地中海地震学センターの地震マップ

iRyota25 2014.03.12
2   3,358 0

地震への関心があらためて高まっているいま、このページをお薦めします。 Latest significant earthquakes こちら、ヨーロッパ地中海地震学センター(EMSC/EMSC)による、最近の顕著な地震を示すマップ(significant earthquakes)。EMSCは気象庁も参加している国際地震センタ

東北の声を今朝あらためて抱きしめる

東北の声を今朝あらためて抱きしめる

iRyota25 2014.03.12
6   10,299 0

今朝、電車でとなりに座っていた男子高校生が、スマホを見詰めながら泣き出した。 同じ気持ちだったのかもしれない。今日は3月12日。 東北の声を今朝あらためて抱きしめた。 (この日、こころに響いた言葉を、引用して紹介させていただきます) 井上良太 永沢康一さん(大船渡

震災を経験して(3)「とんびの兄ちゃんは生きていた!」

震災を経験して(3)「とんびの兄ちゃんは生きていた!」

onagawa986 2014.03.13
8   3,188 0

とんびで大渋滞! 朝の通勤ルート、女川から石巻市の魚町へ入り日和大橋へ向かうと、原因不明の渋滞につかまった。 女川から石巻市への道は必ず北上川を越えなければならない。 橋は海側から順番に「日和大橋」「内海橋」「石巻大橋」「開北橋」それに南境に新しく作られた北

心しとけ、読むだけでぶっ倒れるぞ。

心しとけ、読むだけでぶっ倒れるぞ。

iRyota25 2014.03.24
2   1,595 0

おれたち、なぜ生きてるのか? もしかしたら、ここに答えの全てがあるかもしれない。 新沼暁之。彼は詩人なんかじゃない。でもヤツはさんざん生きている。 おれも生きる。あなたたちも、みんな生きている。 生まれてこのかた、 これからも、 こんな人間に出会えて本望だ。 灯

震災を経験して(4)「いちばん悔しかったこと」

onagawa986 2014.03.25
8   2,967 0

いろいろ辛いことがありすぎて 涙を流すことも忘れてしまった3月11日以降 この話を聞いたとき なんだか、とてつもなく悔しくてくやしくて 体中の血が逆流するようにカーっとなって はじめて泣いた 私の3番目の息子 震災当時2歳半、オムツをつけていた お義母さんは自宅玄

まさか災害が……。愛する子を誰に託すか。

iRyota25 2014.03.25
5   2,165 0

海から1.5キロ。この距離を遠い(安全)と見るか、危ないと見るか。 東日本大震災の津波で宮城県南部の山元町東保育園の園児2人の遺族が、保育園を運営する町などに対して起こした訴訟に、一審である仙台地裁は遺族の請求を棄却した。と東北のブロック紙、河北新報に報じられ

【東北の名所】日本三大桜「三春の滝桜」

【東北の名所】日本三大桜「三春の滝桜」

sKenji 2014.03.27
2   2,563 3

2年前の4月下旬、「三春の滝桜」を訪れました。 三春は福島県のほぼ真ん中に位置する町で「梅・桃・桜の花が一度に咲き、三つの春が同時に来るから三春と呼ばれるようになった」とも言われています。 滝桜は、町はずれのすり鉢状地形の斜面に一本、どっしりと生えています。付

横手の氷でも活躍した愛用のエクスカリバー

横手の氷でも活躍した愛用のエクスカリバー

iRyota25 2014.03.26
3   1,731 0

春作業、畑の排水掘り中、 横手の氷でも活躍した愛用のエクスカリバーでm— 場所鶴岡市周辺 大友さんに会ったのは1月2日、大川小学校のイルミネーションを設置する311Karatsの活動でのことだった。指先はもちろん、長靴履きの足指まで凍結するんじゃないかというくらいの寒さの

【東北の名所】松島湾を眺めながら、ひと休憩 ~観瀾亭~

【東北の名所】松島湾を眺めながら、ひと休憩 ~観瀾亭~

sKenji 2014.04.08
3   2,573 0

宮城県・松島湾を望むように建つ観瀾亭(かんらんてい)。 観瀾とは「さざ波を観る」という意味とのことで、その名の通り、海面のわずかな変化がわかるほど、海が近い。 江戸時代、藩主、姫君、側室などの松島遊覧や、幕府巡見使(※)等の巡視の際の宿泊及び接待用の「御仮屋(お

今年の見ごろは4月20日前後か?三春の滝桜

今年の見ごろは4月20日前後か?三春の滝桜

sKenji 2014.04.07
2   1,382 0

先日、ぽたるページでご紹介した、福島県田村郡三春町にある「三春の滝桜」。 【ぽたるページ】【東北の名所】日本三大桜「三春の滝桜」By sKenjiぽたる その開花予想を、福島民友新聞が伝えています。それによると、開花は今月12日前後で、見ごろが20日前後になる見通しとの

皇居・乾通りの一般公開、行ってきました!

皇居・乾通りの一般公開、行ってきました!

sKenji 2014.04.13
2   2,538 0

この写真の場所、どこだと思いますか? タイトルから、おおよそ察しがついているかもしれませんが(笑)、 そう、東京都千代田区にある皇居のなかです。 ニュースなどでも取り上げられていたので、ご存知の方も多いかもしれませんが、 4月4日(金)~4月8日(火)までの5日間、皇居

大きな被害を受けた土地だからこそ、こどもたちに最高の環境を!

大きな被害を受けた土地だからこそ、こどもたちに最高の環境を!

iRyota25 2014.04.10
7   1,897 0

紺青の海。深い緑。そして青いあおい空を流れて行く輪郭のしっかりした白い雲。 平成の大合併で石巻市となった雄勝町。震災で大きな痛手を受けた町で熱いプロジェクトが走り続けている。 たとえば、リアス式海岸の雄勝の海岸線を走って行くと、ヘアピンカーブの真向かいに美し

目の前にあって、手で持っているからコントロールできる

iRyota25 2014.04.11
2   1,537 0

息子へ。東北からの手紙(2014年4月11日) 桜の花びらが散っていく中、今週から朝の電車に新1年生(高校1年生)が増えた。 それにしても、どうして新1年生って一目で分かるんだろう。ピカピカの制服、同じ電車に乗ることになったクラスメートとのお喋りの微妙な距離感とかもそ

【復興支援ツアー2014】今のじぶんができる、ほんのちょっとの復興支援 byさぶろうた

【復興支援ツアー2014】今のじぶんができる、ほんのちょっとの復興支援 byさぶろうた

saburouta 2014.04.16
14   7,623 10

さぶろうたです。 6月の中旬か下旬、東北に行ってきます! 旅行の目的を考えてみました。 とにかく見る・聞く・話す・買う これが、さぶろうたが考える今回の東北旅行のスローガン。 具体的にはこんな感じです。 1現地に行かないとわからない『本当』を見る、聞く。 └1年前に

春のチューリップ、絵のような写真

春のチューリップ、絵のような写真

iRyota25 2014.04.16
2   1,095 0

これまた! 絵のような写真。しかも今度は真っ昼間の熱海にて。 拡大すると絵の具で描いたように見えるのは気のせいか。写真って不思議!

復興支援ツアー2014 ~震災から三年、宮城県の今を見る~ by leoleo

leoleo 2014.04.20
7   4,300 6

宮城県は妻の今は亡き祖父の故郷で、妻も過去に訪れたことがありいつかまた宮城に行きたいと言っていました。私も今の景色や復興の現状を見て知ることができればと考えながら二人で旅行プランを考えました。 我が家の子供(3歳)にもいろいろな景色を見せつつ、成長したときに「

復興支援ツアー2014 ~ボランティア体験と知人訪問の父子旅~ by iRyota25

iRyota25 2014.04.21
6   3,315 6

以前から息子に紹介したいと思っていた人たちを訪ねる東北の旅。のんびり(ちょっぴり弾丸で)父子で走ります。旅先での出会いはもちろん食事や買い物、お店の人たちとの語らいを通して、忘れられがちな古き良き○○も探してきます。 概要 日程:4月25日夜出発~4月29日帰着 参

復興支援ツアー2014 ~三姉妹で行く東北!!初の姉妹会は東北で~ byサリー

jina 2014.04.21
6   5,809 4

目的 かねてからの夢だった三姉妹で行く女旅。東北も被災地も初めての姉と妹に、美しい東北、人と人がつながる東北、そして東日本大震災の傷跡をしっかりと自分の目で見てもらい、これから私たちにできること、そして子供たちに伝えていくべきことを一緒に考えたい。 企画 野

労働にではなく資源に課税する、飛びっきりのアイデア

iRyota25 2014.04.21
1   1,473 0

びっくりした。このアイデアは15年も前に発想されていたんだ。 労働を免税にして資源に課税する 次の問題として挙げたいのは、「なぜ労働に課税されるのか、たとえば資源等ほかのものに課税したらいいのではないか」という点である。労働に課税しなければならないとは、どこに

城南信金 吉原理事長、「原発は国家ぐるみの粉飾決算」

iRyota25 2014.04.22
2   2,144 0

ロイターが伝えた城南信用金庫・吉原毅理事長のインタビューが圧巻すぎる。複雑怪奇な言説がはびこる原発問題を、竹を割るように見事に切り分けた。 インタビュー:原発は国家ぐるみの粉飾決算=吉原・城南信金理事長| Reuters 「しかし、金融に限らず企業の目標は、より良い

震災から4年目。今もご遺体が見つかるという現実

iRyota25 2014.04.22
3   1,813 0

港の浚渫作業中に見つかった車の中から人骨が発見されたとのこと。 場所は名取市の閖上港。 Facebookでも東北で捜索を続ける人たちの間で、今朝から話題になっていました。 朝日新聞から記事を引用させていただきます。 津波の犠牲者か、海底の車から人骨 宮城・閖上港 石橋英

[防潮堤問題]東北の叫び:全国のみなさん、これが被災地の現実です

[防潮堤問題]東北の叫び:全国のみなさん、これが被災地の現実です

iRyota25 2014.04.23
4   3,158 0

ビーチ再生や行方不明者の海中捜索、震災を経験したこどもたちの支援活動などエネルギッシュに進める勝又三成さんからの情報を元に書いた昨日の記事。 【ぽたるページ】こどもたちが再生したビーチが海岸堤防で消える危機 「これじゃ防潮堤の問題の根深さがいまいち伝わらない

  • 1
  • 2
  • ...
  • 20
  • 21
  • 2222 / 32
  • 23
  • 24
  • ...
  • 31
  • 32

[PR]

最新のページ
千葉県佐倉市志津
14年 私たちにできること
14年 私たちにできること
3.11 子どもの防災意識
3.11 子どもの防災意識
14回目の3.11
14回目の3.11
福島のお米について 2024.3.11
福島のお米について 2024.3.11
13年 私たちにできること
13年 私たちにできること
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
自閉っ子のオリジナル言語・2023年版
自閉っ子のオリジナル言語・2023年版
大腸内視鏡検査のおしり
大腸内視鏡検査のおしり
自閉っ子と新しいくすりの関係2
自閉っ子と新しいくすりの関係2
人気の投稿
14年 私たちにできること
14年 私たちにできること
福島のお米について 2024.3.11
福島のお米について 2024.3.11
13年 私たちにできること
13年 私たちにできること
大腸内視鏡検査のしおり(3)
大腸内視鏡検査のしおり(3)
大腸内視鏡検査のしおり(1)
大腸内視鏡検査のしおり(1)
14回目の3.11
14回目の3.11
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のおしり
大腸内視鏡検査のおしり
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
大腸内視鏡検査のしおり(2)
大腸内視鏡検査のしおり(2)
おすすめタグ
  • 東日本大震災・復興支援リポート(1,969)
  • ナイスページ!(566)
  • 東日本大震災(490)
  • 東電プレスリリース毎日チェック(899)
  • 楽島案内所(406)
  • 離島の楽しみかた(392)
  • ASD(104)
  • 離島旅行(349)
  • 離島観光(334)
  • 高校野球(209)
  • 自閉症スペクトラム(80)
  • 岩手(242)
  • シリーズ・この人に聞く!(198)
  • 甲子園(163)
  • 陸前高田(166)
  • スポーツ(96)
  • 静岡県(101)
  • 東北の風の道(139)
  • 島プロフ(108)
  • 野球(83)

[PR]

利用規約
個人情報保護方針
運営会社
お問い合わせ
全国のバイト・転職の求人情報まとめて検索&かんたん応募!
©2009-2025 JP21 Inc. All Rights Reserved.