「保育参加」してきました! akaheru 2018.07.20 9 2,218 8 我が家の子供たちが通う保育園では年に一度「保育参加」というイベントがあります。両親のうちどちらかが保育園に行き、子供たちと一緒に過ごして保育園で普段どんなことをしているのか見る、というものです。みんな参加する日はバラバラにしてあるため、他の親御さんと一緒に
「横浜駐屯地 納涼祭」に参加してきました! akaheru 2018.08.03 7 2,322 8 先日、横浜駐屯地の納涼祭に家族で参加してきました。 横浜駐屯地ホームページ 比較的家の近所にあり、子供の習い事の送り迎えや買い物時に前を通ることが頻繁にあるものの、駐屯地の敷地内に入る機会は正直ありません。 前々からそのお祭りの存在自体は知っていたのですがな
美術館へ行こう! 後編 baikinman 2018.08.01 7 1,887 8 小学3年生の息子。 3歳の時に美術館に連れて行って大騒ぎしてから、一切連れていきませんでした。 もうそろそろ再チャレンジしたいと思っていたところ、ちょうどよく息子の興味のありそうな展覧会が!! 展覧会の詳細 | 佐野美術館 Sano Art Museum 猫が大好きな息子に「ネコ
大学のオープンキャンパスにお邪魔してきました! akaheru 2018.08.24 5 1,638 8 今月初め、近所の国立大学のオープンキャンパスへ遊びに行ってまいりました! 「遊びに行った」というのも、そもそも我が家の子どもたちは5歳と3歳で、まださすがに大学見学をする年齢ではないのですが、スタンプラリーのイベントも行われていて、特に参加に制限がなかったの
シリーズ「自閉症って、どんな障害?」第8回~美容院デビュー!~ pamapama 2018.07.02 8 5,351 8 前にもご紹介したように、自閉症は生まれつきの脳障害で、独特の感覚を持っています。普通の人ならなんでもないことでも、自閉っ子にはとても不快に感じることがあったりして、みんなと同じことができない場面がたくさんあります。 シリーズ「自閉症って、どんな障害?」第4回
美術館へ行こう! 前編 baikinman 2018.07.18 7 2,488 8 昔から美術鑑賞が大好きな私。 子どもが生まれてからは、行きたくても子どもが騒いだらと思うと気が重く、全く行かなくなってしまいました。 そんな時、近所の美術館で虫たちの世界を描いた展覧会が開催されました。 『昆虫なら小さな子どもにも楽しめるかもしれない。』と思
大型ホームセンターに備蓄品を買いに行ったら置いてなかった akaheru 2018.07.06 7 4,359 9 先日、大阪で最大震度6弱という大きな地震が発生しました。 大阪に住む知人に連絡を取りましたところ、知人の住む地域には大きな損壊等はなかったようなのですが、保育園の休園など影響は少なからずあったようです。 ニュースでは、あわてて水や食料を買いに行ったものの、何
うちのアスペ君 Part3 ~不安なこと~ baikinman 2018.07.04 7 3,341 8 わが家の息子(8歳)はASD(自閉症スペクトラム)です。 今では使いませんがより分かりやすくということで、心理療法士の先生は「アスペルガー」という言葉で息子を表現されていました。 3年生になって問題なく学校に行っていた息子。 しかしここ最近何かおかしいぞ?? 学校
「書道交流&ハンドスタンプ」に行ってきました! pamapama 2018.07.27 5 2,526 8 暑さ厳しい7月15日(日)。沼津市の千本プラザで行われたイベント「書道交流&ハンドスタンプ」に行ってきました。 最初に、沼津西高校書道部の生徒さんが巨大な紙に「心」という字を書くパフォーマンスを披露してくれました。 当日は無料で誰でも参加自由。健常なお子さんも
ジュゴンって本当にいるの? そうだ!大浦湾に行こう。~行きあ旅ばっ旅~ jina 2018.06.12 6 6,111 4 3ヶ月ほど前のことです。東日本大震災から7年目の3.11今年は日曜日で休日でした。地元の伊豆丹那の酪農王国オラッチェで開催された「被災していない僕たちが頑張る!」というイベントを午前中参加しつつ、午後は有限会社マザール様主催の被災者応援企画『ZAN~ジュゴンが姿を
バーミキュラ料理がやめられない ~自閉っ子家庭の料理事情~ pamapama 2018.06.18 6 3,279 8 いただいた「バーミキュラ」の鍋を嫁さんがすっかり気に入り、わが家にやって来てからほとんど毎日この鍋で料理をしています。 バーミキュラで無水調理をしてみました! 毎年、知り合いに伊豆の猟師さんがいるという友達が猪肉を持ってきてくれます。伊豆ってなんでもあってい
バーミキュラで無水調理をしてみました! pamapama 2018.06.04 7 3,371 9 先日、この「potaru」への投稿に関するコンペでごほうびをいただきました。potaruを日本に例えると、文化勲章とか国民栄誉賞に相当する賞だと思います。 だって副賞としていただいたものがスゴイんです。人気殺到のため注文しても1カ月以上待つという超人気&超高級鍋「バーミ
大人の遠足でパワーチャージ 絶景編 ~行きあ旅ばっ旅~ jina 2018.05.15 8 5,703 4 私には人生の先輩で憧れている女性がいます。 静岡県沼津市で活動されている Style AO代表 神宮優子さんです。生まれ育った沼津のよさを日本中に世界中に広めたいと地域活性化を常に考えて行動されています。 彼女はインドの伝統医学アーユルヴェーダの施術者で食の専門家でも
避難ルートを実際に歩いてみました。~沼津・牛臥山公園編~ pamapama 2018.05.21 8 3,935 10 シリーズでご紹介していく「避難ルートを実際に歩いてみました」。今回は沼津市牛臥(うしぶせ)にある「牛臥山公園」です。 明治・大正・昭和を通じて皇族の方々がご静養された沼津御用邸(現在は「沼津御用邸記念公園」)より少し北にあるのが牛臥山。 下の沼津市の地震・津
作ってみよう!パート3 『プラバン』 baikinman 2018.06.20 5 3,381 8 6月第2週は父の日です。 娘が「パパに何か作る~♪」というので、プラバンを使ってキーホルダーを作ることにしました! 材料材料と道具 ・プラバン ・パンチ ・ストラップ ・アルミホイル ・油性マジック ・色鉛筆 ・ハサミ ・マニキュア(トップコート) ・ネイルシール 作っ
遺伝子組み換え作物(GMO)は安全なのか cha_chan 2018.06.28 5 2,149 3 先日、子供のおやつに買ったジャージー牛乳を使ったヨーグルトのパッケージに「遺伝子組み換え飼料不使用」と書かれていました。それを見た実母が「えっ!?遺伝子組み換えって、そんなところにも使われてるの?」とすごく驚いていました。 とても身近な遺伝子組み換え 日本で
化学肥料と農薬が生態系に及ぼす影響 cha_chan 2018.05.31 4 19,900 8 種子法廃止により多国籍企業が種を独占し、さらに食自体が独占される危険が日本にも迫っていることを前回の記事で紹介しました。種の多様性が失われ、日本の伝統的な農業が破壊され、私たちの食の安全が脅かされようとしています。 種子法廃止はその他にも様々な問題を抱えて
南三陸の美味しい味覚! baikinman 2018.06.06 6 2,342 8 家族でテレビを見ていると、岩手県南三陸の名産のウニが紹介されました。 しかもそのウニは牛乳瓶に入っている「牛乳瓶ウニ」!!! 普段私がスーパーで見るウニは、板の上に載っている「板ウニ」とは全然違う!!! 何だこのインパクトは!! ウニが大好物のお義母さんが「お
家計にやさしいキャンプのススメ baikinman 2018.05.23 7 2,145 8 キャンプに興味はあるけれど、ハマるか分からないし、道具をそろえるのにお金がかかるので始められない人。 そんな方が無理なくキャンプを始める方法を、経験から考えました。 先輩キャンパーに同行しちゃう! 何も分からないのなら、分かる人に聞くのが一番! ということで、
ボールパークへ行こう! akaheru 2018.06.08 5 2,602 4 千葉マリンスタジアムに野球観戦♪ 先日、広島東洋カープ対千葉ロッテマリーンズの試合を、マリーンズファンの友人と観戦してきました! カープとマリーンズは所属リーグがそれぞれ異なります為、対戦があるのは基本的に交流戦の時期だけ。(あとは日本シリーズに両チームが進
掛川・新茶マラソンに参加しました♪ baikinman 2018.04.18 10 2,784 9 学生時代は学年一の鈍足を誇る、自他ともに認める運動音痴の私。 そんな私が、何故か昨年は焼津みなとマラソンの5㎞の部に参加し、制限時間内に完走することができました。 調子に乗って今年はフルマラソンに参加しようか迷っていたところ、夫から 「お前太ってるし、急にハー
自家製ハチミツをいただきました! cha_chan 2018.06.14 4 3,023 4 先日、一緒に働いている方から自家製ハチミツをいただきました。 彼は自分の農園を持っており、そこで果樹を育てています。ミツバチは果樹の花粉を交配するために、交配用ミツバチとして飼っているとのことです。このミツバチから採れた貴重なハチミツを今回持ってきてくれた
今年も防災訓練に参加してきました! akaheru 2018.06.22 4 1,936 4 先日、自分が住むマンションの防災訓練に参加してまいりました。 今年で2年連続の参加です! (偉そうには言えませんが・・・) 昨年は下記のようなプログラムでした。 ・消火器使用 ・AED使用 ・防災に関するDVD鑑賞 そして今年のプログラム。 ・AED使用 ・消火栓使用 AEDにつ
避難ルートを実際に歩いてみました。~沼津・らららサンビーチ編~ pamapama 2018.05.07 6 4,460 8 シリーズでご紹介していく「避難ルートを実際に歩いてみました」。今回は沼津市西浦にある「らららサンビーチ」です。 実は環境省が認定する「水質が特に良好な水浴場」に何年も連続で選ばれているほど水がきれいなこのビーチ。沼津の市街地からでも(渋滞さえなければ)30分
レッツ キャンプ!! baikinman 2018.05.09 6 2,562 8 我が家は今年で2年目の初心者キャンパーです。 そもそもキャンプをやろうなんてこれっぽっちも考えていなかったのですが、ある日夫が「ゴールデンウィークに子どもの国のパオを予約したから。かなり予約がとりにくいらしいけど、たまたま空いててラッキーだった。」と言ってき