今年もよい米ができますように♡小久の米作りの現場 iRyota25 2015.07.30 2 1,688 0 眩しいほどのイネの緑が広がります。ここは佐藤さんちの田んぼ。ほとんど定点観測状態になっていますね。 今年のイネはどんな感じですかと尋ねると、「いや~例年と変わんないよ」と佐藤さんは言うけれど、それは「今年もおいしいお米を作るよ」という自信のあらわれに他なり
いわき市小久地区、実りへの時間 iRyota25 2013.10.22 2 3,385 0 こんにちは。いつもの田んぼ、いわき市小久の佐藤さんの田んぼにお邪魔しています。 と言いながら、現地を訪れたのは8月下旬。今ではすでに稲刈りも終わって出荷作業も進んでいるとのこと。なので、そうとうにタイミングを逸した報告になってしまうのですが、佐藤さんたち「安
【観戦記】加藤学園の夏終わる。加藤学園×飛龍 ~第98回全国高等学校野球選手権静岡大会 doraemon 2016.07.23 8 7,573 0 ちょうど1週間前の7月16日。この日からシード校が登場しました。草薙球場では第3シードの静岡高校が強豪藤枝明誠と対戦しました。 そして富士球場では加藤学園と飛龍高校が対決。ノーシード同士の加藤学園×飛龍、そして草薙球場の静高×藤枝明誠の2試合は2回戦屈指の好カード
いわきの美味しいお米をお手頃パッケージで♪ iRyota25 2015.03.11 3 2,312 0 いわき市久之浜の浜風商店街では、カラフルなパッケージに包まれた可愛いお米が売られています。それもお店の中じゃなくて、通路でお茶やコーヒーをすすめてくれるおばちゃまたちが直売みたいにして売っています。 美味しさも安全性も太鼓判です お米を作っているのは小久集落
ご飯をおいしくする八十八の話 iRyota25 2014.12.12 7 9,766 0 【NEW】麦踏みをお手伝いした麦ごはんを食す幸せ 新米はもう食べましたか?(少し時期おくれな話ですが…)お米はどこで買っていますか? 最近ではお米の美味しさをウリにする料理店も増えてきて、「おかずなしでも美味し!」とうならされることもしばしば。 大切に炊かなきゃ
【観戦記】王者静高に迫った夏の準優勝校、飛龍を加藤学園が破る!~静岡県秋季東部大会 準決勝 doraemon 2015.09.10 3 3,202 0 『高校野球100年』そして早稲田実業1年の清宮くんや関東一高オコエくんの活躍もあり、例年以上に盛り上がりを見せた夏の甲子園は東海大相模の優勝で幕を閉じました。静岡県の代表は静岡高校。大会前には優勝候補の一角に挙げられました。 甲子園では惜しくも初戦、東海大甲府
侍ジャパンのプレミア12終わる。侍ジャパンに足りなかったものとは? doraemon 2015.11.21 1 2,169 0 プレミア12開幕戦、韓国と対戦した侍ジャパンは大谷の好投により5-0で完勝。 そのライバル韓国と準決勝で再戦、3点リードで迎えた9回に4失点、まさかの逆転負けという結果に。 [準決勝] 韓国000 000 004 | 4 日本000 300 000 | 3 世界一まであと2つだった侍ジャパン。いったい
【観戦記】加藤学園が旋風を巻き起こす!~静岡県秋季東部大会 準々決勝 doraemon 2015.09.02 3 2,988 0 先週の土曜日(8/29)、静岡県の裾野球場で行われた高校野球東部大会準々決勝、加藤学園対市立沼津の試合を観戦しました。 この両校は春の東部大会で今回と同じ準々決勝の舞台で対戦しています。 このときは市立沼津の打線が爆発、市立沼津が10-2、7回コールドで加藤学園を破
世界野球『WBSCプレミア12』いよいよ開幕!世界一を狙う侍ジャパンは少し心配。。 doraemon 2015.11.07 1 1,692 0 8日から始まる『世界野球WBSCプレミア12』。 ところでプレミア12って何?こう思った人も多いのでは。。。 あんまり聞きませんよね。実は今回が第1回大会なんです。 プレミア12とは プレミア12の『12』はWBSC世界野球ランキングの上位12チームという意味です。 ちなみに日本は
侍ジャパン初戦、強豪韓国を完封リレーで撃破! ~WBSCプレミア12 doraemon 2015.11.08 1 1,899 2 侍ジャパンが大事な初戦、ライバル韓国を相手に5-0で勝ちました。 韓国000 000 000 | 0 日本020 011 01X | 5 今日の大谷は気合十分でしたね。先日の強化試合のプエルトリコ戦とは顔つきからして全然違っていました。 ストレートは初回から161キロ。そして150キロ近いフォーク
「まやかし」の連鎖。気象庁、お前もか! Kazannonekko452 2015.07.24 3 1,565 0 「噴火だが噴火の表現適切でない」と言われて何のことか分かるだろうか。7月21日付の朝日新聞デジタルに掲載された箱根火山に関する記事のタイトルだ。 意味不明なタイトルなんか付けては新聞社の恥というべきところだが、ワケワカランのはネタ元である気象庁の発表自体が「ま
息子へ。被災地からの手紙(2013年8月27日) iRyota25 2013.08.28 3 2,337 0 福島県いわき市小久→いわき市四倉→宮城県亘理町 昨日今日明日と、東北の農業にどっぷり。 いわき市では放射能に負けない米作りの皆さんの熱い話と、現地レクチャー。 そんな中、今朝、四倉地区の若手(といっても父さんと同年代なんだけど)白土武さんが、こんなことを話して
いわき市からのショートステイ。田植え体験へようこそ! iRyota25 2013.07.02 5 2,857 0 6月22日からの土日を使って、伊豆の国市にこども達がやってきました。 いわき市の久之浜第一小学校から。 今回のショートステイは、福島から静岡に避難している県外生活者をサポートしている「はままつ東北交流館」の佐藤大さんと、伊豆を拠点に被災地支援を続ける「伊豆どろ
息子へ。被災地からの手紙(2013年8月26日) iRyota25 2013.08.27 3 1,969 0 安全な米作りの会、父さん的には「放射能に負けない米作り」というタイトルで伝えてきたいわき市北部での稲作。 出張の前に電話して、「もうブンゲツはもとより、シュッスイも終わってしまったから、山場をいくつも越えた時になってしまっていてごめんなさい」と伝えると、 「
息子へ。被災地からの手紙(2013年6月21日) iRyota25 2013.06.24 3 2,375 0 2013年6月21日 福島県いわき市・小久地区 久之浜の商店街の前の道を山の方に向かてクルマで5分も行くと、小久という集落に着く。行政区は大久といって、久之浜ではないけれど、久之浜の町の「在」(田舎)にあたる集落。きっと昔から海辺の久之浜との間で、人や物をはじめいろ
放射能に負けないコメ作り「2013年・障壁」 iRyota25 2013.05.09 4 2,516 0 いわき市小久でお米づくりを中心とした農業を営んできた飯島助義さんは、原発事故の年からまる2年が経過した今年、所有する田んぼのうち大きな面積の場所でのお米づくりの再開を決意しました。 同じく小久地区の農家で放射能に負けないコメ作りを行ってきた佐藤三栄さんたちの
放射能に負けないコメ作り 2013「田植え」 iRyota25 2013.06.21 3 2,920 0 いわき市久之浜の西に広がる田園地帯。小久集落の佐藤三栄さんの田んぼ。もう何度も通ったつもりだったが、実際に田んぼにイネが植えられているのを見たのは始めただった。 しかも、ぜひとも田植えをお手伝いしたいと思っていた田んぼなのだが、田植えは数週間前に終わってい
息子へ。被災地からの手紙(2013年6月1日-その3) iRyota25 2013.06.10 2 1,765 0 2013年6月1日 福島県いわき市大久町小久 いわき市久之浜町の山手に広がる田園地帯、小久に佐藤三栄さんを訪ねた。 佐藤さんの田んぼはすでに田植えを終えていた。田んぼに張られた水に、近くの山の姿が映る。田植えされたばかりの背の低いイネの緑が、風にそよぐ。 なんとも平
GWにおすすめ。東京から日帰りで行く久之浜(PLAN-2) iRyota25 2013.03.29 4 8,787 1 被災地に行きたいけど、電車と徒歩で簡単に行ける場所はどこかにないかな? そんなご要望にお応えしましょう。東京から電車で2時間半の近場で、駅から歩いて被災地を見学できて、仮設商店街でたくさんお話を聞くことができる場所。それは、いわき市久之浜(ひさのはま)。 レ
放射能に負けないコメ作り 第1回 iRyota25 2012.12.10 4 10,748 0 福島県いわき市大久町小久。福島第一原子力発電所から直線距離で30kmを少し越えるこの地域には、原発事故の直後からコメ作りの再生に取り組んできた人たちがいる。距離が近いにも関わらず空間線量は比較的低い。しかし農地にホットスポットがあるのは事実。原発事故の実害と風
放射能に負けないコメ作り 第2回 iRyota25 2012.12.11 5 2,782 0 福島県いわき市大久町小久。福島第一原子力発電所から直線距離で30kmを少し越えるこの地域には、原発事故の直後からコメ作りの再生に取り組んできた人たちがいる。距離が近いにも関わらず空間線量は比較的低い。しかし農地にホットスポットがあるのは事実。原発事故の実害と風
放射能に負けないコメ作り 第4回 iRyota25 2012.12.13 5 2,374 0 福島県いわき市大久町小久。福島第一原子力発電所から直線距離で30kmを少し越えるこの地域には、原発事故の直後からコメ作りの再生に取り組んできた人たちがいる。距離が近いにも関わらず空間線量は比較的低い。しかし農地にホットスポットがあるのは事実。原発事故の実害と風
放射能に負けないコメ作り 第3回 iRyota25 2012.12.12 5 2,466 0 福島県いわき市大久町小久。福島第一原子力発電所から直線距離で30kmを少し越えるこの地域には、原発事故の直後からコメ作りの再生に取り組んできた人たちがいる。距離が近いにも関わらず空間線量は比較的低い。しかし農地にホットスポットがあるのは事実。原発事故の実害と風
復興・再生・新生「2013年のことば」佐藤三栄さん iRyota25 2013.01.09 2 2,206 0 今年の目標は「ゼロ」だね。放射能ゼロのコメ作りを実現します。 佐藤三栄さん(福島県いわき市小久)農業 福島第一原子力発電所の事故から数えて三度目の春がやってきます。田んぼはいままだワラが残った状態ですが、新春早々から田おこし、代掻きなど本格的な稲作の準備が始
放射能に負けないコメ作り 第6回 iRyota25 2012.12.15 3 3,734 0 東京電力福島第一原子力発電所から直線距離で30kmを少し越えるいわき市北東部。久之浜や大久、四倉といった歴史ある集落には、原発事故の直後からコメ作りの再生に取り組んできた人たちがいる。距離が近いにも関わらず、いわき市北東部の空間線量は比較的低い。しかし農地にホ