[ネコまる出し♪]今日の一枚「じゃまするぞ~」 yumenoshippo01 2014.11.17 4 1,292 0 前回ご紹介した写真のとおり、障子をびりびりに破ってしまったネコくん。 ふぅとため息をつきながら障子の貼り換えをしていたら、「何してんの?」とイタズラ小僧が顔を出した。 だから、君たちがびりびりにした障子を貼り換えているんじゃないかと言うと、 「ふ~ん」と、ま
【大震災を自分事に】3月15日の壁新聞「ボランティアセンター設置」 iRyota25 2015.03.16 1 1,765 0 震災5日目、手書きの壁新聞から、見出しを引用します。 平成23年3月15日(火) 石巻日日新聞「号外」 ボランティアセンター設置 安否情報を放送 介護ボランティア求む 商店主らが炊き出し 手書きされた紙面からダイレクトに伝わってくる臨場感は、壁新聞の実物が展示されてい
発見・今日の一枚「3月14日、上野東京ライン始まる」 izunoshippo200000 2015.03.16 1 1,749 0 土曜日に浅草に行く用事があったので駅に行くと、行先掲示板に見慣れぬ地名が…。なんとも不思議な感覚だった。 最初は漠然と、ふうん上野かぁ、って見ていたのだけど、エッ!なんで行き先が上野なんだよ! よくよく考えてみれば、これまであり得ない行き先だった。ただ単にJR
[100年災害]富士山の宝永大噴火 Rinoue125R 2014.12.15 2 5,789 0 1707年(宝永4年)に発生した大噴火。宝永火口からの火山灰が江戸に降り積もる 江戸幕府ができて約100年、世は元禄地震の被害から改元されたばかりの頃。九州霧島の噴火(宝永2年)、浅間山の噴火(宝永3年)、南海トラフを震源とするプレート境界型地震、宝永大地震(宝永4年
[関東大震災の記憶]宇佐美の奇跡 iRyota25 2014.11.28 3 2,192 0 「あれって何年、たしか大正12年だったっけ。それじゃもちろんオレは生まれていないし、オヤジもまだ7つくらいか。だからなあ、津波の言い伝えってったって…」 伊東市宇佐美の漁港で話した今年で70歳という漁師さんは、関東大震災の津波という話に一瞬首をかしげました。それ
[空気の研究]今日、特定秘密保護法が施行されました Rinoue125R 2014.12.10 3 1,194 0 朝のテレビが言いました。今日特定秘密保護法が施行されました。たしかに「ました」と言いました。 1年前の今ごろは、大きな騒ぎがありました。国会の中も国会の外も大変な騒ぎになりました。だけど今年はずいぶん静かに施行の時刻(とき)が過ぎました。 世は選挙戦の最中で
知ってほしいこと。「クラスに必ず1人いる子のこと、知ってますか?~セクシュアル・マイノリティの子どもたちを傷つける教科書の訂正を求めます~」 iRyota25 2015.01.14 2 1,155 0 「LGBT」って何だかご存知ですか。新しく発売されたサンドイッチの名称じゃありませんよ。LGBTはセクシュアル・マイノリティを包括的に意味する言葉。といってもピンとこない人もいるかな。Lはレズ。Gはゲイ。Bはバイセクシャルのこと。ではTは? セクシュアル・マイノリティ
[サンマチ★大盛況]サンタさんが町にやって来た~♪ iRyota25 2014.12.25 2 3,150 0 「子供たちにたくさんの笑顔と思い出を届けたい!」「岩手県大船渡市の冬の風物詩を目指そう!」と地元の若者たちが中心となって始まった「サンタが町にやってくる!~岩手★おおふなと★大作戦~」。2014年は12月21日(日曜日)、寒波も吹き飛ばす熱い、熱~い子供たちの熱気と
旅の川柳【其の一】 yazikitaman 2015.03.13 1 1,726 2 ヤジキタスタッフの川柳をご紹介! どうか温かく(?)見守ってください。 紅葉狩りよりも・・・ 紅葉が美しい季節になりましたね♪ 天気が心配ですが、週末はもみじ狩りでもいかがでしょうか? (海外旅行もお忘れなく!) そこで一句です♪ もみじ狩り それより大事(な) 夜
パンのみにあらずとは言うものの iRyota25 2014.12.05 3 1,317 0 JRいわき駅前交番の壁面には「KOBAN」と書かれた隣に魚のようなキャラクターが描かれています。魚のような、なんて言っては失礼にあたるでしょう。そのキャラこそ、平成13年10月1日、いわきの「市の魚」に制定されたメヒカリだからです。 話は飛びますが、「人はパンのみに生
都心のど真ん中にも「紅葉スポット」があったんだ! ~Vol.2 小石川後楽園~ sKenji 2014.12.02 3 1,465 0 先月29日、日本在住の外国の方との国際交流を促進するNPO法人が企画した「東京の紅葉ツアー」に参加してきました。 訪れた場所は「明治神宮外苑」、「新宿御苑」、「小石川後楽園」です。前回は「明治神宮外苑のイチョウ並木」について書きました。今日は「小石川後楽園」をご
魚介類の核種分析結果(12月17日) iRyota25 2014.12.18 2 3,754 0 これほど心苦しいデータはない。東京電力は12月17日、「福島第一原子力発電所港湾内」と「福島第一原子力発電所20km圏内海域」の2つの資料に分けて、捕獲した魚介類の放射能分析結果を公表した。タイトルでは「魚介類の核種分析結果」となっているが、表示されている核種は、
[10月28日という日]濃尾地震・宝永地震が起きた日 Rinoue125R 2014.10.28 3 8,857 0 1891年10月28日、これまで日本で記録された最大の直下型地震「濃尾地震」が発生 地震には大きく分けて、プレートの境界で発生する地震と、プレートの中の断層が動いて発生する直下型地震があるとされています。直下型地震ではプレート境界型地震に比べて解放されるエネルギー
書評「東京ブラックアウト」 iRyota25 2015.03.10 1 1,618 0 フクシマの次に新崎原発で過酷事故が発生するという前作「原発ホワイトアウト」の続編という設定だが、描かれている大半は、日本の官僚機構と政治システムの話だ。さらにこの続編には天皇陛下まで登場する。唐突にも感じられる陛下の登場だが、実はこの国の統治機構の神髄に深
知っているようで知らない単位「石」について sKenji 2014.12.18 2 3,208 0 江戸時代を舞台とした時代劇などを見ていると、「10万石の大名」といった言葉を度々耳にします。この「石(こく)」という単位。先日、調べてみると詳しいことはほとんど知らないことに改めて気づきました。そこで今日は、お米の生産量を表していた「石」について調べます。
ホップが世界を動かす感じ iRyota25 2014.12.03 3 1,092 2 夏休みに民話のふるさと遠野の道を走っていたら、田んぼや畑の中に3階建てのビルくらいありそうな大きな柵のようなオリのようなものが点在していて、何だろうと目を引いたこと。 有名なカッパ淵でその疑問が一気に氷解したこと。柵のようなオリのようなものはホップ畑で、駐車
三陸鉄道の軌跡から見る東日本大震災からの復興を考える yoshi 2015.03.06 1 1,799 2 昨年の4月、三陸鉄道が最後まで不通になっていた北リアス線の小本-田野畑間(10.5km)の運航を再開したというニュースを見ました。東日本大震災から3年経っての全線開通。 沿線の方々にとって公共交通機関の復活は日常生活を取り戻すために必要不可欠な生活路線だと思います。
チャリティーソングの先駆け「We are the world」 sKenji 2015.03.06 1 1,770 0 1985年3月8日(日本時間)。1曲の歌が米国でリリースされました。 「We are the world」です。全米で約750万枚以上のセールスを記録し、日本、フランス、カナダ、イギリスなどでも販売され、全世界で多くの人の心を動かした名曲です。 作詞・作曲はマイケル・ジャクソンとライ
息子へ。東北からの手紙(2013年10月17日)ボールをまわす iRyota25 2014.10.17 5 1,620 0 何もしないでいると、だんだんそのことから気持ちが離れていく。自分に何ができるだろうかと問いかけて、何もできないやと心の中で小さくつぶやくと、そのことに対する意識がだんだん薄らいでいく。そして、同時に自分自身までもが希薄になっていくような気がする。 東北のこ
効率性と避難弱者に配慮した避難路について sKenji 2015.02.24 1 2,938 0 先日、通りすがりに目にした静岡県沼津市の立保地区にある津波避難タワー。最も新しい地震の被害想定で予想される津波の高さよりも低いという致命的な問題点を抱えてはいるものの、その設計には考えさせられる点があった。 【ぽたるページ】津波避難タワーは実際のものを確認
【インド洋大津波】旅先でどうやって身を守る? Rinoue125R 2014.12.26 2 1,879 0 2004年12月26日、インドネシアのスマトラ島沖のインド洋を震源とするマグニチュード9.1の超巨大地震が発生。近隣の都市や集落を地震の揺れで破壊するとともに、海底での大規模な地殻変動によってインド洋全域に及ぶ大津波が発生しました。 人類史上有数の大震災 地震と津波に
原発事故から3年8カ月経過した今、改めて聞いた話 iRyota25 2014.11.28 3 1,333 1 事故原発から30キロほどの距離にある福島県の町で、地元の人達と昼食会を共にした時のこと。隣の席のおじさんが自宅周辺の線量の話をしてくれました。 「普段は0.2以下のことが多いんだが、時々2.0を超えることがある。2.0だよ。結構な数字だよ。今でも出ているんだろうなあ。
[関東大震災の記憶]被害に負けない埼玉人の復活力 iRyota25 2014.12.19 2 2,645 0 前回に引き続き、関東大震災当時の埼玉県の状況を、当時の五大新聞のひとつ時事新報社が震災の3カ月後に発行した雑誌「大正大震災記」の記事を通して紹介します。 埼玉県では荒川に面した南部の地域や中部でも旧河川を埋め立てた場所などで大きな被害がありました。しかし、震
3年8カ月のこの日。今日は11日です。 iRyota25 2014.11.11 4 990 0 東北の方からいただいた手作りキャンドル。今日は風が強いので手をかざして灯しました。このキャンドル、石けんが練り込まれているのか、かざしていた手にいい香りが移りましたよ。あれから3年8カ月、みなさんいかがお過ごしですか。
中間貯蔵施設って言うけど最終処分方法に目処はあるの? 51mister 2015.03.09 1 1,442 1 ゴールが決まってないのに「中間」って・・・ 福島県大熊、双葉の両町約16平方キロに建設される計画で、最大2200万立方メートルの容量を持つ「中間貯蔵」施設に向けて、いよいよ3月13日より、汚染土壌や焼却灰の搬入が開始されるようです。 最長で30年間、汚染土壌