エレベーターの防災キャビネット。中には何が? iRyota25 2015.11.16 0 3,743 1 ご近所のビルのエレベーターに乗ったら、「FIRST AID」と記された防災キャビネットが設置されていました。地震でエレベーターに閉じ込められたら恐いですね。真っ暗だし、ぬけ出すことはまず不可能だし、大地震で被害が広域に及んだ場合には、なかなか救助が来てくれないかも
今ここからの手紙(2015年11月14日)人はなぜテロリストになれるのか iRyota25 2015.11.14 1 1,763 0 朝からフランスのテロのニュースが繰り返されている。犠牲者の数がだんだん増えていく。少しずつニュース原稿の内容は更新されてはいるものの、原因についての言及はいまの時点ではまだない。 日本の、鹿児島県の南西の海で今朝起きた地震が、鹿児島県の西岸にあって再稼働し
川内原発周辺の津波注意報は解除。しかし… iRyota25 2015.11.14 0 2,099 0 気象庁は07時20分、種子島・屋久島地方、奄美群島・トカラ列島、鹿児島県西部に発表していた津波注意報を解除した。 津波注意報発表の原因となった地震は、14日05時51分頃に鹿児島県の西方沖で発生。九州西部を中心に最大で震度4の揺れがあった。 平成27年11月14日05時59分 気
【復興支援ツアー2015】エントリーの一覧 iRyota25 2015.11.12 3 2,429 0 ぽたるページを運営するJP21では、社員を対象に復興支援ツアーを実施しています。今年のテーマは「次世代へつなぐ防災減災の学び」。被災された多くの方々の経験を受け止め、共有し、次の世代へ伝えていくためのツアーです。 参加を希望する社員自身がそれぞれにツアーのプラ
【復興支援ツアー2015】一杯のコーヒーの温かさを探す神戸への旅 by iRyota25 iRyota25 2015.11.11 2 2,240 2 もう1件エントリーさせていただきます。 毎年3月11日、石巻での慰霊の集いが行なわれる「がんばろう!石巻」看板の前には、神戸から温かいコーヒーを届けに来てくれる人たちのテントがあります。寒風吹きすさび、小雪までまじるような寒空の下、被災した訳でもない私にまで彼
【復興支援ツアー2015】防災のこころをもう一度確かめる旅 by iRyota25 iRyota25 2015.11.11 2 2,141 2 「枕元にね、いざって時のためのものをまとめて置いておくんだよ」とか、「たくさん備蓄はあったはずなんだが、津波で流された役場にストックしていたから役に立たなかった」とか、伊豆から来ましたと告げると「南海トラフで大地震が起きたら2分で津波が来るっていうじゃない
神戸・新長田の震災ミュージアム iRyota25 2015.11.11 0 1,929 0 神戸の新長田駅を降りてしばらくアーケード街を歩いて行くと、国道を渡ったあたりから人影がまばらになる。そしてそんなガランとした道沿いに震災ミュージアムがある。 空き店舗のスペースを使った施設だ。蛍光灯の明かりが寂しさを感じるさせるが、震災からもうすぐ21年にな
旅のランドスケープ「新長田の鉄人28号」 iRyota25 2015.11.11 0 1,995 0 神戸市出身の漫画家・横山光輝の代表作「鉄人28号」はいま、神戸市長田区の新長田駅近くにいます。たくさん写真を撮ってきたので、28号にかけて28枚でご紹介。 曇り空も何のその。鉄人の勇ましさは無敵って感じ。 てっきりFRP製だと思っていたけど鋼鉄製です。さすが鉄人! ち
旅のランドスケープ「広島のチンチン電車」 iRyota25 2015.11.10 3 1,538 2 大通りの真ん中にある電停にチンチン電車が停まります。車が行き交う大きな通りの真ん中に、わらわらと人々が降りてきます。 ここは広島。ひろでん(広島電鉄)9号線の八丁堀の電停です。そうそう電停って言葉は、路面電車が走る町に暮らした人以外には馴染みがないかもしれま
旅のランドスケープ「勝鯉の森・つわものどもが夢のあと」 iRyota25 2015.11.10 3 1,690 2 原爆ドームを見学した後、電車通りを渡ったら、薄暗い茂みの中になにやら不思議な丸い玉みたいなのが見えて、気になって気になって仕方がなくて、ぐるっと反対側に廻ってみたら、それはVの字と野球のボールを組み合わせたオブジェ――。 広島東洋カープの優勝記念碑なのでした。
旅のランドスケープ「どれだけタイガースなんやねん」 iRyota25 2015.11.09 2 1,687 1 神戸市の新長田駅の近くの国道で出会った自転車ども。ひたすら阪神タイガース。 どうやらこれ、借りる場所も返す場所も自由なレンタル自転車「こうべリンクル(通称:Kobelin)」らしい。Kobelinはあらかじめ登録した交通系のカードをかざしてキーロックを解除して使うスマー
『稲むらの火』と甲子園のおにぎりマネージャー iRyota25 2015.11.07 3 5,232 0 80代の女性に小学校の頃の話を聞いていた時、国民学校(小学校)5年生の国語の教科書に載っていた『稲むらの火』の話題になった。彼女は物語のストーリーをよく覚えていた。庄屋の五兵衛が収獲したばかりの稲穂の山に火を放った犠牲的精神を鮮やかに思い出すと語った。 戦時中
息子への手紙(2015年11月6日)北九州、高齢化の町の将来 iRyota25 2015.11.07 2 2,212 0 今日は「東北からの手紙」ではなく、福岡県北九州市からの手紙だ。 アドベンチャーみたいな交通事情 レンタカーを借りて小倉(おぐらではなく「こくら」)の町を久しぶりに走って、今回気づいて驚いたことがあった。かつて北九州というと、自動車運転のマナーが悪いことでは全
『おとなになれなかった弟たちに……』を読む iRyota25 2015.11.04 6 8,274 0 これは2014年に亡くなった俳優の米倉斉加年さんが描いた絵本です。文章も挿絵も米倉さんご自身によるものです。 戦争を経験された方で、戦争を否定しない人を私は知りません。大東亜戦争は聖戦だったとか、自虐史観とか言う人は戦争を知らない人たちばかりだと思います。 本当
廃炉に向けて、モックアップ施設がオープン iRyota25 2015.11.02 0 1,805 0 日本原子力研究開発機構(JAEA)が楢葉町に建設していたモックアップ試験施設で、10月19日開所式が行われた。地元の福島民報1面には、バーチャルリアリティによる作業訓練施設の写真が大きく取り上げられた。 開所式には安倍晋三首相、高木毅復興相、馳浩文部科学相、内堀雅雄
忘れられた水害。忘れた私自身のDisaster iRyota25 2015.10.31 1 1,829 0 古い資料を探していて、こんな写真を見つけました。ここは大川、隅田川。高い橋の上からの光景です。 かつてはすっかり汚れていた隅田川ですが、江戸の頃から名物だった白魚が帰ってくるくらいに綺麗にしようという活動が進められました。かなり成果も出たそうです。だから高
秋だ、キノコだ、紅葉だっ♪ iRyota25 2015.10.31 0 1,532 0 曇天の晩秋の朝、「いや~もう冬だね」とウチの子が自転車で出掛けて行った後、休日仕事の資料探しで大昔の写真を見ていたら、まあなんと! キノコの女王、なめこだ〜 そういえば、と思い出した。子どもがようやく背負子なしで山歩きが出来るようなったばかり頃だった。しかし
息子へ。東北からの手紙(2015年10月30日)BRTが走っていてもバスに乗れない! iRyota25 2015.10.30 4 4,764 0 BRTって知ってるよね。津波で線路が破壊されたJRのエリアで、列車の代わりにバスで運行している交通システム。英語の「bus rapid transit」の略で、線路の敷地だった場所を舗装してバス専用道にしたり、列車の運行管理みたいにバスの所在地をシステマチックに制御することでラ
『君死にたまふことなかれ』の時代の空気 iRyota25 2015.10.29 0 3,033 0 5年生の国語の教材「水兵の母」の元となった「感心な母」が教科書に取り上げられた明治37年(1904年)、与謝野晶子の詩「君死にたまふことなかれ」が発表されたことは前の記事に記しました。晶子の詩は、まるで当時から女性が、母親として反戦を訴えることが容易だったかのよ
戦時中の五年生の国語「水兵の母」 iRyota25 2015.10.28 1 8,382 0 国民学校(小学校)五年生の後期の国語の教科書『初等科國語 六』から「水兵の母」という文章を紹介します。この教科書は昭和18年、太平洋戦争もたけなわの頃、日本中の11歳の少年少女が学んだものです(当時は全国一律の国定教科書でした)。72年後のいま、あなたはこの話を
被害広がるアフガニスタン北部の大地震 iRyota25 2015.10.27 0 1,575 0 10月26日13時39分(日本時間18時09分)、アフガニスタン北部を震源に発生したマグニチュード7.5の地震の被害が拡大している。 ロイター通信やAFPでは道路を徒歩で運ばれるケガをした少年の姿や混み合う病院の様子など、数多くの写真を紹介している。またAFPでは地元テレビニュ
アフガニスタン北部を震源とする大地震が発生 iRyota25 2015.10.26 0 1,494 0 日本時間の10月26日午後6時過ぎ、アフガニスタン、パキスタン、インドなど広い範囲で揺れを感じる大きな地震が発生。アメリカ地質調査所(USGS)によると、震源はカブールの北北東254km、ヒンドゥークシュ地方のジャルムの南西48kmで、震源の深さは約210km。逆断層地震だった
大槌町の震災遺構の明日は? iRyota25 2015.10.23 1 2,150 0 町全体でかさ上げ工事が進められて、自分がどこにいるのか、どの道を走っているのかも分からない2015年秋の大槌町。ショッピングセンター・マストがある国道の交差点を東に向かうと、やがて大槌川沿いの道と交差するだろうという当てずっぽうの直感で町に入る。ナビなど意味を
いつか来た道、一度は踏み止まった道 iRyota25 2015.10.23 1 1,505 0 日本が太平洋戦争で敗戦した後、アメリカなど連合国軍に占領されていたという意識はすでに薄れてしまっているかもしれない。しかし敗戦国日本が主に米軍に占領されていたことは紛れもない事実だし、サンフランシスコ講和条約で主権を回復するまでの間、日本は軍隊を解体され、
石巻市の45年作戦 iRyota25 2015.10.23 2 2,019 0 石巻市は人口約15万人。宮城県では仙台市に次ぐ第二の都市だ。地元の石巻日日新聞が10月8日版のトップ記事に掲げた見出しを見て、少なからずショックだった。そこに記されていたのは「45年後10万人維持へ総合戦略」という見出し。ごく限られた大都市圏を除いて、全国で人口減