• potaru(ぽたる)

  • ページを書く
  • ぽたるって何?
  • ぽたるって何?
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • ページを読む
  • 最新ページ
  • 人気ページ
  • 頑張れ日本
  • 注目タグ
  • 購読する
  • RSSフィード
  • 求人情報
  • シゴトin
  • ログイン
  • 会員登録(無料)

habihabi64さん

なるほど 0
閲覧数 0
コメント 0
シェア
ツィート
共有
  • 作成した記事(0)
  • 評価した記事(1,145)

高校サッカーがグッとくる理由はコレ!(サッカーじゃなくてもね)

iRyota25 2015.06.01
4   1,170 0

ちょっと前の話ですが、親友がFBに上げた話が涙ポロポロものだったのでシェア。筆者の岡田先生は静岡県西部の県立高校の先生で、ちょっと無謀なほどの登山とか、やっぱりちょっと無謀なくらいの災害支援に突っ走ってる、実年齢こそちょっといってるけど見事なほどの「若者」な

ここにも男はいた ! 藤川球児、再スタートは生まれ育った高知から

doraemon 2015.06.02
3   2,069 2

1998年はドラフト当たり年でした。松坂大輔や上原浩治、福留孝介が1位指名されたのもこの年です。阪神タイガースはドラフト1位で高知商業の藤川球児を指名しました。 『球児』という名前はいかにも野球をやるためにつけられたような名前ですが、まさしくその通り。球児の父親

誰よりもチームバッティングに徹した男 ~ 清原和博伝説1

誰よりもチームバッティングに徹した男 ~ 清原和博伝説1

doraemon 2015.06.03
4   4,846 0

豪快なホームランで甲子園を沸かせた男、清原和博。 甲子園通算ホームラン13本はおそらく今後も破られることがない記録でしょう。 そんな清原和博選手は意外にも?実は誰よりもチームチームバッティングに徹した男と言われているんです。 小中学校エースで4番、清原少年がピッ

【釧路で震度5弱】北海道東部でマグニチュード5.0、余震続く

【釧路で震度5弱】北海道東部でマグニチュード5.0、余震続く

iRyota25 2015.06.04
1   1,584 0

6月4日4時34分頃、北海道東部で地震。気象庁によると、 平成27年06月04日04時38分 気象庁発表 04日04時34分頃地震がありました。 震源地は釧路地方中南部(北緯43.5度、東経144.1度)で、 震源の深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は5.0と推定されます。 各地の震

旅の川柳【其の八】

旅の川柳【其の八】

yazikitaman 2015.07.02
2   1,524 0

頑張れなでしこ! 明日(日本時間は7日)から、サッカー女子代表の世界大会が開催します! 今大会の舞台はカナダです。ぜひ連覇を目指して頑張ってほしいですね♪ さてここで一句。 カナダ行き 狙うはひとつ 世界一 初戦の相手はスイスです。(日本時間 6月9日11:00@バンクーバ

【宮沢賢治と歩く】イギリス海岸

【宮沢賢治と歩く】イギリス海岸

yumenoshippo01 2015.06.12
5   8,648 0

宮沢賢治に「イギリス海岸」という作品があるのをご存知ですか。夏休みの15日間の農場実習の間に、教師であった宮沢賢治が生徒たちを連れて水遊びをしたり、化石を探したりして過ごした北上川での思い出を綴った物語です。 イギリス海岸という名前は、渇水期に川底に現れる泥

サッカー日本代表vsイラク戦会場で行われる募金のこと

サッカー日本代表vsイラク戦会場で行われる募金のこと

iRyota25 2015.06.11
4   2,635 1

6月11日、いよいよサッカー日本代表がW杯2次予選直前に行う対イラク戦。海外組とのコンビネーションの課題や、今年に入ってFIFAランキングを上げてきているイラクはかなり手強いとか、ハリルジャパンの真価が問われる一戦などなど話題沸騰。大きな盛り上がりを見せています。

発見・今日の一枚「蓮はホントにポンと咲くのか」

発見・今日の一枚「蓮はホントにポンと咲くのか」

izunoshippo200000 2015.06.12
4   1,646 0

近所のお寺で蓮の花が咲きはじめました。もうちょっとしたら、たくさん観光のお客さんやらゴッツいカメラや三脚をぶら下げたカメラマンたちがやってきて、朝っぱらからパシャパシャ、ガヤガヤが始まる季節です。 ソメイヨシノも藤の花も咲くのが早かった今年です。だから蓮の

【甲子園伝説】怪物松井秀喜に勝つために!明徳義塾が取った作戦は『どんな状況でも歩かせる』5打席連続敬遠だった!

【甲子園伝説】怪物松井秀喜に勝つために!明徳義塾が取った作戦は『どんな状況でも歩かせる』5打席連続敬遠だった!

doraemon 2015.06.13
5   4,353 4

元読売ジャイアンツ、そしてメジャーリーグ、ヤンキースでも活躍した松井秀喜は星稜高校時代1年生から4番を打ち、3年春のセンバツではラッキーゾーンがなくなった甲子園で3本のホームランを打ち、プロも注目する超高校級選手としてその名は全国に知れ渡っていました。 そして

『選手別』記事一覧

doraemon 2015.06.26
1   3,445 0

イチローの高校時代の成績や清原・桑田のKKコンビの甲子園、松井の5打席連続敬遠、そして今春、早稲田実業に入って早くもレギュラーとして活躍している清宮幸太郎くんなど、選手別にいろいろ書いています! 清宮幸太郎イチロー清原和博江川卓松井秀喜 ■清宮幸太郎 7年目終了!

『バックナンバー』一覧

『バックナンバー』一覧

doraemon 2015.06.26
3   17,694 0

【251】~ 【265】【決勝戦】決着は試合開始から5時間24分後。藤枝明誠が甲子園初出場を決める! ~第99回全国高等学校野球選手権静岡大会 2017/07/28 【264】準決勝2試合は白熱した試合に!【7月25日】今日の試合結果 ~第99回全国高等学校野球選手権静岡大会 2017/07/26 【2

『大学野球』記事一覧

doraemon 2015.06.26
1   1,592 0

大学野球はあまり見る機会がないのですが、高校時代甲子園で活躍した選手が試合に出場していたりすると応援したくなりますね。 六大学野球、伝統の早慶戦結果は? ~2015秋季リーグ戦 2015/11/01 連敗は94でストップ!ついに勝った!東大野球部 ついに90連敗。がんばれ!東大

『第87回センバツ 2015』記事一覧

『第87回センバツ 2015』記事一覧

doraemon 2015.06.26
1   2,752 0

【87回センバツ】12日間の熱い闘いが終わる! 優勝は敦賀気比高校。ついに優勝旗が北陸に! 2015/04/02敦賀気比 対 東海大四] 【87回センバツ】 あの夏の悔しさをバネにした敦賀気比エース平沼翔太の執念 大阪桐蔭 対 敦賀気比 2015/04/01大阪桐蔭 対 敦賀気比] 【87回センバ

『プロ野球』記事一覧

doraemon 2015.06.26
1   8,590 0

きょうの清宮くん【全成績】 堀内謙伍、初マスク! 2016/06/19 コツコツつみあげたヒットは『4257』イチローついに頂点に! 2016/06/18 『先頭打者にフォアボールを出すと8割得点に結びつく』野村克也さんのことばを検証する 2016/06/08 ドラフト1位、小笠原慎之介がプロ初登

『その他、野球なんでも記事』一覧

doraemon 2015.06.26
1   2,551 0

『先頭打者にフォアボールを出すと8割得点に結びつく』野村克也さんのことばを検証する 2016/06/08 やっぱり野球は最高!元気をたくさんもらいました!~静岡県還暦軟式野球リーグ 2016/06/05 ツッコミどころ満載!マンガ『巨人の星』は最高におもしろい!!第2回 2015/11/05

『静岡高校野球部』記事一覧

『静岡高校野球部』記事一覧

doraemon 2015.06.26
4   14,660 0

7/11~ 代替大会開幕、初戦は12日清水庵原球場で三島北と対決! 準決勝2試合は白熱した試合に!【7月25日】今日の試合結果 ~第99回全国高等学校野球選手権静岡大会 2017/07/26 4強決まる!【7月23日】今日の試合結果 ~第99回全国高等学校野球選手権静岡大会 2017/07/24 ベス

「津波てんでんこ」に見る明治三陸地震の蹉跌

iRyota25 2015.06.15
4   2,884 0

繰り返されてはならないことが繰り返された。 東日本大震災の折り、陸前高田の病院に入院していた山下文男さんは、押し寄せる津波の中をスタッフらに抱え上げられるようにして、上階に逃れ命を落とさずにすんだ。しかし、「津波てんでんこ」の著者であり、津波の惨状を訴え続

実は甲子園史上2人目だった!? 松井秀喜の『5打席連続敬遠』

実は甲子園史上2人目だった!? 松井秀喜の『5打席連続敬遠』

doraemon 2015.06.17
3   8,053 0

前回、松井秀喜が甲子園の明徳義塾戦で1度もバットを振ることなく、5打席連続敬遠されたという話をしました。 【甲子園伝説】怪物松井秀喜に勝つために!明徳義塾が取った作戦は『どんな状況でも歩かせる』5打席連続敬遠だった! 実は甲子園での5打席連続敬遠は史上2人目って

発見・今日の一枚「ヤゴの羽化」

発見・今日の一枚「ヤゴの羽化」

izunoshippo200000 2015.06.17
3   1,377 0

羽化したヤゴを発見しましたよ。毎度のピンぼけ写真ながら。。 実は下の水盤で、春先から時々、水面にぴゅっとジェット噴射(ヤゴは急いで動く時にお尻から水を噴き出すんですね)を見かけることがあったから、卵か小さな幼虫の姿で冬を越したヤゴなのでしょう。 シオカラトン

新進気鋭のイケメン憲法学者・木村草太氏の「憲法学者の見解がなぜ一致するか」がヤバすぎる

Kazannonekko452 2015.06.19
4   2,270 0

若くてイケメンで、しかも頭脳明晰な憲法学者・木村草太さんがTHE PAGEに載せた分析「憲法学者の見解がなぜ一致するか」がキレキレなのでご紹介。 では、集団的自衛権の行使を基礎付ける憲法の条文は存在するか。これは、ネッシーを探すのと同じくらいに無理がある。国際法尊

『あなたが選ぶ夏の甲子園ベストナイン by 日刊スポーツ』私もちょっとだけ選んでみた

doraemon 2015.06.20
3   3,092 2

日刊スポーツの記事で読者投票によって甲子園のベストナインが選ばれていました。 『うん、うん。そうだよね~』と思えるものから『そうなのか~』というものまでいろいろでした^^ やっぱり、ちょっと物申したい気分だったので少し書いてみました^^; まずは日刊スポーツの結果

【遺構と記憶】南三陸町の防災庁舎が保存の方向へ

【遺構と記憶】南三陸町の防災庁舎が保存の方向へ

iRyota25 2015.06.22
4   5,456 0

あの建物が遺構として保存される方向に動き出しました。 あの建物とは、南三陸町の防災対策庁舎です。津波が町に押し寄せる中、避難を呼びかけ続けて犠牲になった町職員の遠藤未希さん、三浦毅さんの「命がけのアナウンス」で知られる建物です。 宮城・南三陸町防災対策庁舎

発見・今日の一枚「トウモロコシの花」

発見・今日の一枚「トウモロコシの花」

izunoshippo200000 2015.06.22
2   1,811 0

伊豆では早くもトウモロコシの花が咲きました。「トン、トン、トン、トンモロコシ、トンモロコシ、トンモ~ロコシ~」そんな移動販売の声が聞けるのももうすぐです。 そういえば、トウモロコシって花が咲いてから食べ頃になるまでの日にちが決まっていて、東北辺りではお盆に

野球の怖さをもっとも知らされた試合。第88回夏の甲子園、準々決勝 智辯和歌山対帝京

野球の怖さをもっとも知らされた試合。第88回夏の甲子園、準々決勝 智辯和歌山対帝京

doraemon 2015.07.01
5   2,575 0

第88回の甲子園と言えば、駒大苫小牧の田中将大と早稲田実業のハンカチ王子こと斎藤佑樹の延長15回引き分け再試合の決勝戦があった大会です。 この激戦は甲子園史上最高の試合に挙げる人も少なくありません。 そしてこの激戦の3日前の準々決勝。これが私の『今までで1番忘れら

<ネタにされる前にシェア>腕が3本は消し忘れです

<ネタにされる前にシェア>腕が3本は消し忘れです

Kazannonekko452 2015.06.24
1   2,959 0

三省堂が発行した小学1年生向けの国語の教科書に、腕が3本描かれたイラストがあることがわかり、約1万冊が回収されることになったそうです。FNNのニュースが伝えました(6月23日(火)20時5分配信)。 小学生の教科書に「腕が3本」のイラスト 約1万冊回収へ(フジテレビ系(FNN)

  • 1
  • 2
  • ...
  • 39
  • 40
  • 4141 / 46
  • 42
  • 43
  • ...
  • 45
  • 46

[PR]

最新のページ
14年 私たちにできること
14年 私たちにできること
3.11 子どもの防災意識
3.11 子どもの防災意識
14回目の3.11
14回目の3.11
福島のお米について 2024.3.11
福島のお米について 2024.3.11
13年 私たちにできること
13年 私たちにできること
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
自閉っ子のオリジナル言語・2023年版
自閉っ子のオリジナル言語・2023年版
大腸内視鏡検査のおしり
大腸内視鏡検査のおしり
自閉っ子と新しいくすりの関係2
自閉っ子と新しいくすりの関係2
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のしおり(4)
人気の投稿
14年 私たちにできること
14年 私たちにできること
福島のお米について 2024.3.11
福島のお米について 2024.3.11
13年 私たちにできること
13年 私たちにできること
大腸内視鏡検査のしおり(3)
大腸内視鏡検査のしおり(3)
大腸内視鏡検査のしおり(1)
大腸内視鏡検査のしおり(1)
14回目の3.11
14回目の3.11
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のおしり
大腸内視鏡検査のおしり
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
大腸内視鏡検査のしおり(2)
大腸内視鏡検査のしおり(2)
おすすめタグ
  • 東日本大震災・復興支援リポート(1,969)
  • ナイスページ!(566)
  • 東日本大震災(490)
  • 東電プレスリリース毎日チェック(899)
  • 楽島案内所(406)
  • 離島の楽しみかた(392)
  • ASD(104)
  • 離島旅行(349)
  • 離島観光(334)
  • 高校野球(209)
  • 自閉症スペクトラム(80)
  • 岩手(242)
  • シリーズ・この人に聞く!(198)
  • 甲子園(163)
  • 陸前高田(166)
  • スポーツ(96)
  • 静岡県(101)
  • 東北の風の道(139)
  • 島プロフ(108)
  • 野球(83)

[PR]

利用規約
個人情報保護方針
運営会社
お問い合わせ
全国のバイト・転職の求人情報まとめて検索&かんたん応募!
©2009-2025 JP21 Inc. All Rights Reserved.