• potaru(ぽたる)

  • ページを書く
  • ぽたるって何?
  • ぽたるって何?
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • ページを読む
  • 最新ページ
  • 人気ページ
  • 頑張れ日本
  • 注目タグ
  • 購読する
  • RSSフィード
  • 求人情報
  • シゴトin
  • ログイン
  • 会員登録(無料)

habihabi64さん

なるほど 0
閲覧数 0
コメント 0
シェア
ツィート
共有
  • 作成した記事(0)
  • 評価した記事(1,145)
発見・今日の一枚「ほんのりまあるい春の海」

発見・今日の一枚「ほんのりまあるい春の海」

izunoshippo200000 2015.04.14
3   1,243 0

カメラのレンズのせいじゃなけど、水平線って微妙にまあるいんだと思った春の海。 真っ直ぐな定規が作れたら、大昔でも地球が丸いことを証明できたんじゃないか。だけど真っ直ぐな定規を作るにはどうすればいいんだろう。定規が出来たとしても、水平線に宛てがって、「ほら、

発見・今日の一枚「猫クンだって眠くなる温水池」

発見・今日の一枚「猫クンだって眠くなる温水池」

izunoshippo200000 2015.04.14
6   1,404 0

ゴメン、ゴメン、写真のっけてもいい?って話までしていたのに、お披露目するのがずいぶん遅くなってしまった。 ここは伊豆の付け根のとある町の川岸の公園。ベンチでぼけ~としていたら、この猫クンがやってきて、となりで気持ち良さそうに寝息をたてはじめた。まあなんとも

[これでいいのか?]菅官房長官、原発再稼働では【粛々】解禁?(1)

[これでいいのか?]菅官房長官、原発再稼働では【粛々】解禁?(1)

Kazannonekko452 2015.04.15
3   1,514 1

【ことばのガバナンスがおかしくなっていませんか?】 日本中で「えっ?」とか「あっ!」とかいう声 普天間基地の辺野古沖への移設問題で、日本国政府の菅官房長官が沖縄県の翁長知事と会談した後、菅長官は4月6日の記者会見で話していた。 「粛々」という言葉が不快感を与え

[これでいいのか?]菅官房長官、原発再稼働では【粛々】解禁?(2)

[これでいいのか?]菅官房長官、原発再稼働では【粛々】解禁?(2)

Kazannonekko452 2015.04.15
4   1,483 1

【ことばはしばしば偽装のために用いられることがある】 粛々とは静かに厳かにという意味らしいのだが ところで「粛々」がどういう意味なのか。かの新明解国語辞典(第5版)によると次のように解されている。 【粛々】―たる ―と(緊張して)静かに行動する様子。 (緊張して)

【ベトナム旅行レポート】200年前の街並み、ホイアン旧市街 前編 ~Vol.4~

【ベトナム旅行レポート】200年前の街並み、ホイアン旧市街 前編 ~Vol.4~

sKenji 2015.04.20
3   1,867 0

前回の旅行レポート ホーチミンで統一会堂などの観光スポットを見た後、ベトナム中部の街・ホイアンへ向かうために寝台列車に乗る。 【ぽたるページ】【ベトナム旅行レポート】ベトナムの長距離寝台列車 ~Vol.3~By sKenjiぽたる ダナンからホイアンへ ホーチミンから乗った

【ベトナム旅行レポート】200年前の町並み、ホイアン旧市街 後編 ~Vol.5~

【ベトナム旅行レポート】200年前の町並み、ホイアン旧市街 後編 ~Vol.5~

sKenji 2015.04.21
4   6,042 0

前回の旅行レポート ダナン駅で列車を降りるとバスでホイアンへ向かう。到着後、バスで知り合った旅行者と遅い昼食を取り、築200年の古民家の宿へ。 【ぽたるページ】【ベトナム旅行レポート】200年前の街並み、ホイアン旧市街 前編 ~Vol.4~By sKenjiぽたる ホイアンについ

息子へ。東北からの手紙(2015年4月16日)桜を植える

iRyota25 2015.04.17
4   3,746 0

関東周辺ではすっかり葉桜が鮮やかな季節になって、街路樹のハナミズキが美しい季節になったけど、ここ1週間位の間に東北方面から桜の花のたよりが次々に舞い込んでいる。 いわきで咲いたって話を電話で聞いたのは10日くらい前だったか。いまではもう花盛りなんだって。その数

桜の名所「夜の森」と富岡町の桜の映像

桜の名所「夜の森」と富岡町の桜の映像

iRyota25 2015.04.17
5   2,683 0

東北で一番美しい桜並木と呼ばれる夜の森の桜と、富岡町内各地の桜の模様を町役場の方が撮影した動画がアップされています。 4月9日に撮影を行った町内各所の桜を動画でお届けします。 動画をご覧いただき、富岡町の風景を思い出していただければと思います。 福島県富岡町

イケメン若手漁師集団がテレビに登場!の続報

yumenoshippo01 2015.04.17
1   1,130 0

NHK見ない人にも見てみてとおすすめした、イケメン漁師集団が登場したクローズアップ現代。漁師さんが映ってる時間が短すぎなどなどご意見もありましたが、番組のホームページで放送内容のテキスト起こしが公開されましたのでお知らせします♪ 復興イノベーションNHK クローズ

発見・今日の一枚「カブトムシの樹の芽生え」

発見・今日の一枚「カブトムシの樹の芽生え」

izunoshippo200000 2015.04.18
3   1,379 0

【桜の花の次には…】 庭先に植えたミズナラ(? たぶん)の芽吹きがキラキラ美しい。 引っ越してきた頃はちょうどムシキングとか流行ってて、子供もカブトやクワガタに夢中だった。田舎だから、ノコギリクワガタとかコクワガタくらいそこいらじゅうにいたからなぁ。カブトとか

なるほど!クロマグロ

なるほど!クロマグロ

51mister 2015.04.19
4   2,287 0

411kgは刺身にしたら3000人分ですと 『クロマグロなのにマンモス!』『まいった411kgクロマグロ、またも勝浦』でお伝えしました和歌山県那智勝浦の勝浦漁港で連日水揚げされた300kgオーバーの超大物クロマグロですが、このクラスともなると、生後20年以上なのだそうです。

プロ野球歴代助っ人外国人No.1を決める!【その10】

プロ野球歴代助っ人外国人No.1を決める!【その10】

doraemon 2015.04.19
3   3,504 4

1960年代後半から70年代、パ・リーグは阪急ブレーブスが強かった。 正確に言うと強かったらしいになるのかな。 プロ野球を見始めたのは1980年ころ。阪急にこんな黄金時代があったことはあとから知った。 ジャイアンツがV9、つまり9年連続日本一になったのだが、そのうちの5回

春到来、近所に咲く花々♪

春到来、近所に咲く花々♪

sKenji 2015.04.21
5   1,332 2

先日の土曜日のこと。お昼近くに目が覚めると、車で近所に野菜を買いに出かけました。 その途中、道端に花が咲いているのが見えました。その時はそのまま通り過ぎたのですが、どうしても気になります。 そこで、お昼を食べて海に遊びに行くときに立ち寄ってみました。 花は民

清原? 松井? いや、それ以上かも ! この前まで中学生だった清宮幸太郎くん15歳、130メートル弾で高校デビュー!

doraemon 2015.04.20
5   1,916 2

覚えておいてください! 将来、世界の王さんの記録を抜くのは彼かもしれません! 先日、王さんの記録を抜くかもしれないと紹介した清宮幸太郎くん。 この春、高校生になり早稲田実業の3番として早くもレギュラー出場しています。 東京都大会の準々決勝は18日神宮第2球場で行わ

組み合わせ決定! 王者静高を倒すのは? いよいよ25日から県大会!

組み合わせ決定! 王者静高を倒すのは? いよいよ25日から県大会!

doraemon 2015.04.20
1   1,609 0

高校野球、県大会の組み合わせが決定しました。 県大会は25日、今週の土曜日開幕です! この県大会は夏のシード校を決める大事な大会です。 シード校になるにはベスト8が絶対条件になります。 王者静高は26日の草薙球場第1試合に登場、オイスカと知徳の勝者と対戦します。 知

お米をもっと輸出すれば良いと思うのですけど

お米をもっと輸出すれば良いと思うのですけど

51mister 2015.04.21
3   2,041 1

旅行に関する情報口コミサイトのトリップアドバイザーが情報をインフォグラフィックス化した「トリップグラフィックス」の第103回で、「世界で一番おコメを食べているのはどこの国?」と題し、世界各国におけるひとりあたりの1日の米の消費量についてまとめています。 日本人

日本に戦争をしてほしい人など、何人いるのだろうか。

Kazannonekko452 2015.04.21
5   1,163 1

驚きました。ついに言葉狩りまで始まっていたとは。 最初の印象、それは「まさか!」以外にのなにものでもなかった。書かれている内容を疑いたいという思いの方が大きかった。 「福島みずほのどきどき日記」が引用されたBLOGを引用させていただきます。 4月19日(日)「戦

発見・今日の一枚「春の若葉のイチョウ並木」

発見・今日の一枚「春の若葉のイチョウ並木」

izunoshippo200000 2015.04.21
3   1,527 0

ドラマ「ごめんね青春!」に出てきたかどうかは分からないけど、三島の学園通りは今イチョウの若葉が盛りです。 画像は悪いですけれど、風に枝が煽られたりすると、地球全体が動いているような気がするほど、大地と仲のよいイチョウの若葉です。 この通りは、ドラマの舞台にな

女子マネがドラッカーなら選手はリスク管理【打者編1】

女子マネがドラッカーなら選手はリスク管理【打者編1】

51mister 2015.04.22
2   2,752 2

またもイチロー忍者の喝采ですが・・・捕手が?なんです 3年前にもありました。イチローがヤンキースの頃です。 1塁ランナーのイチローがライト線のツーベースで、一気にホームを突いたクロスプレーで、イチローが捕手のタッチを2度かわして生還した場面です。 サンデーモ

ついに90連敗。がんばれ!東大野球部!

doraemon 2015.04.22
2   1,752 2

東大野球部が90連敗。 六大学記録を更新し続けています。 東大野球部は2010年の秋、早稲田大学を相手に4-2で勝って以来、勝ちから遠ざかっています。 この時の早大のピッチャーはの斎藤佑樹(日本ハム)でした。 早稲田、慶応、明治、立教、法政の5大学は甲子園で活躍してプロ

水産のまち「大船渡」の心意気

水産のまち「大船渡」の心意気

yumenoshippo01 2015.04.29
3   1,406 0

新しくなった大船渡市魚市場のすぐ近くで素敵な看板を発見! 「浜がよければ陸(おか)もよい!」 大船渡は水産のまち。しかし大震災では港や加工場があった臨海部は壊滅的な被害を受けてしまいました。新しい魚市場は去年4月に完成したばかり。周辺ではかさ上げ工事が進めら

水産のまち「大船渡」のホヤ!ほや!ホヤ〜

水産のまち「大船渡」のホヤ!ほや!ホヤ〜

yumenoshippo01 2015.04.29
2   1,783 0

魚市場の近くで「浜がよければ陸(おか)もよい!」の看板にジーンときたそのままの気持ちで、地元のとあるスーパーに行ったら、ホヤ、ほや、ホヤ~がゴーロごろ! パック詰めじゃないホヤの山。地元の人たちにはトングすら使わずに素手で、まるでソフトボールでも手玉にする

【続・図解】役員全滅!組織ぐるみの東洋ゴム。親会社が報告を受けてから

【続・図解】役員全滅!組織ぐるみの東洋ゴム。親会社が報告を受けてから

51mister 2015.05.01
2   3,477 0

子会社の東洋ゴム化工品で、後任担当者が前任のデータ偽装に感づき、上司に報告をしたのが2013年夏のこと。2014年5月になって、ようやく親会社の東洋ゴムの取締役事業本部長に報告があがりました。 中間報告書はさらに続く 2014年5月26日、F取締役技術生産本部長及びCが、東

プロ野球歴代助っ人外国人No.1を決める!【その11】

プロ野球歴代助っ人外国人No.1を決める!【その11】

doraemon 2015.05.01
2   3,817 0

プロ野球の帽子。昔はいたってシンプルなものが多かった。ヤクルトスワローズのYとSの組み合わせたものや南海ホークスのNとHの組み合わせはシンプルながらも妙にかっこよく見えたものだ。 残念ながら巨人のYとGの組み合わせはあまりカッコよく見えなかった。。。 子どものころ

桜と椿、そして新緑まで楽しめる東北で「問題です!」

桜と椿、そして新緑まで楽しめる東北で「問題です!」

yumenoshippo01 2015.05.01
2   1,226 0

【東北のとあるお寺の境内にて】 問題です。 下の写真の中に、とってもカワイイところがあるんですが、どこだか分かりますか? ヒント。お堂ではありません。 ヒントその2。お参りにきていた人たちでもないかなあ。 ヒントその3。大ヒント! 写真の左の方です。 じゃじゃじ

  • 1
  • 2
  • ...
  • 37
  • 38
  • 3939 / 46
  • 40
  • 41
  • ...
  • 45
  • 46

[PR]

最新のページ
14年 私たちにできること
14年 私たちにできること
3.11 子どもの防災意識
3.11 子どもの防災意識
14回目の3.11
14回目の3.11
福島のお米について 2024.3.11
福島のお米について 2024.3.11
13年 私たちにできること
13年 私たちにできること
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
自閉っ子のオリジナル言語・2023年版
自閉っ子のオリジナル言語・2023年版
大腸内視鏡検査のおしり
大腸内視鏡検査のおしり
自閉っ子と新しいくすりの関係2
自閉っ子と新しいくすりの関係2
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のしおり(4)
人気の投稿
14年 私たちにできること
14年 私たちにできること
福島のお米について 2024.3.11
福島のお米について 2024.3.11
13年 私たちにできること
13年 私たちにできること
大腸内視鏡検査のしおり(3)
大腸内視鏡検査のしおり(3)
大腸内視鏡検査のしおり(1)
大腸内視鏡検査のしおり(1)
14回目の3.11
14回目の3.11
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のおしり
大腸内視鏡検査のおしり
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
大腸内視鏡検査のしおり(2)
大腸内視鏡検査のしおり(2)
おすすめタグ
  • 東日本大震災・復興支援リポート(1,969)
  • ナイスページ!(566)
  • 東日本大震災(490)
  • 東電プレスリリース毎日チェック(899)
  • 楽島案内所(406)
  • 離島の楽しみかた(392)
  • ASD(104)
  • 離島旅行(349)
  • 離島観光(334)
  • 高校野球(209)
  • 自閉症スペクトラム(80)
  • 岩手(242)
  • シリーズ・この人に聞く!(198)
  • 甲子園(163)
  • 陸前高田(166)
  • スポーツ(96)
  • 静岡県(101)
  • 東北の風の道(139)
  • 島プロフ(108)
  • 野球(83)

[PR]

利用規約
個人情報保護方針
運営会社
お問い合わせ
全国のバイト・転職の求人情報まとめて検索&かんたん応募!
©2009-2025 JP21 Inc. All Rights Reserved.