化学肥料と農薬が生態系に及ぼす影響 cha_chan 2018.05.31 4 19,900 8 種子法廃止により多国籍企業が種を独占し、さらに食自体が独占される危険が日本にも迫っていることを前回の記事で紹介しました。種の多様性が失われ、日本の伝統的な農業が破壊され、私たちの食の安全が脅かされようとしています。 種子法廃止はその他にも様々な問題を抱えて
【DIY】 ビニールハウスを作ろう! Part9 cha_chan 2019.10.15 2 15,251 7 ビニールハウス作りの第9弾です。 前回はビニールハウスの屋根パーツの組み立てまで行いました。作業開始から8日、大工の義父のおかげで、ついにビニールハウスの全体像が見えてきました。 次の工程は住宅で言うと、屋根貼りと外壁貼りの工程になります。ここまで完成すれば、
『交差点の中心のすぐ内側』って何?? baikinman 2018.10.17 6 14,604 8 ある日、義母が「違反切符を切られてしまった。」と言っていました。 どういう状況だったかというと。。。 この上の写真のような道路の、ひし形の部分のすぐ内側ぎりぎりを通って右折しなかったからなのだそうです。 ひし形を踏んで大回りしながら右折したり、ひし形の手前を
中越地震から防災を学ぶ(5) orangeoor18 2019.05.09 7 12,985 4 2004年10月23日17時56分に発生した新潟県中越地震。震災の教訓を生かし、災害から身を守るための備え方を学べる施設や公園で構成されている「中越メモリアル回廊」についてお伝えしてきた当シリーズですが、今回が最後のリポートです。 まずは中越メモリアル回廊のおさらいか
中越地震から防災を学ぶ(4) orangeoor18 2019.04.04 6 12,636 5 2004年10月23日17時56分に発生した新潟県中越地震で最大震度6強を記録した新潟県小千谷市。その市内にある「おぢや震災ミュージアム そなえ館」は中越地震の教訓を生かし、災害から身を守るための備え方を学べる施設です。 施設内の後半部分に展示している復旧・復興ゾーン。
ホースセラピー、さんかいめ! pamapama 2018.10.15 8 12,340 8 娘にとって楽しすぎた前回のホースセラピー ホースセラピーに再挑戦してきました! からおよそ1カ月。今回もOTの先生たち&お友達と富士宮市の「EPO」さんへ乗馬体験に行ってきました。 しかし今回、EPOさんへ向かう道中、クルマの中で娘の機嫌があまりよろしくありません。
女性特有の疾患〈前編〉 baikinman 2020.11.11 4 12,195 1 20代前半から悩まされた生理痛。 酷いときは通学時に倒れて救急車で運ばれることもありました。 原因は月経のある女性の約4人に1人できるといわれる子宮筋腫。 20代後半に腹腔鏡手術で筋腫を取ったものの、2人の子供を出産後に30代中盤で再発・・・。 何年も経過観察で通院し
自閉っ子のひなまつり pamapama 2019.02.25 7 11,897 10 なんて言うタイトルをつけてはみたものの、特別なことはありません。ひな人形を飾るだけです。 わが家では毎年立春にひな人形を飾ります。「ひな人形は一代限り。引き継ぐものではない」とも言うそうですが、わが家では単純に「かわいくて好き」という理由で、わたしの姉の初
中越地震から防災を学ぶ(2) orangeoor18 2019.02.07 7 11,750 4 2004年10月23日17時56分に発生した新潟県中越地震。 この震災以降にも全国各地で災害が発生し、広い地域に被害が及んでいます。 14年以上も経った今だからこそ気づくことがあるかもしれないと思い、今後に備えて防災を学ぶためにも、震災被害が大きかった地域の施設を訪問しま
【DIY】憧れのウッドデッキを作りたい! ~Part8~ cha_chan 2022.12.20 3 10,957 0 「憧れのウッドデッキを作りたい!」の第8弾です。 前回は、ウッドデッキの基礎づくりに必要な道具「タンパー(タコ)」を自作しよう!と作業を始めたところで、まさかのインパクトドライバーのバッテリー寿命という、すごく中途半端な状態で記事が終わってしまいました。 前
美術館へ行こう! (アドミュージアム東京) baikinman 2023.01.18 1 10,871 0 東京に娘とお出かけの予定ができ、午前中はフリーだったため美術館に行くことにしました♪ 今回は見たい絵画があったわけではなく、空いた時間に楽しめる展覧会を探しました。 そこで見つけたのが、「アドミュージアム東京」。 アドミュージアム東京 広告を通して新しい発見に
日系人の歴史が学べる施設(2) orangeoor18 2023.01.12 4 10,662 0 祖父について調べるうちにそもそも日系人とは?などの疑問が浮かんだことで、見学した海外移住資料館。館内は無料で見学可能。設立20周年を記念して今年の4月にリニューアルされました。 海外移住資料館 前回から引き続き、次に向かったのはハワイやアメリカ本土など海外への
2023年の決意 baikinman 2023.01.18 2 10,406 0 子どもたちの書き初めに乗じて、私も毎年習字で自分の決意表明をしています。 2022年は「創る」 何かしら制作をしたり、絵を描いたりしたけれど、自分の世界だけでこじんまり小さくまとまってしまいました。 2022年の決意 by baikinman 今年の言葉 今年は自分の中だけで終わら
【DIY】憧れのウッドデッキを作りたい! ~Part10~ cha_chan 2023.01.24 2 10,390 0 「憧れのウッドデッキを作りたい!」の第10弾です。 前回は、使い勝手の良いウッドデッキの施工にあたり、一番ネック(要は邪魔)になっているビニールハウスの引っ越しができないかを検討しました。 そして、その引っ越しもまた様々な難題があって、すでに施工前からウッドデ
台風19号と狩野川中流域・下流域 pamapama 2019.10.21 6 10,297 8 2019年10月。日本に上陸する前の台風19号は「大型」で「猛烈」という最恐クラスにランク付けられ、「狩野川台風に匹敵する」と報じられてきました。 昭和33年の狩野川台風のことは知らなくても、子供のころから狩野川水系に親しんできた伊豆の人間にとって今回はまさに「狩野
今年は里帰りを頻発させます! akaheru 2023.01.21 1 10,241 0 これが我が家の里帰りじゃ! 年始に実家へ里帰りしました。その時の様子を振り返るの巻。 ばあばに会えることと、実家にいる猫ちゃんを見られること(猫は子どもたちを恐れてなかなか姿を表しませんが 笑)を楽しみにしていた子どもたち。それはもう、にぎやかなものとなりま
日系人の歴史が学べる施設(3) orangeoor18 2023.01.26 1 10,115 0 祖父について調べるうちにそもそも日系人とは?などの疑問が浮かんだことで、見学した海外移住資料館。館内は無料で見学可能。設立20周年を記念して今年の4月にリニューアルされました。 海外移住資料館 今回は、日本人移民が海外でどんな生活をしていたのか? です。 海外へ
3才児のメガネデビュー akaheru 2023.02.04 1 9,992 0 去年の夏のことです。 3歳児健診で診てもらった末っ子が、一つの項目で再検査になりました。 その項目は「目」です。ちょっと左目が見えづらいようだということで、神奈川県立こども医療センターへ(3か月待ち・・・)。 そこでやはり左目があまり見えていないようだというこ
うちのアスペ君 Part21 ~靴紐~ baikinman 2022.12.14 4 9,737 0 わが家の息子(13歳)はASD(自閉症スペクトラム)です。 今では使いませんがより分かりやすくということで、心理療法士の先生は「アスペルガー」という言葉で息子を表現されていました。 今回は靴紐についてお話します。 蝶結びができない 手先が不器用な息子。 小学生の間は
バスケ観戦で思うこと orangeoor18 2023.02.10 2 9,727 0 小さい頃は家族の影響でプロ野球にハマり、小学校になってからは、少年団のチームメイトの影響などがきっかけで、20年以上Jリーグを見続けているというのがこれまでのスポーツ観戦歴です。 そんな流れを経て、リーグ発足をきっかけに興味本位で見始めたのがBリーグ(バスケッ
2年前の初日の出鑑賞からを振り返る akaheru 2022.01.08 3 9,703 0 2022年がスタートしました! 年始のお休み中に過去に書いたページを見返していたところ、2年前の年始に静岡県下田市まで初日の出を見に行った時のことを書いたページが目に留まりました。 人生初の初日の出鑑賞を下田市で! by akaheru 上記を書いたのが2020年の1月中旬だった
【DIY】憧れのウッドデッキを作りたい! ~Part11~ cha_chan 2023.02.07 1 9,697 0 「憧れのウッドデッキを作りたい!」の第11弾です。 使い勝手の良いウッドデッキを作りたい。 でもそのためには、施工の障害になっているビニールハウスと妻が大切にしている庭木を何とかしたい。傾斜した庭のコンクリート斜面に基礎を自力で作ってビニールハウスだけでも引っ
日系人の歴史が学べる施設(1) orangeoor18 2022.12.22 0 9,406 0 祖母と結婚する前にカナダで暮らしていた祖父は、戦後に家族とは離れ単身で日本に戻ってきました。 日本に戻る前は戦時中の収容所で生活をしていたとのことですが、当時の暮らしや帰国までの経緯について知っているのは本人のみ。 妻(祖母)や子どもたち(私の父も含む)には
10年間の「ありがとう」の会 akaheru 2023.02.18 1 9,401 0 先日、我が子の通う小学校で授業参観が行われ、それとともに4年生は10歳をみんなで祝う会が執り行われました。子どもたちみんなの「夢」がとっても印象的でした! みんなの夢はどこまでも 会の内容はと言いますと、子どもたちが生まれてから10年の節目を迎えた今、ここまで成
静岡県にいながら参加する東日本大震災イベント orangeoor18 2023.02.24 1 9,395 0 今年の3月11日で東日本大震災から12年が経ちます。 これまで何度か現地を訪れて、震災時に住んでいた人の話を聴いたり、まちの復興状況を確認することができましたが、ここ数年は足を運べていないというのが現状です。 年々、震災について目にすることが減ってきているように