【DIY】椅子の張り替えに挑戦! cha_chan 2021.06.15 4 1,591 1 我が家のダイニングで使用している椅子ですが、使い始めてから10年になります。 特に子供が使っている椅子は座面の汚れが目立つようになってきました。 お客さんが来た時に恥ずかしくて「座って」と言えないのが悲しいところ。 でも買い替えるのはもったいない・・・。 そんな
「餅まき」の文化 cha_chan 2018.04.12 4 1,719 8 友人が建前でお餅まきをするということで、子供たちを連れてお餅拾いに行ってきました! 自分たちが子供のころは建前と言うと家族総出でしょっちゅう出かけた餅まき。どこからともなく情報が入り、ご近所さんを誘って出かけたりと何かと人とのつながりも作ってくれた餅まき。
体験から学ぶ Part11 ~草木染め~ cha_chan 2021.08.17 3 2,853 0 新型コロナウイルスの影響で外出しにくい状況が続いています。 そんなわけで今年の子供たちの夏休みの自由研究は、家の中でできることにしようと「草木染め」に挑戦してみることにしました! 作り方 草木染めで染められるのは、主に天然繊維です。 子供たちは、無地の綿のTシ
私、ご飯炊くの上手いんです。 baikinman 2020.07.01 3 1,668 1 研いだお米をセットしてボタンを押すだけで、ご飯が勝手に炊き上がる炊飯器。 しかし停電時などで炊飯器が使えない場合に、ご飯の炊き方が分からなくて困ることもあるかもしれません。 アルファ米など便利なものもありますが、ご飯の炊き方さえ知っていれば、いざというときに
意外だった体育の歴史 orangeoor18 2021.05.20 3 1,554 0 約2年ぶりに沼津市明治史料館を見学しました。戦国時代から現代まで振り返る沼津の歴史、沼津兵学校を開校したのちに沼津の様々な産業を発展させ政治家へと転身した江原素六にまつわる品々が展示されている中、年に1~2回程度の企画展も行われています。 先日まで行われていた
水書(すいしょ)を始めました! cha_chan 2020.08.04 3 1,919 2 水書というものをご存知でしょうか。 小学校の学習指導要領の改定により、今年度より小学1、2年生の書写の授業に「水書用筆等を使用した運筆指導」が取り入れられました。 私の場合、先日近くのホームセンターで水書セットを偶然発見し、初めて水書というものを知りました。
やってみよう!〈レールマウンテンバイク〉 baikinman 2020.09.30 3 2,075 1 海外や日本国内の各地に、廃線を活用したアクティビティーがあります。 今回は岐阜県飛騨市にある旧神岡鉄道の廃線を利用した「レールマウンテンバイク」にチャレンジしました!! 旧神岡鉄道からレールマウンテンバイクへ – レールマウンテンバイク Gattan Go!! 旧・神岡鉄道
スーパームーン皆既月食観察にて akaheru 2021.05.28 3 1,202 0 先日の5月26日、皆既月食が日本でも見られる?ということで話題になりました。しかも、今回はいわゆる「スーパームーン」が皆既月食になるということで我が家でも密かな(?)盛り上がりを見せました。 おまけに18時45分ころから月が欠け始めるということでなんていい時間帯!
鞄の中はカオス baikinman 2021.01.13 3 1,129 2 昔から整理整頓が大の苦手な私。 鞄の中はごちゃごちゃで収拾がつかない状態です。 玄関で鍵を探すのは毎日。しかもなかなか見つからない・・・。 鍵に巨大なキーホルダーを付けても効果はなし。 なんとか改善しようと試してみました。 最初の試み 私は忘れ物が多い特性上、『
電動歯ブラシの使い方 baikinman 2020.12.23 3 1,453 3 前回歯垢染色ジェルを使って、子どもたちに毎日の歯磨きの大切さを視覚的に説明しました。 子供の歯磨きって難しい by baikinman これで歯医者さんでの定期検診でもバッチリだろうと思っていた所、大きな落とし穴が・・・。 歯医者さんでチェック! 毎日しっかり歯磨きをする
タイヤの履き替え♪ baikinman 2020.05.06 3 1,468 6 今年は雪不足と新型コロナウィルスの影響で、いつもよりも早くスノーシーズンが終わってしまいました・・・。 ということで、タイヤの履き替えです。 カー用品店でタイヤ持ち込み交換をすると、だいたい工賃が4本4,000円ほど。 所要時間は30分から1時間半です。 夏タイヤ・冬
自閉っ子の冬休み・2019-2020 pamapama 2020.01.07 3 3,025 8 ここ数年の年末年始は、娘の機嫌がすごく悪かったです。 「季節の変わり目は機嫌が悪い」の決定版として「やっぱり年末年始って大きな季節の変わり目なんだな」という理由をつけて自分を納得させようとしてきましたが、悪いものは悪いので例年冬休みはそれほど楽しみな行事で
臨時休校どう乗り切る? baikinman 2020.03.04 3 1,715 8 安倍内閣総理大臣記者会見 新型コロナウイルスの感染を防ぐために、子ども達の小学校では3/2から3/18まで臨時休校になりました。 厚労省が不要不急の外出を控えるように呼びかけているため、いつもの長期休暇のように「友達と遊んでおいで」なんてことも言えません・・・。 い
体験から学ぶ Part6 ~昔の道具を使ってご飯を炊こう~ cha_chan 2020.10.20 3 2,400 2 先日、お米を作っている長男の友人から「おかずを一品持ち寄って、みんなでご飯を食べましょう。お米は脱穀までしてあるので、食べる分だけ精米して時計型薪ストーブで炊きましょう。」とお誘いを受け、家族で友人のお宅に行ってきました。 子供たちにとって薪ストーブでご飯
新米父の外出記~成人式の裏で~ orangeoor18 2020.01.16 3 1,782 4 1月12日(日曜)に各地で成人式が行われました。この時期になると、テレビのニュースで式典の様子や新成人へのインタビューなど大きく取り上げられます。自分が20歳だった頃を思い出し「今の成人は大人だな」と感心したり、奇抜な衣装に驚いたりするなど、毎年楽しく観ていま
絵画鑑賞を楽しむ ~独断と偏見でランキング part 1~ baikinman 2021.02.10 3 1,617 2 絵画に興味がないなんてもったいない! 絵画を楽しめれば人生が豊かになる! という個人的な思いから、ちょっとでも興味を持てるような鑑賞方法を考えていきます! 基本的には小難しく考えないで直感で好きな絵を見ればいい!という思いで書いています。 今回は、「自分の独断
絵画鑑賞を楽しむ ~視覚と言語~ baikinman 2021.09.08 3 4,391 0 絵画に興味がないなんてもったいない! 絵画を楽しめれば人生が豊かになる! という個人的な思いから、ちょっとでも興味を持てるような鑑賞方法を考えていきます! 今回は「視覚と言語が異なっていたらどんなふうに見えるか」を見ていきます。 こんなことを言っていたら(1)
在宅勤務中の服装をどうする? cha_chan 2020.05.26 3 1,882 3 新型コロナウイルスの影響で在宅勤務になっている方も多いのではないでしょうか。今回はそんな在宅ワーカーの服装についてです。 在宅勤務だと、普段はスーツを着て仕事をしているビジネスマンも、「外に出ないから着替えなくてもいいや、ラッキー。」とか「誰かに会うわけで
子供の「好きなスポーツ」探し akaheru 2021.10.22 3 3,975 0 秋も深まる今日このごろ。我が家では毎週末公園で、末っ子の好きなスポーツ探しをしています。 体の健康はもちろん、心の成長にも大きな役割を果たしてくれるスポーツ。上の子供達にもできるだけやりたいというスポーツに触れさせてきているのですが、スポーツを通じた成長は
コロナウイルス対策も習い事を決める一つの要素? akaheru 2020.11.27 3 1,878 2 コロナウイルスの影響で「密」を避けた生活が続く中ではありますが、週末の習い事で体を動かす我が家の子たち。今しかできないこともあるでしょうし、早めに打ち込めるものに出会ってほしいという気持ちもあって、やったことのないスポーツにも積極的に取り組んでほしいと思っ
我が家の『末っ子怪獣』 akaheru 2020.06.19 3 1,830 1 以前、コロナウイルス感染拡大の影響による在宅勤務の話をさせていただきました。 在宅勤務は大賑わい 子供達のにぎやかな声を聞きながらの作業が新鮮!みたいなことを書いたと思います。その時はママが子どもたちを見てくれていたので集中できたのですが、そのママがある日か
緊急事態宣言下の新たな登校の形 akaheru 2021.09.10 3 4,448 0 8月2日(月曜日)より、緊急事態宣言が神奈川県に発出されました。 小学生である我が子の夏休みも終わり(ちょっと延びましたが、)学校再開となったのですが、これまでの緊急事態宣言下とはまた違う形での登校となりました。 「時差集団登校」再び開始です。 by akaheru 前回
錫(すず)の小皿を作ってみた! baikinman 2021.10.06 3 3,792 0 職人の町・燕市はずっと気になっていた場所。 大好きなキャンプ道具の多くが燕三条で作られていて、一度訪れてみたいと思っていました。 思いがけず燕市に行くことができたので「錫(すず)の小皿を作り」「純銅タンブラー鎚目入れ」を体験してきました! 燕市産業史料館|tsu
体験から学ぶ Part9 ~ブラックバス釣り体験~ cha_chan 2020.12.15 3 1,866 2 幼少期から自然が大好きな息子。 春のたけのこ掘りと山菜摘みから始まり、夏はセミ採り、秋はきのこ狩りに栗拾いと冬以外のシーズンのほとんどを山で過ごしてきました。 そんな息子が今度は釣りに興味を持ち始めました。海釣りのYouTube動画を見て、リールを巻いて大物を釣り
収穫した野菜を漬ける orangeoor18 2022.03.24 3 3,849 0 昨年の秋に種をまいた大根、白菜などが収穫時期を迎えました。 これらの野菜は1株あたりの食べる量が多く消費が間に合わないため、畑の土に穴を掘って貯蔵したり、白菜は寒さによって傷まないように外側の葉を縛っておいたりして、収穫時期を延ばし、長期保存ができるような工