小浜島 - 沖縄の原風景が広がるさとうきび畑の島(沖縄・八重山諸島) shima 2012.09.18 2 2,443 0 素朴な原風景を心ゆくまで 与那国島を除く八重山諸島の島々をひとつの円で囲むとしたら、その円の真ん中にくる島が小浜島。周囲は八重山の個性的な島々に囲まれ、島からはそのひとつひとつが見渡せます。2001年(平成13年)に朝の連続テレビ小説『ちゅらさん』(NHK)の舞
貞観地震 iRyota25 2012.03.23 2 2,434 0 1000年以上前に被災地を襲っていた同じタイプの大地震 平安時代に東北地方を襲った津波で運ばれた堆積物の分布が、東日本大震災での津波被災エリアにほぼ一致するということで、話題になっている貞観地震。平安時代前期、貞観11年5月26日(西暦だと869年7月9日)に東北地方の
山登りのススメ Vol.3 ~川苔山~ sKenji 2013.08.16 3 2,428 0 「川苔山(かわのりやま)」。標高は1364m。 東京都西多摩郡奥多摩町にある山で、かわのりが採れるために「川苔山」と呼ばれるようになったそうです。 山登りを始めたばかりの方から健脚者まで、自然を満喫できる山です。特に渓流や滝が好きな方にはうってつけの登山コースで
年中楽しめる手がるさが魅力!都心から最も近い大自然・伊豆大島(いずおおしま)に湧く温泉!【湯めぐり島旅】 tanoshimasan 2013.06.24 0 2,409 0 入るべき温泉 ●御神火温泉 ・・・ 港から徒歩5分!観光客から地元客まで利用する温泉施設 ●元町 浜の湯 ・・・ 大島で最初にできた温泉!開放感抜群で夕陽が最高! ●大島温泉ホテル ・・・ 三原山を眺めるならこちら!ホテルらしいリッチな温泉 ※各温泉の詳細、アクセス方法は
日本のイグアス?! ~富士宮市・白糸の滝~ sKenji 2014.07.30 2 2,388 0 富士山のふもとに名瀑がある。「白糸の滝」である。 同名の滝は軽井沢など日本各地にあるが、今日ご紹介するのは静岡県富士宮市にある「白糸の滝」である。 富士宮市の「白糸の滝」には先週末にに行ってきた。同滝は10年近く前に一度訪れたことがあるものの、今回は写真を撮り
山登りのススメ Vol.15 ~富士山 前編~ sKenji 2014.06.28 3 2,371 4 いよいよ富士山が夏山シーズンを迎える。山梨県側の吉田ルートが来週火曜日、7月1日に山開きとなる。静岡県側にある残り3つの登山ルートは7月10日に開山予定となっている。 一度は登っておきたい「フジヤマ」 私が富士山に登ったのは、およそ10年前の9月中旬だった。 当時、積
9月11日という日 Rinoue125R 2013.09.27 0 2,362 0 2001年9月11日 アメリカ同時多発テロ 9月11日早朝発の4機の旅客機がハイジャックされ、うち2機がニューヨークのワールドトレードセンター(WTC)に、1機が国防総省本庁舎(ペンタゴン)に突入した。(残る1機は乗客の抵抗の中墜落) 民間旅客機を乗っ取って起こされたテロによ
山ガールも夏ガールも必見♪夏山シーズン間近♪富士山山開き izunoshippo200000 2015.07.01 5 2,353 0 夏の富士山って、夜になると登っている人のライトの列が見えるのってご存知? とくに登山道から近い沼津市や富士市からは、ジグザクの登山道が登山者のヘッドランプの光が、まるで登山道をトレースするみたいにに夜空に浮かび上がります。以前から山小屋がある辺りの光は見え
宮戸島の昼休み sKenji 2013.07.30 4 2,345 0 宮城県東松島市の宮戸島、本当に素敵な島だった。 何が素敵だって? 「素晴らしい景色!」 と普通なら答えるところだけど、今回はそれだけではなかった。もちろん、島の景色や島から見える松島の島々も魅力的だった。しかし、それ以上にこの島が素敵だと感じさせてくれたのは
質素な見た目と豪華な泉質!火山の恵みを受ける中之島(なかのしま)の温泉【湯めぐり島旅】 tanoshimasan 2013.07.05 1 2,345 0 入るべき温泉 ●西区温泉 ・・・ 簡素なトタン屋根の共同浴場。潜りこむような見た目が面白い ●東区温泉 ・・・ 簡素なトタン屋根の共同浴場。島民の憩いの場 ●天泊温泉 ・・・ 地元建設業者の濃厚な温泉。入浴前に許可が必要。玄人好みか? ※各温泉の詳細、アクセス方法はこの
夏山登山におすすめのコレ♪ izunoshippo200000 2014.07.22 3 2,317 0 登山雑誌の「山溪」の登山地図&計画マネージャ「ヤマタイム」発進! 山と溪谷社が登山地図&計画マネージャを開発&オープン。山岳雑誌の雄がネットで展開するサービス内容を覗いてみたら、なかなかの充実度。楽しめるだけじゃなく最近さかんに啓発されている「登山計画書」
スロートリップ(あえて)船旅のススメ tanoshimasan 2012.04.18 9 2,308 1 先日、必要に迫られたのを理由に5年以上ぶりに飛行機に乗るハメになり乗りました。 やーしかし!近頃の航空券の手配ってぇのはすっかり簡単になりましたねぇ。搭乗窓口で「これが噂のチケットレスかぁぁ!」と感動したもんです。もちろん、時間とも戦う企業戦士たるもの(も
改めて火山災害について考えてみる sKenji 2014.09.30 2 2,297 0 先日の土曜日、神奈川県の丹沢山に登って自宅に帰り、何気なくテレビをつけて自分の目を疑った。御嶽山が噴火したことをニュースが報じていた。 御嶽山の噴火から時間が経過するにつれて、被害の状況、生還者の声、噴火時の映像、捜索隊のコメントなどが次々と伝えられている
【防災グッズ】常に持っておきたいLEDライトを考える sKenji 2015.10.26 1 2,280 0 「国際防災の日」の翌10月14日、アウトドア流防災ガイドの「あんどうりす」さんの講演を聞く機会がありました。 【ぽたるページ】【2015年・防災イベント】今年はアウトドア流防災ガイドの「あんどうりす」さんをお招きしました!By sKenjiぽたる 講演では常に持っておきたい
いよいよ夏山シーズンを迎える福島県の山々 sKenji 2014.05.16 2 2,275 0 福島県の山の登山者数について 福島県の名峰・安達太良山(あだたらやま)が、明後日、5月18日(日)に山開きをする。 東日本大震災が発生する前、安達太良山は多くの登山者で賑わっていた。しかし、震災後、その数が減少しているという。同山は、震災発生前年の2010年に、年間約2
息子へ。被災地からの手紙(2013年8月20日) Rinoue125R 2013.08.20 3 2,228 0 書いた場所を正確に記すとなると静岡県伊豆の国なのだが、東京都新宿区四谷であり新宿区新宿であり品川区であり杉並区であり練馬区であり板橋区であり、神奈川県川崎市宮前区であり高津区であり・・・ 地名とそれほど強く結びつくことのない、軽い戯れ言。そう戯れ言。 だけど
山登りのススメ Vol.13 ~男体山 前編~ sKenji 2014.03.29 2 2,225 0 男体山は栃木県・奥日光にある山で、標高は2486m。中禅寺湖畔にまるで腰をおろしているかのように、湖岸近くにそびえている。 男体山を初めて見たのは、小学校の修学旅行の時で、山の斜面にいくつも作られた砂防ダムが強く印象に残っていた。それから約10年後、学生時代に、再
山登りのススメ Vol.11 ~会津駒ヶ岳~ sKenji 2014.01.15 1 2,218 0 会津駒ケ岳は、福島県の奥深い場所にある。 山奥のさらにその奥にあり、周りは山に囲まれている。日本百名山を書いた深田久弥は、同じ福島県の磐梯山より会津駒ヶ岳の知名度が低い理由を「平地からはどこからも見えないからだろう」と、その著書で述べている。 山深い場所に位
【島旅アイテム】携帯電話 tanoshimasan 2012.06.22 2 2,211 0 訪れるなら、エリア重視で 島旅に限らず、生活レベルで欠かせないアイテムですね。しかし、暮らすのであればともかく、島へ出かけるともなれば親類や友人との連絡もしたいもの。また、島を歩く際でも、SNSや地図アプリなど、何かと使いたくなる要素は大いにあると思います
利尻島 - 名産は湧水と昆布!その味わい深さはダシの如し!(北海道) shima 2012.06.27 0 2,208 0 アイヌ語で「高い」「島」。その高さ国内2位 北海道の中でも北端に属する地域、宗谷地区。その西側に浮かぶ2つの離島のうち、高くそびえる利尻山がシンボルの島、利尻島です。 アイヌ語で「リイ・シリ」。リイは「高い」、シリは「島」を意味します。 標高の高い利尻山が目立
山登りのススメ Vol.1 sKenji 2013.07.12 2 2,183 0 なぜ山に登るのか 「そこに山があるから。」 エベレストに3度挑戦し、この世界最高峰で命を落とした登山家、ジョージ・マロリーの言葉だ。彼は、「なぜに山に登るのか」と聞かれた時に、この名言を残した。 一説には、質問されて答えるのが面倒だから、なげやりに答えたという
10年前の大晦日はサンチャゴ♪ sKenji 2014.12.30 3 2,177 0 10年前の年の瀬は一生忘れることができないだろう。あの年の暮れ、人生で最悪のクリスマスと最高の年越しを経験した。 人生最悪のクリスマス 10年前の12月下旬。当時、世界一周旅行に出ていた私は独り、南米アルゼンチンで山を登っていた。頂上まで登ることはできたものの、下
夏山シーズン到来!4県で公開されている「山のグレーディング」について sKenji 2015.06.30 2 2,174 0 明日7月1日は山梨県側にある富士山の登山道、吉田口ルートの山開きです。梅雨明けまではもうしばらくあるものの、7月に入りいよいよ夏山シーズン到来です! そこで今日は登山を始めようと考えている方や、初めて登る山の計画を立てる際に役立つ「山のグレーディング」について
【島のちょっとイイ景色】山から眺める海 tanoshimasan 2013.01.22 1 2,170 0 島を訪れたら必ず高いところへ 世界遺産登録前の小笠原諸島・父島(東京)にて。(2008年頃) 写真は小笠原諸島・父島の傘山と中央山の間あたりにある崖からの景色です。300m前後の山で、歩き始めて2時間程度でたどり着きました。 島の「山から眺める海」という景色はちょっと
[関東大震災の記憶]震・火・津波の三難 iRyota25 2014.10.31 3 2,161 0 関東大震災の被害は、地震そのものの揺れと、東京の東半分を焼き尽くした大火災が広く知られていますが、相模湾沿いは大津波に襲われ、さらに山津波ともいうべき大規模な土砂災害も多発しました。 震災から3カ月後に発行された「大正大震災記」(時事新報社)から、関東大震災