【書籍】「自分で考える力」の授業_狩野みき cha_chan 2018.02.12 4 2,430 0 「自分で考える力」の授業 | 狩野 みき |本 | 通販 | Amazon 日本には謙虚を美徳とする風習があります。遠回しに物を言うことで丁寧さを感じさせたり、自分をへりくだって相手を立てる表現が使われてきました。また日本の学校教育は、正解を求める正解主義が重視され、正解の
【シリーズ・この人に聞く!第145回】落語家 林家木りんさん kodonara 2018.02.09 0 5,631 0 落語界一の高身長、林家木りんさんの身長はなんと192cm。頭ふたつ分くらい違う風貌はまさにキリンさんのようで目を奪われます。初の著書「師匠!」(文芸春秋社)を今春刊行予定。生まれも育ちも浅草で、相撲部屋がご実家というユニークな家庭環境。林家木久扇師匠との馴れ初
【書籍】 NLPの教科書_前田 忠志 cha_chan 2018.02.05 2 2,040 0 脳と言葉を上手に使う NLPの教科書 | 前田 忠志 |本 | 通販 | Amazon NLPとは NLPは"Neuro Linguistic Programing"の頭文字をとったもので、「神経言語プログラミング」と訳されます。 "Neuro"は神経=五感、"Linguistic"は言語=コミュニケーション、"Programing"はプログラミ
【皆既月食-2】赤い月 hometown_of 2018.01.31 0 1,441 0 触はどんどん進む。月の光る部分が少なくなるにつれて、カメラに写りにくくなる。 触がはじまって30分ほど。もうウサギも耳しか見えない。 さらに20分ほど経過。月の右上の部分だけがかろうじて光る。カメラのレンズを通して見れば、くっきりと見えるが、肉眼では、私自身の乱
回天のレプリカ hometown_of 2018.01.17 4 4,341 0 山陽新幹線徳山駅から徒歩5分、フェリー埠頭の入口に人間魚雷「回天」がある。映画の撮影のためにつくられた精巧なレプリカだ。レプリカとはいえ、真っ黒く塗られた細長いその物体を前にすると、どんな言葉であらわせばいいのか分からなくなる。 人間魚雷「回天」は、文字通り
認知症の義祖母と接して思ったこと cha_chan 2018.01.04 4 2,509 8 私の義祖母は5年前に起こした交通事故をきっかけに、認知症を発症しました。義祖母の記憶は認知症を発症したときから途切れてしまっているため、今では成長して大きくなった孫のことが分からなくなってしまいました。とても複雑な気持ちです。 認知症とは 認知症とは、色々な
【シリーズ・この人に聞く!第143回】絵本作家 銅版画家 田中清代さん kodonara 2017.12.08 1 4,948 0 5年前に出産してママクリエイターとなり現在は静岡県の海沿い地域で子育ての一方で創作活動に取り組まれている田中清代さんが登場。代表作「トマトさん」は多くの人を魅了し続けています。絵のうまい幼少期、スローライフな子育て、来秋発表の大作についてもお聞きしました。
「無事ですカード」を利用した防災訓練に参加しました akaheru 2017.11.17 6 7,612 0 先日、自分の住むマンションで防災訓練が行われました! 今回は写真にある「無事ですカード」を利用しての訓練です。 訓練の流れと狙い 【訓練の流れ】 1.マンション内放送でカードの掲示をお願いする(震災発生を想定) 2.無事ですカード(裏がマグネット)を自宅の入り口外
【復興支援ツアー2017レポート】熊本地震から1年半 熊本、大分の今を知る旅 by akaheru akaheru 2017.11.13 5 11,775 0 毎年催行している復興応援ツアー。今年は熊本地震の被害を受けた熊本、大分が目的地。 昨年までは、東日本大震災で被害を受けた地域に足を運んできましたので、熊本地震の被災地を震災後に訪れるのは初。現地でしか見ることができない、聞くことができない「今」を探しに行っ
【シリーズ・この人に聞く!第142回】ライター 木佐美有さん kodonara 2017.11.10 2 4,681 0 沖縄では絶滅したと思われていた伝説の生き物ジュゴンについてさまざまな人から証言を得るドキュメンタリー映画「ZAN~ジュゴンが姿を見せるとき~」でナビゲーター役の木佐美 有さん。作品としてうみだす言葉の背景にあるものとは?じっくりお聞きしました。 木佐美 有(きさ
【今週の一冊】美しい敬語を身につける本_河路 勝 Vermeer 2017.11.06 2 1,803 0 美しい敬語を身につける本 曖昧な言い方は責任回避の現れ 元NHKアナウンサーによる、日常で使える敬語の本です。 例えば「ご飯とかたべない?」という誘う言葉。 このように「とか」の間違った使い方をすることが、私自身もあります。 本来複数の言葉を並列にさせるときに使う
保育園の避難訓練について長男(4歳)に聞いてみました akaheru 2017.09.08 7 2,677 0 9月1日は防災の日でした。 関東大震災が1923年の9月1日に発生したことと、9月という月は台風が多い月ということで、防災への意識を高めるためにこの日が設定されています。 各地で様々な訓練が行われたかと思いますが、我が子が通う保育園でも避難訓練が行われたとのことで、
【シリーズ・この人に聞く!第140回】電撃引退した元バスケットボール選手 渡邉裕規さん kodonara 2017.09.08 5 14,268 0 バスケットボール男子・Bリーグ1部(B1)でリンク栃木ブレックスを優勝に導いた牽引役の渡邉裕規さん。田臥勇太選手と共に司令塔として活躍した人気選手が電撃引退。ファンは衝撃を受けました。現役選手として一番脂が乗った今なぜ&?これまでのバスケット人生についてじっく
地元鉄道会社のスタンプラリーで被災地支援! akaheru 2017.08.25 4 2,524 0 先日、神奈川県を走る、相鉄線(相模鉄道)のスタンプラリーに参加してきました。 このスタンプラリーは毎年開催されているのですが、年によっては我が家が誇る妻と長男のいわゆる「乗り鉄コンビ」のみで参加してたりしました。 (スタンプラリー自体は楽しいけど、二人のテンシ
【今週の一冊】生きる力ってなんですか?_おおたとしまさ Vermeer 2017.06.19 2 1,502 0 生きる力ってなんですか? 識者からから「生きる力」を聞く 学習指導要領にも書かれている「生きる力」とはいったいどういうものかを、7人の識者が語ります。 その中で内田樹さんが言った、下記言葉が私には印象的です。 システムが存在しない場に 自力でシステムを作り出す力
【シリーズ・この人に聞く!第137回】作詞家 もりちよこさん kodonara 2017.06.09 5 8,016 0 アニメ、キッズソング、J-POP、K-POP、CMソング&とジャンルを超えて活躍中のもりちよこさん。一度聴くとフレーズが耳から離れず、口ずさめる歌ばかり。子どもたちはいちはやく覚え、多くのヒットソングを生み出してきました。言葉の森を紡いできた幼少期を振り返り、これまで
絵画から戦争を知る_アッツ島玉砕 felicidad 2017.05.17 2 5,108 0 アッツ島 アメリカ合衆国 アラスカ州 アリューシャンズ・ウェスト 第二次世界大戦で唯一、北アメリカで行われた地上戦でがあります。 アッツ島の戦いです。 一年中雨か雪の極寒の地であったアメリカ領のアッツ島を、昭和17年(1942年)に日本は占領しました。 翌年の昭和18年5月
今日はツバメも低く飛ぶ hometown_of 2017.05.10 3 2,100 0 雨の前日にはツバメが低く飛ぶという。餌になる羽虫が湿気を帯びて重たくなって低く飛ぶから、それを狙ってツバメも低く飛ぶという話だが、5月10日は久しぶりの雨。 朝からの霧雨のせいで自身の羽根も重たくなったのか、今日は巣の近くで待機しているツバメの姿が多い。たまに
【シリーズ・この人に聞く!第136回】「習い事狂騒曲」著者 育児・教育ジャーナリスト おおたとしまささん kodonara 2017.05.08 1 4,445 0 「習い事」は何のためにするのか。どうやって選べばいいのか。子どもの能力を最大限に伸ばす何かと出会えるよう親は願っています。発想力、思考力、表現力を求められる時代、何が最善なのか?を紐解いた一冊「習い事狂騒曲」著者、育児・教育ジャーナリストのおおたとしまささ
【岩泉・台風10号被害】はたらきつづけるショベルカー hometown_of 2017.04.23 1 2,141 0 岩泉小本地区、中里向の集積場にショベルカーが佇んでいる。アスファルトの破片を集める作業の途中でちょっと休憩ということか。 あちこちボッコになりながら、えらいなあと見ていたのだが。 積み上げられた被災物を撮影して回りながら、別の角度からふと見ると。 彼には動く
桜咲く春の吹雪 hometown_of 2017.04.14 2 1,490 0 大船渡市長が桜の開花宣言というニュースが流れたのは4月7日頃のこと。翌日の新聞にはしっかり写真入りで掲載されていたので、大船渡に行くたびに桜を探して回ったのだが、開花宣言の標本木は見つからず。それどころか、桜の見所として知られる土手沿いも、町に点在する桜の木
熊本地震から1年「つながっている絆」 hometown_of 2017.04.14 1 1,604 0 2月に岩手県遠野市で開催されたひな祭り会場には、熊本県菊池市からのお客さんを歓迎する看板が掲げられていた。遠野には菊池姓が多いことから(人口の約4分の1も菊池さんいるのだとか!)交流が始まり、1998年に友好都市になった。 東日本大震災のとき遠野市は、甚大な被害を
【シリーズ・この人に聞く!第135回】ヴァイオリニスト 宮本笑里さん kodonara 2017.04.07 5 18,635 0 今年はデビュー10周年の記念すべき年となり、4月にはニューアルバム「amour」発売。7月には渋谷Bunkamuraオーチャードホールでコンサートを開催される宮本笑里さん。2014年、出産を経て一児の母となりさらに輝きが増して活躍が期待されます。容姿端麗でありながら実力派の笑里
【復興支援ツアー2016】はじめての被災地訪問 BNR32 2017.03.24 4 2,296 0 今回はじめて参加した復興支援ツアー。今まで仲間が見てきたこと、聞いてきたことを、自分の目で見る・聞く貴重な機会となりました。私の場合は二日間でしたが、ギュッと濃縮された旅となりました。 震災復興伝承館(JR仙石線 旧野蒜駅) 2016年10月1日にJR仙石線旧野蒜駅の駅
【復興支援ツアー2016年度】目指せ「津波伝承 女川復興男」優勝!石巻・女川の旅 akaheru 2017.03.14 5 1,913 0 毎年会社で取り組んでいる復興支援ツアー。 昨年は各自が企画した旅程で被災地を訪れるというツアーを行いましたが、今年は参加者みんなで同じ旅程を回るツアーを実施します。 参加者が別々の地域を訪れることにより、被災地の今についてそれぞれが異なる印象を持つことが考え